146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 01:50:46.18 ID:KSv3R74/0.net
おかしい、同じマッパなのに親父と違ってシリアスだ・・・
160: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:01:37.22 ID:mjHMm8a60.net
30分早っ!王道なのに泣かされた…予想がつかないのに安定して面白いよなぁ。魔導馬持ってたんだなベルナルド…普通に同情してしまった。
>>146
盾がこんな所で役に立つとはw
>>146
盾がこんな所で役に立つとはw
147: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 01:53:41.12 ID:q3LLoBLx0.net
親父が死ななくて良かった
しかしこれで後継者を二人探さないといけなくなったが……
ていうか今年で終わりそうな話だし
予告で牙狼が凄い形態になってたしどうなるんだこれ
しかしこれで後継者を二人探さないといけなくなったが……
ていうか今年で終わりそうな話だし
予告で牙狼が凄い形態になってたしどうなるんだこれ
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 01:56:45.62 ID:TPAZeBVG0.net
ベルナルドも馬持ちなのは予想できたけど、まさかああなるとは読めなかった
焼き轟天があったけど、まさか馬そのものが変形するとか
しかし、まじメンドーサゆるせねぇ
>>147
あれ、ベルナルドの魔戒剣が朽ち果てたからそんな望みもヘルマンに残せなかった事と思った
焼き轟天があったけど、まさか馬そのものが変形するとか
しかし、まじメンドーサゆるせねぇ
>>147
あれ、ベルナルドの魔戒剣が朽ち果てたからそんな望みもヘルマンに残せなかった事と思った
148: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 01:53:42.94 ID:i/QUrRH90.net
黒騎士あっさり倒しすぎな気はしたが
死にざまはよかった
親父はホント良いキャラだわ
死にざまはよかった
親父はホント良いキャラだわ
150: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 01:55:46.12 ID:WMHVpoZ10.net
良い戦闘だった。
見間違いかと思ったらベルナルドも魔導馬召喚してて、それが呀の雷剛に似てるのが地味に嬉しい。
しかし今日決着つけるとは思わなかった。
そして次回ついに心滅か!
見間違いかと思ったらベルナルドも魔導馬召喚してて、それが呀の雷剛に似てるのが地味に嬉しい。
しかし今日決着つけるとは思わなかった。
そして次回ついに心滅か!
153: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 01:56:46.94 ID:Uz2RV80c0.net
しかし黒騎士といい王子に語った「小さい頃から~」といい
やっぱメンドーサは心底クズだったな
やっぱメンドーサは心底クズだったな
156: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 01:58:01.79 ID:V1Cw64uOO.net
親父回にはずれなし
やっぱいいやつでも闇落ちするんだな
母親のフラグもあるからおそらくメンドゥーサに勝ちきらないな
やっぱいいやつでも闇落ちするんだな
母親のフラグもあるからおそらくメンドゥーサに勝ちきらないな
157: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 01:59:37.64 ID:KSv3R74/0.net
馬かと思ったらドリルだった
158: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:01:25.36 ID:i/QUrRH90.net
ベルナルドは死ぬ間際にメンドーサに作り替えられる前の自分に戻れたから
記憶もそこまで戻って闇堕ちした記憶もないから、後継者をって言ったけど
実際は無理なんでしょ
記憶もそこまで戻って闇堕ちした記憶もないから、後継者をって言ったけど
実際は無理なんでしょ
159: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:01:25.91 ID:uYj8j86kO.net
メンドーサはあんなん作ってたらそりゃ破門されるだろw
ベルナルドはメンドーサに殺されてホラーに置き換えられたような感じか
ベルナルドはメンドーサに殺されてホラーに置き換えられたような感じか
161: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:08:51.81 ID:xB/YaPAH0.net
