よかったよ
面白かった
面白かった
730: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:05:22.77 ID:RxSk7sGf.net
アイリと出会って終わりかあああ
彼女の人生も変わってたら良いな
彼女の人生も変わってたら良いな
720: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:04:16.49 ID:wSpN2Xlm.net
愛梨いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
724: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:05:05.40 ID:pjjEWnZ8.net
正ヒロインは愛梨でおk?
719: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:02:24.30 ID:afGf4aHg.net
728: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:05:11.72 ID:iJk+ZDSl.net
アイリが足りないです
732: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:05:41.91 ID:PZa1OI3N.net
満足できたんだけど原作派は全否定みたいだね(´・ω・`)
760: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:07:06.33 ID:afGf4aHg.net
>>732
俺原作既読組だがうまく改変したと思うよ
俺原作既読組だがうまく改変したと思うよ

733: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:05:42.11 ID:HfJrVoq5.net
あと2話じゃ終わらないと思ったけど、思ったよりも綺麗にまとまったじゃん
734: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:05:49.58 ID:X+oFctHZ.net
ラスト出すならそれまでの愛梨の出番削らないでも良かったんじゃ
尺足りなかったのか
尺足りなかったのか
742: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:06:21.79 ID:loNc3V68.net
前回カットした愛梨のとこあってのあのラストなのになにしてんだ・・・
オチ変えないならカットすんなよ・・・
オチ変えないならカットすんなよ・・・
735: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:05:53.23 ID:9FGVjIOd.net
良い最終回だったよ、うん

738: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:06:10.10 ID:HHHZPQJk.net
美里がきれいになってたから、
悟と美里のカップルでいいや。
悟と美里のカップルでいいや。
739: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:06:16.96 ID:tn/nQ/94.net
悟はピザバイトのことそんなに好きだったの?
雛月と結ばれないのが腑に落ちない
雛月と結ばれないのが腑に落ちない
740: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:06:14.36 ID:Kevnr5wO.net
八代よかった
宮本さんだっけ
うまいなあ
宮本さんだっけ
うまいなあ





743: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:06:23.81 ID:pjjEWnZ8.net
さて原作読むか。アニメ分岐からみるには7巻あたりからよめばいいか?8巻はいつよ?
748: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:06:33.53 ID:0+pLTJ62.net
原作未読だけどいいハッピーエンドだった!
ハッピーエンド?どこが?みたいなアニメが最近多かったからスッキリした
爽快だ
ハッピーエンド?どこが?みたいなアニメが最近多かったからスッキリした
爽快だ
749: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:06:34.01 ID:RVlLlj/r.net
いい終わりだったじゃねーか
個人的に八代の自白を盗み聞きして逮捕っていう安いのを一枚かわしたトコを評価したい
個人的に八代の自白を盗み聞きして逮捕っていう安いのを一枚かわしたトコを評価したい

750: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:06:35.36 ID:2yoGQs2k.net
愛梨登場で全て許した
やっぱり最後は報われるのがいいよね
やっぱり最後は報われるのがいいよね
752: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:06:40.99 ID:rMv756Jv.net
さて、それじゃ原作読みますか
757: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:07:01.94 ID:vehjb2P0.net
終わったー
先週はどうなることかとヒヤヒヤしたけど、かなり良かった
先週はどうなることかとヒヤヒヤしたけど、かなり良かった

761: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:07:10.82 ID:iwqpbVAY.net
原作未読組
素直によかった
ラストも希望があったし
素直によかった
ラストも希望があったし
801: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:10:24.25 ID:ic1W640L.net
原作も読みたくなったな先生のバックボーンとか知りたい
763: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:07:19.22 ID:dB6HNP5o.net
765: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:07:23.36 ID:x/TNWV1i.net
最終回、八代との対決にがっかりではあるがまぁまぁ綺麗にまとめてたね。強引な印象も拭えないけどw
結局八代の犯罪の根底にあるのはハムスターだけか。
結局八代の犯罪の根底にあるのはハムスターだけか。
767: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:07:31.33 ID:m6gr8G0M.net
終わったか
引き延ばし気味で冗長過ぎた原作よりも決着の付け方は悪くは無かったけど肝心な描写はしょり過ぎた感はある
まあ思ったよりうまくまとめたと思う
引き延ばし気味で冗長過ぎた原作よりも決着の付け方は悪くは無かったけど肝心な描写はしょり過ぎた感はある
まあ思ったよりうまくまとめたと思う

