【スタッフ】
原作:あきづき空太(白泉社刊・月刊LaLa連載)
監督:安藤真裕
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:高橋久美子
デザインワークス:武半慎吾
美術監督:岡﨑えりか
色彩設計:中山しほ子
撮影監督:福田光
編集:高橋歩
音響監督:若林和弘
音楽:大島ミチル
アニメーション制作:ボンズ
【キャスト】
白雪:早見沙織
ゼン:逢坂良太
ミツヒデ:梅原裕一郎
木々:名塚佳織
オビ:岡本信彦
リュウ:三瓶由布子
ガラク:甲斐田裕子
ラジ:福山潤
巳早:豊永利行
イザナ:石田彰
【主題歌】
OPテーマ:『その声が地図になる』早見沙織(2016年2月3日[水]発売)
EDテーマ:『ページ~君と綴る物語~』eyelis(2016年2月3日[水]発売)
原作:あきづき空太(白泉社刊・月刊LaLa連載)
監督:安藤真裕
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:高橋久美子
デザインワークス:武半慎吾
美術監督:岡﨑えりか
色彩設計:中山しほ子
撮影監督:福田光
編集:高橋歩
音響監督:若林和弘
音楽:大島ミチル
アニメーション制作:ボンズ
【キャスト】
白雪:早見沙織
ゼン:逢坂良太
ミツヒデ:梅原裕一郎
木々:名塚佳織
オビ:岡本信彦
リュウ:三瓶由布子
ガラク:甲斐田裕子
ラジ:福山潤
巳早:豊永利行
イザナ:石田彰
【主題歌】
OPテーマ:『その声が地図になる』早見沙織(2016年2月3日[水]発売)
EDテーマ:『ページ~君と綴る物語~』eyelis(2016年2月3日[水]発売)
17: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 00:26:53.32 ID:oJ6fyF2P0.net
18: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 00:27:30.82 ID:6zxQLNbY0.net
白雪が相変わらずの巻き込まれ属性で安心したw

19: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 00:28:07.41 ID:5KTgJ4M20.net
これ兄ちゃんの立ち位置なんなん?
何か考えて指示だししてるの?
何か考えて指示だししてるの?
27: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 00:32:10.99 ID:4JSZLwhE0.net
>>19
ゼンの相手としてふさわしいか観察してるだけ
ゼンの相手としてふさわしいか観察してるだけ

20: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 00:28:16.79 ID:oJ6fyF2P0.net
赤髪だからって、みんなしてヤメテー!
21: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 00:28:39.66 ID:DCMNWAVa0.net
いきなり色々と来たなっと思ったら厳密に言えば13話なんだよな

23: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 00:29:24.85 ID:oJ6fyF2P0.net
タイトルも特に変化してなかったよな?
22: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 00:28:56.80 ID:O0Kb4jGN0.net
またさらわれるのかw
56: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 08:24:22.33 ID:5doIGpIK0.net
オビとリュウのイチャイチャっぷりは良かったよ
28: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 00:33:23.59 ID:oJ6fyF2P0.net
オビとリュウの木登りなんかほっこりした
兄弟みたいで微笑ましい
兄弟みたいで微笑ましい

51: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 06:27:07.80 ID:kSOfYHTI0.net
>>28
あそこ良かったね
オビが登れば簡単に取れるところをまずリュウにやってみるよう促すのがいい
あそこ良かったね
オビが登れば簡単に取れるところをまずリュウにやってみるよう促すのがいい





31: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 00:45:21.88 ID:vvqkV9fU0.net
なんで、お城や城下で第二王子が赤髪の薬剤師を愛人にしているって
噂がたたないんだろう?
あんなにデレて、特別扱いしているのちょっと目撃すれば誰だって誤解するはず。
あんまり用心もしてないみたいだし。
噂がたたないんだろう?
あんなにデレて、特別扱いしているのちょっと目撃すれば誰だって誤解するはず。
あんまり用心もしてないみたいだし。
41: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 03:20:32.83 ID:croo5tMt0.net
>>31
そのへんはこれから
そのへんはこれから