心滅牙狼実写寄りかと思ったけど手に顔がついてる…
174: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:35:46.83 ID:BWHGTgWx0.net
>>161
よくみたら手というか篭手部分に顔ついてるのか
よくみたら手というか篭手部分に顔ついてるのか
162: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:10:13.16 ID:mpIrfF6MO.net
親父はアンナの末路とベルナルドの後継者探し、死にゆく友に二つも嘘をつく羽目になったな。
163: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:12:45.23 ID:xB/YaPAH0.net
>>162
気持ちよく逝かせてやりたかったんだろうね
気持ちよく逝かせてやりたかったんだろうね
164: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:15:54.98 ID:nFTp6MO40.net
王道はいいな…泣けたわ
盾には笑ったけど
馬対決かっこよかった!ドリルぶつかり合っててワロタ
ベルナルドの肉体が作り変えられるところ面白かったな
盾には笑ったけど
馬対決かっこよかった!ドリルぶつかり合っててワロタ
ベルナルドの肉体が作り変えられるところ面白かったな
166: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:18:14.60 ID:nIBt8V1h0.net
メンドーサの行っていることはあの場面&瞬間では間違って無いけど
(踊らされている騎士団がゲスすぎ。職務に忠実ともいうけど)
魔女狩りを仕掛けた本人がそもそもそれを言うかっていう…。
あとメンドーサの魔道具の作り方、あれは刻印だけで済んだのを
マジで感謝するべきレベル(子供まで影響したのはやっぱり可哀そうだけど)
人の世では極刑って、八つ裂きにされても文句はいえないだろ。
ホント一体何十人犠牲にしたの…
(踊らされている騎士団がゲスすぎ。職務に忠実ともいうけど)
魔女狩りを仕掛けた本人がそもそもそれを言うかっていう…。
あとメンドーサの魔道具の作り方、あれは刻印だけで済んだのを
マジで感謝するべきレベル(子供まで影響したのはやっぱり可哀そうだけど)
人の世では極刑って、八つ裂きにされても文句はいえないだろ。
ホント一体何十人犠牲にしたの…
169: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:26:43.70 ID:TPAZeBVG0.net
167: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:23:15.00 ID:Xn+JqNdvO.net
親父死なないと安心したら次は主人公が闇落ちフラグかよw
168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:24:24.60 ID:MLQTE1SK0.net
メンドーサなにやらかしたんだと思ったらさすがにあれはww
魔戒騎士のルールのお陰で生きながらえたけど普通なら速攻殺されるようなシロモノだぞww
しかし魔導馬扱える辺りベルナルドも相当強かったんだろうな
魔戒騎士のルールのお陰で生きながらえたけど普通なら速攻殺されるようなシロモノだぞww
しかし魔導馬扱える辺りベルナルドも相当強かったんだろうな
171: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:29:51.95 ID:uYj8j86kO.net
何やら心滅ってスレによく出てくるけど要するに暴走初号機みたいなもん?
暗黒騎士化とはまた別?
暗黒騎士化とはまた別?
172: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:31:46.85 ID:q3LLoBLx0.net
>>171
暴走初号機でだいたいあってる
暗黒騎士とは別だけど無関係ではない
まあベルナルドの暗黒騎士化とは関係ないけど
暴走初号機でだいたいあってる
暗黒騎士とは別だけど無関係ではない
まあベルナルドの暗黒騎士化とは関係ないけど
175: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:36:18.53 ID:UJI6/ecf0.net
>>171
特撮の設定だと、牙狼の鎧にはタイムリミットがある(99.9秒)それを超えて鎧を解除しないと、鎧に喰われはじめる(暴走)
それが心滅状態
特撮の設定だと、牙狼の鎧にはタイムリミットがある(99.9秒)それを超えて鎧を解除しないと、鎧に喰われはじめる(暴走)
それが心滅状態
179: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:56:57.07 ID:c9ArYmud0.net
