面白くなってきたなー
167: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:03:32.49 ID:aOwj9Vy90.net
ここにきて素晴らしいクオリティ
このまま最終話も完走して欲しい
綺麗な梶と汚い梶が堪能できて最高だは~
このまま最終話も完走して欲しい
綺麗な梶と汚い梶が堪能できて最高だは~


154: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 22:57:13.68 ID:bT44mJqO0.net
なんかルーザーの奥さんがロックマンのボスみたいな姿に・・・
155: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 22:57:47.61 ID:gpPl519H0.net
次回最終回?まだ?
159: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 22:59:50.77 ID:7pL1Zkwp0.net
>>155
次最終回だよ
次最終回だよ
156: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 22:58:23.53 ID:9n71qjZIK.net
キョーマに猫みたいに襟首掴まれて引っ張られてくミラ可愛いw

157: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 22:58:37.61 ID:2LU/rQD10.net
単行本に追いついた。ソフィアの扱いがマイルドに
158: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 22:59:26.07 ID:Vy/zCvIh0.net
あれでマイルド?

160: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:00:06.69 ID:0XcthZP90.net
ピースが一つ一つ分かってきたな
あの子はママ似にしているのかな?
あの子はママ似にしているのかな?
162: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:00:56.15 ID:bT44mJqO0.net
最初ハルカがルーザーの奥さんに一目惚れして・・・みたいな展開かと思った

166: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:02:30.17 ID:eHwdQZ3+0.net
連載の方はコミックス既刊分までしか追ってないんだけど
アニオリ最終回になるのか原作ダイジェスト最終回になるのかどっちなんだろう?
細かい部分とかいろいろすっ飛ばしすぎてるけど面白いまま終わってくれたらいい
アニオリ最終回になるのか原作ダイジェスト最終回になるのかどっちなんだろう?
細かい部分とかいろいろすっ飛ばしすぎてるけど面白いまま終わってくれたらいい
172: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:06:04.95 ID:7pL1Zkwp0.net
>>166
3/25 10巻発売
3/27 アニメ最終回
島編はほぼ同時に終了
3/25 10巻発売
3/27 アニメ最終回
島編はほぼ同時に終了
175: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:06:48.32 ID:r4zq0EJR0.net
>>172
まあ、第一部は昨年中に完結してるしな。
まあ、第一部は昨年中に完結してるしな。
168: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:03:34.70 ID:zqgw3sxI0.net
これ原作って終わり近いのか?
シーマイヤー倒したら目的終わりそうなもんだけど
シーマイヤー倒したら目的終わりそうなもんだけど

169: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:04:33.42 ID:JNWDtp7Z0.net
>>168
ここ済んでもケリがつくのはキョーマさんの件だけなんですよ
ここ済んでもケリがつくのはキョーマさんの件だけなんですよ

164: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:01:28.52 ID:0XcthZP90.net
研究者って、みんなあのような展開だな
しかし、血まみれ地獄に耐えきれないなワイなら
しかし、血まみれ地獄に耐えきれないなワイなら
165: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:02:28.41 ID:mXpOJQj70.net
あぁ、よくまとめてるし、作画も頑張ってるのだが…
やっぱこのあたりもう少し尺が欲しかったな。
ルーサーさんの絶望が足りない。
やっぱこのあたりもう少し尺が欲しかったな。
ルーサーさんの絶望が足りない。
170: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:05:00.00 ID:RoWmu4mwD.net
大人しかったシーマイヤーが研究を
中止された途端に豹変するとは
中止された途端に豹変するとは

179: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:08:32.07 ID:bT44mJqO0.net
ミラが言ってた「ジェネシス?お父さんが作ってたのとは違うような・・・」
ってことはイースター島の件と「違法コイルを追え」の件はやっぱり違うのかな?
ってことはイースター島の件と「違法コイルを追え」の件はやっぱり違うのかな?
182: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:10:57.86 ID:7pL1Zkwp0.net
>>179
百合崎博士の一件は今回だけでは解決しないよ
それが全て明らかになるのはそれこそ原作の最後になるだろうし
百合崎博士の一件は今回だけでは解決しないよ
それが全て明らかになるのはそれこそ原作の最後になるだろうし

180: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:08:35.05 ID:U/Jh3Y57d.net
アニメ2期+劇場版を待つw
185: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:34:03.17 ID:VKPFj7EH0.net
今日もミラたんは可愛かった(小並感)

199: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:44:18.82 ID:MvItJFkl0.net
ハルカ・シーマイヤー「ジェネシスは、ありまぁす!」
201: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:55:40.19 ID:bT44mJqO0.net
回収屋軍団のエピソードはここで終わりかな?
ルーザーと戦ってた全米ナンバー1の持ってたナンバーズが001だったから
なんか意味あるのかと思ってたら特にないっぽい?

