おお、こっちも変えてきたか
893: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:34:12.76 ID:U/NnydvP.net
おもしろ
883: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:29:01.32 ID:3cVXuSvy.net
AIRIのシーンとんだ?
887: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:32:43.16 ID:MjFXh9M/.net
愛梨は?
890: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:33:32.75 ID:F8cvICKp.net
891: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:34:07.28 ID:+6QPzdaj.net
アニオリなの?
原作どこから読めばいい?
最新はコミックスまだでてないか。
原作どこから読めばいい?
最新はコミックスまだでてないか。
901: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:35:01.68 ID:OvylS6TF.net
>>891
パパラッチに八代が話しかける直前までは同じ
パパラッチに八代が話しかける直前までは同じ

892: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:34:12.22 ID:OvylS6TF.net
愛梨飛ばしたら意味ないような...
大丈夫か?
大丈夫か?
903: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:35:17.62 ID:Aw/wWzDi.net
>>892 最後に出すだろう
てか後半巻きすぎだろ
てか後半巻きすぎだろ
894: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:34:14.83 ID:EhL3AOi9.net
現世に戻れないまま15年も経っちゃったのか…(´;ω;`)ブワッ
895: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:34:23.75 ID:NQbwtghx.net
ヒロミてめえええええ
897: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:34:41.80 ID:ysZ0p0Wn.net
雛月ヒロミとゴールインしちゃったのけ
ヒロインと思ってたのに…
ヒロインと思ってたのに…

898: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:34:49.55 ID:36YrRkMc.net
えええええ?
899: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:34:49.58 ID:tBiCiggX.net
八代の過去がよく解らなかった…w
902: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:35:17.23 ID:kjzBjyvV.net
病院の屋上で決着か

906: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:35:34.14 ID:eTVhuGBM.net
うわこれふたりとも死亡エンドになりそうだな・・・
907: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:35:35.00 ID:qyUeB5k3.net
思い出したところはアニオリなの?
925: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:37:21.89 ID:hqPLTxvw.net
>>907
そう。屋上にいくところもない。
オリジナル展開になると思ってなかった。
そう。屋上にいくところもない。
オリジナル展開になると思ってなかった。
910: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:36:03.58 ID:8rHKrryD.net
ろくに動けないのに記憶が戻っている事話しちゃっていいのかよ
952: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:40:30.54 ID:IEkN7XZz.net
>>910
そりゃ、あの状況で逮捕っていうか捕まえられるような勝算があっての言葉でしょ。
何も考えてないわけがない。
そりゃ、あの状況で逮捕っていうか捕まえられるような勝算があっての言葉でしょ。
何も考えてないわけがない。

911: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:36:07.42 ID:L9UYFtdZ.net
雛月にはガッカリだよ
ヒロミ絶対許さない
引きはいい感じだけどどう終わらせるのかな
ヒロミ絶対許さない
引きはいい感じだけどどう終わらせるのかな
913: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:36:10.29 ID:DLLi5zDW.net
ヒロミきゅんなら許さざるを得ないな
912: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:36:09.99 ID:+6QPzdaj.net
メガネとリア充番長はどうしてるの?
914: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:36:11.58 ID:oMfIl8GF.net
どのタイミングで記憶戻ってたんだろうな
雛月と会った時?
雛月と会った時?
924: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:37:14.50 ID:ysZ0p0Wn.net
917: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:36:18.27 ID:De8FdbZT.net
雛月とくっつくアニオリを期待していた俺の心が砕けた
922: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:36:52.51 ID:7LqW7XIQ.net
ヒロミ「やったぜ!」
926: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:37:25.62 ID:ShD/+0Ko.net
男の娘の広美が加代と結婚し一児をもうける展開は予想できなかったw
927: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:37:36.43 ID:Hla9whnh.net
928: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:37:39.44 ID:U/NnydvP.net
これでOPに繋がるわけかー
銃出すのか八代
銃出すのか八代
929: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:38:15.01 ID:fzZF0NL8.net
バッサリいったなと思ったらアニオリ突入か
まあしゃーないか
まあしゃーないか
935: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:38:31.03 ID:2IWJYYVF.net
原作より加代はいい感じに肉が付いて美人になったけど、ヒロミは太ましくなってるなw
955: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:40:40.27 ID:Hla9whnh.net
>>935
原作の大人版ヒロミって、顔いまいちわかんねかったしなw
まさかデブってるとは思わなんだw
原作の大人版ヒロミって、顔いまいちわかんねかったしなw
まさかデブってるとは思わなんだw

