灰と幻想のグリムガル (20)





灰と幻想のグリムガル (1)
灰と幻想のグリムガル (7)
灰と幻想のグリムガル (3)
灰と幻想のグリムガル (4)
灰と幻想のグリムガル (5)
灰と幻想のグリムガル (6)
灰と幻想のグリムガル (7)
灰と幻想のグリムガル (8)
灰と幻想のグリムガル (12)
灰と幻想のグリムガル (16)
灰と幻想のグリムガル (18)
灰と幻想のグリムガル (21)

363: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:55:06.33 ID:A/D5RnlS0.net
これは面白い
今期意外と豊作じゃないか

364: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:55:17.36 ID:U7tbMYqg0.net
いやーゴブリンしぶといしぶとい
にしても戦闘が生々しいw

376: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:56:16.81 ID:N39mdgdw0.net
これゴブリンの群れと遭遇したら壊滅不可避だよね

379: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:56:59.72 ID:A/D5RnlS0.net
なんか初めてネトゲやった時の初期の感動を思い出すな

383: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:57:13.16 ID:ZkfeOXI+0.net
今期一規模のちゃっちい戦闘だったけどトップクラスに緊迫感あったな
灰と幻想のグリムガル (15)

389: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:57:45.11 ID:l46NIZ2C0.net
しっかしゴブリンしぶとかったなぁ
でも仕留めたと思った獲物が生きてて反撃で死んだとかリアル狩猟とかでもあるしな

392: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:58:09.94 ID:HsfimVs80.net
良い……

393: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:58:16.87 ID:KAKWNdKj0.net
これはゴブリン愛護団体から猛抗議ですわ
灰と幻想のグリムガル

406: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:58:56.26 ID:DVqV0Ujk0.net
>>393
そのためにあの長々としたゴブリンレクイエムを入れたのかもしれない

401: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:58:50.90 ID:oqI+dIMr0.net
面白いわ

404: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:58:52.78 ID:MhejBT3y0.net
ゴブリン強くね
主人公より上位のパーティどうなってんの?

409: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:59:20.32 ID:2OSLXx2k0.net
なお原作 
灰と幻想のグリムガル

436: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:01:31.00 ID:A/D5RnlS0.net
>>409
ちくしょおおおおおおおお
まぁアニメ自体が面白かったから良し

……円盤で風呂シーン追加してくれるなら今すぐアマゾンで予約するのもやぶさかではない

480: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:05:09.59 ID:+wVgxpmi0.net
>>409
原作知らんけど、モグゾーまで見てるってのはキャラ的に無理があるので、
これはアニメとしては良い改変だと思う。
まぁ入浴シーン自体は描写しても良いとは思うがw

412: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:59:30.54 ID:ynfrYBbp0.net
これはガチファンタジーだな。
設定も美術設定もがっちり作りこんである。
灰と幻想のグリムガル (22)

やっとゴブリンを倒せて一息つけたけど、初めて命を奪った
感覚にとまどうビギナーズの姿がなんかリアルだ。
ファンタジーものが好きな人にはたまらんな。これ。

416: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 00:59:43.21 ID:fmadBpCN0.net
これな


 


856: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:24:42.95 ID:eHj0p9tD0.net
本当はセリフも録ってたらしいよ>>416
音録って外したってことは何かしらゴタゴタがあったのかもね

876: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:30:03.19 ID:kYSFIMdP0.net
>>856
使用されないのはわかって演じたってことは円盤の副音声特典に入れるか、その後の演技のためにキャラの心情を把握してもらいたかったかとかじゃね?

752: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:01:26.01 ID:3gNjrCOa0.net
ゴブリンはさぁ…
水汲みに来てただけなんだぜぇ?

なんかゴブリンが悪さしてる描写がないとキツいな

423: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:00:27.38 ID:N+Ndhv5e0.net
人型で焚き火を囲みながら飯食ったり何か飲んで笑ってた生き物を
囲んで嬲り殺しにするとか地味にスゲーなこれ……
灰と幻想のグリムガル (9)
僕町の虐待シーンなみに嫌な気分になったわ

435: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:01:24.11 ID:GmB2gZj10.net
>>423
子ゴブリン「おかあさん、今日お父さん遅いね・・・」

449: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:02:22.34 ID:N+Ndhv5e0.net
>>435
やめろよ……

451: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:02:38.48 ID:DgI4dAW70.net
>>435
やめて・・・

474: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:04:38.12 ID:+taE3TeJ0.net
>>435
あああー

430: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:00:57.71 ID:wKvU7/xm0.net
俺よええええ
けど機転を利かせて解決するわ
灰と幻想のグリムガル (19)

