88 (33)





88 (1)
88 (2)
88 (3)
88 (4)
88 (5)
88 (6)
88 (7)
88 (8)
88 (9)
88 (10)
88 (11)
88 (14)
88 (18)
88 (23)
88 (24)
88 (25)
88 (28)
88 (29)88 (35)
88 (36)
88 (38)
360: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:26:21.71 ID:PABRWVnN0
MX終了

アリー、ええ女や
生きててマジで良かった
88 (32)

363: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:27:19.01 ID:9NVLf3X60
海猫とファナキターーーと叫びたいがこれシリーズ初見の奴はポカンだろ

364: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:27:23.23 ID:PABRWVnN0
しかし今週死に過ぎだろ・・・
88 (12)

365: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:27:29.72 ID:xc/4/Ee30
やっぱ海猫とファナ出すんだねwww
88 (21)

370: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:28:06.43 ID:kDLXYQpI0
いきなり出てきた奴が何処かのメビウス1並に無双して終わったな
と言うかアリーの方がヒロインやってる感あるな

367: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:27:32.44 ID:Tp5Pz34x0
容赦無く死んでくな

371: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:28:18.08 ID:iq+03dP90
一気にキャラ死んでいったな...
てか相手の戦闘機も相当脆くね?

372: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:28:34.28 ID:9ydoe00H0
お気楽な話かと思ってたけど先週からの怒涛の展開がスゲーな
毎週楽しんでるわ

ただ、ちょっと文明差がありすぎ
これは勝てる気がしない
風の巫女の力でも復活しないとアカン

385: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:31:19.00 ID:hi+5a1B00
>>372
技術の差もそうだが連中教義の関係で戦争やりまくってる連中だからね。しかも戦法も相討ち上等な奴らだし。
ちなみに海猫と手紙の送り主はイスラと同じく聖泉探索を邪魔されてる国の人。

373: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:28:43.70 ID:NEJF44GA0
死に過ぎて喪失感にやられてる

375: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:29:35.01 ID:xc/4/Ee30
海猫、書簡出したファナ
no title

383: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:30:53.07 ID:Tp5Pz34x0
>>375
原作ってどんな構成なの?
恋歌はスピンオフみたいなものなの?

418: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:37:49.74 ID:X2SDNGK+0
>>383
神聖レヴァーム皇国(モデルはアメリカ風)と帝政天ツ上(日本風)は、戦争をしている
米帝的な国力を相手しつつ、洋上の制空権は天ツ上が得ている戦況の中、
レヴァームの時期皇妃となるファナを12000キロ離れた本国へ、レヴァームの傭兵であり、超エースのシャルル(レヴァームと天ツ上のハーフ、海猫)が複座水上機で送り届ける話

その数年後とおぼしき時間が、恋歌の現在の時間

420: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:38:21.80 ID:ayE1j//Ri
>>383
追憶→シリーズ第一作。神聖レヴァーム皇国と帝政天ツ上の間の「中央海戦争」の影で行われたとある秘密作戦についての話。


恋歌→2作目。追憶の国家とは存在すら知らない国家の話。飛空士シリーズの世界構造を明らかにする話。


夜想曲→追憶のスピンオフ。中央海戦争を帝政天ツ上視点で描いた仮想戦記風の作品。


誓約→シリーズ最終作、集大成。前3作がいずれ合流するようなストーリー展開。

488: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 23:21:21.59 ID:Tp5Pz34x0
>>420
おぉわかりやすいありがとう!

376: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:29:36.79 ID:y/yCVYRx0
今回死んだのって三人じゃなかったっけ?
カルが死人の名前を二人しか挙げてなかったのだが
操縦者のモブ男は生き延びたの?

392: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:32:59.12 ID:X2SDNGK+0
>>376
名前があったのは、ファウスト、ウォルフ、マルコの3人だけど、マルコはほぼモブなもんで…
ヴァン・ヴィール組はクレア以外23人は全滅したので、学生の半数は死んだことになる

377: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:29:39.39 ID:PABRWVnN0
もうアリーとカルがくっつくのがベストでしょ
今週見てると幼馴染アリーの大逆転あり得るで!

