夜ノヤッターマン (52)





夜ノヤッターマン (1)
夜ノヤッターマン (2)
夜ノヤッターマン (3)
夜ノヤッターマン (4)
夜ノヤッターマン (5)
夜ノヤッターマン (6)
夜ノヤッターマン (7)
夜ノヤッターマン (8)
夜ノヤッターマン (11)
夜ノヤッターマン (12)
夜ノヤッターマン (13)
夜ノヤッターマン (14)
夜ノヤッターマン (15)
夜ノヤッターマン (20)
夜ノヤッターマン (21)
夜ノヤッターマン (22)
夜ノヤッターマン (23)
夜ノヤッターマン (24)
夜ノヤッターマン (29)
夜ノヤッターマン (30)
夜ノヤッターマン (36)
夜ノヤッターマン (38)
夜ノヤッターマン (39)
夜ノヤッターマン (41)
夜ノヤッターマン (42)
夜ノヤッターマン (45)
夜ノヤッターマン (47)
夜ノヤッターマン (51)

920: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:22:23.80 ID:M69QpUwg0.net
やりたいことは伝わってきたから破綻してない

922: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2015/03/29(日) 22:27:07.93 ID:8quCTqBKM
やるじゃん、最終回で取り戻したよ、これ

924: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:24:35.01 ID:X/aUTNEL0.net
最終回は比較的これが見たかった的なものではある
夜ノヤッターマン (31)

925: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:25:13.22 ID:JvMSPEZC0.net
アレはレイズナーのVMAXか?

927: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:26:22.81 ID:cQdVniBR0.net
マジもんのドロンジョ様出てきてワロタ

929: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:26:40.43 ID:DHZ7xs6A0.net
最後の最後で俺たちが求めていたものになったって感じだ
夜ノヤッターマン (34)

930: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:26:41.27 ID:X/aUTNEL0.net
うーん・・・
なんというか・・・
なんと言っていいかちょっとわからない終わり方だった

931: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:26:54.24 ID:YBEdUfRZ0.net
ダークナイトライジングみたいだったな

933: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:26:57.04 ID:R0TFmcaU0.net
ふむ

934: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:26:56.09 ID:5i3FyqXB0.net
朗報

ラベンダーおじさん生きてた

937: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:27:15.86 ID:6GmH8WaE0.net
最終回だけはわりとましだった
が、トンズラーの戦闘シーンのつながりがおかしかったような?
わりとバンク合ったし

てか変身シーンで裸のシルエット出さないのはなんでだよ

938: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:27:24.81 ID:RmGZ0yAHO.net
元祖ドロンジョ様の声聞けてよかった

941: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:27:40.64 ID:7vg9YaQk0.net
ドクロベー様どうやって戦うのかと思ったら巨大化か
今週最終回ラッシュでどのアニメもラスボスとの戦闘描写多いけど
デカくて動きが緩慢な分かりやすいラスボスって今時珍しいかも
夜ノヤッターマン (37)

942: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:27:45.09 ID:R0TFmcaU0.net
繋がっていない戦闘バンクはどうにかして欲しかった

943: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:27:47.24 ID:1KhLA7aY0.net
先代はサプライズだったw

944: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:27:48.29 ID:7VTykpUU0.net
シナリオはハチャメチャだったのになんだろう、
悪党が悪党してくれただけでほっとする最終回だった

948: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:28:23.48 ID:cQdVniBR0.net
結局レパードちゃんがエロ可愛いって事でFAかな

952: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:28:32.24 ID:JXSJS7vv0.net
トンズラーとヤッターワンのバンク酷かった
ヌルヌル動くのはさすがのタツノコ

展開と勢いは最高すぎた
夜ノヤッターマン (26)
夜ノヤッターマン (27)
夜ノヤッターマン (28)
吉野の決意と演説で涙出たわ
演説の背後にワンいる時点で鳥肌、その後覚醒したのでヤバい

959: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:28:52.54 ID:/5qv5i3m0.net
ヤッターマンがいる限りこの世に悪は栄えない!!