939: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:38:43.89 ID:8rHKrryD.net
誰だ雛月endになるとか言ってた奴は
話が違うじゃねーか
話が違うじゃねーか
941: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:39:13.41 ID:CyX+jj4o.net
結局あの後悟どうやって助かったんだ
956: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:40:54.46 ID:MjFXh9M/.net
>>941
そういやそこもカットしてたな
こんだけカットするなら素直に2クールにしてればよかったのに
そういやそこもカットしてたな
こんだけカットするなら素直に2クールにしてればよかったのに
948: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:40:11.99 ID:QU6VEZ3r.net
記憶取り戻したのは赤ちゃんと手の平をあわせた時かな

950: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:40:14.82 ID:+newmLfe.net
少年のまま大人になったはずなのに、大人の知識や言葉に違和感を持たない事への疑問
で、記憶戻ったのって見たまんま指トントンのEV内?それとももっと前に戻ってたから八代の誘いにわざと乗った?
つーか俯き~戻った宣言は確かに格好よいけど迂闊だろwって思うけど
八代相手に迂闊な事して失敗した記憶も戻ってるわけだし、同じ轍を踏んでたら相当アホだけど
意図があってワザと宣言してると見たほうが面白そうな気がする
今日はなんかOPやEDがガッツリ変わって林檎が怖い日だな…
で、記憶戻ったのって見たまんま指トントンのEV内?それとももっと前に戻ってたから八代の誘いにわざと乗った?
つーか俯き~戻った宣言は確かに格好よいけど迂闊だろwって思うけど
八代相手に迂闊な事して失敗した記憶も戻ってるわけだし、同じ轍を踏んでたら相当アホだけど
意図があってワザと宣言してると見たほうが面白そうな気がする
今日はなんかOPやEDがガッツリ変わって林檎が怖い日だな…
968: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:42:15.18 ID:IEkN7XZz.net
原作未読だから、全く無理やり感とか駆け足展開とかって感じはしないよ。
987: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:43:50.85 ID:aXYfJF3Q.net
>>968
俺もこれ
未読組は違和感ない
俺もこれ
未読組は違和感ない
988: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:43:51.07 ID:Hla9whnh.net
>>968
そうだろな。でもこの状態で原作読んだら二度おいしいと思うよw
そうだろな。でもこの状態で原作読んだら二度おいしいと思うよw

962: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:41:39.19 ID:36YrRkMc.net
大事な人同士の子供だからまあいいか
いいかってのもあれだが
いいかってのもあれだが
963: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:41:43.72 ID:+6QPzdaj.net
録画一気見してきたたちだけど原作どのくらい端折ってきたの子のアニメ?読んでみようかな
995: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:44:28.74 ID:IEkN7XZz.net
>>963
こういう作品はアニメ終わった後に原作を読むべきかと。
こういう作品はアニメ終わった後に原作を読むべきかと。
964: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:41:56.21 ID:U/NnydvP.net
結局あの時八代が悟を助けたのかな
965: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:41:56.21 ID:F9afG4/p.net
アニメはラストは原作水準って言ってたから尺の関係で過程を変える感じなのでは?

