


















789: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:28:45.76 ID:DWjWIWDT0.net
ああよかった
優しくそっとして置くのではなくて
ブライトさんみたいに力ずくで立ち直らせたか
安心してみていられる
優しくそっとして置くのではなくて
ブライトさんみたいに力ずくで立ち直らせたか
安心してみていられる
790: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:28:50.64 ID:WvKtyzjm0.net
三日月さんはメンタル最強すぎるなあ
705: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:06:53.12 ID:Hnsf7Jxs0.net
意外と主要キャラ殺すし最終回はガンダム伝統の全滅or鬱ENDかなぁ
719: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:22:36.02 ID:y0rSop2Gp.net
荒治療www

726: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:25:28.99 ID:8RkLLOaY0.net
追い込んで追い込みまくって立ち直らせるという斬新な方法でワロタ
相変わらず面白れぇ主人公だw
相変わらず面白れぇ主人公だw
727: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:25:48.23 ID:CihGVODN0.net
三日月の迷いの無さがヤバイ
728: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:25:48.28 ID:uapSi+/+0.net
これアトラは三日月についていけなくなるパターンだな
フラウみたいに「住む世界が違う」って言って
フラウみたいに「住む世界が違う」って言って
905: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:32:44.34 ID:vHFpCPuX0.net
>>728
見る目ねぇな
そうなりかけていたのはオルガだよ
曲がりなりにも日常を続けられていたアトラはあの中じゃ一番メンタル強い部類
見る目ねぇな
そうなりかけていたのはオルガだよ
曲がりなりにも日常を続けられていたアトラはあの中じゃ一番メンタル強い部類


729: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:25:53.86 ID:JN3QZMUO0.net
修羅道やんけ
731: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:25:59.81 ID:bUu0YW7mK.net
三日月こえぇ
ちびるわ
ちびるわ
732: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:25:59.97 ID:6i/hHrtg0.net
暗黒路線やな 死にまくるわ
854: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:31:02.73 ID:2yaDCSbS0.net
このアニメ最高だわ
青臭い正義や国家の欺瞞的正義ではなく「やるかやられるかだ!」なんて
話全体に流れる価値観も納得いくものばかり
青臭い正義や国家の欺瞞的正義ではなく「やるかやられるかだ!」なんて
話全体に流れる価値観も納得いくものばかり
733: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:26:02.39 ID:eWXkn9JSK.net
734: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:26:02.49 ID:dHYAAkoG0.net
ミカ怖ぇーなある意味一番壊れてるわ
鉄華団もなんかどんどん死んでいきそう
鉄華団もなんかどんどん死んでいきそう
738: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:26:16.80 ID:vu+DwSukQ.net
元研究施設にあったMSが気になる
743: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:26:35.66 ID:qGEAtyib0.net
流石に三日月やべぇわ…
ここまでとは
ここまでとは
747: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:26:44.82 ID:BU09ZCRh0.net
ミカが強引にオルガを立ち直らせたか
しかしギャラルホルン潰すって無理だろ、規模が違い過ぎる
しかしギャラルホルン潰すって無理だろ、規模が違い過ぎる

748: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:26:44.82 ID:BPl7sGf00.net
キリのいい最終回が見えてこないw
749: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:26:44.92 ID:PiiaxNLv0.net
すんげぇ発破の掛け方だな…コレ普通なら駄目なやつなんじゃ…
757: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:27:01.79 ID:TKbR+DTrd.net
761: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:27:06.59 ID:lUBgaAGG0.net
なんかもう鉄血の結末はアナキン・スカイウォーカーのがしっくりくるわ。
763: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:27:10.53 ID:tU7q3z/yH.net
何人殺せばいい、何を壊せばいい
台詞に重みありすぎwwww
台詞に重みありすぎwwww
764: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:27:12.83 ID:9KWbv9kF0.net
主人公にしては珍しいタイプだな
ブレないから面白いわ
ブレないから面白いわ

