ミカって容赦無いな
91: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:22:41.48 ID:2CEeLS4I0.net
アニメ見てて恐怖で震えたの初めてだわ
66: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:11:20.39 ID:dtwM43+bM.net
なんで過去形やねんマッキー
80: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:15:36.38 ID:vd9Bbx6F0.net
さようならカルたん

84: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:17:52.94 ID:vd9Bbx6F0.net
ブレないミカさんwwwwwww
85: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:18:02.64 ID:Hbt427Op0.net
三日月大好きだわww
86: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:19:24.87 ID:DsUDlbgA0.net
なんで
線路壊さんのー?
線路壊さんのー?
265: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:30:44.65 ID:qTtAHwzv0.net
>>86
決闘挑んでくるような奴らだぞwww
決闘挑んでくるような奴らだぞwww

98: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:24:38.80 ID:vd9Bbx6F0.net
カルたんも目の周り黒くなってたから死亡?
99: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:24:39.88 ID:vY/3NWt3K.net
カルタさん
死んだのね・・・
死んだのね・・・
102: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:24:53.38 ID:smqj9JXTd.net
あああああああああああああ!かるたちゃああああああああんんん!
105: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:25:08.74 ID:ZL90BHABd.net
ミカさんマジでゲスの極みやんけw
カルタがちょっと可哀想に感じたわ
カルタがちょっと可哀想に感じたわ
189: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:28:39.87 ID:anfO3vSC0.net
>>105
数でも技術でも負けてて、相手はヤクザな上に今までも自分達の組織が相手を虐殺して更に直前に自分の手で相手の参謀殺しておいて、今更弱い自分達に合わせて決闘しろ!とかそらサクッと殺されて終わりですわ
数でも技術でも負けてて、相手はヤクザな上に今までも自分達の組織が相手を虐殺して更に直前に自分の手で相手の参謀殺しておいて、今更弱い自分達に合わせて決闘しろ!とかそらサクッと殺されて終わりですわ

107: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:25:10.51 ID:NSQF4ZWC0.net
カルタもメカカルタになって復活するからヘーキヘーキ
108: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:25:12.72 ID:JQOrMmtC0.net
キマリスかっけー
109: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:25:13.15 ID:IE+0jlDK0.net
カルタ死んだか……
110: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:25:20.58 ID:k8RJWT4L0.net
ミカマジ怖いこんな容赦ない主人公始めてだわ
114: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:25:45.05 ID:tVQyvj1N0.net
歴代でもかなりキツい主人公
三日月さん半端ねぇー!
三日月さん半端ねぇー!

112: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:25:21.78 ID:y6ofp3EB0.net
ビスケットどれだけブレーキ役だったのか思い知った、これはヤバイわ
しかしアインが大変な事に・・・
しかしアインが大変な事に・・・
120: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:25:56.54 ID:kKhsmf7X0.net
ミカたちがあの決闘受けるメリットゼロだったから奇襲は仕方ないね
122: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:25:59.18 ID:o86ag5T80.net
相変わらず容赦ないなミカズキさん
すげー叩かれそうな予感
すげー叩かれそうな予感
129: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:26:12.23 ID:kLW1SA2e0.net
お前らいつもしゃべってる暇あれば不意打ちすればいいじゃんとか粗探ししてたじゃん?
三日月がしっかりやってくれたぞ
三日月がしっかりやってくれたぞ

131: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:26:13.78 ID:zwx7scyJK.net
オルガ弱音吐くとまたミカにすごまれるぞ
132: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:26:13.94 ID:smqj9JXTd.net
マジ泣きしてるんだが
三日月もう許さねぇからなぁ!
三日月もう許さねぇからなぁ!
134: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:26:29.67 ID:qXb2Np1Q0.net
MS戦が泥臭いなーと思ったら脚本が鴨志田さん込みか
135: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:26:30.03 ID:shZo71l20.net
いやー今日もミカ最高だったな こうでなくちゃな

136: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:26:35.27 ID:6YJuMLs9Q.net
三日月の殺戮ショーを堪能させてもらった
148: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:27:07.51 ID:NSQF4ZWC0.net
キマリストルーパーのスピード速過ぎる
アレに追いつける機体あんのか?
アレに追いつける機体あんのか?
150: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:27:12.35 ID:lJ7cfGMk0.net
主人公だれたっけ?
228: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:29:53.52 ID:anfO3vSC0.net
>>150
ジャンルは違うけど、ヘルシング見てる時の様な絶望を感じた
ジャンルは違うけど、ヘルシング見てる時の様な絶望を感じた
668: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:48:47.43 ID:Hsmu/H8md.net
>>150
鬼!悪魔!バルバトス!
鬼!悪魔!バルバトス!