>>171
まぁ暗黒騎士になる前段階みたいなもんと考えればおk。
で、闇堕ちしかけた騎士が引き返せる最終ラインでもある。
(暗黒騎士にまで堕ちると鎧の材質自体が変質して元に戻らなくなる)
まぁ暗黒騎士になる前段階みたいなもんと考えればおk。
で、闇堕ちしかけた騎士が引き返せる最終ラインでもある。
(暗黒騎士にまで堕ちると鎧の材質自体が変質して元に戻らなくなる)
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:48:48.86 ID:FPn0JPG60.net
次回予告
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-honoo/trailer/index.html
第12話「暁月-BLOOD MOON-」
2014年12月19日 放送
ついに宿敵メンドーサと対峙するレオンとアルフォンソ。母の敵メンドーサを前に復讐に捉われ、
己の中の炎を制御出来ず暴走を始めるレオン。しかしその一方でメンドーサの企て通り、
魔界から暁月の巨大ホラー「ブラッドムーン」が召喚されてしまう。果たして二人の運命は。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-honoo/trailer/index.html
第12話「暁月-BLOOD MOON-」
2014年12月19日 放送
ついに宿敵メンドーサと対峙するレオンとアルフォンソ。母の敵メンドーサを前に復讐に捉われ、
己の中の炎を制御出来ず暴走を始めるレオン。しかしその一方でメンドーサの企て通り、
魔界から暁月の巨大ホラー「ブラッドムーン」が召喚されてしまう。果たして二人の運命は。
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 02:52:55.59 ID:7kjFo1U/0.net
>>177
来週で最終回か
来週で最終回か
181: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:02:14.53 ID:swCTuUc80.net
>>177,178
対メンドーサは最終回だね
再来週の今年最後の放送の特別編どんな内容なのか気になるなあ
特別編っていうぐらいだから総集編じゃないといいんだけど
先代牙狼とエロさん、ガエル法師の共闘話とかだったらかなり嬉しい
対メンドーサは最終回だね
再来週の今年最後の放送の特別編どんな内容なのか気になるなあ
特別編っていうぐらいだから総集編じゃないといいんだけど
先代牙狼とエロさん、ガエル法師の共闘話とかだったらかなり嬉しい
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:32:28.96 ID:8n4PfpqV0.net
ベルナルドに刺されて黒い何かがじわってなってたので、父が後遺症に悩まれそう…
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:35:12.53 ID:3SfBr9OT0.net
とりあえずおやじ生きててよかったわ
刺し違えるかと思った
今後おやじはおそらく死ぬだろうけど、俺はガチで凹むだろうなw
刺し違えるかと思った
今後おやじはおそらく死ぬだろうけど、俺はガチで凹むだろうなw
187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:46:55.24 ID:HYnf2ujI0.net
非常にケレン味が効いてる戦いだったな。
しかし馬ドリルは笑ったw
「なんじゃそりゃあー!」ともなるわ。
しかしそれに自分もドリルで応える親父。
二人の戦いは派手ながら無駄がなくて如何にもベテランて感じだったが
特撮版の呀といいバドといい騎士は熟練者ほどエキセントリックな攻撃する傾向にあるのか?w
しかし馬ドリルは笑ったw
「なんじゃそりゃあー!」ともなるわ。
しかしそれに自分もドリルで応える親父。
二人の戦いは派手ながら無駄がなくて如何にもベテランて感じだったが
特撮版の呀といいバドといい騎士は熟練者ほどエキセントリックな攻撃する傾向にあるのか?w
189: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:54:18.17 ID:zpUV2qBl0.net
192: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 05:43:01.93 ID:ELupuVjg0.net
親父はゾロの鎧継ぐ者が出てくるまで死なないと思うんだがなあ
逆に後継者っぽいのが出てくると死亡フラグだけど
逆に後継者っぽいのが出てくると死亡フラグだけど
190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 05:08:15.35 ID:BWHGTgWx0.net
