2016年更新
2020年修正
FAQ(よく寄せられるご質問とそれに対しての回答)
皆様から頂くご質問に対してこの場で順を追って書き綴って参ります。
①「どうしてポンポコにゅーすというサイト名なのですか?」
②「なぜponpokonwesの『nwes』が『news』ではないのですか?」について
何個か理由は有りますがどれも難しいことではありません。
サイトのトップに記載している様に
当方はゆっくりゆったりの更新が基礎になっています。
しかしそれだとニュースという言葉の持つ“新しいこと”に反しているので
アルファベットの並びを変えて、更にサイト名もカタカナを平仮名にしている
という訳です。
ちなみに開設当初は速報の文字も付けていたのですが暫くして外しました。
あとタヌキ要素はサイト開設話で以前書いた
“手続きなど全部自分名義でしてくれて御膳立てを済ませ勧めてくれた友人”の
唯一の要望により相成りました。
③「アニメの視聴環境はどうなっているのですか?」について
私は度々書いている様に随分と昔から文字通り東奔西走する日々を送っていまして
昔から東と西にそれぞれ拠点があり
両方にスリングボックスを設置しているので
“一応”東西放送アニメの視聴が可能です。
とはいえスリングボックスを使う前から
レコーダーとネットを繋いで似た事はしていましたし
AT-Xにも加入しているので
現在の私の視聴環境は「関東関西+BS+CS」になります。
なぜ“一応”なのか、それは東と西どちらに居ても
基本的に時間の方が足りていないので
スケジュールと作品数によっては
放送から数日後に視聴する事もあるので“一応”ということです。
URLのアルファベット並び替えでなぜeとwを選んだのかも
東西を行き来するという事にかかっています。
④コメント機能について
それまでコメントできたのにできなくなった
というお問い合わせを相当数頂いております。
原因としましてはある時期から
「俺の嫌いな作品を叩ける記事を作れ」
「○○○○(作品略称)に好意的な記事を書くな」というコメントが
大量に書き込まれる様になり、その後は
「俺と一緒に○○○○を叩くコメントがないのは俺以外の全員が言論統制されているからに違いない」
「このサイトが俺の思い通りにならない場合は管理人が俺を攻撃したと判断して荒す」
といった内容に変化していき、怖くなったので
色々調べた結果その出所は判明しました。
ですが対処の為に広範囲での規制が必要と解りまして、結果的に
設定変更するに至ったのです。
結論としましては
「どうしてコメントが出来ないのだろう?自分は何もしてないはずなのに…」
と思われた時は件の問題による広範囲規制に巻き込まれているということです。
大変心苦しいのですが一定周期で部分変更していますので
暫く経てばまたコメントできるということがあると思います
ご理解くださいまし。
現時点では大きく別けて上記が質問とその答えになります。
今後も何かあれば追記修正するやも知れません。
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
なんかまずったのかと思ってたがそういう事なら安心
コメントする