770: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:07:46.58 ID:gosz5ISU.net
原作知らんけどこれ糞じゃね・・・
先生が15年世話するうちにホ○に目覚めたとかいうオチはギャグなのか
先生が15年世話するうちにホ○に目覚めたとかいうオチはギャグなのか
824: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:12:41.04 ID:RVlLlj/r.net
>>770
何見てたんだよw
結局自分の計画を見抜いていた悟を出し抜いた以上の喜びが見つからず
それをくれる可能性を持ったのが悟だけだったってことだろ
何見てたんだよw
結局自分の計画を見抜いていた悟を出し抜いた以上の喜びが見つからず
それをくれる可能性を持ったのが悟だけだったってことだろ

793: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:09:47.63 ID:C6yuYxtt.net
ホ○っていうやつはネットに毒されすぎだな
977: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:30:02.08 ID:afGf4aHg.net
ホ○ホ○って言ってる奴に限って八代の行動原理理解してないよね
原作とは違うけどこういう解釈もアリだと思ったが
原作とは違うけどこういう解釈もアリだと思ったが
986: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:31:57.48 ID:jjAUEzd+.net
>>977
八代の行動原理はホ○とかいう枠を越えてキチってるからな
八代は原作でもアニメでも実写でもノベライズでも勝ち組
許せん
八代の行動原理はホ○とかいう枠を越えてキチってるからな
八代は原作でもアニメでも実写でもノベライズでも勝ち組
許せん
789: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:09:32.20 ID:CO6Vbii7.net
790: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:09:37.91 ID:3529vTS/.net
原作で補完すりゃいいんだろうけど、ちょっと物足らないな
でも最近のアニメでは中身のあるアニメだったわ
でも最近のアニメでは中身のあるアニメだったわ
792: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:09:42.88 ID:N9CJu8if.net
尺が足りない中上手く纏めたと思ったけどね
まぁ原作読んでないからそう思うのかも知れないけど
とりあえず愛梨と会えて良かった
まぁ原作読んでないからそう思うのかも知れないけど
とりあえず愛梨と会えて良かった
794: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:09:47.63 ID:7yqlD2CA.net
原作好きな人には一部不評な感じ?原作未読でも不満ある人はいないよね?
803: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:10:34.72 ID:Hila/JWw.net
面白かった~、原作の持ってるエッセンス等々を掬って
そっから上手いこと紡いだと思うなあ・・・監督脚本はじめスタッフ一同おつ

屋上シーンが荒い(粗い?)のは目を瞑っとくわ
あと大人悟の人、上手くなったなあと思う
そっから上手いこと紡いだと思うなあ・・・監督脚本はじめスタッフ一同おつ

屋上シーンが荒い(粗い?)のは目を瞑っとくわ
あと大人悟の人、上手くなったなあと思う
806: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:10:51.25 ID:FeBS9D90.net
前科なしの相手にどうやって決着つけるんだ?と思ったらこういうオチで来たかー
でも悟をもうちょっとしっかり描かないと空いた穴の意味がわからないと思うの
でも悟をもうちょっとしっかり描かないと空いた穴の意味がわからないと思うの
807: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:10:51.25 ID:zwkd0mEM.net
僕だけがいない街→かつて主人公が
失った宝物
という解釈で良いのかな
久しぶりに良い最終回な作品だった
失った宝物
という解釈で良いのかな
久しぶりに良い最終回な作品だった
808: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:10:57.55 ID:ptAJ2pAV.net
813: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:11:05.10 ID:C6yuYxtt.net
屋上のシーンでうーん?ってなったけど
終わりよければ全てよし
終わりよければ全てよし
809: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:10:58.04 ID:GAcwylwZ.net
八代先生の15年に及ぶ片思い、よかったと思うぜ。ぐっときたわ
悟がそれを理解して仕掛けを打ったのもよかった。
何が辛いって、相手にそれを理解してもらえないのが辛いからな
悟がそれを理解して仕掛けを打ったのもよかった。
何が辛いって、相手にそれを理解してもらえないのが辛いからな
812: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:11:02.72 ID:6+CEtsk3.net
しっかり2クールで15年後の方もやってればあ ホントそこは残念

