なぜかちょっと泣きそうになった
142: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 00:39:57.91 ID:LEXHY3550.net
ガッチャシーンが胸熱すぎる
145: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 00:46:07.36 ID:7/OXjelj0.net
梅田ちゃんかちゃんかは10話でいつも辛い目に合うな…
あと2話あるということは反動がまたありそうだけど今日はとりあえずバードゴー浸るわ
あと2話あるということは反動がまたありそうだけど今日はとりあえずバードゴー浸るわ
146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 00:51:01.06 ID:PYsV4rc50.net
まだODバードゴーしてないもんね

149: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 01:08:05.86 ID:km2htaZ/0.net
いやー今週燃えたわ
ほんとスロースターターな作品だな
ほんとスロースターターな作品だな
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 01:24:53.57 ID:shTyqNmx0.net
ああ良かった、これがクラウズだよね…なんか泣きそうになった…
でもやっとこのアニメ終わるかもってのが見えた気がするw残り2話だけど!
理詰夢さんがまた例の話蒸し返した後にXがクラウズの良さを力説してたからその辺に向かって落とすのかな
本当のにガッチャマンクラウズのインサイトって感じで
突っ走った前作を考察する作品なのかな同じなんだけど焼き直しじゃないって良い二期だなぁ
でもやっとこのアニメ終わるかもってのが見えた気がするw残り2話だけど!
理詰夢さんがまた例の話蒸し返した後にXがクラウズの良さを力説してたからその辺に向かって落とすのかな
本当のにガッチャマンクラウズのインサイトって感じで
突っ走った前作を考察する作品なのかな同じなんだけど焼き直しじゃないって良い二期だなぁ
153: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 01:31:28.14 ID:GIJdwqVT0.net
自分は正しいと思い込むと攻撃的になる
ちょっとわかる気がする
ちょっとわかる気がする

154: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 01:32:46.48 ID:7fbJOgGM0.net
これからの二話がこの作品の答えみたいな感じだから本当に楽しみ
161: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 01:48:33.24 ID:J7BWWa640.net
今回はアクションは派手だが状況だけならガッチャマン=ヒーローがそれぞれの意志で空気の中に風を起こしただけ
その風と自分たちの心(フキダシ)から生まれたくうさまと皆がどう向き合うか、それが残り2話なんじゃないかな
心を持ったゲルちゃんがどう動くのか
一人で考えるのも良いし、その結果が自分の望みでも良いし、心のままに行動するのも良いし先輩みたいに空気に乗るのも良い
ゆるじいだって経験して考えてああなったんだから
あとやっぱ、舞い上がるより羽ばたくの方が自分の意志っぽいよな
その風と自分たちの心(フキダシ)から生まれたくうさまと皆がどう向き合うか、それが残り2話なんじゃないかな
心を持ったゲルちゃんがどう動くのか
一人で考えるのも良いし、その結果が自分の望みでも良いし、心のままに行動するのも良いし先輩みたいに空気に乗るのも良い
ゆるじいだって経験して考えてああなったんだから
あとやっぱ、舞い上がるより羽ばたくの方が自分の意志っぽいよな
166: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:19:44.24 ID:VXzcTOYN0.net
梅田やっぱ飲み込まれちゃったか…
皆が皆、猿でないことを証明するためにも
ガッチャマンだけでなくクラウズも出てきて
一緒に戦って欲しいところだね
皆が皆、猿でないことを証明するためにも
ガッチャマンだけでなくクラウズも出てきて
一緒に戦って欲しいところだね
171: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:41:13.01 ID:I7IoaN9TO.net
あーやっぱりルイルイにはXなのかー

178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:42:45.35 ID:8fETF3U+0.net
Xとるいるいは一蓮托生だからな…良かった良かった
やっぱり戦闘シーンがくると燃えるな
やっぱり戦闘シーンがくると燃えるな
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:41:47.48 ID:PJqOJyRJ0.net
あとは戦ってくうさまを殲滅するだけ、って言いたいけど
本当の敵は空気だからなー
どうやって勝つことができるのか…
本当の敵は空気だからなー
どうやって勝つことができるのか…
175: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:42:11.75 ID:mTt+VRxGO.net
日テレ終わった
何だよゆるじい食われてねーじゃんよ
代わりに他の家族が居なかった
…まさか
何だよゆるじい食われてねーじゃんよ
代わりに他の家族が居なかった
…まさか
179: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:43:41.45 ID:vWB1UZ0L0.net
今君がー翼広げーだったな