39: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 03:13:06.62 ID:nFG7w3S20.net
関西でも放送終わったよ
こいつってもしかして一期の2話で出てきた落ちぶれて破産した元貴族のトロボー?
原作知らないんだけど、第一王子のお兄ちゃんだんだん小姑っぽい立ち位置になってきた気がするw
そういや知らぬ間に白雪って白衣の方がデフォになってきてることに気付いた
こいつってもしかして一期の2話で出てきた落ちぶれて破産した元貴族のトロボー?
原作知らないんだけど、第一王子のお兄ちゃんだんだん小姑っぽい立ち位置になってきた気がするw
そういや知らぬ間に白雪って白衣の方がデフォになってきてることに気付いた
42: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 03:39:04.08 ID:O9sOj36j0.net
てか1期でひそひそ話されまくってたやん
貴族の間では周知の事実でしょ
貴族の間では周知の事実でしょ
43: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 03:39:39.42 ID:croo5tMt0.net
うん
でもなんかもっと大変なことになる
でもなんかもっと大変なことになる

45: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 05:51:34.04 ID:xjKUSM34O.net
強引にでもさっさと結婚すればいいのに
第一王子なら問題大有りだけど、第二王子だし
第一王子なら問題大有りだけど、第二王子だし
49: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 06:10:47.11 ID:X2SUnRog0.net
>>45
第二王子っていう点はたしかに良いと思う
国の跡取りの第一王子じゃ単純な本人同士の話に留まらず
一国の王の妃として白雪がふさわしいと言えるのか?って話にもなってくるし
その点第二王子なら第一に比べ白雪みたいな庶民の娘が結婚しても
ある程度慣用っていうか、そういう面も確かにあるだろうし観ていても純粋に祝福もしやすい
第二王子っていう点はたしかに良いと思う
国の跡取りの第一王子じゃ単純な本人同士の話に留まらず
一国の王の妃として白雪がふさわしいと言えるのか?って話にもなってくるし
その点第二王子なら第一に比べ白雪みたいな庶民の娘が結婚しても
ある程度慣用っていうか、そういう面も確かにあるだろうし観ていても純粋に祝福もしやすい
46: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 05:54:32.33 ID:mxHC/Lr/0.net
懸念していたとおりおっぱいが統一されてない
寝転がってるときのおっぱいが大きすぎ
寝転がってるときのおっぱいが大きすぎ
47: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 05:55:38.64 ID:W8Jpw02/0.net
どんな懸念だよw

48: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 05:58:29.04 ID:L5+zcG+q0.net
成長期なんだよ
50: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 06:17:29.37 ID:sCUgOgx70.net
情報を持ってきたのが、城に幽閉した奴なのか砦でハトの妨害をした奴なのかもう忘れちゃった・・・
出身国のバカ王子はまだ出てくるのな
出身国のバカ王子はまだ出てくるのな
53: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 06:38:22.94 ID:X2SUnRog0.net
>>50
あれは第一期の第二話で出てきて島へやって来た白雪を
元自分の屋敷だった城に閉じ込めて幽閉して売り飛ばそうとした
破産した元貴族の息子で間違いない
あれは第一期の第二話で出てきて島へやって来た白雪を
元自分の屋敷だった城に閉じ込めて幽閉して売り飛ばそうとした
破産した元貴族の息子で間違いない


55: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 08:09:20.84 ID:3m+hTuIFO.net
>>53 あいつか。福山声の王子以外は結構忘れてるな俺。
つかもう結婚しろよw
臣下たちみんながイチャイチャするよう仕向けてるじゃねーか
つかもう結婚しろよw
臣下たちみんながイチャイチャするよう仕向けてるじゃねーか
54: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 06:47:31.97 ID:AM8byPGo0.net
「なぁ?赤髪ぃ~」が特徴的な喋りだったからすぐ思い出したよ
57: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 08:32:15.35 ID:gIKmAwgh0.net
ミハヤは仲間になるかと思いきや距離感がずっと微妙だもんなあ
オビをして「自分と気が合わない奴がいるとは」とか言われる始末だし
オビをして「自分と気が合わない奴がいるとは」とか言われる始末だし

58: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 09:27:06.16 ID:eCZSLn2W0.net
分割二期だったのねこれ
59: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 09:44:43.05 ID:QKelMvEE0.net
キャラの目ってこんな感じだっけ?何か違和感がある
メインメンバーも好きだけど、ラジ王子楽しみだわー
メインメンバーも好きだけど、ラジ王子楽しみだわー

61: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 09:55:41.45 ID:mrQeviJq0.net
今録画見た
ラジ王子のなんでワイがオープニングに...
って感じの困惑した表情がなんか面白かった
ラジ王子のなんでワイがオープニングに...
って感じの困惑した表情がなんか面白かった
62: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 09:56:20.00 ID:IIW7kTpS0.net
OPでは馬乗る時の木々の尻、本編は白雪が寝転がった時の胸が
気になってしまった俺はやっぱりに汚れてるんだろうかw
気になってしまった俺はやっぱりに汚れてるんだろうかw
63: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 09:57:29.79 ID:YEYs5vu10.net
そんな心で見てはいけません