814: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:11:11.88 ID:4h5XUNjp.net
原作8巻だけ読んでないけどアニメ良かったよ
久しぶりに円盤ポチッたw
久しぶりに円盤ポチッたw
819: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:12:02.27 ID:pmkv4zmI.net
15年損したみたいな話になってるけど、リバイバル繰り返してるから、ぶっちゃけ人より長く人生経験はしてるような
821: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:12:12.52 ID:dXpoUS19.net
面白かったけど批判してるやつもいるんだな
こんなもんじゃね
どうすりゃよかったんだよ
こんなもんじゃね
どうすりゃよかったんだよ
822: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:12:15.31 ID:X+oFctHZ.net
2クールあれば良かったんじゃない?
856: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:15:13.93 ID:C6yuYxtt.net
>>822
あと2話くらい欲しかった
あと2話くらい欲しかった

827: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:12:59.08 ID:NtpfdVfu.net
まあもう8話くらいまであのペースでやってアニメの1クール内で完結させるって時点でどう考えても無理があった中では最低限うまく纏めたとは思う
898: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:19:45.27 ID:9FGVjIOd.net
なんか原作既読者でも、良かったと糞だったに結構わかれてるね
コミック読んでねーからそこらへんわからんけど、面白かったと思うよ
コミック読んでねーからそこらへんわからんけど、面白かったと思うよ
834: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:13:30.66 ID:DeC64AVt.net
なんでユウキさんはフィリピン人?と結婚してるんだよw
868: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:16:05.50 ID:o6ptM7/Y.net
>>834
現地で出会って結婚した。原作では描かれてる。
現地で出会って結婚した。原作では描かれてる。

836: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:13:35.40 ID:bqDwJxvQ.net
いくらなんでもクッションがあるからといってあの高さから車椅子ごと落ちるのはリスク有りすぎだろ
車椅子が人に当たるかもしれんし、落ちる場所もずれるかもしれんし
もっと方法あっただろ
車椅子が人に当たるかもしれんし、落ちる場所もずれるかもしれんし
もっと方法あっただろ
851: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:14:45.26 ID:pmkv4zmI.net
>>836
本当に危ないのならリバイバルできるはずと踏んでたんじゃね?
本当に危ないのならリバイバルできるはずと踏んでたんじゃね?
982: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:30:10.12 ID:7yqlD2CA.net
まあ悟と仲間で計画して出来るって判断したんだから、納得するしかない。




837: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:13:45.21 ID:KQBCPA4I.net
尺が足りないのはあったけど最終的に主人公がリバイバル前より幸せそうで良かったよ
839: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:13:53.46 ID:/JKIVApm.net
結局八代の過去っていうか闇みたいな話出てこなかったけど、原作ではあるの?
872: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:16:43.97 ID:/gPNMtXB.net
>>839
原作だと兄の幼女レイープを手伝わされてた
原作だと兄の幼女レイープを手伝わされてた
843: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:13:56.04 ID:jKXuEhrg.net
原作でも愛梨にとっては主人公とほぼ面識が無い事には変わらないんだけどな
主人公から愛梨への心情が丁寧に描かれてるだけ
主人公から愛梨への心情が丁寧に描かれてるだけ

889: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:18:44.41 ID:vn3C0JKD.net
原作既読組だけど大満足だわ
原作より良い演出のシーンも結構あったし。サントラ欲しいなー
905: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:20:20.09 ID:vehjb2P0.net
>>889
俺もおおむね満足
尺が足りない割にはキチンとまとめたと思う
文集だけは違和感があったけど
俺もおおむね満足
尺が足りない割にはキチンとまとめたと思う
文集だけは違和感があったけど
926: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:22:26.81 ID:dB6HNP5o.net
先週はアレッ?とちょっとテンション下がったが、最終回はキレイにまとめてくれて
満足してるよ。
アニメオリジナル部分が予想より良かった。
満足してるよ。
アニメオリジナル部分が予想より良かった。
845: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:14:01.95 ID:9FGVjIOd.net
846: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:14:03.36 ID:jtNDtVrI.net
愛梨と仲良くなるのかな?
848: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:14:17.34 ID:8wrnrIMK.net
2クールだとスカスカになるし全16話くらいがよかったな
ノイタミナでそんなことできないだろうけど
ノイタミナでそんなことできないだろうけど
855: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:15:09.21 ID:8Ua5mzA9.net
原作知らんけどいい最終回だったよ
858: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:15:16.55 ID:4RZnjHlO.net
原作既読組だがおもろかったわ、、いいENDだった
アニメ化の企画が決まったのは原作6巻頃だったから
最期の愛梨は放送中に急きょ入れる事にしたんだろうな
アニメ化の企画が決まったのは原作6巻頃だったから
最期の愛梨は放送中に急きょ入れる事にしたんだろうな