これがいいわ
主人公がドンくさそうでしみったれ感がある

433: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:01:19.02 ID:l46NIZ2C0.net
妙に長い歌パートと風呂シーンカット以外は文句ないな

437: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:01:39.52 ID:yJLi0Fk40.net
リアル志向は一定のフラストレーションが溜まるけど後半のカタルシスにつながれば
そう悪いもんでもないと思うけどね
ただ女性二人のメンタルが強すぎな気もするけど・・・
まあ生死に関しては実際問題男よりタフなのかも知らないけどw

439: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:01:49.18 ID:C0IZEUuD0.net
今回も良かったというか前回よりも良かった
灰と幻想のグリムガル (13)

まあラノベアニメ求めている人には合わんだろうね

442: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:01:56.95 ID:kemFjLts0.net
この地味感たまらんわ

454: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:02:52.23 ID:8XCYcj5J0.net
俺はたまにこういうアニメはいいと思う
切りたい奴は切るということで

455: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:03:14.73 ID:kemFjLts0.net
来週楽しみすぎる ついにあれか

469: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:04:19.02 ID:Z1alDiN30.net
来週あたり誰か死にそうな予感
ガチで死んでしまう展開ありうる危機
灰と幻想のグリムガル (2)

477: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:04:51.52 ID:zNtGa+bH0.net
雰囲気ほんといいな
ランタはうざいけど

484: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:05:23.62 ID:oqI+dIMr0.net
美術頑張ってんな
灰と幻想のグリムガル (25)
灰と幻想のグリムガル (29)

500: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:07:36.33 ID:zNtGa+bH0.net
早く来週みてええなこれ

502: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:07:44.21 ID:IFEdE9Rw0.net
こうやって地味に積み上げてるのにふらっと現れたオシュトルみたいな高レベルファイターが山一刀両断にしてゲームバランスを破壊するんだよ!

506: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:08:26.89 ID:lc3Jwin20.net
今回世界観の紹介としては良かったんじゃないか
あと男女の人間関係もわかりやすい

511: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:08:57.42 ID:nkAVrndc0.net
OVL文庫の編集K(旧HN:平和)
?@kimpeace

お風呂シーンが見たい方はパッケージのCMをよく見てみましょう……!
#grimgar #グリムガル
灰と幻想のグリムガル (42)

531: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:10:47.88 ID:oqI+dIMr0.net
>>511
特典OVAで風呂かよ 超エロそう

535: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:11:15.89 ID:fFte7O830.net
>>511
風呂シーンのためにBD買う奴より
風呂シーンを放送でカットしたことにより視聴切る人間の方が圧倒的に多いだろうに
アホだな

546: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:12:29.44 ID:C0IZEUuD0.net
>>535
もともとそういう層向けのアニメじゃないだろ
何を言っているんだw
灰と幻想のグリムガル (14)

558: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:15:16.17 ID:N+Ndhv5e0.net
特典が風呂とは言ったが風呂に入ってるのがゴブリンではないとは言っていない
意味はわかるな?

579: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:18:30.20 ID:l5VjGO+M0.net
【初回限定特典】
【Amazon.co.jp限定】灰と幻想のグリムガル Vol.1(初回生産限定版)(先着購入特典:キャスト複製サイン入り第7話コンテ集付)(全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray] 
【Amazon.co.jp限定】灰と幻想のグリムガル Vol.1
(初回生産限定版)(先着購入特典:キャスト複製サイン入り第7話コンテ集付)
(全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]

●スペシャルイベント優先販売申込券
●キャラクターデザイン・細居美恵子 描き下ろし三方背BOX・デジパック仕様
【特典Disc】
●OVA2.5話(約10分)
●義勇兵宿舎団欒室 特別編 Vol.1(約60分)出演:島﨑信長、小松未可子、照井春佳
【封入特典】
●原作・十文字 青 書き下ろし小説 ハルヒロ編「ex.1 さらば愛しきゴブリガル」(80p)
●世界観ガイドブック(24P)

これか

598: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:21:33.60 ID:A/D5RnlS0.net
>>581
べ、別に裸が見たいわけじゃなくて、この神キャラデザの女体を
あくまで芸術的な意味で鑑賞したいだけなんだからねッ

512: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:09:00.27 ID:l46NIZ2C0.net
にしてもシホルの使った魔法がショボすぎてワロタ
杖でぶん殴るよりマシ程度なんじゃ
灰と幻想のグリムガル

514: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:09:08.57 ID:GmB2gZj10.net
やたら命中率低い魔法
やっと当たったけどすげぇ弱そうだったな…