416: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:36:38.89 ID:evQ7PTWP0.net
三日月の戦場だから関係ない精神は別にアレでいいんだが
鉄華団に蔓延してる考えがまんまソマリアの少年兵と同じ感じでなぁ
主人公側の組織として応援出来ん
ガエリオが一番主人公っぽい考えしてる
鉄華団に蔓延してる考えがまんまソマリアの少年兵と同じ感じでなぁ
主人公側の組織として応援出来ん
ガエリオが一番主人公っぽい考えしてる
644: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:47:40.97 ID:nHF4reox0.net
>>416
大きく考えるからそうなるんだろ
自分が家族殺された時の気持ち考えたら普通に感じるけど
大きく考えるからそうなるんだろ
自分が家族殺された時の気持ち考えたら普通に感じるけど
160: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:27:27.33 ID:nfYCTL8X0.net
ミカが決闘無視して突っ込んで行ったのは
やっぱビスケット殺された恨みもあるんだろうな
やっぱビスケット殺された恨みもあるんだろうな

176: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:28:20.18 ID:I62akaVa0.net
正直胸糞すぎてカルタああ殺すしかなかったんだろうな
164: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:27:58.25 ID:EpCCUhCp0.net
決闘はやはり無視する方向できたけど、まさか乗り込む前にやるとは
グレイズリッターは普通のグレイズよりヤラレ役としていい感じになったな
グレイズリッターは普通のグレイズよりヤラレ役としていい感じになったな
167: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:28:06.75 ID:tDD+b/BI0.net
ミカさんえげつねええええ
予告の死亡フラグがこえええええ
予告の死亡フラグがこえええええ
171: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:28:13.96 ID:lJ7cfGMk0.net
172: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:28:18.43 ID:fFRW9ZMO0.net
予告・・・これ、MW隊全滅じゃね?
186: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:28:35.55 ID:TjS5LhZC0.net
あんまり好きでもなかったメリビットさんが好きになれたわ
展開上割を食ったけどぶれない大人っぷりには好意が持てる
展開上割を食ったけどぶれない大人っぷりには好意が持てる

188: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:28:39.48 ID:1yLLqcLv0.net
予告でチビ達モビルワーカーに乗ってたけどこれチビ達死ぬんじゃね…
286: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:31:40.88 ID:gDrSYXSa0.net
>>188
そもそも1話でわりと小さい奴等も結構死んでる
そもそも1話でわりと小さい奴等も結構死んでる
193: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:28:51.03 ID:HBNdMZOx0.net
最近クーデリアがポンコツしてないな
196: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:28:52.56 ID:Axe+v/m/0.net
イズナリオ「名誉挽回のため、お前はアプサラスに乗れ」
カルタ「はい!お兄さま!」
冒頭こうなると思ったのに
カルタ「はい!お兄さま!」
冒頭こうなると思ったのに

203: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:29:08.76 ID:QxHML5Kr0.net
櫻井の言う通り
良き友「だった」な
良き友「だった」な
204: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:29:08.97 ID:DaTs5LFb0.net
泣くの堪えるガエリオやばかった。
こっちまで泣きそうになったよ
こっちまで泣きそうになったよ
211: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:29:22.21 ID:iYPI+JAG0.net
来週はちび達が死亡か
212: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:29:25.34 ID:lJ7cfGMk0.net
319: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:32:42.18 ID:FFfKFVJr0.net
>>212
くそかっこいい…
くそかっこいい…
354: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:33:52.40 ID:k8RJWT4L0.net
>>212
ガンダムを見て怖いと思ったのは初めてだな
ガンダムを見て怖いと思ったのは初めてだな
366: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:34:20.19 ID:3yU3/sdK0.net
>>354
それが、ファーストガンダムを見たジオン兵の気持ちなんですよ
それが、ファーストガンダムを見たジオン兵の気持ちなんですよ

409: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:36:24.06 ID:IBBVZ+qS0.net
>>354
睨むわ、泣くわで巨大ロボの眼力というものを心得てるな
睨むわ、泣くわで巨大ロボの眼力というものを心得てるな
381: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:34:47.21 ID:WOxMPgeF0.net
>>212
こんなんに襲われたらチビるわ
こんなんに襲われたらチビるわ
391: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:35:18.93 ID:E7H7uajG0.net
>>212
四枚目怖すぎ
機械がして良い目じゃない
四枚目怖すぎ
機械がして良い目じゃない
545: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:42:40.86 ID:gFSRGbQSK.net
>>212
ここら辺の演出はガンダム史に残るな
機体としてこんな冷徹に見えるガンダムは今までになかった
ここら辺の演出はガンダム史に残るな
機体としてこんな冷徹に見えるガンダムは今までになかった
213: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:29:25.63 ID:8ZMqd/sg0.net
ガエリオがかっこいいだけの回だった
四脚キマリスちょっとゲテモノっぽいが好みやぞ
四脚キマリスちょっとゲテモノっぽいが好みやぞ