432: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:42:47.88 ID:CYq8h/6D0
>>377
幼馴染は落下型ヒロインに敗れる宿命にあるのだよ

378: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:29:56.81 ID:u3dmSrZD0
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛

俺のごわすが死んだああああああ
88 (15)
88 (16)

メインキャラ半壊状態っておい

394: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:33:13.32 ID:PABRWVnN0
カルも心の底ではアリーLOVEなのか
それともLIKEなのか?

今回の描写だとLOVEの方に感じたが

404: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:34:57.46 ID:ZRnEL65RO
戦闘中がBGM含め昔のシューティングゲームみたいなノリだなー

しかし、ゲームならともかくこのパワーバランスは幾ら何でも…原作もこんな感じなの?

412: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:36:45.99 ID:VpapZvyt0
アリーは「血が止まらない」と失血で失神までしかけたらしいが元気そうだった。
どこをどうやられたの?

414: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:37:00.45 ID:3koyHeH40
今週は死者多すぎてよくわからん
登場人物一覧に◯×をつけて、今回の戦闘での行動の説明をつけた一覧作ってくれ

446: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:50:20.20 ID:X2SDNGK+0
>>414
www_dotup_org4896057
451: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:52:50.38 ID:6VzTGxEU0
>>446
まとめ乙

454: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:54:50.36 ID:OuSenBEO0
>>446
これはありがたい
感謝する

417: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:37:41.57 ID:xc/4/Ee30
ていうか誓約にまでほぼ登場確定だから
海猫はシリーズだと全部出ることになるのか

422: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:39:40.50 ID:o2S3jeCe0
とある飛空士への追憶(映画)との補足

追憶は神聖レヴァーム帝国と帝政天ツ上の戦争。
レヴァームの次期皇妃を天ツ上のある大陸のレヴァーム領地から、
複座の偵察機を使って大瀑布を越えて本国近くまで送り届ける話。
送り届けたパイロット(主人公)が今週助けに来た戦闘機、
次期皇妃(ヒロイン)が最後に出てきた書簡の名前(ファム)。

428: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:41:12.56 ID:pr+FDlkB0
>>422
いつからラストエグザイルと勘違いした?

423: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:39:45.98 ID:2Fsz0azj0
すごい、今回で一気にしんだ!!

457: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:57:17.94 ID:nNZRA/sk0
今日のは酷いどころじゃなかったな
・のんきにホバリングしてたらいい的なんだから初撃で全滅しないとおかしいだろ
・高速で飛行する敵機に単射のライフルが命中する、しかも一発で敵機が火を噴く?ありえねえよ

479: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 23:15:18.05 ID:8lFaElIm0
>>457
それは思った。
まさか空中に停止して迎え撃つとは思わなんだ。現実世界の戦闘ヘリでも、空戦ではもう少し動き回りながら戦うぜ。
あくまで普通に飛んで空戦しつつ、ホバリングはフェイントとして使うべき(1話冒頭の空戦シーンでの主人公みたいに)。
……と言っても学生レベルにそんな高度なことは無理だな。

主人公らの武器については、もう何も言うまい……
機体の固定武装がないのはもう諦めるから、せめて全員に機銃を持たせてやってくれ。
なぜごわすだけ機銃を持って、あとはライフルなんだ?

491: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 23:27:43.73 ID:OuSenBEO0
>>479
ああいう大型の銃器は三脚とか銃架に固定して使うものであって、本当は手で持って撃てるような銃じゃないんだよ
ごわすくらいマッチョなヤツなら扱えるような気がするという、ランボーやコマンドー的な発想の描写だな

460: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:58:56.11 ID:0CWj1GWG0
こういう展開なのになんであんな予告なんだ
アニメ制作者にセンスがなさすぎるぜw
ナンセンスギャグアニメとして見るべきなのか?

462: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 23:00:13.95 ID:uOvNLURG0
>>460
ああ予告だけはあれは何考えてるのかと思う

521: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 00:11:18.33 ID:LAG92cO/0
ライフル一撃で撃墜やるなら、もうちょっと空族の機体性能の設定下げたほうがいいよなあ
88 (17)
523: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 00:14:22.24 ID:3+7udgf50
>>521
演出とは言えカルエルの機体やデブの機体も被弾何発くらって炎上だもんな
アリーの起死回生の一撃は拳銃?で敵堕ちるとか原作もそうなのかね?
敵の機体のほうが技術水準高いのにあべこべだろ

537: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 00:33:14.15 ID:w9vTpYaLi
>>523
原作だと単発ライフルじゃなくて連発銃。なんとか目を覚ましたアリーの連射で撃墜した。

