いい最終回だった…
363: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:23:31.71 ID:7ydZ0Blg0.net
なんか来週で完結しそうな勢いだなw
364: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:23:44.96 ID:krvpD9lY0.net
まさかの戦犯回避
366: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:26:39.81 ID:LeqY5Ak+0.net

417: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:33:19.70 ID:F/5zTVOn0.net
ネコネ戦犯どころか刀持ってきたのはGJだったな
365: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:31:03.05 ID:bpueicBmc
改変が多かったけれど今回面白かったよ
いい丘があって・・・の話のあたりでネコネだけが涙を流しているシーンは良かった
いい丘があって・・・の話のあたりでネコネだけが涙を流しているシーンは良かった
367: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:26:42.34 ID:0trrF/+v0.net
これで原作よりも良い展開なんだよなぁ……
368: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:26:45.15 ID:NR9vxik30.net
オシュトルかっこいい小並感


370: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:26:58.09 ID:+15xr4Ct0.net
ネコネ良かったな・・・・のか?
372: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:27:13.62 ID:LzhOn82z0.net
えっなんかオシュトル消滅しちゃうの?
373: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:27:13.63 ID:28cnc5dK0.net
オシュトル消えるん?
374: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:27:21.91 ID:y8eDHcMYM.net
あれ?
オシュトル死亡?
オシュトル死亡?

377: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:27:46.97 ID:pGL6A3w5K.net
ブライの最後がラ王みたいだったな
「まだ足りぬ」
「まだ足りぬ」
378: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:27:54.64 ID:LJ2U38+K0.net
封印は命と引換えとかじゃなくて何回も使えるのか
と思ってたらオシュトルさんが何かヤヴァイw
と思ってたらオシュトルさんが何かヤヴァイw
379: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:28:10.43 ID:k095kzs90.net
Cでネコネが泣いてたのはもう手遅れだったからかな
381: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:28:22.90 ID:1BIj/3kh0.net
386: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:29:42.22 ID:5KMw7D/v0.net
>>381
ゲームのリザレクション能力をアニメで再現したのかも
ゲームのリザレクション能力をアニメで再現したのかも

385: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:29:04.60 ID:rJzE0fE00.net
余計なことはなく、ほぼ戦闘だけだったので、なかなかよい回に思えた
でもミカヅチはへっぽこだな
ネコネに嫌われるわけだ
でもミカヅチはへっぽこだな
ネコネに嫌われるわけだ

388: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:29:44.27 ID:+15xr4Ct0.net
最後、ヴライの仮面がチラっと映ってたから、まだ、ヴライ最終回で
襲ってきそう
襲ってきそう
431: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:35:48.12 ID:cIQ6Cmlo0.net
>>388
デコポンポがヴライの仮面を使うんやろ
デコポンポがヴライの仮面を使うんやろ

445: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:39:13.80 ID:+15xr4Ct0.net
>>431
おうそうだな・・・・って、んなあほな!
おうそうだな・・・・って、んなあほな!
432: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:35:48.41 ID:hAFBdQLNd.net
最後にヴライの仮面が映ったのは来週出てくるとかじゃなくて既にヴライの肉体が消滅した事の示唆で
同じような事をしたオシュトルも?って事でしょ?
同じような事をしたオシュトルも?って事でしょ?
396: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:33:29.48 ID:bpueicBmc
今回でもブライはきちんと自分なりで考えて帝になろうとしている点が強調されていて、
ゲームの感情優先な脳筋らしくない部分は面白かった
ゲームの感情優先な脳筋らしくない部分は面白かった

399: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:30:41.85 ID:aZIoxTc50.net
展開は悪くなかったけど帝都結構壊滅したし被害者も半端無いだろうね
まさかアレで無事なのか
まさかアレで無事なのか
405: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:31:44.84 ID:1BIj/3kh0.net
429: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:35:36.75 ID:bT44mJqO0.net
ほぼセリフ無しでバリアー係と化してた双子が
最後に自分たちも疲弊しきってるのに律儀にハクを回復しようとしてて株爆上げ
最後に自分たちも疲弊しきってるのに律儀にハクを回復しようとしてて株爆上げ