770: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:27:31.39 ID:xfjk7jWk0.net
しかし、今回三日月がオルガに「いつか連れていってくれるんだろう」とか言っていたけど、
オルガ・イツカの「イツカ」ってそういう意味だったのか……
オルガ・イツカの「イツカ」ってそういう意味だったのか……
771: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:27:47.17 ID:8PrR4lm70.net
割と荒療治ではあると思うが
どこまでミカが狙ってたかわからんなw
本気で言ってそうで怖い
どこまでミカが狙ってたかわからんなw
本気で言ってそうで怖い
772: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:27:57.17 ID:+56wmgAq0.net
はい海洋戦なし簡単に列車にのっちゃった
879: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:31:46.22 ID:bGd3cwzi0.net
>>772
いや、海洋戦を避けるためにわざわざ遠回りして列車に乗ったんだが?
話見てました???
いや、海洋戦を避けるためにわざわざ遠回りして列車に乗ったんだが?
話見てました???

774: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:27:59.16 ID:dHYAAkoG0.net
あっこれ来週カルタ死ぬわ
775: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:28:01.51 ID:1mLcmwzv0.net
カルタさん嫌われてんなあ・・・
810: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:29:44.52 ID:U7AvWDhH0.net
>>775
親に嫌われ
好きな相手には死ねば良かったのにと言われる始末
全く救いがないな
親に嫌われ
好きな相手には死ねば良かったのにと言われる始末
全く救いがないな

776: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:28:06.77 ID:Qq98Vmv30.net
「恐らく内部に情報提供者がいるのだろう。腐敗ここに極まれりということだ」
こいついけしゃあしゃあと
こいついけしゃあしゃあと
807: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:29:43.98 ID:zs2VIB4W0.net
>>776
視聴者からの「お前だよお前!」の総ツッコミw
視聴者からの「お前だよお前!」の総ツッコミw

793: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:29:05.51 ID:n1hZYv1I0.net
>>776
ああ、そういうことね
今きづいた
ああ、そういうことね
今きづいた
881: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:31:51.10 ID:BjVxZJOc0.net
>>776
あぁそういうことか
あぁそういうことか
777: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:28:07.33 ID:vu+DwSukQ.net
「鉄道なんてまだあったのか?」
羽織袴なんぞ着てる人に言われたくないw
羽織袴なんぞ着てる人に言われたくないw

840: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:30:28.07 ID:DWjWIWDT0.net
>>777
今でも和服は着るけど
馬には乗らないだろ
今でも和服は着るけど
馬には乗らないだろ
779: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:28:13.53 ID:0WP9MTdl0.net
でも今回先に縄張り侵してケンカ売ったのは鉄華団なんだから
敵討ちとか言っても逆恨みだよね
敵討ちとか言っても逆恨みだよね
803: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:29:18.75 ID:m+esh2dm0.net
>>779
それはアインも同じことなんだよなぁ
結局戦争とかってそういうことにしかならんってことでしょ
それはアインも同じことなんだよなぁ
結局戦争とかってそういうことにしかならんってことでしょ
782: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:28:35.24 ID:Wc8fZSFY0.net
カルタ死んでおけば良かったのにまで言われちゃったな

825: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:30:01.04 ID:9ZFNBW/n0.net
>>782
死なないフラグでしょうかね
生き恥を晒しきると
死なないフラグでしょうかね
生き恥を晒しきると
788: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:28:43.22 ID:8PrR4lm70.net
カルタさん死にそうだが
マッキーがなんとも思ってないのが悲しい
マッキーがなんとも思ってないのが悲しい
792: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:28:58.49 ID:bGd3cwzi0.net
最後の嘘ってタイトルが不吉すぎる
つーか今後死人でまくるだろうなぁ
つーか今後死人でまくるだろうなぁ
794: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:29:07.44 ID:djNJu5sU0.net
カルタ何事も無く救出されててワロタ
三日月なんで逃がしたんだろ
三日月なんで逃がしたんだろ
946: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:34:47.34 ID:00KwuQ/U0.net
797: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:29:10.34 ID:UcUQ4FfZ0.net
完全にブレーキ役いなくなった
798: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:29:12.62 ID:rgp1qqmS0.net
やっぱり任侠ものやな
802: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:29:18.75 ID:+X0+MnLl0.net
カルタのボロクソな言われっぷりは正直笑う
ただ身内には忠義者が溢れてるみたいだが
ただ身内には忠義者が溢れてるみたいだが
836: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:30:18.27 ID:WvKtyzjm0.net
>>802
お馬鹿だけど、仲間は大事にしてそうだからなあ・・・
お馬鹿だけど、仲間は大事にしてそうだからなあ・・・