541: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 00:36:30.02 ID:3+7udgf50
>>537
連発式なんだ。コックピット直撃とか口径の描写はある?あと弾種とか?
ってそう言うのは野暮か…
まぁアニメだけに関して言うと照明弾ぶつけたように見えたなぁ

545: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 00:41:29.39 ID:3Ypmxh1T0
>>541
命中したのは敵機のプロペラで、ブレードが砕け散って推力を失って落ちて行った。
口径についてはわからないが、弾種は「炸裂弾」とある。

550: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 00:42:45.65 ID:3+7udgf50
>>545
って事はグレネード的な物を命中させたのね
アニメもどうせならそこまでちゃんとやりゃいいのにな…

494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 23:32:06.39 ID:cCzBzQ4S0
今見終わった
主人公補正があからさま過ぎて引いた
防御隊形だっけ?なんで集まってホバリングしてたんだ
いい的だろあれ。よくあの時に落とされなかったな
闇の中での狙撃の腕もなんか凄かったし、機上からの射撃も、あの銃の威力も想像超えてたわ

505: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 23:44:34.48 ID:ApeTEKx40
>>494
WW2タイプの敵の戦闘機の機関砲は静止目標に全く当たらず、
WW1レベルの見方の飛行機のライフルは当たって戦闘機炎上。

たぶん、これは武器じゃなくて魔法かなにかを使って戦ってるのだろうと思った。

512: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 23:56:00.54 ID:kDLXYQpI0
>>505
飛行戦闘はオマケであんまり突っ込んでも仕方ないんだろうけど
敵はライフル一発で墜落
味方は敵の機銃掃射を何発も受けて墜落

これって普通逆だよね…そう言うのが見ててしょぼく感じる劣勢に見えない

507: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 23:50:18.47 ID:NPFJi5/f0
>>494
まぁ何も擁護できないわw

425: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:40:57.16 ID:mqS61I6f0
海猫の動きは想定してた以上にきれいでよかったわ
ラストのファナの名前含め原作読んでた時の鳥肌を思い出した
88 (37)

431: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:41:54.83 ID:D2cnQKgg0
恋歌だけじゃわからない内容なのか とりあえずうみねこかっこよかった

433: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:42:54.71 ID:8sOpjjhO0
海猫のシーンは思ったより良かったね

435: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 22:43:31.02 ID:D9NdJ2CW0
海猫は原作ファン的には前作の主人公が助けに来た、ヤッター!って感じだからなw

493: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/24(月) 23:29:19.64 ID:rMYgYj310
海猫とのやり取りがなかったのは残念(´・ω・`)
あと空賊を迎撃するときの決死感とか落とされた時の悲壮感がもう少し欲しかった

527: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 00:21:23.60 ID:02E+wVKN0
書簡落としたのってカル助けた人?
ルーツも目的も同じだから共闘しましょうってこと?

529: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 00:24:16.00 ID:9PoSdDPp0
>>527
カルエルを助けた張本人の海猫かどうかわからないけど、書簡を落としたのは海猫が属するレヴァーム
共闘に関してもその認識でおk

531: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 00:29:40.68 ID:1nQIHOQI0
>>529
単機であれだけ無双できる戦力があるなら共闘する必要もないんじゃね?w

538: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 00:34:18.51 ID:9PoSdDPp0
>>531
彼はレヴァームが誇る超エースなんだよね
レヴァームは太平洋戦争でいうと末期ぐらいの機体性能を有してはいるから、空族とほぼ互角ぐらい

ルイス提督が率いるこの探索も空飛ぶ島イスラがあってこそで、レヴァームも互角とはいえかなりの軍事力を有する敵を長距離遠征して叩くのは容易じゃない

570: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2014/02/25(火) 01:34:19.24 ID:+AmOOZ640
ツッコミどころ満載だったけど、良かったわ
海猫ってのが追憶の主人公の機体なんだね
クレアは風使えないのかよ

元スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1392725476/

pon
ここまで一気に状況が一変するとはね
アリーが被弾した時はどうなるかと思ったけれど生きてて一安心
azurite(初回限定盤)(DVD付)azurite(初回限定盤)(DVD付)
petit milady,MEG ROCK,yozuca*,佐藤清喜

ユニバーサル ミュージック

Amazonで詳しく見る