215: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:29:27.81 ID:NWEoPEza0.net
そりゃ甘い事言ってられないけどさ、鉄華団いろいろ振り切れ過ぎ
1人まとも…てか腹黒さの無いガエリオはいろいろ背負って可哀想になってきたわ
1人まとも…てか腹黒さの無いガエリオはいろいろ背負って可哀想になってきたわ
216: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:29:29.81 ID:53nNoATE0.net
フミたん以降どんどん重要キャラが死ぬな
224: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:29:43.44 ID:6YJuMLs9Q.net
乙女の純情を弄びやがって…マクギリスの野郎
227: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:29:53.53 ID:pspz9ie90.net
276: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:31:17.02 ID:Jq4WIX+d0.net
>>227
ひたすら自分の事情が全てで相手がわざわざそれに合わせてくれると思ってるあたりが何ともなあ・・・
ひたすら自分の事情が全てで相手がわざわざそれに合わせてくれると思ってるあたりが何ともなあ・・・
401: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:35:59.14 ID:gDrSYXSa0.net
>>227
気の毒とは思ったけどさんざん指揮系統無視で追ってきた末だったからな
同じ理由で21話は権限を理由に指揮系統や地球の管轄無視で散々追ってきたのには腹が立ったけど
来たからには戦果上げろって話だからビスケット殺害はいい仕事したなって思ったわ
カルタお疲れさん
気の毒とは思ったけどさんざん指揮系統無視で追ってきた末だったからな
同じ理由で21話は権限を理由に指揮系統や地球の管轄無視で散々追ってきたのには腹が立ったけど
来たからには戦果上げろって話だからビスケット殺害はいい仕事したなって思ったわ
カルタお疲れさん
232: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:30:00.24 ID:1VMD0d+W0.net
三日月さんやっぱすげえよ!

242: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:30:10.68 ID:wyVQJiV9E.net
ガエリオがどんどん綺麗になってくなあ
250: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:30:29.47 ID:wrBSIEQ60.net
やっぱりミカはすげぇよ(唖然)
悪魔の名前を冠するだけあって敵で出てきたらマジで怖いな、バルバトス
悪魔の名前を冠するだけあって敵で出てきたらマジで怖いな、バルバトス
253: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:30:32.99 ID:gDJOmk4q0.net
屈辱のカルタに
強いから勝つのではなく、勝つから強いんだよ
強いから勝つのではなく、勝つから強いんだよ
254: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:30:33.09 ID:JmfZjACS0.net
屈辱だの誇りだの吹いてるキャラが惨めに死ぬのはやっぱ気分いいなぁ…
ここで決闘(笑)なんぞ無視してぶっ殺すからこのアニメ好きだわ
ここで決闘(笑)なんぞ無視してぶっ殺すからこのアニメ好きだわ
255: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:30:35.26 ID:yT7UU6Xk0.net
決闘無視で先手必勝とか相変わらず無慈悲なミカさん

262: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:30:42.27 ID:HBNdMZOx0.net
なにげにガエリオが2期でコーラサワーポジションで味方になりそう。
ぶっちゃけアインもカルタもマッキーに殺されたようなもんだし
ぶっちゃけアインもカルタもマッキーに殺されたようなもんだし
279: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:31:24.00 ID:+zoTzT6Cr.net
誰がリークしたんだ
302: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:32:04.50 ID:8+3Z8dy20.net
>>279
マクギリス以外居ないでしょ
マクギリス以外居ないでしょ
269: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:31:00.36 ID:dCoBvWgy0.net
まあ、ミカヅキが待つわけねーと思ったわw
ですよねーとしか
ですよねーとしか

272: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:31:09.44 ID:smqj9JXTd.net
作画かなりよかったけど...一番綺麗なシーンが死ぬときなんてかるたちゃん....ある意味良い生きざまかもしれないけど...
289: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:31:43.36 ID:2nsHaoo10.net
310: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:32:18.93 ID:njApTC1C0.net
>>289
セーターいいな
セーターいいな
290: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:31:46.69 ID:NlN6IxjW0.net
ガエリオの株が青天井
297: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:31:57.00 ID:ndEcI8eO0.net
ガエリオは少しマッキーの黒さに感づいてる風でもあったが
多分どうしようもできないな
多分どうしようもできないな
293: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:31:51.24 ID:dFlfd7D10.net
カルタちゃんは頭が固すぎるね
鉄華団のほうが数で有利だし急いでるんだから決闘を受ける義理はないと分かると思うんだけどな