427: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:35:03.52 ID:3Lbgxop00.net
原作知らないけどネコネ戦犯ってのは聞いていてすごく期待してたんだが
改変したの?ぶっちゃけがっかりなんだけど原作では何やらかしたん?
改変したの?ぶっちゃけがっかりなんだけど原作では何やらかしたん?
437: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:37:15.52 ID:rJzE0fE00.net
>>427
それに期待してがっかりとか、お前心底気持ち悪い性格してるな
それに期待してがっかりとか、お前心底気持ち悪い性格してるな
450: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:39:47.65 ID:3Lbgxop00.net
>>437
いやいやそもそもネコネが何したのか知らんから知りたいって思うのは普通だから
それが不快な出来事なのかどうかも知らんし
いやいやそもそもネコネが何したのか知らんから知りたいって思うのは普通だから
それが不快な出来事なのかどうかも知らんし
458: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:42:19.07 ID:9K8IyQaa0.net
>>450
小さい妹が兄を心配して堪らず飛び出した結果オシュトルに大ダメージ
オシュトルはそれで深手を負う
性格の悪いプレイヤーがそれを戦犯呼ばわりしてあげつらってた
小さい妹が兄を心配して堪らず飛び出した結果オシュトルに大ダメージ
オシュトルはそれで深手を負う
性格の悪いプレイヤーがそれを戦犯呼ばわりしてあげつらってた

418: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:40:13.99 ID:bpueicBmc
正直ブライとの決着が今週でつくとは思わなかった
どうせ原作のエピローグに当たる部分はアニメじゃ駆け足なんだろと思っていたから、
エピローグをじっくりやるつもりだとしたらいい構成と言えるかもしれない
どうせ原作のエピローグに当たる部分はアニメじゃ駆け足なんだろと思っていたから、
エピローグをじっくりやるつもりだとしたらいい構成と言えるかもしれない
434: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:36:46.00 ID:F/5zTVOn0.net
ぶっちゃけゲームのネコネの失態はアレだが、それが無い状態で次回どう畳むのか凄い気になる
454: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:41:32.43 ID:hAFBdQLNd.net
>>434
ハクとネコネの心情以外状況も時勢も何一つ変わってないわけだし
クオン達と合流する前にオシュトルがアレしてアレした状態で合流するんじゃね?
ハクとネコネの心情以外状況も時勢も何一つ変わってないわけだし
クオン達と合流する前にオシュトルがアレしてアレした状態で合流するんじゃね?

438: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:37:43.14 ID:9K8IyQaa0.net
戦犯呼ばわり吐き気催すくらい大嫌いだったからこの改変はGJだわ
440: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:38:19.36 ID:3cooaC1Xr.net
演出うまいと思った
ネコヒールしつつももう助からない描写をしつつ、生存の可能性も捨ててない
ネコヒールしつつももう助からない描写をしつつ、生存の可能性も捨ててない

443: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:38:57.28 ID:QCIMfAJb0.net
なんかヴライもネコネもゲームよりお利口さんになってるらしいね
451: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:40:56.34 ID:5KMw7D/v0.net
幼女にちょっとだけ優しいアニメ
456: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:41:39.25 ID:pGL6A3w5K.net
結局のところ毒を盛った犯人は解らんままか
477: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:51:41.29 ID:+15xr4Ct0.net
508: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:17:54.36 ID:Wsod9wWk0.net
双子が封印能力も駆使して相打ちに持って行ったけど
能力使う前にワープで逃げられたのでは?と思ってしまった
それにしてもハクは燃え上がったのに余りダメージ受けてないんだな
ヴライの一撃も止めるし急に強くなりすぎだろw
能力使う前にワープで逃げられたのでは?と思ってしまった
それにしてもハクは燃え上がったのに余りダメージ受けてないんだな
ヴライの一撃も止めるし急に強くなりすぎだろw
509: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:20:06.90 ID:mXrJHPh70.net
>>508
ゲームではHP0になっても一度だけ満タンで蘇生するスキル持ちだから
ああやって1ターンだけ壁役を任せる場面が実はけっこうな頻度で起こるんだ
ゲームではHP0になっても一度だけ満タンで蘇生するスキル持ちだから
ああやって1ターンだけ壁役を任せる場面が実はけっこうな頻度で起こるんだ
478: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:51:50.96 ID:F/5zTVOn0.net
確かに足の怪我を気にする描写挟んでたしネコネの負い目が無かったことにはならないか
結果的に真剣勝負に水を差されたヴライも無かったことになったし、まぁ良改変?かね
結果的に真剣勝負に水を差されたヴライも無かったことになったし、まぁ良改変?かね
467: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:46:30.44 ID:5KMw7D/v0.net
ウルサラはどんどん株を上げていくな
いいぞもっとやれ
いいぞもっとやれ