809: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:29:44.47 ID:pH4N5xDQ0.net
マッキーはクーデター起こしたいんだな
862: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:31:09.56 ID:n1hZYv1I0.net
オルガの慰め役はメリビットというのが大方の予想だったがまさかの役立たずだったな
868: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:31:21.67 ID:Xlew3FaYa.net
バルバトスは、友情を復活させる力を持つ悪魔だっていうけど、
オルガの復活が三日月の恫喝がきっかけ、
そのシーンの背景は暗雲と雷って斬新な演出にも程があるぞw
オルガの復活が三日月の恫喝がきっかけ、
そのシーンの背景は暗雲と雷って斬新な演出にも程があるぞw
873: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:31:35.94 ID:JM3ruX+P0.net
誰が嘘を付くのか楽しみだ
それが原因でまた誰か死ぬと
それが原因でまた誰か死ぬと

890: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:32:05.68 ID:ZXDkLWZP0.net
>>873
マクギリスが真っ先に浮かんだわ
マクギリスが真っ先に浮かんだわ
897: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:32:34.73 ID:UcUQ4FfZ0.net
>>890
本当に最後なの?
本当に最後なの?
954: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:35:05.54 ID:bGLkclrj0.net
>>897
カルタにとっては最後だよ(下衆顔
カルタにとっては最後だよ(下衆顔
885: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:31:56.93 ID:bbAeotBe0.net
マクギリスが黒いのとガリガリさんが案の定利用されて殺されそう・・・

886: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:31:59.53 ID:sCHHluZs0.net
オルガ;ファウスト博士、ミカ;メフィストフェレスな感じ。
どうあがいても全員地獄行きですわ
どうあがいても全員地獄行きですわ
896: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:32:34.44 ID:jYB7OuwM0.net
三日月のブレなさ加減半端ないな
オルガが死んでも同じこと墓前で真顔で言ってそう
オルガが死んでも同じこと墓前で真顔で言ってそう
898: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:32:34.79 ID:+X0+MnLl0.net
三日月としてはクーデリアが覚醒して頑張ってんのに
オルガがヘタれてるとか許せんだろうからこれでいいんだろうな
オルガがヘタれてるとか許せんだろうからこれでいいんだろうな

901: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:32:38.58 ID:rOrMRMo/r.net
ゲロの人が盛大にマッキーに騙されていく・・・
ゲスい、ゲス過ぎるぜマッキー!
ゲロの人が生き残れるよう祈願
そして今回も三日月はぶれずに殺る気マンマンでしたね(ある意味そこは嫌いではない)
ゲスい、ゲス過ぎるぜマッキー!
ゲロの人が生き残れるよう祈願
そして今回も三日月はぶれずに殺る気マンマンでしたね(ある意味そこは嫌いではない)
941: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:34:12.91 ID:1mLcmwzv0.net
>>901
キャルフォルニア時代のロリコンな赤い人を見ている気分だな
キャルフォルニア時代のロリコンな赤い人を見ている気分だな

906: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:32:45.20 ID:oH51ILWx0.net
最後の嘘?
マッキーが「実は幼女が嫌いです」ってカルタに言うんだろうな
マッキーが「実は幼女が嫌いです」ってカルタに言うんだろうな
937: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:34:09.19 ID:BePVqWGF0.net
誰の嘘なのか……
・オルガ「連れてってやんよ」が嘘 →オルガ死亡
・マッキー「ギャラルホルンの為に」が嘘 →マッキーがギャラ離脱
・ジジイ「選挙に出るといったな、アレは嘘だ」 →大人全員が敵、大戦闘に
・オルガ「連れてってやんよ」が嘘 →オルガ死亡
・マッキー「ギャラルホルンの為に」が嘘 →マッキーがギャラ離脱
・ジジイ「選挙に出るといったな、アレは嘘だ」 →大人全員が敵、大戦闘に
992: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:37:36.45 ID:BjVxZJOc0.net
>>937
爺がもうイチモツ抱えてそうな気がする
爺がもうイチモツ抱えてそうな気がする
938: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:34:10.93 ID:0aqPXTRqK.net
何かラストでオルガ死んで三日月が「これからどうすればいい?」って呆然自失状態で一期終わりそう