ミカは怒りで前が見えなくて線路を壊しちゃうパターンかと思ったが割りと冷静だった
殺戮マシーンだと思ってたけど意外と見逃したりする人情があったりして面白い
鉄華団のほうが数で有利だし急いでるんだから決闘を受ける義理はないと分かると思うんだけどな

ミカは怒りで前が見えなくて線路を壊しちゃうパターンかと思ったが割りと冷静だった
殺戮マシーンだと思ってたけど意外と見逃したりする人情があったりして面白い
317: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:32:26.79 ID:3yU3/sdK0.net
>>293
まあ、ウォーズマンも死刑囚たちを相手にデモンストレーションするとき爺ちゃんだけ見逃したりしたしな
まあ、ウォーズマンも死刑囚たちを相手にデモンストレーションするとき爺ちゃんだけ見逃したりしたしな
301: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:32:04.38 ID:0s1N4G1I0.net
卑怯でもなんでもあり勝負仕掛けたら損するのは鉄華団だろうにな
火星の本社焼き討ちされても知らんぞ
火星の本社焼き討ちされても知らんぞ
415: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:36:36.46 ID:9cyICWbb0.net
>>301
別にカルタに対してどんな態度とろうがなにもかわらんよ
まさか今まで正々堂々と戦ってきたから、火星の本社には手を出さないでおいてやるぜ、
なんてギャラルホルンが考えているとでも思ったの?
そいつら焼いても何の得もしないしエネルギーの無駄だし、
クーデリアの演説が効果を増すだけだから、無意味どころか悪手
別にカルタに対してどんな態度とろうがなにもかわらんよ
まさか今まで正々堂々と戦ってきたから、火星の本社には手を出さないでおいてやるぜ、
なんてギャラルホルンが考えているとでも思ったの?
そいつら焼いても何の得もしないしエネルギーの無駄だし、
クーデリアの演説が効果を増すだけだから、無意味どころか悪手

304: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:32:10.03 ID:evQ7PTWP0.net
アインはせいぜいちょこっと機械化する程度だと思ったら
まさかのモビルスーツと一体化かよ・・・
まさかのモビルスーツと一体化かよ・・・
308: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:32:18.88 ID:WkbVfqMW0.net
不殺みたいにヌルイのは嫌い。
三日月のように敵はしっかりと倒すと徹底してる方がいい。
三日月のように敵はしっかりと倒すと徹底してる方がいい。
312: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:32:21.15 ID:1yLLqcLv0.net
今日のガンダムはマジで白い悪魔みたいに感じたわ…
315: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:32:23.51 ID:2x/2jAKnK.net
胸糞過ぎる
カルタ可哀想だった
カルタ可哀想だった
372: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:34:29.92 ID:3TNeUEXs0.net
423: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:36:54.72 ID:Jq4WIX+d0.net
>>315
親衛隊の隊員は本当可哀想だった
上司の愚行に巻き込まれたようなもんだしなあ
親衛隊の隊員は本当可哀想だった
上司の愚行に巻き込まれたようなもんだしなあ
321: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:32:44.17 ID:5dt0gylW0.net
姉さんもみんなでボコればいいっしょーって言ってたしな
決闘に付き合う理由が一つもない
決闘に付き合う理由が一つもない

330: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:33:07.38 ID:g8799jjE0.net
ビスケやった相手でもあるのか
やーやー我こそは、って名乗りをあげて
命のやりとりを遊びにしようとする連中が許せないってのもあるんだろうが
あとは自分の命を遊びに投じたくせに
最後に命を惜しむようなことを言ったのにショックを受けていた感じか
やーやー我こそは、って名乗りをあげて
命のやりとりを遊びにしようとする連中が許せないってのもあるんだろうが
あとは自分の命を遊びに投じたくせに
最後に命を惜しむようなことを言ったのにショックを受けていた感じか
346: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:33:46.17 ID:6YJuMLs9Q.net
あのキマリス、足場の悪い地帯だと有効そう

349: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:33:46.16 ID:SvIoduzqK.net
レンチメイス
相手の機体を挟み込んだあとでチェーンソーでフレームを切断する
インチキみたいに強いな
あと部品の鹵獲に便利すぎる
フレームを切断するから装甲無傷で奪える
相手の機体を挟み込んだあとでチェーンソーでフレームを切断する
インチキみたいに強いな
あと部品の鹵獲に便利すぎる
フレームを切断するから装甲無傷で奪える