182: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:44:12.68 ID:igBJkK8Y0.net
家に帰ったらじいちゃんは既に喰われてて、ってなって
はじめちゃんのレ○プ眼が見たかったけどまぁ仕方ないか
はじめちゃんのレ○プ眼が見たかったけどまぁ仕方ないか
186: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:44:51.07 ID:XLDpbJDG0.net
>>182
諭せる大人がいなくなってそれこそつばさちゃんが壊れてしまうからな…
諭せる大人がいなくなってそれこそつばさちゃんが壊れてしまうからな…
187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:44:58.25 ID:7OpzHDwh0.net
食われたやつらはもとに戻るのか否か

188: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:45:50.56 ID:s+trSV1d0.net
まぁ政権交代後のバックラッシュまでは予想できたけど
リズムが扇動者としてラスボスになるのかな
つうか思いっきり現状の批判やってきたな
リズムが扇動者としてラスボスになるのかな
つうか思いっきり現状の批判やってきたな
192: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:46:42.77 ID:Te2fS3TV0.net
あとやっぱりつばさちゃんは最初から困ってる人を助けられずにはいられない系ヒーローだったんだな
前回のサドラとの離別からまぁそうだったけど
そこら辺は確かにガッチャマンだわ
前回のサドラとの離別からまぁそうだったけど
そこら辺は確かにガッチャマンだわ
193: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:47:02.18 ID:LuVtczfN0.net
ゲルは最悪、来た宇宙船なおして別の星に行けばいいだろうけど
つばさちゃんは一連の事件の関係者として全国ネットで顔バレしてるし
今後の人生ハードモードだろうな
つばさちゃんは一連の事件の関係者として全国ネットで顔バレしてるし
今後の人生ハードモードだろうな

195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:47:07.21 ID:Ey6ZLnmaO.net
空気を消したあとは民衆が猿から脱却していく展開になるのかね
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:49:31.26 ID:EvEhYYzR0.net
>>195
それによって人類は幸せになりましたって話は似合わない気がする
この手の問題を扱った物語って、ほぼ現状維持で少しだけ明るい未来が見えるってGOOD ENDが多いけど
さて残り2話でどうなるか
それによって人類は幸せになりましたって話は似合わない気がする
この手の問題を扱った物語って、ほぼ現状維持で少しだけ明るい未来が見えるってGOOD ENDが多いけど
さて残り2話でどうなるか
202: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:49:58.44 ID:LuVtczfN0.net
くう様に食われた人はサドラが倒されたくう様の破片を吸い込んでゲルルル~するかなんかで復活しそう
そうしでもしないと、物語の展開上、サドラとつばさちゃんが許されないまま宙ぶらりんだもんな
そうしでもしないと、物語の展開上、サドラとつばさちゃんが許されないまま宙ぶらりんだもんな
208: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:53:15.52 ID:LEJygEzL0.net
単体で見ると皆がチート能力もってるガッチャマンらとくうさまじゃまるで勝負にならないんだけど
問題は民衆がそう思い続けるうちはどこまでもくうさまが涌き続けるって事なんだよな
まさに空気を相手にするようなもので不毛な戦いが延々と続く事になる
民衆は元凶と目したサドラを何故ガッチャマンが庇うのか、と反感を持っている状況だろうし
何故こうなったのか、という事を民衆自身が考えないと事態は収拾つかないと思うのだ
問題は民衆がそう思い続けるうちはどこまでもくうさまが涌き続けるって事なんだよな
まさに空気を相手にするようなもので不毛な戦いが延々と続く事になる
民衆は元凶と目したサドラを何故ガッチャマンが庇うのか、と反感を持っている状況だろうし
何故こうなったのか、という事を民衆自身が考えないと事態は収拾つかないと思うのだ
220: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:59:09.51 ID:9TxolrMG0.net
ミリオはODにキャーンといわされるかな

221: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 02:59:25.70 ID:I7IoaN9TO.net
そう言えばいろんな惑星を渡り歩いてきたサドラでもくうさまが出てきたのは地球が初めてだったのか
226: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:02:22.59 ID:LuVtczfN0.net
>>221
てっきりサドラはあの危険な能力のせいで悪意無く星の住人を総サル化して実質滅ぼして
次々に星を渡り歩いている状態なのかと思ってた
てっきりサドラはあの危険な能力のせいで悪意無く星の住人を総サル化して実質滅ぼして
次々に星を渡り歩いている状態なのかと思ってた
362: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 07:37:40.11 ID:BHpM1FHR0.net
>>226
俺もそれかと思ってた
俺もそれかと思ってた