970: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:42:35.79 ID:DLLi5zDW.net
あおちゃんが母親役なんてやってるの初めて見たわ
975: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:42:42.20 ID:njlG4jgu.net
あーあこれ2クールでやりゃよかったのに
982: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:43:03.58 ID:MjFXh9M/.net
愛梨カットとかありえん
990: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:44:02.16 ID:DEj3bIy6.net
そもそも記憶が戻る原因は愛梨関係だろ・・・?
998: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:45:27.88 ID:8rHKrryD.net
そういえば
どうやって水没事件から助かったのかわからなかったな
どうやって水没事件から助かったのかわからなかったな

1000: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:45:59.95 ID:U/NnydvP.net
僕だけがいない街って良いタイトルだ
7: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:52:05.63 ID:iiNpSZQA.net
ヒ ロ ミ が 太 い オ ッ サ ン に な っ て し ま っ た
リバイバルを、早く、リバイバルをしてくれ
ダメだ、このままじゃダメだ!
このままじゃバッドエンドにしかならない
バッドエンドにしかならない!
サトル?サトルはどうでもいい!ヒロミを元に戻すんだ!
リバイバルを、早く、リバイバルをしてくれ
ダメだ、このままじゃダメだ!
このままじゃバッドエンドにしかならない
バッドエンドにしかならない!
サトル?サトルはどうでもいい!ヒロミを元に戻すんだ!
288: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:39:07.95 ID:9ws4bVX1.net
>>7
クソワロタw
クソワロタw
8: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:52:13.67 ID:ygPROzOK.net
いろいろ端折ってるけど
なんとか次回収まりそうだな
なんとか次回収まりそうだな
11: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:52:22.75 ID:kiiszzcT.net
25: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:55:59.46 ID:ShD/+0Ko.net
NTRとか言ってる奴は馬鹿なのか?w
24: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:55:23.81 ID:o+y/DD1N.net
死ぬはずだった二人がくっついて幸せになってるってのが良い。
ただ、本題から悟のBADENDしか連想できん。
かーちゃんがパートしてる場面で泣けた。
ただ、本題から悟のBADENDしか連想できん。
かーちゃんがパートしてる場面で泣けた。

28: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:56:14.12 ID:2IWJYYVF.net
悟が目覚めた、悟が目覚めた、悟が目覚めた!のモノローグがなかったのは残念だったな
お前かよ!?と噴いたところなのにw
お前かよ!?と噴いたところなのにw
33: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:57:28.97 ID:D9KMy1mc.net
>>28
声付きだと不可能でしょ
どうやんのよw
声付きだと不可能でしょ
どうやんのよw
50: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:00:01.12 ID:2IWJYYVF.net
>>33
まあね、そこんとこどう誤魔化すのかな、
と思ってらバッサリどころかオリジナル展開に打っちゃられたなw
まあね、そこんとこどう誤魔化すのかな、
と思ってらバッサリどころかオリジナル展開に打っちゃられたなw
29: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:56:27.96 ID:3CJIlUl8.net
雛月めっちゃかわいいから展開に多少ショックはあるけど
待たせるにしちゃ15年は長いわ
待たせるにしちゃ15年は長いわ

32: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:57:27.13 ID:POuoTT10.net
原作未読組として予想すると
悟が八代に記憶が戻ってることを告げたのは八代に事件の話をさせる為だろうね
だから2人きりである必要があった
おそらく他の人には記憶のことを告げていてこの日のために協力してもらっている
悟が八代に記憶が戻ってることを告げたのは八代に事件の話をさせる為だろうね
だから2人きりである必要があった
おそらく他の人には記憶のことを告げていてこの日のために協力してもらっている
84: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:06:40.58 ID:lTbPq31K.net
入院費気になるないくらだ
35: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:57:32.81 ID:mFsd7cEC.net
久美ちゃんがあまり可愛くなかった気がするのだが帽子のせいかな?

