20 (34)






245: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:18:22.57 ID:UTHNjECh0.net
花京院の作った料理が上手そうだった(う○こを除く)
テレビで料理出てくると食べたくなるんだよな

254: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:22:01.29 ID:L72WDpxc0.net
アニオリといえば朝のスクランブルエッグとホットケーキ
フライパン一枚でそれらを四人前とか時間かかるだろうに…

259: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:23:34.95 ID:imTusrAx0.net
あの連中、旅なんだから荷物はある程度必要最低限にしないといけないのに、
食材は一般家庭の冷蔵庫並みに持っていってるんだな。
普通携帯食中心だろうに、パンはともかくバナナや卵なんて持っていくかフツー?
アニオリで花京院、パンケーキまで作ってたしw
無題

261: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:25:36.68 ID:c/UAy0Pr0.net
>>259
四人で結構ちゃんとした飛行機乗ってたから荷物積み込む余裕はあったんでしょうね。飛行機がちゃんと飛んでたら保存食が必要な長旅にはならなかったろうに

263: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:25:47.29 ID:5kA1MhL40.net
>>259
救助呼んだついでに物資も補給するだろうから贅沢に&ささやかな勝利祝いとして豪華にしたんじゃね

268: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:30:36.27 ID:7DPmnFSf0.net
>>259
無駄に旅の資金だけはあるということで…
ガタイのいい男4人だし携帯食なんか糞食らえ的な チャンチャン♪

ホットケーキはミックス粉ならこの当時からあるよ
水があればできる

265: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:26:16.97 ID:4C1Sr5dd0.net
>>259
スポンサー考えろよ

266: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:28:44.80 ID:cSsAbIoq0.net
スポンサーに食品会社ないやん

267: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:30:26.32 ID:4C1Sr5dd0.net
ちゃうわw 作中のスポンサーだよSPW財団。
spw
なんでも届くよきっと。

270: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:31:10.93 ID:cSsAbIoq0.net
>>267
そっちか

271: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:31:13.70 ID:c/UAy0Pr0.net
でもさすがに旅で生卵は持ってかねえわ

281: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 01:36:45.79 ID:jL7a5fZm0.net
>>271
生卵は有精卵なら保存食になるんだぜ
2週間は保つので旅というかヒキコモリ作業の木炭づくりの職人が卵を持っていった
カルボナーラはそうやって卵とチーズを保存食として持ち込んだ食料から生まれたそうだ