967: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:36:15.94 ID:tU7q3z/yH.net
>>938
それかオルガと敵対関係になりそうだよな
それかオルガと敵対関係になりそうだよな
917: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:33:07.24 ID:gBaStQC+0.net
こりゃラストは三日月とクーデリアだけが残って
血塗れのミカが「藍那、次は何をすればいい?」で2期へだな
血塗れのミカが「藍那、次は何をすればいい?」で2期へだな
925: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:33:29.14 ID:U5LgboqB0.net
今回でビスケットというブレーキ役がいなくなって、アクセル役のミカがアクセル踏みまくって鉄華団という車はもう止まれなくなった。
940: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:34:11.29 ID:QDi6azmE0.net
タービンズの女性2人、両方死んじゃいそう…


945: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:34:39.39 ID:uapSi+/+0.net
メリビットさんが常識人の立場から意見を言って、即日却下されるビスケットポジに無事落ち着いた件
963: ポンポコ名無しさん 2016/03/06(日) 17:36:00.25 ID:o9hwwBwOK.net
アラヤシキありきのフレームシステムなんだな
最初から人間をMSに生体部品みたいに組み込む目的で作ってる
厄祭戦、なにがあったよ……
最初から人間をMSに生体部品みたいに組み込む目的で作ってる
厄祭戦、なにがあったよ……
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1456571874/

良いですね、痺れるぐらいドラスティックで甘くないのが心地いい。
ここまで攻めてくるとは予想外、主人公らしくない主人公として本領発揮した印象。
ミカの人間性を考えれば確かにオルガへの対応としては何の不思議もない。
観た後だから言えますが、これ以外に無いとさえ言えるほどミカらしい言動だわ。
出会いの路地裏がまだ詳らかにされていないのであれやこれやと思い描くばかりですが
今のオルガとミカの関係はとっても歪に出来上がっていて同時に安定している。
ビスケットが死んでなお変わらない、寧ろ緩衝剤を担う人間がいない分だけ表面化したのかも。
クーデリアはこれまでの積み重ねからどんどん研ぎ澄まされていますね。
でも彼女の動きが物語の柱に成りそうな分だけ幸せが遠のいている気もします。
マッキー父の権力欲剥き出し加減なども絡んでどう転がるか、次回も楽しみ。
![]() | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ vol,4 (特装限定版) [Blu-ray] 2016-03-25 Amazonで詳しく見る vol,1 (特装限定版) |
![]() | HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムアスタロト 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2016-05-31 Amazonで見る |
![]() | ROBOT魂 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ [SIDE MS] ガンダムバルバトス 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア バンダイ 2016-04-30 Amazonで見る |
![]() | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ HG ガンダム グシオンリベイク 1/144スケール 色分け済み プラモデル Amazonで見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (6)
本当なら立ち止まって、消化して、折り合いをつけて自力で立ち上がるべきなんだろうけど、そうする時間も与えられなかった悲劇でもあるか
周囲の大人もガキどもの勇み足を止められない以上、本格的に破滅に転がりそう
それは逆境を乗り越えたことのない人間の意見だ。
無理矢理にでも進まんと、立ち止まって消化して何てやってたら
何時までも消化できんで吐き戻して先に進めなくなる
折り合い何て付けた奴は成長が止まる
てのが無い。三日月さんコワスギ!涙のひとつも流さないぜ!
戦いの意味が火星住民の幸せの為から弔い合戦にガラッと変わってしまって、後々悪い風に効いてくる予感満載だ
ビスケットの穴は大きい
ミカは振り切れてるけど
ヤバい‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
コメントする