41: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:58:24.50 ID:Hla9whnh.net
わしが気になったのは、八代が殺人する動機が「蜘蛛の糸が見えた人間を殺してきた」
になってたことだw
そうまとめるか??わかるよーなわからんよーな、オカルティックな動機になってしまったw
になってたことだw
そうまとめるか??わかるよーなわからんよーな、オカルティックな動機になってしまったw
46: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:59:26.99 ID:8rHKrryD.net
八代の声の人いいな
いい感じに怖い
いい感じに怖い
64: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:02:42.40 ID:w7suL0bR.net
冒頭先生の怪演スゲぇ
そしてOPから悟と、悟の記憶の目線、それから八代の犠牲者が消えてたな
そしてOPから悟と、悟の記憶の目線、それから八代の犠牲者が消えてたな





200: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:26:40.87 ID:XB09nS4P.net
OPかなり変わったね
フィルムの人の目隠しもなくなったし
悟が一切出てこない
悟だけがいない街になってるw
フィルムの人の目隠しもなくなったし
悟が一切出てこない
悟だけがいない街になってるw
993: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:44:22.80 ID:R6zu1Zcg.net 
242: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:31:55.49 ID:XB09nS4P.net
原作読んでる時は音声がないので気にしなかったけど15年後に目を覚ました悟の心の声がタオだったところに、
記憶をなくした29歳悟で目が覚めたのではなくリバイバルする前の小学生悟だったのかというのが
ちょっとした衝撃ではあった。
記憶をなくした29歳悟で目が覚めたのではなくリバイバルする前の小学生悟だったのかというのが
ちょっとした衝撃ではあった。

242: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:31:55.49 ID:XB09nS4P.net
子ども悟が大人悟の心の声に対して
大人悟は子ども悟の心の声になってる
逆転現象だなw
大人悟は子ども悟の心の声になってる
逆転現象だなw
285: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:38:50.30 ID:mFsd7cEC.net
>>242
あの演出はよく出来てると思った
大人の記憶を持った少年悟のモノローグは大人の声
記憶喪失で子供の記憶しかない大人悟のモノローグは少年の声
あの演出はよく出来てると思った
大人の記憶を持った少年悟のモノローグは大人の声
記憶喪失で子供の記憶しかない大人悟のモノローグは少年の声
75: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:04:24.67 ID:JjK4PJ1/.net
なかなかの鬱エンドでワロタ
まあバッドエンドもいいな
雛月がハッピーエンドなんで問題なしだわ
まあバッドエンドもいいな
雛月がハッピーエンドなんで問題なしだわ
91: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:07:21.63 ID:VruX9lwt.net
ヒロインは母ちゃんだよね?

母ちゃんが殺される未来を変えるために小学生まで戻ったんだし
オリジナル世界線では亡くなっていた友達の少年少女が成人して家庭を持って子宝に恵まれていたって
主人公からしたらハッピーじゃないか

母ちゃんが殺される未来を変えるために小学生まで戻ったんだし
オリジナル世界線では亡くなっていた友達の少年少女が成人して家庭を持って子宝に恵まれていたって
主人公からしたらハッピーじゃないか
115: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:12:28.24 ID:Mj6osQbE.net
おかあさん大変だったろうなあ
110: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:11:28.05 ID:P4SkJJK/.net
ケンヤのバックボーンも全カットしてたし予兆はあったなw
125: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:14:23.90 ID:jmAysIKD.net
さっき録画しといたのを見終わってスレも流し読みしたけど、加代がヒロミとくっついた事にブーイングが多くてビックリ。
個人的には本来は死ぬはずだった二人が生き延びて家庭を築いた、悟の苦労が報われた事を象徴するシーンだと思ったんだけど…
個人的には本来は死ぬはずだった二人が生き延びて家庭を築いた、悟の苦労が報われた事を象徴するシーンだと思ったんだけど…