352: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:33:48.78 ID:rkV9cKNP0.net
どっちも泥沼すぎて悲しいな
怒りとか悲しみが詰まったバルバトスの涙は良かった
怒りとか悲しみが詰まったバルバトスの涙は良かった
353: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:33:50.60 ID:k/N0mivR0.net
ミカヅキとカルタのディスコミュニケーションが最期まで徹底されていたのが良い。
価値観も思考も違いすぎて、最初から話が噛み合わないんだよなあ。
価値観も思考も違いすぎて、最初から話が噛み合わないんだよなあ。
382: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:34:48.11 ID:9/2+4Dcj0.net
ミカはブレないな。
変に、正義! 不殺! に徹するようになっちゃうような主人公よりよっぽど良いな!
変に、正義! 不殺! に徹するようになっちゃうような主人公よりよっぽど良いな!
399: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:35:55.43 ID:1yLLqcLv0.net
まあ、敵が一方的に言ってきた決闘なんか確かに付き合う必要なんてないよな…

420: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:36:54.37 ID:eGL0qdgv0.net
まあ三日月たちにしてみれば、待っている間に他の部隊が来る可能性もあるしな
神の視点をもっている視聴者様がどう思おうが
三日月が下せる判断としてはまったく正しいと思う
神の視点をもっている視聴者様がどう思おうが
三日月が下せる判断としてはまったく正しいと思う
450: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:38:40.82 ID:RpLtmXFQ0.net
■配信限定次回予告 三日月
今まで誰が敵とか味方とか、あんま考えたことなかった
目の前に立ち塞がる奴らをオルガの命令で倒してただけだから
でも、ここから先は違う
鉄華団を邪魔する奴はみんな俺の敵だ
次回機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第24話「未来の報酬」
今まで誰が敵とか味方とか、あんま考えたことなかった
目の前に立ち塞がる奴らをオルガの命令で倒してただけだから
でも、ここから先は違う
鉄華団を邪魔する奴はみんな俺の敵だ
次回機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第24話「未来の報酬」
462: ポンポコ名無しさん 2016/03/13(日) 17:39:03.76 ID:wIJ8rpc/0.net
やっぱりミカはすげーよ
まったくブレてないぜ
今週は最高だったな
まったくブレてないぜ
今週は最高だったな
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1456571874/