番号が若いほど強力なわけじゃないんだね。
ケモミミとイーストリヴァー兄妹にはもうちょい出番欲しかった
ルーザーと戦ってた全米ナンバー1の持ってたナンバーズが001だったから
なんか意味あるのかと思ってたら特にないっぽい?

番号が若いほど強力なわけじゃないんだね。
ケモミミとイーストリヴァー兄妹にはもうちょい出番欲しかった
202: ポンポコ名無しさん 2016/03/20(日) 23:56:49.55 ID:mQNv8B+da.net
ようやくミラとキョーマさんがいいコンビになってきたと思ったらここで終わりかあ
もう少し見たかったな
もう少し見たかったな

209: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 00:19:09.19 ID:mkpgyA5Q0.net
最後盛り上がってきたね
ミラ成分が足りないのが残念
ミラ成分が足りないのが残念
215: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 00:40:54.74 ID:iCtKMRiKd.net
>>209
猫みたいに、キョーマに首根っこ捕まれるとこ好きw
猫みたいに、キョーマに首根っこ捕まれるとこ好きw
219: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 00:47:32.44 ID:mkpgyA5Q0.net
>>215
最終話でキョーマがミラに
少しデレてくれそうなのが楽しみ
最終話でキョーマがミラに
少しデレてくれそうなのが楽しみ

262: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 12:55:21.34 ID:1n8erkUR0.net
>>209
この作品は、ミラ(攻め側)とキョーマ(守り側)の駆け引きがメインだからな。
この作品は、ミラ(攻め側)とキョーマ(守り側)の駆け引きがメインだからな。
218: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 00:43:25.21 ID:3S9YWe9j0.net
キョーマ、ちゃんとミラが話したことを覚えていたところが流石
不正コイルを探せでなく辿れという博士のメッセージを託したミラの言葉を
不正コイルを探せでなく辿れという博士のメッセージを託したミラの言葉を

221: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 01:01:47.89 ID:/6jJmdYHd.net
百合崎博士の家族がNTに暗殺された理由は何なの?
229: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 01:30:17.10 ID:l2KsYqyW0.net
キョーマに降りかかった災厄の元がキョーマ自身のジェネシス奪取ってのがいい具合にどーすんねんコレって感じだな
ここらへんのパラドクスというか因果のもつれを来週でスパっと解決して見せてくれれば喝采モノだね
あとねー
今週シリアスだったんだけどなんかミラちゃんのぽんこつの気配が増量してた感じでかわいかった
ここらへんのパラドクスというか因果のもつれを来週でスパっと解決して見せてくれれば喝采モノだね
あとねー
今週シリアスだったんだけどなんかミラちゃんのぽんこつの気配が増量してた感じでかわいかった

235: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 08:16:59.70 ID:usu9g4/r0.net
ミラがここまでポンコツのままだけどあいつも対ジェネシスみたいなコイル秘めてるんだろ
じゃないとロリコン博士がミラを作った意味がなくなる
じゃないとロリコン博士がミラを作った意味がなくなる
239: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 09:48:29.33 ID:wkdUzy0Ha.net
でもミラたそコイルは交換しちゃってるぞ
多分頭のなかにその情報あるんだろ
多分頭のなかにその情報あるんだろ
240: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 10:07:00.08 ID:qNtkfTQD0.net
ジェネシスはブブキブランキで見た事がある
あれは…ブランキの心臓だ!
あれは…ブランキの心臓だ!