140: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:16:26.48 ID:WhSqAKDo.net
おい…俺のユウキさんの出番は…
142: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:16:56.13 ID:W1FzHrgE.net
ひろみ劣化したけど、ケンヤイケメンだったからいいじゃん
143: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:17:29.88 ID:uAUq9yV/.net
藤沼親子はもうちょい幸せになって欲しかったな
散々不幸な目にあってるのに、あんまり救いが無いのがつらい
散々不幸な目にあってるのに、あんまり救いが無いのがつらい
145: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:17:44.55 ID:atWVzBY9.net
さっき見終わった
原作既読組だけどめちゃくちゃ良かった
ただ残念だったのは悟の入院費とかを募金活動していたこととか描写してほしかった
原作既読組だけどめちゃくちゃ良かった
ただ残念だったのは悟の入院費とかを募金活動していたこととか描写してほしかった

156: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:19:36.35 ID:Hla9whnh.net
>>145
そこな。やっぱそこ、大事だよな。
加代がどーとかより。
そこな。やっぱそこ、大事だよな。
加代がどーとかより。
154: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:19:10.66 ID:zOlI55kw.net
これケンヤが二度目に来た前、加代の来たタイミングで既に思い出してるのか
目覚めてからの方こそじっくりやって欲しかったがもう話数的にしょうがないか・・・
目覚めてからの方こそじっくりやって欲しかったがもう話数的にしょうがないか・・・
168: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:21:32.09 ID:zOlI55kw.net
NTRとかやっぱり言われるだろとは思ってたけれど
死ぬはずだった二人だからそんなには思わなかった
どちらかといえば連載時にも判明するまで最悪の予想としてあった「八代との子供」みたいなドロドロの改編じゃなくてほっとした
死ぬはずだった二人だからそんなには思わなかった
どちらかといえば連載時にも判明するまで最悪の予想としてあった「八代との子供」みたいなドロドロの改編じゃなくてほっとした
172: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:22:08.90 ID:cAWLyHAx.net
愛梨出番少なすぎや……
234: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:30:56.09 ID:sOw6bDow.net
238: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:31:17.62 ID:Xp+DpQw8.net
12話でまとめなきゃいけないんだから
全部ぶっこむのは無理ってわかってるだろw
全部ぶっこむのは無理ってわかってるだろw
251: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:33:38.50 ID:1+UnZ0mk.net
>>238
企画段階で12話じゃ無理って分からなかったもんかね
最初から2クールにするか化みたいに続きはWEBでとか色々方法があるだろ
企画段階で12話じゃ無理って分からなかったもんかね
最初から2クールにするか化みたいに続きはWEBでとか色々方法があるだろ
244: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:32:37.60 ID:atWVzBY9.net
AIRIは間違いなくラストに出逢う
俺のサイドエフェクトがそう言ってる
俺のサイドエフェクトがそう言ってる
245: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:33:03.92 ID:grH7neM6.net
>>244
俺のゴーストも囁いてるわ
俺のゴーストも囁いてるわ
257: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:34:14.74 ID:sOw6bDow.net
OPで悟だけいない演出すき
258: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:34:23.76 ID:rICNOcka.net
40: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:58:18.72 ID:CyX+jj4o.net
まああんだけ頑張って見返りが15年間寝たきりとか報われ無さ過ぎだよなぁ
最後に主人公にもなんか幸せがあって欲しいわマジで
最後に主人公にもなんか幸せがあって欲しいわマジで
60: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:02:03.18 ID:Hla9whnh.net
>>40
でも結果として、オリジナル人生の2006年のような、「踏み込む」こともできない、
友達もいない、人と距離がある悟とはまったく違う悟になったんだよ。
ケンヤとの友情は最終回でちゃんと描いてほしい・・・
でも結果として、オリジナル人生の2006年のような、「踏み込む」こともできない、
友達もいない、人と距離がある悟とはまったく違う悟になったんだよ。
ケンヤとの友情は最終回でちゃんと描いてほしい・・・
181: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 02:23:43.84 ID:zuRb2vWY.net
メインヒロインは八代で決まりのようだな