カルタ撃破回、流石のミカといった強さと容赦なさでしたね。
鉄華団サイドに決闘を受けるメリットはないというのが大前提ですが
道義的にどうなのか?という意味でも実際カルタの申し出を受ける謂れはないかと。
騎士道も決闘も大いに結構、しかしカルタにはその覚悟も実力も資格も無かったのでしょうな。
そもそもMS同士の戦いでいつ攻撃を仕掛けるのかというレベルの話で卑怯云々を語るなら
MSですらない車両を追いかけ回し攻撃を加えビスケットを殺したのは誰かという話になり、更に遡り
機体数に飽かして攻め込んでおいて、数的不利になったら自分達に合わせろと言う勝手さなど
正々堂々=自分の都合なカルタ、故に結果は仕方ない、それでもマッキーに使い潰されたのは憐れ。
鉄華団もミカも別に正義を主張することはない、身内を殺されたから許せないシンプルさ。
カルタとの戦いで今までと少し違う揺らぎがあったのは殺すことの躊躇いではなく
オルガの命令だけでなく自分の意志で許してはならない相手を見定め始めたのかなという印象。
本予告も視聴しましたが、戦う理由が一層先鋭化した様子、次回も楽しみです。
![]() | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ vol,4 (特装限定版) [Blu-ray] 2016-03-25 Amazonで詳しく見る vol,1 (特装限定版) |
![]() | HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムキマリストルーパー 1/144スケール 色分け済みプラモデル Amazonで詳しく見る |
![]() | HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ グレイズリッター (カルタ機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル Amazonで詳しく見る |
![]() | HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムアスタロト 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2016-05-31 Amazonで見る |
![]() | ROBOT魂 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ [SIDE MS] ガンダムバルバトス 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 2016-04-30 Amazonで見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (63)
お姉さん達もミカや子供達に引いてたし…
ミカは生き残ったら駄目やと思うわ…
そういやちょうど同じ日の仮面ライダーで相手の意を汲んでの一対一の決闘やってたな。
戦闘が全くない話が多いのもそうだけど、徹底してディスコミュニケーションが続くからだ
モビルスーツを通して対立陣営同士が思想や信念をぶつけ合い、対話していくのが魅力に感じてた人には、三日月や鉄火団の「邪魔する敵だから殺す」でシャットアウトするやりようが淡白で盛り上がりに欠けるのかもしれない
次回は当然相手のターンで手痛い反撃は来るよなあ・・・
有利な状況を自分たちが放棄したから相手も放棄するだろうというお花畑思考が死因か
線路を念のため壊した上で3機で散開しながら奇襲すれば鉄華団側は見張りをしていたバルバトスと見張りの交代をしようとしていた漏洩の2機しかすぐには動かせないから手が足りなくて列車の破壊を防げないからな
仮に味方になるとしても、お互い利用し合う関係にしかなりそうもないんですけど
鉄華団というかクーデリアの味方になろうとしてくるのは、セブン・スターズの均衡を破ってファリド家の独り勝ちを画策しているイズナリオに反発するフェリド・ボードウィン・イシュー以外の4家連合じゃないかなあ
第1席と言われるイシュー家の当主が病に臥せってイズナリオが娘のカルタの後見人になった頃から、おそらく厄災戦での功績に従った席次はあっても形式的なもので、内部政治的には合議制で長年大きな波風立てずにやってきた均衡が崩れ始めているのだと思われる
イズナリオが後見するカルタの失態を機に、反イズナリオ派が接触してきて本格的にGHが分裂する
これをクーデリアが受けるか、第3勢力としてGH同士の潰しあいを利用するのか
こうなってくるとガエリオはマッキ―と共にイズナリオ派の先頭に立たされて、いよいよもってマッキ―に利用されることになる
マッキ―はGHの壊滅を目にしたらガエリオごと自分の存在を抹殺して、商会の顔で生きていく目論みなんだろうが、今回の件でオルガ(と三日月・・・カルタのマクギリスに助けを求める声聞こえてたよね?)に感づかれそうだし、クーデリア&マッキ―(ファリド家に入る前?)旧知説もくすぶってるし、どこかで計算が狂って計画は破綻するんじゃなかろうか
わかっていただろうに・・・それでも自分を貫きとおしたかったのか
無能というよりは腹芸のデキない純粋培養のブルーブラッド
周囲もそれがわかっていて危険の少ない閑職をあてがっていたというのに
鉄華団との因縁のきっかけを作ってしまったのは、そういえばガエリオだった
今際の際のカルタのかぼそい声を聴きながら、そのことを猛烈に後悔していたんだろうと思うと居たたまれなくなる
AGEの最後に「はああ!?なんで最後に日和って全部ひっくり返すの!?」と思ってた俺にはこの三日月さんの容赦のないスパルタンさがたまらん