890: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:18:47.03 ID:jjAUEzd+.net
>>875
監督は逐一確認を取りに行ったらしいが
情報は小出しだったからそれで構築したらしい
監督は逐一確認を取りに行ったらしいが
情報は小出しだったからそれで構築したらしい
869: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:16:08.64 ID:jCFI+roC.net
アイリが全然出てこなくてあの子どうなったん?と思いながら見てた30分だった
871: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:16:20.91 ID:x/TNWV1i.net
あいりはこの時間軸では悟と接点ないからね。小学校のクラスメイトのように繋がり直しようもなかったからアニメの展開はそれはそれで良しと思う。
876: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:17:10.26 ID:dB6HNP5o.net
なぜかピザ屋店長と偶然すれ違うシーンが挿入されてて少し笑ってしもたw
この世界では面識ない二人なのよね
この世界では面識ない二人なのよね


880: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:17:50.69 ID:wSpN2Xlm.net
愛梨は当然自分のことは知らないっていう切なさと
それでも不思議と会えるんじゃないかと信じられる心持ちで橋の下に向かった悟が良いね
それでも不思議と会えるんじゃないかと信じられる心持ちで橋の下に向かった悟が良いね
881: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:17:54.34 ID:nIH1HRyF.net
アニメも終わったし原作最終巻出たらまとめて買うかな
結局八代は悟以降誰も殺してないのか?
結局八代は悟以降誰も殺してないのか?
888: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:18:43.91 ID:vehjb2P0.net

918: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:21:46.02 ID:CO6Vbii7.net
>>888
うげぇ…
まあ悟一点に執着を持つ先生にして後味悪さを回避したのかな
うげぇ…
まあ悟一点に執着を持つ先生にして後味悪さを回避したのかな
933: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:23:44.28 ID:SRhWRMv6.net
>>918
どう考えても悟が植物状態の間の八代はアニメの方が整合性があるわ
どう考えても悟が植物状態の間の八代はアニメの方が整合性があるわ

940: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:24:45.35 ID:jjAUEzd+.net
>>918
確かに主人公の功績もあって子供は殺ってないです!でも子供以外は殺りまくりです!
じゃ後味悪いもんな
原作はその後味の悪さが逆にスパイスになって良いんだろうな
確かに主人公の功績もあって子供は殺ってないです!でも子供以外は殺りまくりです!
じゃ後味悪いもんな
原作はその後味の悪さが逆にスパイスになって良いんだろうな

882: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:17:59.57 ID:I9CE8uzg.net
目覚めてからが急展開と先生の過去カットだが
いいまとめ方だったよ
いいまとめ方だったよ
884: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:18:02.93 ID:6+CEtsk3.net
同じこと100回くらい言うけど尺不足なんだよな
2クールでやればよかったしそれが無理でもあと3話くらいは欲しかった
2クールでやればよかったしそれが無理でもあと3話くらいは欲しかった
974: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:29:11.95 ID:vn3C0JKD.net
ケンヤレポートカットかと思ったが直接伝えるってのは良い演出だったな
あのシーンは素晴らしい
あのシーンは素晴らしい

901: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:19:57.63 ID:jjAUEzd+.net
円盤上巻下巻ポチッた
いいまとめ方だったよ
ありがとう
いいまとめ方だったよ
ありがとう
930: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:23:17.50 ID:rnsghc1v.net
本性を現した先生がかっこよすぎた…
見始めた頃は音楽も相まってまどかマギカぽいと思ってたけど、僕街はハッピーエンドで良かった
気持ちよく眠れそう
見始めた頃は音楽も相まってまどかマギカぽいと思ってたけど、僕街はハッピーエンドで良かった
気持ちよく眠れそう
965: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:27:42.78 ID:9GZ+MG/G.net
カズとオサムも出てきて、ヒロミの医者設定もフォローされてたし、募金活動言い出したの美里だったとか

個人的にはなんか良かったと思う。
原作でちょっとモヤモヤしてた部分が晴れた感じ。
尺足りないのに随分頑張ったと思う。

個人的にはなんか良かったと思う。
原作でちょっとモヤモヤしてた部分が晴れた感じ。
尺足りないのに随分頑張ったと思う。
973: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:29:07.52 ID:dB6HNP5o.net
>>965
最後里帰りでみんなで同窓会とか、ホンワカしてしまったw
最後里帰りでみんなで同窓会とか、ホンワカしてしまったw