904: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:35:25.66 ID:ZtcxmOh8.net
面白かった=・・・と言うかこう来るのね
こうなると愛梨込みでどう着地するのか、見届けさせてもらうよ
あとヒロミは幸せ太りもいいとこだよホントにもう・・・
こうなると愛梨込みでどう着地するのか、見届けさせてもらうよ
あとヒロミは幸せ太りもいいとこだよホントにもう・・・
944: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:39:25.55 ID:RCllQ/Z6.net
アイリ出るかと思ったが出なかったな
来週どう出てくるか楽しみだ
来週どう出てくるか楽しみだ
977: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:42:50.00 ID:qx+Ioud2.net
来週はやくこいやあああああああああああああ
979: ポンポコ名無しさん 2016/03/18(金) 01:42:51.64 ID:wpW4Hsj2.net
いま録画を見終わったけどいよいよ佳境やないですか!
ラストも面白ければ名作になれる!
ラストも面白ければ名作になれる!
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458233375/

前回は再構成かなと思いましたが今回で物語の展開が別物になりましたね。
アニメで興味を持った方が原作を読む楽しみを削りたくないので詳細は暈しますが
本来は作品のメインヒロインとして輝く愛梨の再登場シーンが八代との再会になっていたり
悟が再起する理由も過程も違う物になっていたり、衝撃に少し混乱しました。
お母さんカレーで北村先生可愛い話はカットされるだろうとか言ってる場合じゃなかったです。
面白いかどうかで言えばアニメとして面白い、実際アニメ組からの評判も中々ですし
引っかかる点はどうやって悟が助かったのか解らないぐらいかな?話の進行速度も悪くない。
元々私的視聴スタイルとして「それとこれは別物」と切り替える事も可能なので楽しむには十分。
愛梨切っ掛けで記憶を取り戻さなかった時点で√分岐した感触、そこで気持ちを切り替えました。
あと目覚めた悟のモノローグが少年なのは素晴らしい演出、これは間違いなくアニメの良さ。
しかしこれまではどこをカットするかというだけで概ね原作準拠の展開だったので
ラスト前にきてオリジナルに入ったのはビックリ、ケンヤとの語らいで知る過去から今の流れ
再会ではなく二度目の出会いになる愛梨(AIRI)、今の八代が出来上がり暗躍してきた背景など
物語の柱になる部分を構築せずどんな着地点に辿り着くことになるのか、ラストが凄く気になります。
![]() | 僕だけがいない街 (8) [最終巻] 三部 けい 2016-04-26 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【早期購入特典あり】 僕だけがいない街 上巻 (メーカー特典:「ステンレスマグカップ」付) (上下巻連動購入特典:「上下巻収納BOX」 引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray] 2016-03-23 Amazonで詳しく見る |
![]() | 僕だけがいない街 (7) 三部 けい Amazonで詳しく見る |
![]() | 僕だけがいない街(1) 三部 けい Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (43)
スレじゃもっと既読組が叫んでそうな展開だと思うしさ
てかマジでビビったわ八代出てくると思ってなかったもんよ
これどうやって終わらせるんだ全くわからん楽しみ
八代の気味の悪い語り、変わるOP、心の声の逆転、雛月の結婚と出産と驚きっぱなしだった
OP見るかぎり母親や愛梨にも「糸」があるのかな(別世界で標的にされてるし)
悟が救出された謎は「なんやかんやあったんだろなぁ」で自分は納得できる
悪評を中心にまとめるブログなら「改悪www批判殺到www」で沸かせるんだろうか?