222: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:00:36.99 ID:gxRsbZY70.net
これを見てマスゴミとか言ってる奴がいる皮肉が笑える
250: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:40:41.45 ID:jYGK6S/50.net
結局テレビ局はリズム派でリズムが復権したから意見鞍替えしたのか?
最初からルイルイはテレビやネット使って世論誘導仕掛けてたリズムに勝てる要素無かったのかね
最初からルイルイはテレビやネット使って世論誘導仕掛けてたリズムに勝てる要素無かったのかね
255: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:45:02.08 ID:gxRsbZY70.net
>>250
リズムは分かり易い映像を提供しただけ
TV局もまた空気に流されたに過ぎない
リズムは分かり易い映像を提供しただけ
TV局もまた空気に流されたに過ぎない

298: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:34:09.44 ID:GIJdwqVT0.net
スタッフ側がちょっと出るシーンで察するにディレクターあたりがVAPEのメンバーだよね
228: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:09:36.18 ID:3jiut7db0.net
Xが「私がアップデートを~」と言いだした時に
そういや一期初めは絶対こいつ自我を持って反乱してラスボスになるだろwww
とか思ってた事を思い出してなんかしみじみとした
そういや一期初めは絶対こいつ自我を持って反乱してラスボスになるだろwww
とか思ってた事を思い出してなんかしみじみとした
231: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:10:44.97 ID:CVfffqQy0.net
ものすごく面白かったし熱くて最高だったわ
が、ここまでだとまだ普通のヒーローものの話だ
あとはこれからクラウズ=民衆達それぞれがどうしていくのか考えていく必要があるだろうな
民衆それぞれが翼を広げ60億の翼となる日はくるのか
が、ここまでだとまだ普通のヒーローものの話だ
あとはこれからクラウズ=民衆達それぞれがどうしていくのか考えていく必要があるだろうな
民衆それぞれが翼を広げ60億の翼となる日はくるのか
234: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:16:32.98 ID:LuVtczfN0.net
さすがにあの数のくう様をガッチャマンだけで殲滅はできないだろうから
一般人にクラウズ解禁してくう様狩りをやって、ガッチャンネルでつばさちゃんとサドラが謝罪会見して、
リズムはるいるいに「お前のアップデートを見ててやる」みたいなセリフ残して姿をくらまして、
みたいな展開かね?
一般人にクラウズ解禁してくう様狩りをやって、ガッチャンネルでつばさちゃんとサドラが謝罪会見して、
リズムはるいるいに「お前のアップデートを見ててやる」みたいなセリフ残して姿をくらまして、
みたいな展開かね?

236: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:20:52.92 ID:H6/sUWPL0.net
Xと累の所で素直に感動したわ
今回はX自身が周囲に助けを求めるなり動いているのもそうだが、何よりやはりいざという時Xが累を支えるという構図はとてもいい
そういやX曰く、くうさまは無意識でクラウズは意思とは中々納得できる
くうさまは勝手に動くしクラウズは自分で動かすもんな
今回はX自身が周囲に助けを求めるなり動いているのもそうだが、何よりやはりいざという時Xが累を支えるという構図はとてもいい
そういやX曰く、くうさまは無意識でクラウズは意思とは中々納得できる
くうさまは勝手に動くしクラウズは自分で動かすもんな
240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:26:53.77 ID:CVfffqQy0.net
ゲルちゃんの真っ白なふきだしさま発生は印象的だったな
生まれたての赤ちゃんみたいなもんでこれから色々自分で考えていくことになるのだろうなあ
リズムとルイの思想対決はある程度の相互理解をしつつも対立したままがいいなと思うけどどうなるだろう
空気もまた完全に否定されるものではないだろうからそこらへんもどうなるのか気になるな
生まれたての赤ちゃんみたいなもんでこれから色々自分で考えていくことになるのだろうなあ
リズムとルイの思想対決はある程度の相互理解をしつつも対立したままがいいなと思うけどどうなるだろう
空気もまた完全に否定されるものではないだろうからそこらへんもどうなるのか気になるな
242: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:29:56.36 ID:LuVtczfN0.net
リズムの今後の扱いはどうなるんだろう?
姿消して終わりか、今回のくう様事件の解決のきっかけを作ったヒーローだから
無罪放免にしよう!みたいな空気になるけど
空気や民衆からの支持度に関係なく、やったことのけじめは自分で付けるって言って
出頭して残りの刑期も服役するとか?
姿消して終わりか、今回のくう様事件の解決のきっかけを作ったヒーローだから
無罪放免にしよう!みたいな空気になるけど
空気や民衆からの支持度に関係なく、やったことのけじめは自分で付けるって言って
出頭して残りの刑期も服役するとか?
263: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:49:27.96 ID:5VuMk0PN0.net