484: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 01:57:26.72 ID:9K8IyQaa0.net
真人計画イコールタフネスボディなら
兄貴もなんか生きてるくせえんだよなあ
ハクはなんかそれでも別格っぽいけど
兄貴もなんか生きてるくせえんだよなあ
ハクはなんかそれでも別格っぽいけど
501: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:11:28.99 ID:VZyY2hSUd.net
>>484
ハクは最終調整としてコールドスリープしたけどその直後にハクオロさん暴走っぽいから兄貴も真人になってたとしても最終調整までは出来てないと思うんだよな
自分が眠ってる間に自分に処置してくれる相手もいないだろうし
ハクは最終調整としてコールドスリープしたけどその直後にハクオロさん暴走っぽいから兄貴も真人になってたとしても最終調整までは出来てないと思うんだよな
自分が眠ってる間に自分に処置してくれる相手もいないだろうし
489: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:00:49.15 ID:hqA0kjvv0.net
ハクが強いのは色んな仕事や溝さらいさせられたおかげじゃね?

493: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:03:31.95 ID:PAPXQVHL0.net
酒と食い物も怪しいぞ
515: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:24:41.69 ID:ai4MlySD0.net
主人公的な特殊性はウルサラが引き受けてて
体力だけ主人公補正あるのなハク
体力だけ主人公補正あるのなハク
494: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:03:36.83 ID:s3imVBBFd.net
真人計画の効果で、環境に徐々に適応しちゃうとか
やたらと傷の治りも早かったし、過酷な労働環境に適応してしまった結果筋肉が凄い勢いで成長したのかもしれない
やたらと傷の治りも早かったし、過酷な労働環境に適応してしまった結果筋肉が凄い勢いで成長したのかもしれない
505: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:15:29.04 ID:mXrJHPh70.net
今回はすごい良かったよ
怪獣大決戦も迫力あったし、みんなそれぞれ活躍したし
ハクさんがヴライ止めたのはゲームの起死回生使ったってことかな
怪獣大決戦も迫力あったし、みんなそれぞれ活躍したし
ハクさんがヴライ止めたのはゲームの起死回生使ったってことかな


513: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:22:45.11 ID:VZyY2hSUd.net
>>505
今回はかなり満足
帝都のダメージにはかなりハラハラしたけどwww朝の光景見ると門以外は大体大丈夫と解釈していいんやろか
今回はかなり満足
帝都のダメージにはかなりハラハラしたけどwww朝の光景見ると門以外は大体大丈夫と解釈していいんやろか
511: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:22:14.01 ID:KK/DTcgh0.net
ネコネが泣いてたのなんで?
思い出話聞いて泣いただけにも見えるし、オシュトル達の足から光が出てたのも気になる
思い出話聞いて泣いただけにも見えるし、オシュトル達の足から光が出てたのも気になる
527: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:28:11.67 ID:mXrJHPh70.net
>>511
何かを悟ってしまったんだろうな
それが何なのかは次回だ
何かを悟ってしまったんだろうな
それが何なのかは次回だ

512: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:22:28.89 ID:u9HKM04d0.net
今回は良改だわ
マジでネコネが戦犯回避してくれて嬉しい
てか、これぐらいできるんだったら先週もっとマシにできなかったのかよw
マジでネコネが戦犯回避してくれて嬉しい
てか、これぐらいできるんだったら先週もっとマシにできなかったのかよw
517: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:25:44.11 ID:s3imVBBFd.net
封印されても通常形態に戻るだけで普通に炎発しちゃうヴライさんこわい
520: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:26:59.59 ID:5nvvairY0.net
今回出来よすぎだろ
このレベルをなぜ出来なかったのか。まぁラストよければすべてよしってやつなんかね
このレベルをなぜ出来なかったのか。まぁラストよければすべてよしってやつなんかね
534: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:32:23.79 ID:qaSUdxwO0.net
トキフサの出番の多さに嫉妬 BYオーゼン
537: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:35:32.20 ID:icE0EhjL0.net
ネコネ戦犯回避はうれしいな
原作だとネコネ確実に精神病みそうで痛々しかったしな
原作だとネコネ確実に精神病みそうで痛々しかったしな