957: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:28:46.91 ID:+y2F2AS1O.net
話の山場で初代のOPキタ━━━(・∀・)━━!!!!
やっぱりいい曲だなぁ
巨大ドクロベエとの決戦シーンで夜ノOPに切り替わったけどw

あと見えるようになったアルが
最初に見たのがレパードの顔なのはGJ
流石わたしの天使ちゃん
夜ノヤッターマン (9)
夜ノヤッターマン (10)

960: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:28:58.03 ID:0kUtv7NL0.net
おっさんいきとったんか!

戦闘グチャグチャはさすがに気になったな
あとはまぁ全体通して話半分くらいで済んだ気もする

962: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:29:11.77 ID:R0TFmcaU0.net
のび太君が最後おいしいトコ持ってったな

966: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:29:30.15 ID:rNAqftj20.net
なんか使い回しとつながってない動きがうーんて感じ
まぁこれまでの回と比べれば圧倒的に良かったけど
これ、1話と最終話にちょろっと足して1時間半くらいの話にまとめたほうが良かったんじゃねぇの

970: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:29:39.59 ID:JYcTSDjO0.net
ヤッターマン姿のアルエットちゃんはなかなか可愛かった
レパードちゃんも可愛かったよ(小並感)
夜ノヤッターマン (18)

976: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:30:08.51 ID:L4Vrm1Us0.net
のびたも随分老けたな・・・・・

979: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:30:16.30 ID:WdO+yOnl0.net
今回は良かったけど、12神将とドクロベエとのバトルをそれぞれ1話づつしてほしかったな。

やっと見たかった展開になったのに、あまりにも遅かった気がする。

最後の初代ドロンジョは反則だろう。

983: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:30:32.65 ID:rmdqE1GN0.net
完全に作画が間に合ってなかったな
ブルレイBOXでは修正入るんだろうが

まあ、オチとしてはドロンボーが悪人のフリしてワザとガリナ達に倒されるとかでなくて良かったと思う

985: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:30:44.11 ID:J4u9HaQk0.net
よかったまる

990: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:31:16.37 ID:dFlUn+QE0.net
なんだかんだで熱かったな
夜ノヤッターマン (32)
夜ノヤッターマン (33)

992: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:31:31.56 ID:o520/nFx0.net
みんな思った事は同じだな
中盤をカットして6話ぐらいの話にまとめればよかったと思う

998: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:31:57.09 ID:rmdqE1GN0.net
尺が足りなかったよなぁ
こういう展開にするなら本当に小便小僧のエピソードとか要らんかったろ

78: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:38:57.79 ID:rDTs6B180.net
最後のご先祖様はよかったかな…なんだかんだの腐れ縁か。

93: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:42:04.46 ID:dFlUn+QE0.net
いいじゃないの 
まぁぼっヤッキーにももっと活躍して欲しかったけどな
夜ノヤッターマン (43)

105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:45:23.09 ID:L/ZFVnN20.net
ホリは良い仕事したなぁ
ドクロベェの復讐話なのに声が違ってたら台無しだもんな

115: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:49:25.50 ID:g/lS6qCwO.net
先週の話があったからアイちゃんの声でヤッターワンが覚醒したのが生きて感動した

128: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 22:55:22.41 ID:rmdqE1GN0.net
しかし最終回はボヤッキーいいとこなしかと思いきや
奴の作ったメカがとんでもない高性能だったというオチだった
それにしてもワンの部品はいつの間に回収してきたのか

135: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:00:30.38 ID:rmdqE1GN0.net
言われるほど酷い最終回だったか?
夜ノヤッターマン (49)
まぁギャグ回やるより他に回収すべきとこあったんじゃねとは思ったし
それやっとけばかなり印象変わってたろう

138: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:01:22.65 ID:dFlUn+QE0.net
なんでも貶すことでしか楽しめない人もいるんですよ 世の中には

139: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:02:18.41 ID:dFlUn+QE0.net
ラスト近くのマッハ号とリュウがかっこよかったな なにもしてないけど
夜ノヤッターマン (50)