なんかお前キモくなったなでワロタ
191: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 05:37:29.22 ID:CHrlzUSA0.net
親父いい奴だなあ…
そんで生身で瓦礫投げたからびびった
マッパでホラー倒せたのも当然だな
そんで生身で瓦礫投げたからびびった
マッパでホラー倒せたのも当然だな
196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 06:28:47.22 ID:4ST8JTrJ0.net
197: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 06:33:05.92 ID:AR5xmWCr0.net
アニメ心滅、顔が三つでケルベロスって感じでこれもまたいいな
200: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 07:44:13.53 ID:Ks3LwoDkQ.net
今回の殺陣すごかった
親父の鎧召喚がめちゃくちゃカッコイイわ騎馬戦熱いわまさかの馬ドリルに度肝抜かされるわ直後の馬の脚力を利用した親父ドリルすげえわで
親父の鎧召喚がめちゃくちゃカッコイイわ騎馬戦熱いわまさかの馬ドリルに度肝抜かされるわ直後の馬の脚力を利用した親父ドリルすげえわで
203: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 08:43:19.63 ID:1ZZqTaG+0.net
王子とレオンが互いに補い合ってた感じが良かった。
そういや、メンドーサはかつて自分を捉えた騎士二人の後継者と対峙してんだな。
先代と違ってどっちも未熟だけど(特にガロ)
心滅はもう、予想通り過ぎて…絶対なると思ってた。
つーか、両腕に顔がついてキングギドラかサザンドラみたいになってるなw
そういや、メンドーサはかつて自分を捉えた騎士二人の後継者と対峙してんだな。
先代と違ってどっちも未熟だけど(特にガロ)
心滅はもう、予想通り過ぎて…絶対なると思ってた。
つーか、両腕に顔がついてキングギドラかサザンドラみたいになってるなw
204: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 09:01:08.20 ID:rjHLDJqC0.net
レオンの暴走いつ来るかと思ってたけど来週、しかもすごいことになっててわろた…
メンドーサの部屋の女ホラーは最初オクタビアかと。てけてけ状態怖かったww
王子に対するメンドーサが割と礼儀正しくてクソ野郎感増し増しだったな
ベルナルド戦は凄い見応えあって良かった
ベテラン二人の戦闘面白かったな
とにかく親父生きてて良かった
ベルナルドの死に際はしんみりしたが途中こいつも全裸になってて思わずわろた
メンドーサの部屋の女ホラーは最初オクタビアかと。てけてけ状態怖かったww
王子に対するメンドーサが割と礼儀正しくてクソ野郎感増し増しだったな
ベルナルド戦は凄い見応えあって良かった
ベテラン二人の戦闘面白かったな
とにかく親父生きてて良かった
ベルナルドの死に際はしんみりしたが途中こいつも全裸になってて思わずわろた
205: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 09:09:46.04 ID:2GkOJXhH0.net
親父は服着てると逆に違和感覚えるようになっちゃった
又脱ぐんじゃないかと思ってたらベルナルドが代わりに裸になるとは~
又脱ぐんじゃないかと思ってたらベルナルドが代わりに裸になるとは~
206: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 09:12:38.31 ID:WGd4Iybs0.net
皆さんオサーンの全裸に免疫できすぎ
211: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 09:41:37.59 ID:cGLAMNkn0.net
212: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 09:45:48.37 ID:auZt6avb0.net
親父強くて頼もしいまさに親父だわ…
心滅かっこええな牙狼ごとに微妙にデザイン違うんだな
心滅かっこええな牙狼ごとに微妙にデザイン違うんだな
217: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 10:07:56.46 ID:4NCnFzso0.net
「ロベルト無事だったか」
もーだめ泣く…
もーだめ泣く…
223: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 11:02:40.20 ID:nYaWze1j0.net
あれ、もしかしてアニメの牙狼面白い?