575: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 03:10:45.83 ID:eANfzFoF0.net
ますますライコウの黒幕感が上がった
流れの全てがライコウに傾いている
流れの全てがライコウに傾いている
541: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:40:24.22 ID:u9HKM04d0.net
出来が良いと人来なくなるのなwわろす
547: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:45:44.72 ID:VZyY2hSUd.net
なんか荒らしたい人も論点がおかしくなっている
613: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 06:25:52.69 ID:pkI9UHc/0.net
難癖付けてるのっていつも通りネタバレ垂れ流してるクズだけだな
原作ファンとしちゃ普通に良改変だよ、ヴライのしぶとさも見られたし

もしゲーム通りやったらキャラ叩き生きがいの輩がセンパンセンパン喚いて荒しまくったろうしな
原作ファンとしちゃ普通に良改変だよ、ヴライのしぶとさも見られたし

もしゲーム通りやったらキャラ叩き生きがいの輩がセンパンセンパン喚いて荒しまくったろうしな
565: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 03:01:59.22 ID:8u+9IndwE.net
ヴライが脳筋じゃなくて強くてラスボスぽくて良かった
ネコネは原作の戦犯展開自体は良かったのに
それで叩きまくってた一部の狂信者があまりにもアレだったから
アニメの方がマシかも
ネコネは原作の戦犯展開自体は良かったのに
それで叩きまくってた一部の狂信者があまりにもアレだったから
アニメの方がマシかも
559: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:56:12.60 ID:1BIj/3kh0.net
作中屈指のイケメンキャラが…

598: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 04:11:27.10 ID:EdONI6jr0.net
オシュトルはブライ君にやられたんじゃなくて
仮面に命だの魂だの捧げたから死亡って展開かね
つーかあの仮面契約能力まであんのかよ。神の力を解析するとか兄貴なんなの
仮面に命だの魂だの捧げたから死亡って展開かね
つーかあの仮面契約能力まであんのかよ。神の力を解析するとか兄貴なんなの
586: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 03:24:20.82 ID:EdONI6jr0.net
610: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 05:33:46.43 ID:67JBSzul0.net
仮面の者は大封印で変身完全解除されるが
ハクオロさんはちょっとステータス下がって足止めされるだけなのよね(しかも内部でハクオロ人格がディー人格を抑えてる状態で)
やっぱりウィツさん起こしたらバッドエンドしか見えない。
ハクオロさんはちょっとステータス下がって足止めされるだけなのよね(しかも内部でハクオロ人格がディー人格を抑えてる状態で)
やっぱりウィツさん起こしたらバッドエンドしか見えない。
610: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 05:33:46.43 ID:67JBSzul0.net
てか、刀よく投げれたなネコネw
結構重いぞw
結構重いぞw

611: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 05:37:43.38 ID:EdONI6jr0.net
忘れてるだろうけど、デコイ達の肉体能力は基本全員超人だからね
まあ一部ダメな奴らもいるけど
まあ一部ダメな奴らもいるけど
558: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 02:55:52.69 ID:sTAiNWz4a.net
596: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 04:01:47.20 ID:sTAiNWz4a.net
ネコネ刀変な持ち方してて戦うのか何なんだと思ったら
兄様のだったのか
最後の一撃に使われて勝利に大貢献じゃないのか
でも自分のせいで足の怪我がなければって考えちゃうんだろうな
兄様のだったのか
最後の一撃に使われて勝利に大貢献じゃないのか
でも自分のせいで足の怪我がなければって考えちゃうんだろうな
596: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 04:01:47.20 ID:sTAiNWz4a.net
オシュトルいないと抑止力なくて、すぐに暗殺部隊出されてアンジュがやられそう
ここはクオンに威嚇してもらうしかないな
ここはクオンに威嚇してもらうしかないな
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1457805545/