241: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 10:38:06.03 ID:a6Wpur/80.net
なんか、サルバがあっさり復活したのが唐突だった
それ以外はまぁ、、でも巻いてるなーという印象をはじめてもった
それ以外はまぁ、、でも巻いてるなーという印象をはじめてもった
244: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 11:33:30.22 ID:AUyXKc0x0.net
>>241
まあ、起こす方法見つかってたんだしね
まあ、起こす方法見つかってたんだしね

248: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 12:10:31.60 ID:qNtkfTQD0.net
シーマイヤーが孤立空間で生きてるみたいだけど食事とかどうなってんの?
274: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 13:50:09.28 ID:Cvt4+OW1d.net
>>248
籠城戦やってたとこだし
あと人肉ならいくらでも
籠城戦やってたとこだし
あと人肉ならいくらでも

253: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 12:25:05.94 ID:emCmpSLX0.net
おっさん主人公最高だな
萌え要素一辺倒の糞ラノベアニメには出せない深みがあるわ
萌え要素一辺倒の糞ラノベアニメには出せない深みがあるわ
263: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 12:55:50.82 ID:EdWx603K0.net
エリーってジュリアン夫妻と姓が違うよな
名前も偽名なのかもしれないけど
名前も偽名なのかもしれないけど

269: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 13:24:15.87 ID:QRzH6R8F0.net
エリーの正体は原作でもまだ謎だからアニメで判明することはないだろ
276: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 13:52:27.46 ID:Cvt4+OW1d.net
>>269
今売ってる号で全部やった>ルーザーとエリーの関係
今売ってる号で全部やった>ルーザーとエリーの関係
278: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 13:58:32.09 ID:8w9wbTrqd.net
>>276
マジで!買いに行って来る!
マジで!買いに行って来る!

270: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 13:25:02.17 ID:XYoxsUyja.net
あれ?ジェネシスは大きな欠片と小さな欠片に別れたんじゃなかった?
うろ覚えスマソ
うろ覚えスマソ
272: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 13:40:16.91 ID:AUyXKc0x0.net
>>270
別れたのは次元で大きな次元にルーザーの奥さんとキ○○イが飛んで小さい方にキョーマとジェネシスが飛んで
キョーマはそこにジェネシスを落としてきたんじゃないかって話じゃなかったっけ?自分もうろ覚えでスマンけど…
別れたのは次元で大きな次元にルーザーの奥さんとキ○○イが飛んで小さい方にキョーマとジェネシスが飛んで
キョーマはそこにジェネシスを落としてきたんじゃないかって話じゃなかったっけ?自分もうろ覚えでスマンけど…
275: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 13:50:37.50 ID:+zvCZK5H0.net
>>270 >>272
大きな欠片と小さな欠片に分かれたのはアドラステア研究所施設のこと
「欠片」なんて呼んでたのは単なる比喩的な表現
ジェネシスは特別なコイルのこと
性能的には
ジェネシス>>>>>>>>ナンバーズ>>>不正コイル>軍用コイル>正規コイル
大きな欠片と小さな欠片に分かれたのはアドラステア研究所施設のこと
「欠片」なんて呼んでたのは単なる比喩的な表現
ジェネシスは特別なコイルのこと
性能的には
ジェネシス>>>>>>>>ナンバーズ>>>不正コイル>軍用コイル>正規コイル

281: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 15:15:11.91 ID:VWOhCksdp.net
キョーマ嫁といいルーザー嫁といいセイラ博士といい奥さん達ひどい目に遭いすぎぃ!
282: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 15:36:49.82 ID:0j+ZpYos0.net
はしょりすぎてイミフなホラー回はカットしてイースター島にリソース割当たほうがよかったような
290: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 16:04:46.09 ID:sKxl+CeXE.net
>>282
ミラに自我が生まれる重要な回だから八十神はやはり外せない
ミラに自我が生まれる重要な回だから八十神はやはり外せない
295: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 16:17:36.43 ID:TmT/kpz70.net
>>290
あの話あるからミラと雅の関係が引き立つわけだしの
あとキョーマのミラ呼び
あの話あるからミラと雅の関係が引き立つわけだしの
あとキョーマのミラ呼び
284: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 15:47:32.26 ID:Noqzjkq60.net
ルーザー「コイルに頼りすぎだ、クライスラー」
ナンバーズ・コイル4つ持ちの奴が言う事かよw
ナンバーズ・コイル4つ持ちの奴が言う事かよw