285: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:18:59.22 ID:LbQNH4gg0.net
今回もジョーさんいいっすねー
お前また流されてるよ
お前また流されてるよ
430: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:23:20.69 ID:HszT9Pb70.net
チャラいとかかませとか言われても
やっぱり清音と丈さんの
「今は行く流れでしょう」
「お前、また流されてるぞ」
こういうの大好きだ
やっぱり清音と丈さんの
「今は行く流れでしょう」
「お前、また流されてるぞ」
こういうの大好きだ
324: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:58:54.19 ID:MKa56xdn0.net
バーニングレイン

270: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:56:09.62 ID:jYGK6S/50.net
Xはルイルイの考えを超え始めてるみたいだけど、総裁Xへの道を歩み始めたのかしら
271: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:58:50.49 ID:cZlwg6MF0.net
VAPE→スガやん→ゲル とミリオネヤの叩き対象が変遷しているが最後はどうなるのか。
何かあって民衆からミリオネヤ批判 → 番組が潰れるorミリオ降板 も何か違う気がするなあ。
>>270
三期ではXちゃんが実体化するんや
何かあって民衆からミリオネヤ批判 → 番組が潰れるorミリオ降板 も何か違う気がするなあ。
>>270
三期ではXちゃんが実体化するんや
273: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:00:03.92 ID:D6OxMIZAO.net
何故だろう…Xがヒロインに見えました

272: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 03:59:28.22 ID:5VuMk0PN0.net
同じ空気に流され自分で考えることを放棄するようになるとどうなるか国民が学んだんだから
今度こそ世界のアップデートに近づく流れになるんじゃないか
個人それぞれが内発的に考えを持って行動するようになる
ガッチャマンも自身の正義でばらばらに動くようになるのかもしれない(良い意味で)
JJからも卒業するのかな?
次回の話が楽しみだわ
今度こそ世界のアップデートに近づく流れになるんじゃないか
個人それぞれが内発的に考えを持って行動するようになる
ガッチャマンも自身の正義でばらばらに動くようになるのかもしれない(良い意味で)
JJからも卒業するのかな?
次回の話が楽しみだわ
286: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:21:57.44 ID:YIcKHHVJ0.net
おれは周りの人間がみんなラーメンを食いたいから牛丼やカレーを食えない空気、世界なんて糞喰らえだね
そんなんでひとつになってないと判定されてくうさまに喰われる世界なんてこっちから破壊してやる
そんなんでひとつになってないと判定されてくうさまに喰われる世界なんてこっちから破壊してやる
299: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:34:54.59 ID:tm/RCv1d0.net
リズムくん、同調圧力や空気そのものを無くそうとは考えてくれないのね
あくまでゲルサドラを排除したいだけで、流される人間を嫌悪しつつ目的のため利用すると
あくまでゲルサドラを排除したいだけで、流される人間を嫌悪しつつ目的のため利用すると

323: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:57:38.86 ID:CVfffqQy0.net
>>299
リズムは偏った流れを変えるのが目的の本物の革命家気質って感じがするな
今回の展開のきっかけにもなったしあれはあれでひとつのやり方としてアリだなと個人的には思ってる
空気をなくすってのも現実的に考えるとかなり難易度高いしな
リズムは偏った流れを変えるのが目的の本物の革命家気質って感じがするな
今回の展開のきっかけにもなったしあれはあれでひとつのやり方としてアリだなと個人的には思ってる
空気をなくすってのも現実的に考えるとかなり難易度高いしな
325: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:59:49.55 ID:mIce9hDA0.net
>>323
残ったくうさまをどうするかが問題だけどな
まあ今回意識と無意識の対立が出てきたから、そこでクラウズの出番かな
残ったくうさまをどうするかが問題だけどな
まあ今回意識と無意識の対立が出てきたから、そこでクラウズの出番かな
307: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:40:51.48 ID:6EL+VTfy0.net
つばさちゃんはガッチャマンになった事で
ガッチャマンとしてやるべき空気に流されてただけだから変身出来なかったのか
今更気付いた俺猿だわ
ガッチャマンとしてやるべき空気に流されてただけだから変身出来なかったのか
今更気付いた俺猿だわ
309: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:43:15.74 ID:rwbopXkK0.net
(2期のパイパイっていい所ないよね)