嫁二人がくっつくとかダブルショーック!(゚д゚)
原作読んで味わった加代のモヤモヤを
今アニメ組が味わってると思うとニヤニヤする
ただOP変える演出とか見るとスタッフ叩く気にもなれないけど
窒息には時間がかかるらしいし、助ける時間は十分あったと思う。
ただそうなると、なんでわざわざ助けたのかって話になるけど...来週それがわかればいいね
中盤もっと削ってもカヨのクリスマスツリーのところでのありがとうは欲しかったなぁ。
※2
1話と6話を見直してみ。
ちゃんと描かれてるよ。
普通に友達想いのいい子だった。
海外の反応見てて、外国人が気づいてたから、
よく見てるな~なんなんだろ?と思ったんだよね。
オリ編はいいけど
もうただそれだけだよ・・・
原作既読だけどパパラッチのとこに八代が出てきて面白かったよ
雛月と広美に関しては愛梨関係がカットされてる分原作よりもやもやするかもね笑
ただちょっと端折り過ぎかな?
アニメ組にはアニメ終了後原作を読むことを強くお勧めします。アニメ見た後だとより面白いと思う。
個人的にはケンヤの手記部分が好きだから、12話でその話が出てくるといいな。
そうすればみんなが疑問に思ってる悟がどうやって助かったかもわかると思うし…
予想だけど、最終話は前半は回想で記憶を取り戻した経緯を写して、後半に八代との決戦だと思う
あと、√分岐したからには、アニオリで加代√へ突き抜けてほしいわ
仕方のないことだけど、かよが普通の女の人になってしまったのが悲しい。いや、そうなんだろうけど、わかってる上で悲しい。彼女は物語から退場してしまったんだね……
ああ、なるほど!助かった描写がないとモノローグのスパイスを飼ったエピソードからそう思ってしまうよな。
それ違うんだ・・・。
寝たきりの未来になっちゃったのね
原作がどうなったのか気になるから読みたいな
ヒロミが太ったのは仕事のストレス?(医師の仕事はコンビニのようなもん)かと思った自分は屈折しているのかorz
いやいや、加代と幸せな家庭を築いて幸せ一直線で太った、と思っておこう。
未来君に触れて記憶が戻ったのは「リバイバルによって生まれた新しい存在」だからかな。
でも八代、執念深いわ、こりゃ。
そいつが犯人だ、悟思い出して!って
もしかしてアニメでは久美ちゃんのお姉ちゃん=愛梨という設定になるのかも?
なので冒頭吐くかと思った
これが1話だったら即切りしてたレベルの衝撃
とりあえず作品としては超おもしろいが原作は多分読めない……
ハムスターは殺すつもりで水に投げ込んで放置→生き残ったので観察。
悟も殺すつもりで車ごと水に落とす→生き残ったので観察。
八代はどちらも助ける気なんて毛頭無い。
殺したつもりが生きていた両者に刺激(スパイス)を感じて観察している。
という風に捉えましたが。
そうじゃなさそうで良かった
然り
蜘蛛の糸は既に見えているのだから、八代がそれを垂らす必要は無い
ぶら下がってるやつを破滅させて、その反応を楽しんでいる
違和感なく見れたよ
これはこれで面白いけど、
描写細かい原作押す人の気持ちはわからなくもない。
どっちも良いと思うけどなぁ
疑問に思う人もいると思うし
リバ後→意識を取り戻すかどうかも分からない昏睡状態の息子の介護15年
あれっ・・・これママさんが一番悲惨じゃね?
雛月の結婚は、先に愛梨ちゃんとのフラグが立ってたし、救えても初恋の想い出として終わるんだろうなと悟ってたから、NTRだなんて微塵も思わなかったし、素直にうれしかったな
※36
疑問には思ったけど、まあ、八代が何かしたんだろうな、と思ったくらいで、そこまで気にはしなかったな
あんま感情的にならずにきいて欲しいんだけど
既読組はどうなるか知ってるし説明もなくていいけど未読組じゃなんで助かったかもわからんし
先生の過去なにしてきたのかどんな重みがあるのかが全部カットでふっとんでる。母親の葛藤とかも重きおいてほしかったしケンヤとかのがんばりもな。一番締めるべきとこですっとまとめた感じがひどい。
せめて後1話用意できなかったもんかね。映画との相乗狙って制作急ぎすぎたな。
車イス押し始めた時はつけてないし、貨物用EVに辿り着いた時はもうしてた…車イス押しながら頑張って手袋したのかな?
とりあえずこれくらいに纏めときゃいーだろ、さっさと済ませようか的な、ね
コメントする