507: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:08:30.97 ID:N+Ndhv5e0.net
背景美術も美しいしキャラデザもかわいい
動きも頑張ってるし曲自体もいい感じなのに
あのうぜえ暗黒騎士(うざい)関連の寒い会話でいちいちテンポ悪くなってるなあ
もったいない

515: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:09:09.05 ID:oqI+dIMr0.net
ランタはうざくなければランタではないので

519: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:09:36.03 ID:C0IZEUuD0.net
義勇兵も華々しい連中とてんでダメで寝る場所すら確保できないというのをサラッと描写しているの良いな
灰と幻想のグリムガル (2)

517: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:09:20.11 ID:HsfimVs80.net
義勇兵以外にも稼ぎ口ありそうだけどね、あの街
それとも商人連中にもギルドがあって、
コネがないとバイトすらできない制度にでもなってるんだろうか

529: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:10:42.25 ID:wtozvm6H0.net
>>517
そんな感じ

781: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:05:49.08 ID:7TOH8Eqg0.net
全く見知らぬ土地に放り出されて商人や農民になれるやつがいたら天才どころの騒ぎじゃない

525: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:10:26.30 ID:GIFlfpGN0.net
巨乳とリーダーができてんのみて萎えたわ
まあはじめから弓がカップリング枠っぽいけど

577: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:18:14.96 ID:nkAVrndc0.net
>>525
ハーレムものじゃねぇぞこれ

567: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:16:56.45 ID:wtozvm6H0.net
グリムガルは主人公チームの成長が相当ゆっくりだから、そこんとこ重要。
灰と幻想のグリムガル (23)

548: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:13:04.20 ID:cTip0t7f0.net
けんしのこうげき! ミス ゴブリンにあたらない!
あんこくきしのこうげき! ゴブリンに5のダメージをあたえた!
ゴブリンのこうげき! ゴブリンはなきさけんだ!
しゅじんこうのこうげき! ミス ゴブリンにあたらない!
ゴブリンのこうげき! ゴブリンはしにものぐるいでとつげきしてきた!
しゅじんこうのこうげき! ゴブリンに4のダメージをあたえた!
ゴブリンはもううごけない!
しゅじんこうのこうげき! ゴブリンに1のダメージをあたえた!
あんこくきしのこうげき!ゴブリンに1のダメージをあたえた!
けんしのこうげき! ゴブリンに1のダメージをあたえた!
ゴブリンをたおした!

ゲーム映像だとこんな感じで淡々としてるんだろうなあ…
それを映像にしたらああなる、と

559: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:15:24.20 ID:C41NOEfz0.net
ランタさえ叫ばなければゴブリン後ろからブスッと終わってたのにな

739: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:59:05.00 ID:GIFlfpGN0.net
中途半端なんだよ
とくにあんだけむごたらしくゴブリン殺した後に速攻で肉食うとこ
リアルリアルなんじゃなくてアンチテンプレラノベにしか見えないんだよな

757: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:02:24.58 ID:OfWkxd9g0.net
>>739
そこはむしろあんだけ肉食いたがってたのに苦い顔して食ってるところが良いシーンじゃないか

764: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:03:06.95 ID:a/8USXNA0.net
>>757
あそこのランタは珍しくうざくなかった

763: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:03:01.71 ID:kYSFIMdP0.net
>>739
金稼いで肉食うって言ってた奴が有言実行ようやく待望の肉だけどゴブリン惨殺のこともあって全然美味く感じてないって描写じゃん
灰と幻想のグリムガル (24)
灰と幻想のグリムガル (26)

ちゃんと見てたのか?

582: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:18:53.68 ID:C0IZEUuD0.net
モグゾーの大剣の手入れとか、あれだけ肉食いたいと言っていたランタが骨と肉の感触忘れられずに渋い顔して食っているのとか
そういう描写が好きな人向けアニメであって

原作をどれだけ忠実にアニメ化しているか片手にチェックするような人には向かん

589: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:20:15.10 ID:jZLgXRyg0.net
>>582
挿入歌入れてセリフ抜く必要あった?

630: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:27:31.01 ID:C0IZEUuD0.net
>>589
あるだろ
ハルヒロたちは主人公ではあるが作劇上のヒーロー足り得ないわけだから
セリフなくても内容は分かるしね

緩急の「緩」は今後も同じ感じだと思う
灰と幻想のグリムガル (30)

693: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:48:37.79 ID:C0IZEUuD0.net
Bパートはあいうら第12話と同じコンセプトだよな
と、分かる人には分かる書き方をして見るテスト

593: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:20:30.76 ID:q5cwyxeh0.net
このアニメ面白いね!