772: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:07:52.77 ID:7yqlD2CA.net
887: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:18:38.18 ID:RNdo1cNu.net
766: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:07:30.86 ID:wSpN2Xlm.net
終わりよければ全て良し!こういう普通?のハッピーエンディングのアニメって
以外に少ないから良かったよ。BD&原作買いたくなってきた・・・。
以外に少ないから良かったよ。BD&原作買いたくなってきた・・・。
887: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:18:38.18 ID:RNdo1cNu.net
短い時間でよくあれだけ詰め込んだな
八代との対決は完全オリジナルだったから先が読めなくてハラハラしたわ
予想していたよりはかなりいい感じだった
原作の入れて欲しかった場面もダイジェスト感あったにしろかなり入ってて良かったわ

最後は愛梨ちゃん大勝利の原作エンドで締めたか
11話のガッカリ感で最終回には全然期待してなかったけど
脳内原作補完が働いたせいか何か分からんけど思わずじんわり感動してしまった
1クールで終わらせたにしては思った以上に満足度が高い感じに仕上がってたと思う
八代との対決は完全オリジナルだったから先が読めなくてハラハラしたわ
予想していたよりはかなりいい感じだった
原作の入れて欲しかった場面もダイジェスト感あったにしろかなり入ってて良かったわ

最後は愛梨ちゃん大勝利の原作エンドで締めたか
11話のガッカリ感で最終回には全然期待してなかったけど
脳内原作補完が働いたせいか何か分からんけど思わずじんわり感動してしまった
1クールで終わらせたにしては思った以上に満足度が高い感じに仕上がってたと思う

936: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:23:59.54 ID:X+oFctHZ.net
原作ではこれから番外編みたいなのやるんだよね
結構楽しみ
結構楽しみ
766: ポンポコ名無しさん 2016/03/25(金) 02:07:30.86 ID:wSpN2Xlm.net
3ヶ月楽しかったわ
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458695869/