でもあんまり話題にされてないよね・・・
でもあんまり話題にされてないよね・・・
226: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 11:43:31.96 ID:dACM0vjxO.net
>>223
大半にキャラデザで0話切りされとる感じ
その代わり見てる人の満足度は高い
大半にキャラデザで0話切りされとる感じ
その代わり見てる人の満足度は高い
237: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 12:27:51.65 ID:cFjwphmq0.net
>>223
最初キャラデザがう~んと思ったけど見てみるとOPもかなり熱いし話の内容も王道なので面白いよ
何より鎧がカッコいい
たしかニコニコで1話無料で見れたから興味あれば観ると良いよ
ただレオンの声がいまだに慣れない…
最初キャラデザがう~んと思ったけど見てみるとOPもかなり熱いし話の内容も王道なので面白いよ
何より鎧がカッコいい
たしかニコニコで1話無料で見れたから興味あれば観ると良いよ
ただレオンの声がいまだに慣れない…
224: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 11:20:27.22 ID:z0bu/zv70.net
アニ牙狼は今期のアニメどころかここ最近の作品群でも結構上位だと思う
というか今期は作画もしくは脚本密度がすごいアニメが多めですよね
というか今期は作画もしくは脚本密度がすごいアニメが多めですよね
230: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 12:12:49.61 ID:GFFo+5e40.net
234: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 12:20:58.42 ID:4NCnFzso0.net
>>230
アンナの施した刻印が救うとか?
アンナの施した刻印が救うとか?
231: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 12:13:37.17 ID:CMzxl5bs0.net
ガルムの中の人ってほとんど仕事してないみたいだけどうまいな。どういう人だろ。
243: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 13:09:34.03 ID:xe9CIrMb0.net
王妃は助けに行ったがすでに死んでいたとかなりそう
逆に親父は二期行けるんじゃないかな
逆に親父は二期行けるんじゃないかな
250: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 13:32:26.80 ID:cFjwphmq0.net
>>243
レオンが王妃救出(この時レオンが王妃に母の面影をみる)→メンドーサ登場→潜んでた侍女が王妃を再び捕まえる→メンドーサが王妃人質にしてあれこれしようとする→レオンぶちギレ心滅→暴走レオン王子に攻撃しようとし王妃が庇ってぬっ殺して母親とダブらせ心滅自力解除
とか妄想してみた
レオンが王妃救出(この時レオンが王妃に母の面影をみる)→メンドーサ登場→潜んでた侍女が王妃を再び捕まえる→メンドーサが王妃人質にしてあれこれしようとする→レオンぶちギレ心滅→暴走レオン王子に攻撃しようとし王妃が庇ってぬっ殺して母親とダブらせ心滅自力解除
とか妄想してみた
244: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 13:15:02.26 ID:JGCjqs7H0.net
247: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 13:30:13.09 ID:q3LLoBLx0.net
>>244
JAMが1月からのOPを歌うから2クールは間違いない
アニメの第二シリーズがこれの続編かは分からないが
JAMが1月からのOPを歌うから2クールは間違いない
アニメの第二シリーズがこれの続編かは分からないが
245: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 13:17:58.39 ID:3OLPiPnU0.net
王妃も生きてて欲しいな~
母親の顔も知らないレオンが実の叔母に会うイベント見たい
よく見るとアンナに似ててヘルマンが反応するとか
母親の顔も知らないレオンが実の叔母に会うイベント見たい
よく見るとアンナに似ててヘルマンが反応するとか
251: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 13:33:48.78 ID:nFTp6MO40.net
絵柄が合わないから見ないって人一定数いる気がするけど、ほんと勿体無いよなあ…牙狼に限った話でなくて
262: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 14:54:41.02 ID:L2ySa9ME0.net
相変わらず戦闘シーンかっこいいな~
親父は心身ともに高い所で安定してるな
2期はサクラ大戦みたいに世界観を引き継ぎながら舞台になる国を変えていったら面白そう
でも劇場版は炎の刻印の派生としてやってほしい
親父は心身ともに高い所で安定してるな
2期はサクラ大戦みたいに世界観を引き継ぎながら舞台になる国を変えていったら面白そう
でも劇場版は炎の刻印の派生としてやってほしい
273: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 15:55:34.67 ID:/ld6ehxCO.net
ベルナルドーーーッ!