313: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:44:21.76 ID:zDgpriAj0.net
流されて空気に染まり正義を振りかざすような連中に反省させるとなると、
それはつまり大衆のアップデートということなんだな
やっぱりクラウズに象徴される内発性の向上が、この話の目指す理想なんだろうなー
それはつまり大衆のアップデートということなんだな
やっぱりクラウズに象徴される内発性の向上が、この話の目指す理想なんだろうなー
315: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:46:43.35 ID:qHIHgH9S0.net
今まで内発性の向上に関しては全くできてないもんな
むしろ退化してるまである
むしろ退化してるまである
335: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 05:17:02.20 ID:agHmQqF60.net
>>315
リズムが活躍するとそうなってしまう
なにせ扇動者としては累より能力高いから
(累は扇動手法をあまり望まないと思うけど)
リズムが活躍するとそうなってしまう
なにせ扇動者としては累より能力高いから
(累は扇動手法をあまり望まないと思うけど)
321: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 04:50:38.76 ID:po+gb/hp0.net
Xと累の所はインサイト中で一番良かったわ
Xタンここまでくるともう擬人化しちゃえとか思っちまうけどそうなるとまた違ってくるから駄目なんだろうな
Xタンここまでくるともう擬人化しちゃえとか思っちまうけどそうなるとまた違ってくるから駄目なんだろうな
338: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 05:19:54.42 ID:AHrV2IT90.net
青空国会の張りぼての知恵の木から逃げ出したゲルちゃんが考え始めるの面白かった

351: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 06:38:55.35 ID:GMW136ZW0.net
風呂敷広げてお前らに一生懸命考察させた割にはただのネット風刺っていうベタなオチだったな
352: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 06:41:10.29 ID:yM4gyQBV0.net
ネット風刺……?
お前はインサイトの何を見てきたんだ。
お前はインサイトの何を見てきたんだ。
355: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 07:05:19.99 ID:nfi9vcaH0.net
じっくり進めただけあって凄い真面目で良い内容だ
戦争と結びつける展開もロジックが納得できる
戦争と結びつける展開もロジックが納得できる
456: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:47:27.93 ID:DY8nkiEz0.net
357: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 07:16:57.14 ID:nfi9vcaH0.net
戦争は空気からって説明は分かりやすい
にしてもこういうテーマを選ぶなんて挑戦的だな
戦後70年に向き合うとかNHKもびっくりだ
にしてもこういうテーマを選ぶなんて挑戦的だな
戦後70年に向き合うとかNHKもびっくりだ
364: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 07:42:26.88 ID:BHpM1FHR0.net
つばさちゃんの「うおおおおおお(棒)」が話題になってない!
ないね!
ないね!
369: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 07:54:56.03 ID:i/Maov2p0.net
>>364
少年マンガのヒーロー像だよなぁ、と
俺は結構好きだな(ちょっと無理してます感が
少年マンガのヒーロー像だよなぁ、と
俺は結構好きだな(ちょっと無理してます感が

376: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 08:14:52.75 ID:HFwcHc/H0.net
多数派に属する方が楽だしね。考える必要もないし
少数派に属するよりは正しい可能性が高いし
仮に間違っていても多数派なら自分に降りかかる火の粉は少ないし
でもそれって考えるのが嫌だという前提があるからで、もっと考えようってのはその通りで
もっと深く言うと相手に興味を持とうぜってこった
少数派に属するよりは正しい可能性が高いし
仮に間違っていても多数派なら自分に降りかかる火の粉は少ないし
でもそれって考えるのが嫌だという前提があるからで、もっと考えようってのはその通りで
もっと深く言うと相手に興味を持とうぜってこった
468: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:54:22.41 ID:arCo9wp80.net
ウヨ、サヨはNGワードだな
この話はそんな話してない
この話はそんな話してない
386: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 08:37:32.09 ID:lcNThxWF0.net
右も左もこのアニメは空気をテーマにしてるだけでどっちも関係ないから
外から見ればやってる事も言ってることも左右が違うだけであいつらそっくりだよ
ゆる爺の戦争体験は1話から何度も示唆されていたし、
長岡の花火とモデルとなった職人(家とかもまんまそのまま再現されてる)を思えば当然だろ
嘉瀬さんモデルにして別の理由にする方がむしろ謎だわ
外から見ればやってる事も言ってることも左右が違うだけであいつらそっくりだよ
ゆる爺の戦争体験は1話から何度も示唆されていたし、
長岡の花火とモデルとなった職人(家とかもまんまそのまま再現されてる)を思えば当然だろ
嘉瀬さんモデルにして別の理由にする方がむしろ謎だわ