観終って率直に自覚したのは諸々通して驚いたという感覚でした。
ラスト1話の内容がここまで綺麗に幕引きを迎えるとは思っていなかったです、嬉しいビックリ。
前回時点で決戦のキャンプ場や久美ちゃんとのアレコレも当然ない
それを下地にしたエピローグもないと気持ちを切り替えていましたが、悟が目覚めるまでの募金など
ケンヤ達の頑張りにも触れられて(美里の扱いが良くなっていてまた驚く)上手く纏まっていたし
屋上のやり取りを“対決”と考えた場合は絵的に動きも無く淡々と進んだと受け取るのも然りですが
八代との戦いは悟の言う通り既に終わっていて、あれを“対話”だと考えれば凄くしっくりきます。
寧ろ八代の異常性と彼にとって悟がどれほど特別かあの尺で掘り下げるのかと、正直シビれた。
唯一殺し損ねて、そこで変わって止まってしまった八代の歪な依存とそれを利用する悟の駆け引き
当然もっと話数があればそれに越した事はないけれど、内容自体は予想外に良かったと言えます。
しかし愛梨は……雪の中で数年を経た二度目の再会であり三度目の出会い直しになるシーン
あれは夏のAIRIと邂逅して記憶を取り戻しておいた方が味わいは増すなぁと感じてみたり。
でもそっちに時間配分を優先すると八代が独り語りの自白でもしない限り収拾がつかないでしょうし
本当にあと2話あればこのオリジナル展開でもより着地が綺麗になったかも?そこは惜しい。
でも重ねて書きますが、この尺でよくここまで頑張ったと言えるほど面白かったのは確かなのです。
エピローグで同窓会風景などもあったり、物悲しさを背負いつつ顛末を語るより柔らかく締めた印象。
振り返れば三ヶ月しっかり楽しませてもらいました、ありがとう悟、原作外伝も楽しみなのです。
![]() | 僕だけがいない街 (8) [最終巻] 三部 けい 2016-04-26 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【早期購入特典あり】 僕だけがいない街 上巻 (メーカー特典:「ステンレスマグカップ」付) (上下巻連動購入特典:「上下巻収納BOX」 引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray] 2016-03-23 Amazonで詳しく見る |
![]() | 僕だけがいない街 (7) 三部 けい Amazonで詳しく見る |
![]() | 僕だけがいない街(1) 三部 けい Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (23)
面白かったかどうかで言えばメッチャ面白かった
ちゃんと愛梨ENDだったのも良かったで
あと管理人ちゃん最後までネタバレなしの優しいまとめ乙
ただ、ちょっと分かんないんだが、八代が逮捕された殺人未遂って久美ちゃんに対しての
なのか?最初は悟に対してなのかと思ったが、あれじゃどちらかというと自殺ほう助だよなw
とか思ったんだが。あと、気になったのが時効とは言え、隣町であったという連続殺人事件
の再捜査とかあんのかなぁ(冤罪で逮捕された犯人がいるはずだし)とか個人的に気になった。
だなー原作とは別もんだけど面白かったよ
もうちっとやり方あったと思わんでもないが文句付けよって出来じゃなかったし十分
雛月も広美も元々死んでた人間で、こいつら助けた分の対価として15年分の人生が犠牲になってる。
悟がいない穴を広美が肩代わりしたから雛月とくっついてるわけで。
リバイバルは人助け出来る代償として悟はマイナスを食らう能力だからどうしようもない。
それを無視して雛月ENDやると設定もテーマも台無しだから。
過去を変えたら未来も変わるって設定なのに未来はバッドエンドのまま放置?
過去を変えたから逮捕される未来が変わってああなったんだろ
面白かったー
八代先生は兄さんに歪められたようなもんだからな・・・
小学生の頃は虐められてるユウキさんに自分の靴をあげたりする事もあったし
最初のリバイバル思い出してみ
トラックを曲がらせて少年を救い対向車に撥ねられて病院に担ぎ込まれたが、
トラックを素通りした未来には戻っていない
雛月を救えずに一度未来に戻った件だけちょっとイレギュラーな感じはあるけれど、
いずれにしても原因解消後はそのまま新たな未来が続いていく
漫画家として大成せずピザ屋でバイトし母ちゃんが殺され容疑者として逮捕された未来は、
もはや悟の記憶の中にしかない
中盤も5話までみたく大胆に削っていけば終盤も凄い展開に出来たはずなんだけどスケジュール(制作時間と原作の進み具合)の問題なんだろうなぁ。
アニメだけを見ると八代は蜘蛛の糸に振り回されただけのキチになっちゃってるのが残念。加代と悟に蜘蛛の糸は要らない。
悟が助かった直接の描写が無いので推測になるけどアニメだと恐らく八代がバレるリスクを取ってまで助けた事になっているはず。
だからこその介護描写?
悟に蜘蛛の糸が出てた事からも11話時点ではアニメでは八代の蜘蛛の糸が切れて落下死するのかなぁと思ってた。
久美ちゃんに対する容疑だね。
アニメではやらかしてるか分からんけど他はこれから出てくる。
アニメでは婿養子になったとしか言ってないからやらかしてない可能性はある。
※14
自分もそう思ってたけど、超はリバイバルの象徴ではなく悟の象徴だったんじゃね?
※15
廊下に水は悟が少年時代に溺れる(八代に殺されかけた)場面の暗示、屋上は屋上で決着が付く的な暗示じゃね?
やしろん原作ではその後も殺してて調査してた仲間に自分の殺しではない事件にメッセージ残してた。
屋上は原作で自分も死ぬようなことをしたので帳尻合わせのつもりかも、意味わかんなかったけど
監督雛ちゃん推しみたいな噂あったけどそれなら同じアニオリなら雛ちゃんとくっつけて欲しかった。
雛ちゃんが子持ちは母が口止めできず記憶を戻すためだと思われる
でも八代と悟の歪な関係にはなるほどなーと納得したけど、最後車椅子を離して落とした八代の心情だけがよく分からんかった
入りそうだ。結局リバイバルというチート能力と主人公の行動力、さらに
頭脳明晰な仲間達が数名いてようやく勝てた相手だった。
計画がバレてから途中まで悟も素で動揺してたぽいので
屋上に連行されたのは悟側にとっても予想外の行動だったんじゃないかな
エアマットスタンバイできたのは
携帯の電源消されるまでの二人のやりとりで場所を探し当てたと予想してみる
OPの廊下の水はその後のリバイバルシーンから見て悟が車ごと沈められてる所でしょ。
このレベルでオリできるならオリendでも文句なし。
コメントする