64: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 10:09:39.33 ID:ktdpgpI30.net
護衛は光秀じゃなくて元盗賊のほうがよくね?
戦闘は強いけど細かい作業に向いてない気がする
戦闘は強いけど細かい作業に向いてない気がする
66: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 10:16:40.53 ID:mrQeviJq0.net
68: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 10:22:44.89 ID:ktdpgpI30.net
>>66
まあそうだな表向き光秀つけてオビにも潜入させるのが最善か
まあそうだな表向き光秀つけてオビにも潜入させるのが最善か
69: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 10:29:24.23 ID:uCMWsrq+0.net
>>64
ああそっか、白雪についていく付き添い役としてってこと?
それなら確かに自分もそう思わなくもないけど
付き添いだって一定の身分がないと中にも入れなさそうじゃない?
白雪本人も一応は王宮の職員とはいえ、貴族連中に比べたら身分なんてなきに等しいわけで
せめてミツヒデくらいの肩書きと身分ないと向こうで肩身の狭い思いするだけじゃないかな

てか肩身が狭い=立場が弱い=力関係の差を利用して付けこまれてしまう、って方が気がかりだよ
ああそっか、白雪についていく付き添い役としてってこと?
それなら確かに自分もそう思わなくもないけど
付き添いだって一定の身分がないと中にも入れなさそうじゃない?
白雪本人も一応は王宮の職員とはいえ、貴族連中に比べたら身分なんてなきに等しいわけで
せめてミツヒデくらいの肩書きと身分ないと向こうで肩身の狭い思いするだけじゃないかな

てか肩身が狭い=立場が弱い=力関係の差を利用して付けこまれてしまう、って方が気がかりだよ
65: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 10:14:48.95 ID:3m+hTuIFO.net
この女には俺の直臣を付けてるんだからな? 分かってるだろな?
ってサインで光秀にしたんじゃないかな?
俺は女騎士付けると思った
ってサインで光秀にしたんじゃないかな?
俺は女騎士付けると思った
71: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 12:40:29.71 ID:Vo5gmVuY0.net
薬草の虫食い作画がリアルすぎてびっくりした
あるわあんな喰い跡が
あるわあんな喰い跡が
76: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 13:38:06.39 ID:7aa6HIghO.net
今思えばこのキャスティング意外ありえないくらいにはどのキャラも馴染んでる
と思う
と思う

77: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 13:45:56.02 ID:uCMWsrq+0.net
声のキャストについては海外でも概ね好評みたいだね
ていうか海外の第一期の書き込みをページ翻訳で読んでて
はやみんの声のファンが結構いるらしいのにはちょっと驚いたよ
ていうか海外の第一期の書き込みをページ翻訳で読んでて
はやみんの声のファンが結構いるらしいのにはちょっと驚いたよ
87: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 15:12:37.00 ID:7aa6HIghO.net
>>77
海外の人達が好むアニメの人気ヒロインを結構やってるからね
海外の人達が好むアニメの人気ヒロインを結構やってるからね
78: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 13:57:44.70 ID:eZI9LzGN0.net
今月から毎週3話づつ1クールの英語吹替版があちらでやってるけど(現在6話まで終了)
全体的にキャスト声がみんな大人というか渋いぞw
全体的にキャスト声がみんな大人というか渋いぞw
80: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 14:12:52.54 ID:uCMWsrq+0.net
>>78
まじか、やっぱ海外では人気あるんだなぁこれw
まじか、やっぱ海外では人気あるんだなぁこれw

83: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 14:53:17.82 ID:44i0vViN0.net
今期から知った。おっぱいプルンや露骨なテンプレキャラのアニメに辟易していたせいか心が洗われるようだ。
84: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 14:53:23.44 ID:gIKmAwgh0.net
木々はもうちょい女っぽい声でも良かったとは思う
キャスト見るまで名塚さんだって気付かなかったな
キャスト見るまで名塚さんだって気付かなかったな
86: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 15:02:12.65 ID:TwLEIZUo0.net
>>84
でゅふ、でゅふふふふ
でゅふ、でゅふふふふ
89: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 16:30:14.07 ID:fR/dvkwZ0.net
キキ嬢を見るアニメ

99: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 19:49:53.62 ID:44i0vViN0.net
やくしつちょうもいいね