一つくらいこういう徹底的に無情なことやるガンダムがあっていい
が、従来のガンダム好きには受け入れがたいわな絶対
最後には人と人はわかりあえるとか傷つけ合いながらも少しづつ人は次のステージへ昇っていく…みたいなのがガンダム共通のテーマみたいなところあるし
ある意味でAGEやBF以上に嫌われるガンダム作品になるだろうな…
そのディスコミュニケーションを三日月だけでなくアチコチで抱えてそれが面白さと感じてるがな
つまらんという感想を否定する気もないがそれだけで「駄目」とかって言ったら
ポケ戦も0083もディスコミュニケーションの悲劇の話だからそれだけで駄目ってことじゃん
今更に「ガンダムじゃないと揶揄される理由」にはならんよ?
徹底的に「肯定してはいけない存在」として描写される三日月の存在が見事。
本スレ中に決闘を遊びと評しているレスがあるけど、
実際に生命に対する敬意も尊厳も否定しているのは三日月なんだよね。
同じパイロット組のシノや昭弘でさえ三日月のやり方に引いている描写(昭弘は思わず「ひでぇ…」と漏らすほど)に対して、
年少組は憧れや崇拝に近い視線を向け、その姿を前に為す術も無く嘆くしか出来ないメリビットの描写。
このどうしようもない方向に進んでいる表現がたまらなく素晴らしい。
あと今回良かったのは、クーデリアが鉄華団の変容に気付きながら看過している点。
さり気無く、彼女もまた(恐らく自覚的に)彼らを利用する存在として描写していたのが好印象だった。
主義主張の叩きつけあいはあっても、最終的にお前理解できんから倒すわ、に終始するのはどのシリーズも一緒。
それにミカ達は行動そのものが生きるためにしてる主張みたいなもんだし。
「なんだこのAC」って思ったけど
カルタを助けに来たとわかって
「なんだこの白馬王子様・・・」に変わった
やっぱり少年兵士はまるで違うな、○だわ!(白目)
わざとコックピットを外して撃墜した敵が味方になったり借りを返すとか、ガンダムだと割りと有るし
でもそれを放棄または考えもしなかった
「悲しみや憎しみは誰かが歯を食いしばって断ち切らなくちゃダメなんです! 」
なんて言った女児向けアニメのキャラがいたけど、
憎いからただ殺す、敵だからただ殺す、ってのはそんな歯を食いしばったり
しっかり考えたりすることを放棄した安逸な道なんだよねえ
マクギリスは…許すまじ。
ガエリオが苦戦の上、マクギリスを撃破という
ラストを希望する。
しっかり考えたりすることを放棄した安逸な道なんだよねえ
当事者でもない外野が知った風なことほざいても何も響かないんだよなぁ
死刑反対を唱えてた弁護士が家族を殺されて死刑賛成にまわったように
自分の身に降りかからないと理解出来ないバカだからこんな妄言垂れ流せるんだろうな
三日月もここで殺さなきゃまた邪魔しに来るって言ってたし
しかもその女児向けアニメと違って殺し合いだし、相手も謝罪とか矛を収めようとかも無いし利害とかメンツとかも関わって来るし前提条件が違いすぎるし何より敵がおもいっきり私怨と逆恨みじゃん
少なくともここまでこの作品見てて出てくる発想じゃない
その弁護士が犯人を私刑したというならともかく
正しい手続きの則って主張し議論するなら死刑賛成だってちゃんとした一つの意見なので、
ここで例に出すには不適切かと
今回の三日月の出撃ってこれまでからしてもかなり逸脱しているんだよね(直後のオルガの反応見てもわかるが)
捕虜はないにしても、ラフタの提案してた「みんなでボコる」も選択肢の一つだし、
敵が本当にカルタの言っている通りなのかも不明なのに、
オルガに伺うこともなく出たのは考えなしの安逸な行動と断じられることじゃないか
これからミカヅキがどんな修羅道を歩いていくのか、すげー楽しみ。
実際レールを破壊されそうになったからな、間に合わなかったらアウトだったしな
って意見だったな、尚ガエリオとカルタ様の評価は高かった件
駄目ともつまらん一言も言ってないんだけどな・・・アンカつけてレスするなら書いてない言葉は悪意のあるを歪曲して使ってほしくないかな
だって、ガンダムでこんなことやっちゃだめだと強制してないし、だから鉄血はつまらないんだ、とも言ってないよ
「こういう人は楽しめないかもね」って話を、「自分はつまらんと思った」みたいに曲解しないでほしい
それにポケットの中の戦争と比較して「今更」というのも納得しかねる
ポケットの方の悲しいすれ違いのディスコミュと、こっちの「相手と直接声が届いてるのに、まったく響かない、対話にならない」方のディスコミュは明らかに質が違うでしょ?
どの作品でも心でぶつかり合えるわけじゃなく、すれ違いもあったりするけど、鉄血みたいな感じの作品は見ないから、ガンダムのセオリーから外れたと思った人には拒絶感があるんじゃない?って言いたかっただけだよ
中立的に見れば見るほど、お互いにどうしようもない状況に立たせられているからやるせない。
もっとも、カルタの件に関してはほとんどマッキーが仕組んだ様なもんだけど。
カルタは軍人としても純粋で高潔過ぎたのもあるけど、何より鉄火団と出会ってしまったのが運の尽きかもしれない。
こっちも最後の行以外「鉄血のオルフェンズがガンダムじゃないと揶揄」する人の話をしているつもりだったんだけど、
自分が言われていると誤解させてしまったかな? ごめんごめん
あと※6で話のどこの部分に重きを置いているかわからなかったから、
(「今更」に続けるために昔の作品にしたのもあるが)あくまで例として書いたわけで、一方だけに反応されてもな
0083なんかそれこそ「相手と直接声が届いてるのに、まったく響かない、対話にならない」方のディスコミよね