646: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:31:40.86 ID:L4S2jrwl0.net
力入れどころはゴブリン戦だし
そこはちゃんと力入ってた

738: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:58:59.81 ID:jvE9QpO40.net
ゴブリン戦下手なラストバトルよりラストバトルしてた
Bパートはエピローグかな
灰と幻想のグリムガル (27)
灰と幻想のグリムガル (32)
灰と幻想のグリムガル (33)
灰と幻想のグリムガル (31)
灰と幻想のグリムガル (34)
灰と幻想のグリムガル (37)
灰と幻想のグリムガル (38)
灰と幻想のグリムガル (39)
灰と幻想のグリムガル (40)

765: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:03:32.46 ID:id1AJVTJ0.net
いきなり異世界行って無双するよか現実的

666: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:40:45.24 ID:wPe4hM3C0.net
キモになる生々しく泥臭い戦闘を描いてくれてるのは歓迎
でも、もう一つのキモになる各々の葛藤などの細かい心理描写が
アニメだとどうしても描ききれないところにもどかしさを覚える
まぁ、すべてを描こうとすると、それはそれでgdgdするだけだろうし
どの小説原作アニメでもそうか・・・

720: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:56:35.01 ID:PEXhesxB0.net
ゴブリン一匹倒すのにじっくり描いてたのと
その後の一線越えた疲労感はこれまでのアニメにあまりない感じでよかったけどなあ

RPGをwikiにも頼らず一度も死ねずにやるとしたらそらこんくらい慎重にやるだろうなあって思った

694: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:48:52.45 ID:PEXhesxB0.net
ゴブリンのしぶとさとかちょっとこええなって思ったよ俺は
灰と幻想のグリムガル (17)

680: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:45:42.24 ID:Us/eWNt10.net
2話
これは、これで悪くない

698: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:50:24.89 ID:7TOH8Eqg0.net
しかしこの設定、「何故か記憶を失うVRゲーム」って思えば幾分かは納得できるが
もしそうだとしたらエラく悪趣味なゲームだな

724: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:57:15.96 ID:kYSFIMdP0.net
>>698
ゲームの自覚があると緊張感が失われるからとか攻略情報が出回らないようにとか合理的な理由はいくらでもあるぞ

699: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:50:40.39 ID:b+bm9j8k0.net
リアル風ファンタジーって文字通りリアルなファンタジーってことじゃなくて
ファンタジーに対してリアルな反応を描写していくってことなんだろ
その点は充分かけてると思うけどな
灰と幻想のグリムガル (10)

前半の緊張と後半の弛緩、早朝から始まって深夜で〆
うまいこと作ってるわ
灰と幻想のグリムガル (41)

723: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 01:57:13.36 ID:QH6R5ObN0.net
正直今期で一番楽しみにしてる

788: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:07:22.37 ID:NnKogLHv0.net
まあ、言いたいことは他の人がみんな言ってるのであえて違う切り口で
ゲームの世界に入り込んでしまった系とは違ったのは最近の流行りとは異なってて興味深かった
死が重い感じだった。いい最終回だった

791: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:07:29.50 ID:jvE9QpO40.net
面白いか面白くないかで言ったらかなり面白いよ

802: ポンポコ名無しさん 2016/01/18(月) 02:10:37.41 ID:OfWkxd9g0.net
休んだりじゃれたり風呂覗こうとしたりして
何とか精神のバランス保とうとしてる感じが面白い


元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1453028204/

ponpokonwes
第1話から受けた印象と期待に応える物って感じですな。
ちゃんとファンタジーやってくれているのが観ていて嬉しい。

所謂俺TUEEEE物と比較される反応が多く見られますが、主流でないのは確かですね。
現実では有り得ない全能感や無条件ハーレムなどを求める作品が多い俺TUEEEE系。
但しそういう物は予め色々と状態が整っているので積み重ねから成るカタルシスは得られない。
対してこういう弱さが中々動かない作品は苦みや渋みがあるのでお手軽でもないし優しくもない。
けれど積み重ねが何かしら結実した時に得られるカタルシスは大きいので今後に期待できます。

全てが主人公に優しい世界も悪くないですしそれはそれで好きですけれどね?
冒険や生き死にを描くなら甘いだけより宜しいかと、勝利後お肉を食べて明るくないのも良い。
そういったシーンで夕日が美しい、逆に序盤の静かに信頼を確かめるシーンは暗がりの中。
映像による対比演出が背景美術も相まってポイント高いわ、これなら次回も楽しみ。
[一般流通版]
[原作小説]
灰と幻想のグリムガル level.7 彼方の虹 (オーバーラップ文庫)灰と幻想のグリムガル level.7
彼方の虹 (オーバーラップ文庫)

十文字青,白井鋭利

Amazonで詳しく見る