403: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 09:39:21.27 ID:8+Amqg2y0.net
>>386
太平洋戦争中って軍部が独走して日本国民は被害者みたいに語られることが多いけど
国民も戦争にノリノリだったっていう当時生きてた人のインタビューを時々みるね。
太平洋戦争中って軍部が独走して日本国民は被害者みたいに語られることが多いけど
国民も戦争にノリノリだったっていう当時生きてた人のインタビューを時々みるね。
405: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 09:42:26.58 ID:iFdKRvlm0.net
>>403
実際そうだったんだろう。本気で戦争だ、敵を殺せって言ってた奴も居ただろう。
そしてそっちの声の方がデカくなって日本中がそういう空気になってしまった
実際そうだったんだろう。本気で戦争だ、敵を殺せって言ってた奴も居ただろう。
そしてそっちの声の方がデカくなって日本中がそういう空気になってしまった
414: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 09:54:07.48 ID:lcNThxWF0.net
>>403
ゆる爺も弟を喪うまでは気がつかなかったって言ってたしね
ゆる爺も弟を喪うまでは気がつかなかったって言ってたしね

387: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 08:41:11.43 ID:aSX8BNjP0.net
ルイルイ生気を取り戻して最初にしたことは女装か。
388: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 08:42:04.94 ID:iFdKRvlm0.net
>>387
自分らしさの象徴みたいなもんかな
自分らしさの象徴みたいなもんかな
397: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 09:31:46.80 ID:LEJygEzL0.net
>>387
女装は彼の戦闘服だからね、むしろ正気な証だ
女装は彼の戦闘服だからね、むしろ正気な証だ
471: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:58:58.05 ID:XLDpbJDG0.net
473: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:00:42.82 ID:zDkZWurX0.net
>>471
つばさんちゃんより、るいるいの下着に興味がある
つばさんちゃんより、るいるいの下着に興味がある
390: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 08:56:50.24 ID:iFdKRvlm0.net
はじめちゃんは一期の頃から「相手には相手の都合があるかもしれないから一方的な自分の意見の押し付けは良くないんじゃないっすか?」ってスタンスだよね

391: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 09:05:46.63 ID:j1Z4817v0.net
くうさまはぬいぐるみみたいなもんだと思ってたが空気で満たされたわけか
こういう細かいとこ好き
こういう細かいとこ好き
393: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 09:12:00.26 ID:cZlwg6MF0.net
はじめちゃんは使う言葉が独特なせいかルイルイみたいにハッキリ何かを
主張してる感じがあんまり無いんだよなー。
付き合い慣れてない相手(初期のGメンバーやつばさ)からは
誤解されたり「なに言ってんだこいつ」みたいな反応されてることもあったし。
主張してる感じがあんまり無いんだよなー。
付き合い慣れてない相手(初期のGメンバーやつばさ)からは
誤解されたり「なに言ってんだこいつ」みたいな反応されてることもあったし。
398: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 09:37:21.26 ID:RN24XJAG0.net
冒頭の子達は
ラーメン選んでも しょうゆ・みそ・とんこつ派で消されるんだろうなぁ
ラーメン選んでも しょうゆ・みそ・とんこつ派で消されるんだろうなぁ
409: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 09:47:20.94 ID:II18b/7O0.net
ゆるじいの話を聞いて思ったんだけど、日本語って「息」を使った慣用句がかなり多いんだな
【息をのむ】、【息を詰める】、【息をつく】、【息が合う】...etc

ゲルサドラも息を飲みすぎて巨大化したし、改めて言葉遊びが面白く感じたわ
【息をのむ】、【息を詰める】、【息をつく】、【息が合う】...etc

ゲルサドラも息を飲みすぎて巨大化したし、改めて言葉遊びが面白く感じたわ
412: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 09:51:29.96 ID:HszT9Pb70.net
>>409
急に仲良くなることを息統合って言うしな
急に仲良くなることを息統合って言うしな
413: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 09:53:09.51 ID:RN24XJAG0.net
>>412
いきちがいだな
いきちがいだな
428: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:19:17.27 ID:pMIemtPO0.net
いろいろ言いたいけど一言だけ…
ゲルちゃん戻ったああああああああ!!!!!
ゲルちゃん戻ったああああああああ!!!!!

434: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:27:36.10 ID:YkrKQ9TG0.net
ゲルちゃんはゆる爺がつばさちゃんに言ってた通りこの国の空気を文字通り吸い過ぎて
吐き出したのが国の空気を擬人化したくうさまでいいのかな
と言うことは空気嫁という同調圧力を破壊して個人で考えてもらうのが最終的な目標になるか?
吐き出したのが国の空気を擬人化したくうさまでいいのかな
と言うことは空気嫁という同調圧力を破壊して個人で考えてもらうのが最終的な目標になるか?
504: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:36:24.93 ID:g0IG1qYI0.net
自由意志じゃなくて、空気に迎合してたらいつの間にかひどいことになったって話だったよな
全国にくうさまいるから立川だけでガッチャマン戦ってもなあと思ったけど、少なくとも近辺のくうさまは首相妥当のために立川に集合してんのかな
全国にくうさまいるから立川だけでガッチャマン戦ってもなあと思ったけど、少なくとも近辺のくうさまは首相妥当のために立川に集合してんのかな
507: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:38:20.51 ID:RN24XJAG0.net
>>504
飛行機や電車の中にくうさまがびっしりつまってるの想像して
ちょっとさぶいぼ立った
飛行機や電車の中にくうさまがびっしりつまってるの想像して
ちょっとさぶいぼ立った