97: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 19:39:03.60 ID:IialLUk20.net
OPEDは前より好きだなー
前も別に悪かったわけじゃないんだけど
前も別に悪かったわけじゃないんだけど
100: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 20:29:17.89 ID:+YeBR6e/0.net
一期のころから薄々感じてはいたんだけど、もしかしてオビって白雪に惚れてる?
101: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 20:32:58.90 ID:7aa6HIghO.net
ぞっこんだぞ

102: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 20:36:01.59 ID:+YeBR6e/0.net
ああやっぱりそうなんだ。
気の毒だけど勝ち目はないよなあ。
ありがとう。
気の毒だけど勝ち目はないよなあ。
ありがとう。
103: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 20:40:52.73 ID:AM8byPGo0.net
勝ち負けでもないんだよ
主も好きだから
主も好きだから
104: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 20:46:40.88 ID:7aa6HIghO.net
オビはもう信頼関係越えて家族みたいな感じ

106: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 21:37:46.83 ID:r+Hz6SY90.net
原作もこの声で脳内再生するくらい好きー
みんな合ってると思う
名塚は最初びっくりしたわ
だぁだぁだぁのイメージだったからw
みんな合ってると思う
名塚は最初びっくりしたわ
だぁだぁだぁのイメージだったからw
110: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 22:33:42.65 ID:sUWk1Ls60.net
>>106
名塚佳織といえば個人的には少女コゼットとかルルーシュのナナリーとか
キキとはまるで正反対な高い声の印象しかないんだけどね
名塚佳織といえば個人的には少女コゼットとかルルーシュのナナリーとか
キキとはまるで正反対な高い声の印象しかないんだけどね
108: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 22:06:22.69 ID:X2SUnRog0.net
原作知らないけどオビと相性良さそうなのはキハルじゃないのかな
9、10話で鳥を撃たないでと嘆願しにきた例のあの娘
あの娘って原作ではもう出てこないの?
白雪と同性の親友になれそうな貴重な立ち位置になれそうなんだけど
9、10話で鳥を撃たないでと嘆願しにきた例のあの娘
あの娘って原作ではもう出てこないの?
白雪と同性の親友になれそうな貴重な立ち位置になれそうなんだけど
109: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 22:09:31.94 ID:amH+hYwV0.net
白雪忙しいから

111: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 22:42:06.28 ID:rX0hBeUE0.net
もうキスしちゃったし白雪姫は完結したんじゃないの?
112: ポンポコ名無しさん 2016/01/12(火) 22:49:32.79 ID:+YeBR6e/0.net
>>111
偉い人によれば
少年漫画は付き合って最終回。
少女漫画は付き合ってからが本番。
偉い人によれば
少年漫画は付き合って最終回。
少女漫画は付き合ってからが本番。
119: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 01:43:06.40 ID:SuBzvp/4O.net
121: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 02:26:30.70 ID:qkSSGi8D0.net
>>119
ごめん喜んで見ている
ごめん喜んで見ている
123: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 03:41:13.53 ID:NC8im7g90.net
ていうか率直に言わせてもらうとこのアニメ
男性視聴者にも一応配慮されてる気がして仕方ないんだよね
例えば白雪を中心とする逆ハーレム色が露骨でなかったり(これは男には到底受け付けない構図)
男キャラがわりと真面目系のキャラが多くて(これって男にはかなり評価されやすい要素)
女の前でだけええ格好しいのキザったらしいイケメン男(間違いなく男に毛嫌いされる)じゃなかったり
たしかに基本は女性向きなんだろうけど一応男性視聴者のことも考え
そこらかしこにさりげなく自然な形で「演出として行き過ぎないよう」配慮されてるようには感じるよ
男性視聴者にも一応配慮されてる気がして仕方ないんだよね
例えば白雪を中心とする逆ハーレム色が露骨でなかったり(これは男には到底受け付けない構図)
男キャラがわりと真面目系のキャラが多くて(これって男にはかなり評価されやすい要素)
女の前でだけええ格好しいのキザったらしいイケメン男(間違いなく男に毛嫌いされる)じゃなかったり
たしかに基本は女性向きなんだろうけど一応男性視聴者のことも考え
そこらかしこにさりげなく自然な形で「演出として行き過ぎないよう」配慮されてるようには感じるよ
124: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 04:43:42.48 ID:zVBCMoI90.net
白雪がちょいちょい可愛いアップシーン多いしね

127: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 06:57:10.22 ID:h7aTTPMX0.net
王子は自分が行くって言わなかった分成長したなw
129: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 07:25:15.61 ID:29218ENF0.net
>>127
それな!!!
それな!!!