147: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:07:06.29 ID:CLG/6fWB0.net
ラストはタツノコらしさが出ててよかったな ダイドコロンも出してくれたし
しかしOPの回収を作中でするとはおもわなかったがw

152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:09:11.63 ID:J53icE8S0.net
うーんレパードたちは目的を達成できたのかもしれないが
なんかちょっと寂しいエンディングだった。
バッドではないけどハッピーでもないような。

ヤッターワン無双はよかった

160: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:14:15.71 ID:rmdqE1GN0.net
>>152
レパードはデコピン出来てないんで目標そのものは半達成ってとこか
ただキングダムを変えることが出来ただけでも全然暮らしぶりは変わるだろうしな
夜ノヤッターマン (48)

ガリナとアルエットが今後仕切ってく以上ドロンボー一族の追放処分も解けると思う

156: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:10:29.02 ID:GcOWIvme0.net
劇場版の尺でまとめたら良さそうだけど、それだとレパードたちがただの噛ませ犬になってしまう

163: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:17:47.00 ID:mT2EH3t70.net
終わっちゃったなあ
空をビュンビュン飛び回るヤッターワンは良かったよ
夜ノヤッターマン (44)

167: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:20:36.63 ID:AHEY0fF70.net
可愛いロリドロンジョの「やっておしまい!(健全)」

可愛い可愛い

168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:21:50.30 ID:rmdqE1GN0.net
ヤッターマンの原画担当の人のツイート
修正は確定のようだぞ



174: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:23:56.07 ID:o97xWdaS0.net
>>168
情報あんがと。とりあえずBDは買うわ。

177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:24:58.47 ID:o97xWdaS0.net
でも全話にわたって完全版が見たいです(ちら

178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:25:41.90 ID:PnJNG6C10.net
そういえばたまに考察されてた
ガリナアルはヤッターマンの子孫とか、レパードとアルは血縁ありとかどうなった
冒頭で解決したの?

236: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:48:37.87 ID:CLG/6fWB0.net
>>178
ボヤッキー達見てたら説明無くてもあの2人はヤッターマンの子孫てのは容易に想像つくけどあえて説明無しなんだろうな
夜ノヤッターマン (25)

遺伝子レベルで刷り込まれてるからケンダマ作ったり 電気に耐性あるんだろうし
でも子孫てのは本人達は自覚0なんだろう

200: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:33:24.95 ID:YwAf2PgL0.net
見直してみた。

やっぱ、山本さんの曲がかかるシーンは燃える。
やべぇ、作画直した版が見たくなってきたw

231: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:46:47.94 ID:7Jk552740.net
マタギのおっさん生きていたんだね
良かった良かった

244: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/03/29(日) 23:50:09.47 ID:ulUXiZeN0.net
山本さんの歌聞けたし、元祖ドロンジョ様の声も聞けたし多少満足。
まぁ大団円で終わったって事で、みんなお疲れさん。


元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1422502091/

pon
最後は新旧OPでヤッターワン無双、直球で熱い物を放り込んできた印象。
決して嬉々としてなる訳ではなく、誰かが正義の味方を演じなければならないと追い詰められて
アルの目も悲しい現実を見て、ここで漸く本物のヤッターマンが生まれる流れ。
偽物を討つ為に嘘でも本物になって行く二人は解っていても良いものだわ。

ただトンズラーの戦闘は残念というか勿体ないと思ったわ。
味方で唯一肉弾戦が映えるキャラ、彼の力任せにぶん回す感じの動きはかなり格好いいのに
ああいった使い方は実に残念、でも展開としてはやっぱり熱く勢いのある感じでしたし
ヤッターマン覚醒と可愛いドロンジョ、この要点を外さず収めたのは良かったです。

TVアニメ「夜ノヤッターマン」Blu-ray BOXTVアニメ「夜ノヤッターマン」Blu-ray BOX
喜多村英梨,平田広明,三宅健太
ホリ,たかはし智秋


2015-06-24


Amazonで詳しく見る