288: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 15:58:53.14 ID:nphqSzfB0.net
>>284
何個持ってようが使いこなせなければ意味が無い
ルーザーは知識も経験も豊富だけどクライスラーはイースター島に来る直前に
ナンバーズもらったばかりで使いこなせなかった
何個持ってようが使いこなせなければ意味が無い
ルーザーは知識も経験も豊富だけどクライスラーはイースター島に来る直前に
ナンバーズもらったばかりで使いこなせなかった
303: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 17:19:47.09 ID:aEkT01zT0.net
2クールでやってほしかったなー
315: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 19:45:52.55 ID:FZJAxTz00.net
このアニメ良く動くな。
どこが作ってるんだ。
どこが作ってるんだ。




310: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 18:31:33.20 ID:gK+oen/b0.net
キョーマのダンスももうすぐ見れなくなるのか・・・
317: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 22:15:56.38 ID:IAsg4oyK0.net
ミラたそ人間並の体重であのパワーなん?おかしくない?
319: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 22:34:19.40 ID:Vm6o+Evo0.net
>>317
現代の技術で見たらおかしいと思えるけど
コイル技術の発展とともに義体技術も急速に発達した2072年の架空世界では
別におかしくもなんともない
現代の技術で見たらおかしいと思えるけど
コイル技術の発展とともに義体技術も急速に発達した2072年の架空世界では
別におかしくもなんともない
321: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 23:10:36.65 ID:3S9YWe9j0.net
コイルというのは実に便利なSF設定だと思う
コイルから電源を取れる設定であれば、人間サイズのロボットでも稼働時間を気にせずパワフルに駆動できる
コイルから電源を取れる設定であれば、人間サイズのロボットでも稼働時間を気にせずパワフルに駆動できる

343: ポンポコ名無しさん 2016/03/22(火) 09:11:27.36 ID:B1Lz7RKid.net
世界観しっかりしてるし話も面白いから日曜の夕方とか
1年くらいかけてやってほしかった。もったいないな
1年くらいかけてやってほしかった。もったいないな
344: ポンポコ名無しさん 2016/03/22(火) 10:11:17.67 ID:ABHnnIwn0.net
奥さん助けにきたら改造されててごたいめーんっていいよな

346: ポンポコ名無しさん 2016/03/22(火) 10:37:26.49 ID:KkyxrCxy0.net
みんな想像が悲観過ぎるよ
まだ奥さんが手遅れとは限らない
触手化は下半身だけで外骨格の中で上半身は無事かもしれない
まだ奥さんが手遅れとは限らない
触手化は下半身だけで外骨格の中で上半身は無事かもしれない
280: ポンポコ名無しさん 2016/03/21(月) 15:14:41.90 ID:8COO4/610.net
次回が楽しみだ
こんだけ最終回が楽しみな作品は久しぶりだな
こんだけ最終回が楽しみな作品は久しぶりだな
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458012755/

安定してちゃんと面白いですな、かなり駆け足なのは確かですが
それでも観ていれば解る様に話運びが成されているという印象なのです。
終盤だけあって盛り上がりどころを迎えて最終回への引きもしっかり。
今回でルーザーの戦う理由とシーマイヤーが恐慌の及んだ経緯
それによって引き起こされた悲劇と犠牲、キョーマの置かれている立場など
情報の開示が一気に来て見所いっぱいの内容でしたし
ミラの可愛らしさも忘れず盛り込まれていて更に良しと言えましょう。
アクション映画のクライマックスさながらの巨大な異形の登場
ルーザーの奥さんの変わり果てた姿というそれを前に物語はどう決着を迎えるのか
最終回である次回も楽しみなのです。
![]() | Dimension W 百合崎ミラ 1/8スケール PVC 塗装済み完成品 グッドスマイル カンパニー 2016-12-31 Amazonで見る あみあみで見る |
![]() | Dimension W (特装限定版) 1 [Blu-ray] 小野大輔,上田麗奈,石田彰 中村悠一,鈴木絵理,亀井幹太 2016-03-25 Amazonで詳しく見る |
引換シリアルコード&予約特典原作・岩原裕二描き下ろし ミニ色紙(複製)付き】
![]() | ディメンション W(10) 岩原 裕二 Amazonで詳しく見る |
![]() | ディメンション W 1巻 (デジタル版) 岩原裕二 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
コメントする