435: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:27:47.87 ID:8QZXREEE0.net
思ってたよりは面白かった、というか、うまく流れがまとまってた
色々言いたい人はいるだろうけど1クールアニメとしては丁寧に空気の流れを描いてて
よかったんじゃない?
まあ、まだオチがどうなるかわかんないけど
これでゲルちゃんはつばさの中にでも入って、3期はvsXかな?w
色々言いたい人はいるだろうけど1クールアニメとしては丁寧に空気の流れを描いてて
よかったんじゃない?
まあ、まだオチがどうなるかわかんないけど
これでゲルちゃんはつばさの中にでも入って、3期はvsXかな?w
438: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:30:39.64 ID:zKAdqTvQ0.net
馬鹿な、Xが敵になるとかあり得ないだろ
丹下さんの声で悲しそうに「ごめんなさい」とか謝られたら
みんな許してしまうだろうが
丹下さんの声で悲しそうに「ごめんなさい」とか謝られたら
みんな許してしまうだろうが
472: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:59:52.83 ID:7JVw+BjX0.net
総裁Xたん、累が立ち上がらないなら私が
ってとこスカイネット臭がしてヤバみを感じた
ってとこスカイネット臭がしてヤバみを感じた
479: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:10:04.17 ID:70On7tqP0.net
つばさちゃんの武器ってなんだった?鞭?
結局なんではじめちゃんが鋏なのかわからん 鋏が好きなのとピースサインってだけ?
結局なんではじめちゃんが鋏なのかわからん 鋏が好きなのとピースサインってだけ?

480: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:10:58.66 ID:FkM2EGjs0.net
>>479
はじめちゃんは文房具が好き
はじめちゃんは文房具が好き
484: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:12:49.53 ID:nbq8K62k0.net
>>479
壊して作る道具だからじゃないの、と思ってみてる
壊して作る道具だからじゃないの、と思ってみてる
485: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:13:59.72 ID:VGWzDy/x0.net
>>479
つばさは花火だろ
つばさは花火だろ

482: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:12:02.13 ID:L0l5DVeU0.net
一時期、鋏が武器がやたら流行ったな。
496: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:27:09.50 ID:nbq8K62k0.net
リズムくんのやり口も、相変わらず即効性はあるが、ゲスかったな
最初はリズムなんてキラキラネームに爆笑していたが、実は、
恐怖でもって状況を変える奴って意味で、テロリズムが元になってるんじゃないかと思い出した
最初はリズムなんてキラキラネームに爆笑していたが、実は、
恐怖でもって状況を変える奴って意味で、テロリズムが元になってるんじゃないかと思い出した
498: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:29:37.58 ID:2Ic4R81H0.net
499: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:31:53.46 ID:nfi9vcaH0.net
>>498
いくら大野繋がりでもたおやか過ぎるだろ…
いくら大野繋がりでもたおやか過ぎるだろ…
450: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:43:08.59 ID:PE6P47+m0.net
486: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:15:29.87 ID:zDkZWurX0.net
今回の演出めっちゃよかったなぁ…
ほんとよかった
ほんとよかった
486: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:15:29.87 ID:zDkZWurX0.net
う~ん、考えるっす♪
517: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 11:50:15.35 ID:YkrKQ9TG0.net
自分で考えろって突き放すような言葉だけどはじめちゃんは前向きな意味で使ってるな
そうじゃないと意味がないみたいな
ちょっと累の言うアップデートと似てるか
そうじゃないと意味がないみたいな
ちょっと累の言うアップデートと似てるか
465: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 10:52:48.02 ID:70On7tqP0.net
バードゴー!
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1441966740/