散々自分等も殺してきたんだから、仲間殺されてもおかしくないだろ?って気分にしかならん。
勿論悔しいとか憎いって感情は否定しないけどさ、鉄華団が酷い目に合っても酷いことした自業自得としか。
家族とか鉄血とかの発言が笑えるレベル
これまでも描写されてる範囲で弔ったり悲しんだりしてるのに前回ぐらいから急に見たのか?
そのまま鉄火団に返しそうだな
流星号のコックピット引っ張り出してグシャ
くらいはやりそう
だったらなんで最初から弔い合戦とか言い出さないんだ?
ビスケットが死んでから始めてじゃん、敵討ちとか弔い合戦とか言い出したのは
弔い合戦とか言い出す言い出さないも何も、敵を押し付けた一番組も殺し敵のオーリスも討って仇は取り、
ブルワーズの件は手を下したのはデブリたちだけど、命令してたブルックらから資産を全部奪って復讐は完了してる。
今回だけ弔い合戦と言いだしたのも何ら不自然でもないと思うぞ。
弔い合戦もなにも、敵は既に倒していた。
すげえイラつく
過去さかのぼっても、大量に殺されたのはまず1話だが、その時は憎悪はギャラルホルンでなくまずCGS上層に向かってて
少なからず殺した上で乗っ取ったのはちゃんと敵討ちしたと言えるし、火星ギャラルホルンにも意趣返ししてる
ブルワーズ編の時は沢山死んだその戦いでブルワーズとは決着が付いているので
弔い合戦とか成り立たないというか済んでるし(その前にタカキが死んでたら敵討ちだ!となったかもしれないが)、
後のコロニー編序盤見ても分かるが、この時点でもギャラルホルン(の本体)はどうしようもない厄介なものという認識で、憎悪の対象にしていない
要は敵討ちとか弔い合戦という感情が、ギャラルホルン(の本体)という
過去その時点では鉄華団から見て実態の見えない大きな対象に向かってなかっただけで、
そういう感情の処理はその時々の相手でちゃんと作中でされてるんだよ
相手が悪かったとしか思えないな。鉄華団だし。(おい)
でももうバットエンド直行上等、と思っているんだろうなあ。
ガリガリ君株急上昇だけど、来週あっけなく、だったらどうしよう。
これはマッキー次第か。
明確な敵を設定することで爆発して、敵討ちとか弔い合戦というかたちになったんじゃない?
結局八つ当たりだけど
最初はギャラホにやられたけどCGS内部の問題が大きかった
次のブルワーズは殲滅した。
フミタンは部外者だし。
鉄華団としてギャラホと戦闘して初の戦死者なんだよ、ビスケットは。
今まで仕事>私怨だったのが仕事<私怨に逆転してしまったって感じ メリビットもそれが行きつく先を危惧してる訳で
残り二話で鉄華団全滅とはいかなくても多数の死傷者が出そうだな 主に年少組とか
憎しみの連鎖、報復の連鎖が何をもたらすかこれ以上ない残酷な形で描かれて一期終了ってなるのかな
二期でいかにそれを乗り越え未来を築き上げてくかってのがテーマになると良いな
綺麗事なしの憎しみ合い殺し合いは確かにリアルだけどそれでは救いがなさ過ぎる
それより鉄華団の子供たちがヤバイわ、メリビットさんに感情移入しまくった
鉄華団が弔い合戦に向けて一致団結する話として描いたのか、
鉄華団が弔い合戦という言葉に狂ってく姿を描いたのか。
今までのガンダムだと、主人公側が弔い合戦とか仇討ちとかにそこまで意識してなかったからなあ、
差別化した結果がどうなるかラスト2話や二期が楽しみだね。
三日月もその事を知ってたら3機共意識途絶の前に潰しそうとするんじゃないかな。13話では亡くなった団員に向けて葬式を行ったので気持ちに区切りをつけたが、ビスケットの死は悼む事も現状叶わない。これから依頼達成に向けて立ちはだかるギャラルホルンは全て潰す。それが彼らにとってはビスケットに対する手向けなのだ。それが本人が望んでおらず、間違った道だとしても。
海賊らへんから上手く行きすぎたからダメージ大きかったな
どう見ても後者だろう
まぁ蒔苗さんが言ってた通り、弔い合戦って言葉を利用して行き場の無い怒りやら暴力欲を立ちふさがる敵に向けてるだけなんだよな。ぶつけられる相手がたまたま仇敵なだけで
不殺がいいなら種と種死がお勧めよ?
殺すのはどのガンダムでもやってるけど、今の鉄華団は弔い合戦って言葉でおかしくなってるのが問題なんだよ。
ウッソの荒んだ心に武器は危険なんです状態だ
行き過ぎや危うさを指摘するコメントは多いが、
「聖人君子を求めてる」多くのコメントとは、どのコメントなのか具体的にどうぞ
GHに感情移入してる人はふざけんな外道って感じなんだろ、
普通に倒されるならまだしも不意打ちだから。
ヒイロや刹那もなんだかんだで決闘とかはちゃんと正々堂々と受けてたからなあ。
自分のスタイルだからって決闘申し込むにしても気を抜くな
「正々堂々決闘よ!」とか言われても「はぁ?なんだそりゃ馬鹿じゃねーの」ってなるのが普通だろう 殺し合いなんだからどんな汚い手段使ってでも絶対に勝つって覚悟決めてる奴に敵うわけがない
そういう社会的立場の違いからくる絶対的な分かり合えなさを象徴するシーンでもあるよな
殺し合いもまたコミュニケーションの一つの形であると考えるなら、そのぶつかり合いが双方にどんな変化をもたらすのかが今後の見どころかなと個人的には思ってる
カルタは残念な程にポンコツ過ぎたのでちょっと
削られて削られて3機になってから、「3x3で勝負しろ!」ってそりゃ都合よすぎるわ
コミュニケーションがどうとかって意見もあるけど
そもそも敵側が人間扱いしてきてないからね
みんな一話で一方的にやられてたシーン忘れてるんだろうか
自己中の極みじゃないか
そもそも虐殺上等のギャラルホルンというヤクザが潰しにきてるって忘れてないか?
殺しにきてるのはギャラルホルンだぞ?
殺す側の都合に合わせないからクズ!卑怯!っておかしくね
コメントする