278: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 17:18:43.60 ID:kDvu0MWR0.net
ベルナルドはアンナを愛してたんだな
最後まで幸せ願ってたのには感動した
最後まで幸せ願ってたのには感動した
284: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 17:38:48.83 ID:GFFo+5e40.net
そういえばエマがちらっと映っていたけど来週出番あるのかね
レオン達と別れてから数時間しか経っていないし街にはいるだろうけど
1クール目の最終決戦だしギリギリの場面で援護に戻ってきたりするんだろうか
レオン達と別れてから数時間しか経っていないし街にはいるだろうけど
1クール目の最終決戦だしギリギリの場面で援護に戻ってきたりするんだろうか
286: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 18:18:17.70 ID:OsIHh90f0.net
親父が死ぬの前提だけど
レオンが牙狼とゾロの鎧両方を受け継ぐ展開はないのかな?
息子がいるのに自分の鎧継がせられないのは少しかわいそうだし
レオンが牙狼とゾロの鎧両方を受け継ぐ展開はないのかな?
息子がいるのに自分の鎧継がせられないのは少しかわいそうだし
287: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 18:19:36.51 ID:ZTV+Qe7k0.net
その場合鎧が合体してキカイダーみたいになるのか
右がガロ、左がゾロ
右がガロ、左がゾロ
303: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 19:44:58.81 ID:EpWX9qHF0.net
ベルナルドは暗黒騎士ゼクスって名前らしい
304: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 19:59:12.65 ID:q3LLoBLx0.net
>>303
え、ソースどこ?雑誌か何か?
え、ソースどこ?雑誌か何か?
306: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 20:02:46.08 ID:Nx43FDJW0.net
>>304
公式のTwitterらしい
公式のTwitterらしい
307: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 20:03:57.69 ID:3w4BSU990.net
久保 亨@kubotoru_chrono本日の牙狼 炎の刻印は、いよいよヘルマン(絶影騎士ゾロ)VSベルナルド(暗黒騎士ゼクス)の旧友対決です。堀内さんと家中さんの胸を打つ戦いをどうぞお見逃しなく!鳥肌立ちます!
2014/12/12 21:50:40
308: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 20:10:12.63 ID:q3LLoBLx0.net
>>306>>307
ありがとう
しかしいよいよもって漢字で表記しようがなくなったな
別にいいけど
ありがとう
しかしいよいよもって漢字で表記しようがなくなったな
別にいいけど
309: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 20:11:30.28 ID:hCKE1ZSS0.net
ベルナルドが登場してからずっと期待してたが、やっぱ騎士同士の戦いは迫力だな
ヘルマン双剣使いなのに意外とパワータイプ…
ヘルマンの「アホ!ドアホ!」は最初ちょっと笑っちゃったけどこれ良く考えたら怒りとかやるせなさとかで言葉がでなかったんだよな…
ヘルマン双剣使いなのに意外とパワータイプ…
ヘルマンの「アホ!ドアホ!」は最初ちょっと笑っちゃったけどこれ良く考えたら怒りとかやるせなさとかで言葉がでなかったんだよな…
319: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 21:54:52.10 ID:RGsFccTI0.net
前日譚も見てみたい
アンナが捉えられたのに掟のせいで助けられないヘルマンの苦悩とか
アンナが捉えられたのに掟のせいで助けられないヘルマンの苦悩とか
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1418028482/
ようやく再会できた親友が心を壊している上に敵として道を塞ぐ
熱くなる以上に悲しくなる話でした……ベルナルドは真面目すぎたのですな
故に守るべき者の歪みを許せなくて自分も歪んでいって
ヘルマンが怒り心頭で口にする言葉が凝ったものでないのが却って胸にくるわ
自分よりも清廉なはずの親友はもう取り返しがつかない、言葉を繰る余裕などない
昼行燈な親父さんをこれまで観てきたからこそ泣ける、本当に王道で面白いわ
牙狼(GARO)-炎の刻印- Vol.1 [Blu-ray] 2015-02-18 |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (4)
親父死ななくてほんとよかった。でもまとめでも言われてる通り、どこかでは死んじゃうんだろうな。
最後の瞬間に生きてる気がしない・・・
馬同士の戦闘シーンといい親父回にハズレなし。というかいままで一度もハズレなしだ。
メンドーさの時は上半身だけだったのに
コメントする