以前の感想記事でも書いたと思うのですが
今作は特定の政党や思想への攻撃・否定でもなくネット含むマスメディアへの批判という訳でもなく
あくまでも“考えること”を、人間としての在り方をテーマにしているというのがよく解る回でしたな。
現在の諸問題やツールに重なる部分があるのも当然、このテーマが本質的に普遍的だからかと。
それにしても今回の密度は高かったです、理詰夢の迅速にして敏腕な手際に始まり
くうさまの危険性認知からサドラ失墜、考える事を覚えて元の可愛らしい外見のゲルちゃんに戻り
丹下さんボイス際立ちヒロインの風格すら香るXの導きで累くん覚醒、女装しるいるいとして戦線復帰。
清音と丈さんの実力&メンタル凸凹コンビが程よく傷ついてまた一つ成長したと伝わる流れ。
何よりつばさちゃんが漸く、本当にここに来て漸くガッチャマンとして踏み出せたのが大きいです。
ゆるじいは犠牲になってそこから奮起するコースかとも予想していたのですが
痛みや悲しみに引っ張られるよりも理解と納得により自分の足で踏み出せたの良かったです。
頼りになるはじめちゃんのブレなさも安定、ガッチャ!!はやはり良い響きだわ、次回の展開も楽しみ。
![]() | 「GATCHAMAN CROWDS insight」 Vol.1 Blu-ray ガッチャマン・クラウズ 2015-09-25 Amazonで詳しく見る |
![]() | EDテーマ 60億の翼 (初回限定盤) (DVD付) ANGRY FROG REBIRTH Live Power Creative Amazonで見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 GATCHAMAN CROWDS insight Vol.1(全巻購入特典: 描き下ろしジャケット絵柄 オリジナルB2サイズ布ポスター」 引換シリアルコード付) バップ 2015-09-25 Amazonで詳しく見る |
![]() | GATCHAMAN CROWDS【第1期】 SPECIAL PRICE EDITION [Blu-ray] 内田真礼,宮野真守 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (19)
娘の身代わりで梅田ちゃんかちゃんかが飲まれた時はマジヤバいって思ったけど
ガッチャの面々がくうさま倒してるからあれ飲まれた人は最終的に帰還するんだとは思うし期待しよう
あといつも思うが真面目な作品であればあるほどここの管理人さんの鋭さキレッキレだな
正直メンドイ問題だと思うけどしっかり取り扱ってくれる真面目さ大好きだ
それだとリズムの言うサルから脱却できていないし
それこそ累の言うアップデートを行わないと
一期の皆でヒーローになるってのがここにきて重要な言葉に思えてきた
リズムのバードゴーが見てみたいなここまでくると
もしもその時期の自分がこの作品に登場していたら、間違いなく「ゲルサドラにお任せ」してた
でも少なくとも、ガチャクラ・インサイトの物語やそれを受けての管理人やスレ民の言葉を見た今、猿になろうとせず考えようとしなければ無意味だよな
たとえ同じ結論に至るのだとしても、この作品の主張が本当に正しいのかどうかから考える必要がある
考えの違う相手も受け入れましょうじゃ、ちょっと違う気がするな。
人間分け隔てなく万人と仲良くなんて出来ないし、嫌いなものとは一緒にいたくない。
空気はきっかけであって嫌悪や拒絶の感情は押し殺せるものじゃない。
そういう面を否定するのは、それもまた人間性の否定だ。
よく共生という言葉を聞くが、それは皆が相手を受け入れるのではなく、拒絶しながらも否定せず、距離を保って住み分けるものじゃないかと最近思う。
第3期があって、そこでガッチャマンクラウズ三部作完結になるんじゃないだろうか、と思うのはオレだけ?
>距離を保って住み分けるものじゃないかと最近思う。
他人に迷惑かけなきゃ別にいいんじゃね?って距離感は
日本人の多くが持つ思考の一つでは無いかと思います
今回は特に役に立ちそうでもないのになんでだろうね
最終的に少し痛い目を見て欲しいな(元ネタである彼のように)と思う猿なのでした
知っている者にとっては当たり前の「真理」でも、
それをこうしてクッキリ目に見える形で示してくれる作品は、
今の日本では稀有。 見ていて気持ちがいいです。
本当リテラシーは大事よね
メンバー全員で合体してゴッドフェニックスな展開ってあるのかも、と思った
あんま現実的じゃないように思うね
現状猿猿言われてるわけだし……
自分で考えて吐き出すこと
なるほど
面白いんだけどそこかしこから意識高い系の上から目線が臭ってきて
自己啓発セミナーに参加させられてるような気分になる。
いや面白いから見るんだけど
朝日がやらなくても間違いなく読売か毎日がやっていたけどな。
理由は簡単「ほとんどの国民がそれを望んでいたから」で。
特に読売は関東大震災の時にデマを流した張本人だし。
結局、こいつみたいに自分以外の誰かに全責任を押し付けて無謬を気取るクズをどうにかしない限り、この国は猿の国から永遠に脱却出来ないんだろうな。
あとXは1期からヒロインだったよ!
コメントする