164: ポンポコ名無しさん 2016/01/15(金) 00:37:08.70 ID:FaQj3eAW0.net
>>127
なぜだろう
最初はミツヒデと一緒に行かせて
やっぱり心配だからこっそりオビに行かせて
最後はやっぱりゼン自ら乗り込むとしか思えない
なぜだろう
最初はミツヒデと一緒に行かせて
やっぱり心配だからこっそりオビに行かせて
最後はやっぱりゼン自ら乗り込むとしか思えない

133: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 10:33:32.78 ID:qkSSGi8D0.net
少年漫画だと王子たんの妹がいて主人公と対立したりするんだけどなあ。
白雪たんの前で禅たんにキスしたり、メス豚と罵ったり、足が太いとか貶したりすんの。
白雪たんの前で禅たんにキスしたり、メス豚と罵ったり、足が太いとか貶したりすんの。
134: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 11:19:35.94 ID:T5yYpox/0.net
>>133
それラノベだからww
それラノベだからww
136: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 12:07:52.37 ID:LgWaxeSd0.net
>>133
しずくアリスが呼んでたぞw
しずくアリスが呼んでたぞw

143: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 22:40:53.53 ID:9oDluBpF0.net
久しぶりだけど、やっぱり世界観最高…
安定のいちゃつきっぷりw
あの金髪少年は女の子なのかな、あんなに可愛いしな…てかまつ毛書いてるしw
安定のいちゃつきっぷりw
あの金髪少年は女の子なのかな、あんなに可愛いしな…てかまつ毛書いてるしw
144: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 22:52:01.59 ID:kukRnzQX0.net
少年なんだから男だろよ

157: ポンポコ名無しさん 2016/01/14(木) 21:22:05.51 ID:NMi5ZeiI0.net
寝ぼけてたとはいえ握られてキスされた右手を見ながら
ゼンの言葉を思い出して「ゼン・・・」とつぶやくとかいい演出だった
ゼンの言葉を思い出して「ゼン・・・」とつぶやくとかいい演出だった

141: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 19:44:21.97 ID:vQQ+uFKj0.net
opとed今回も良い仕上がりだね







125: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 06:07:17.45 ID:lA/bT7kd0.net
くっついたからもう良いって言ってる人は
一期がまだ原作超前半で
タッチで言うならかっちゃん死んだあたりっての分かってるんだろうか
これからだぜ、お姫様への苦悩は
一期がまだ原作超前半で
タッチで言うならかっちゃん死んだあたりっての分かってるんだろうか
これからだぜ、お姫様への苦悩は
130: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 07:36:12.56 ID:HAPsrsVL0.net
>>125
そうなのか。
ここまですごく楽しんでるけど白雪の酷い苦悩はあんまり見たくないな。
そうなのか。
ここまですごく楽しんでるけど白雪の酷い苦悩はあんまり見たくないな。
140: ポンポコ名無しさん 2016/01/13(水) 14:29:32.01 ID:lauC/dxX0.net
>>130
酷い苦悩っていっても世界観こんなだからそこまでだけど
でも試練も必要だよ
白雪がんばるし
酷い苦悩っていっても世界観こんなだからそこまでだけど
でも試練も必要だよ
白雪がんばるし
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1452317947/

あぁ~漸く赤髪の白雪姫記事作れましたわ~。
大分前に少女漫画系の記事で書いた様に第1期から毎週観ていたのだけれど
タイミング悪く記事が作れなかったのですよ、第2期こそは記事の完走が出来れば嬉しいな。
さて再開後早速イチャイチャしている白雪とゼン、そして例によって例の如く
白雪がまた波乱に巻き込まれていきそうな様相を呈してきましたね、ワクワク。
でも今回は私的にオビとリュウの組み合わせがとっても良かったのです。
元々オビはぶっきらぼうに見せて気が利く感じとか好印象だったりなのですよ。
あと中の人の岡本さん、奇人狂人や解り易く甘ったるい役などもありますが
こういうタイプの演技が一番好きかもです。
謎の金髪美少年?もどういう思惑で動いているのやら気になるところ。
ゆったり安定感を含め楽しんで追いかけて行けたら良いなぁ、次回も楽しみ。
PS.コメントでのご指摘感謝、確認してはわわ!ってなりました、お恥ずかしい。
![]() | 赤髪の白雪姫 Vol.7 <初回生産限定版> [Blu-ray] 2016-03-23 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
赤髪ファンだったのね管理人さん
オビが帯になっとりますわよ(^_^;)
かわいい
これからもまとめ頑張ってね
コメントする