帝に名乗りを上げたヴライと獄中生活で疲弊&怪我も負っているオシュトルの戦いでしたが
仮面の力を使う者同士の全開バトルはやっぱりハクオロさんとディーを彷彿とさせますな。
双子が大封印を使えることや仮面持ちの中でも最強と思われていたヴライの巨大化でさえ
その大封印で元の状態になることが明白になったり解った事も多めでした。
大怪獣大戦的な派手さもあって楽しかったです。
あと今回もライコウが胡散臭さキナ臭さを高めていますね。
ミカヅチにはガツンと言って欲しかったけれど、一人では動けませんか……
むぅ、ミカヅチとオシュトルの関係好きなのですけれどね……
それと、こと有る毎にネコネ戦犯という声は伝え聞いていましたが原作では今回に当たると。
でもアニメは改編によりネコネが問題を起こさなかったもよう、原作組からもかなり好評の様子。
ただ勝利後のハクとオシュトルの語らい、オシュトルを見つめるネコネの表情
これは穏やかではない展開になりそうなのです、次回も楽しみ。
[上巻]
仮面の力を使う者同士の全開バトルはやっぱりハクオロさんとディーを彷彿とさせますな。
双子が大封印を使えることや仮面持ちの中でも最強と思われていたヴライの巨大化でさえ
その大封印で元の状態になることが明白になったり解った事も多めでした。
大怪獣大戦的な派手さもあって楽しかったです。
あと今回もライコウが胡散臭さキナ臭さを高めていますね。
ミカヅチにはガツンと言って欲しかったけれど、一人では動けませんか……
むぅ、ミカヅチとオシュトルの関係好きなのですけれどね……
それと、こと有る毎にネコネ戦犯という声は伝え聞いていましたが原作では今回に当たると。
でもアニメは改編によりネコネが問題を起こさなかったもよう、原作組からもかなり好評の様子。
ただ勝利後のハクとオシュトルの語らい、オシュトルを見つめるネコネの表情
これは穏やかではない展開になりそうなのです、次回も楽しみ。
![]() | うたわれるもの 偽りの仮面 Blu-ray BOX 下巻 藤原啓治,種田梨沙 元永慶太郎 2016-06-29 Amazonで詳しく見る |
![]() | うたわれるもの 偽りの仮面 Blu-ray BOX 上巻 藤原啓治,種田梨沙 利根健太朗,水瀬いのり 2016-03-30 Amazonで詳しく見る |
![]() | うたわれるもの 二人の白皇 プレミアムエディション 【特典】描き下ろし特製 パッケージ・設定資料集 ・ミニサントラCD ・特製イラスト屏風 &【Amazon限定特典】 クリアブロマイドセット 同梱) PlayStation 4 Amazonで詳しく見る [PS3バージョン] |
[通常版]
[PS4]
うたわれるもの 二人の白皇
[PS3]
うたわれるもの 二人の白皇
[PSVita]
うたわれるもの 二人の白皇
[一般流通プレミアムエディション]
2016-09-21
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (11)
でこポン無双回にゃもー
でOK?
?「兄様に怪我をさせた、ブライ並みの脳筋ゴミ野郎なのです」
「ネコネさん、ぼくのことを忘れるなんてひどすぎます」
仮面の力が牙をむくような事態が発生した時における、カウンターとしての役目が鎖の巫の存在意義
ほのか義姉さんの遺伝子を元に、大封印といった呪法を扱えるように調整したデザイナーベビーといったところか
ホノカ様と母娘というのは建前で、遺伝的には同一の存在なのかもしれない
兄貴は弟が嫁に気があったのに実は気づいていて、ハクの為を思ってわざと好みのタイプに仕上げたんだろうか
ただそれは3510を解体して、アイスマンに「同じ物なら何体もくれてやる」と言い放った科学者連中と、なんら変わりない発想といえる
帝は長い年月でゆっくり歪んでいったのかもしれない、そしてアイスマンと根底から相容れないんじゃなかろうか
マジどこいった
アレがあるからドラマチックかつ次回作に繋がる部分もあるわけで、(用語辞典見るに)
手放しでアニメが良改変とは喜べないな
最後どう纏めるか今のところ分からないけど、最終回に期待かな
続編に向けてネコネを壊しとく必要があるから叩かれるの覚悟でエグい役回りをやらせたと思ってたのに。
コメントする