なんか、次週のサブタイトルが、かっこいいっす
236: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 06:57:05.70 ID:tGBV18uq0.net
予告でも最終回とは言わないのね
243: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 06:59:45.89 ID:GJFPozTT0.net
今日はヒュースは飯食わんのかと思ったらワートリ講座で食いっぱなしでワラタ

251: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:07:15.36 ID:04Db1Fk50.net
三輪のくしゃみワロタ
244: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 06:59:50.17 ID:eOGoD9/20.net
245: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:00:34.26 ID:uIBS57Khp.net
「未来へ」かぁ。
次回はかなりサクサク進んで終わりそうだ。
って言うか全然お知らせとかないなあ。
放り込まれちゃうチカとか懐かしのコラボぼんち揚げとか今回も100倍のネタはいいね。
来週風刃来てくれないとこのラービット取りこぼしちゃうなあ

2回ほどリアタイ視聴できなかったんだけど
既にS級の人いる?
次回はかなりサクサク進んで終わりそうだ。
って言うか全然お知らせとかないなあ。
放り込まれちゃうチカとか懐かしのコラボぼんち揚げとか今回も100倍のネタはいいね。
来週風刃来てくれないとこのラービット取りこぼしちゃうなあ

2回ほどリアタイ視聴できなかったんだけど
既にS級の人いる?
298: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 13:27:47.57 ID:GyeBsDLG0.net
>>245
リアルタイムで見るとこんなのあったのか
ほぉー
リアルタイムで見るとこんなのあったのか
ほぉー
239: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 06:57:39.99 ID:Yub/H/9B0.net
未来へ
248: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:04:15.86 ID:Yub/H/9B0.net
252: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:08:59.22 ID:Tyqtn2RC0.net
今週は久々に「えっそこで引くの!?」て思ったぞw
>>248
二宮隊に託された家族からの手紙かな?
>>248
二宮隊に託された家族からの手紙かな?
272: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 10:07:05.97 ID:A+g6ikqq0.net
>>252
二宮「恋のラブソングを君に」
二宮「恋のラブソングを君に」
249: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:04:34.07 ID:aSOyausOa.net
一生仰向けや横に寝られないのは嫌だなあ…
250: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:05:33.65 ID:Yub/H/9B0.net
259: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:45:37.66 ID:ZRCW6iFt0.net
>>250
懐かしいなぁ、これの為にローソンに通ってた
というか、初めてぼんち揚食べたよ
関西ローカル企業らしいし、あの時が初上陸なのかな?
懐かしいなぁ、これの為にローソンに通ってた
というか、初めてぼんち揚食べたよ
関西ローカル企業らしいし、あの時が初上陸なのかな?
260: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:51:21.15 ID:uIBS57Khp.net
>>259
ンなこたァない
ンなこたァない
409: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 11:39:31.03 ID:YNF5XEWm0.net
>>250
このせんべいの袋、修だけど
「ぼんち」だから「おさむ」ってことかw
このせんべいの袋、修だけど
「ぼんち」だから「おさむ」ってことかw
411: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 12:17:28.28 ID:n9t8b6qmd.net
>>409
漫画では「あげせん食う?」じゃなくて「ぼんち揚食う?」だから、ぼんち揚とワールドトリガーがコラボすることになって期間限定で発売されたやつ
修、遊真、迅がそれぞれパッケージにデザインされた
作者曰く、修がよそ行きの格好良さを発揮してる
反対側に遊真verがあるけど、迅verはどうしたんだろ
漫画では「あげせん食う?」じゃなくて「ぼんち揚食う?」だから、ぼんち揚とワールドトリガーがコラボすることになって期間限定で発売されたやつ
修、遊真、迅がそれぞれパッケージにデザインされた
作者曰く、修がよそ行きの格好良さを発揮してる
反対側に遊真verがあるけど、迅verはどうしたんだろ
254: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:11:31.67 ID:5mp5/KHw0.net
まさに俺たちの戦いはこれからendだな
原作溜まったら二期やってほしいわ
原作溜まったら二期やってほしいわ

255: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:16:06.01 ID:tGBV18uq0.net
放送枠そのものが潰れるんだから
同じ時間帯(下手すると局)での復帰は難しそうだけどね
同じ時間帯(下手すると局)での復帰は難しそうだけどね
256: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:18:54.59 ID:Yub/H/9B0.net
まったり実況見ながらじっくり丁寧なアニメを毎週見るのが楽しいんじゃい
258: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:44:16.40 ID:ZI2ER1Ym0.net
お人よし主君は幼少ヒュースに角ぶっ刺した後に気づいて後悔しただろうな
「ああっこの位置じゃこの子仰向けで寝れないじゃないか…!」
それともお人よし≒天然ならその事実をまだ知らないかも
「ああっこの位置じゃこの子仰向けで寝れないじゃないか…!」
それともお人よし≒天然ならその事実をまだ知らないかも

261: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 07:58:22.14 ID:ZRCW6iFt0.net
>>258
人とぶつかった時に角が刺さらないようにする為の配慮かもしれない
人とぶつかった時に角が刺さらないようにする為の配慮かもしれない
279: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 11:16:18.71 ID:E3vXGctpd.net
>>258
捕虜にしたばかりの頃はハンモックで懐柔出来るんじゃないかと言われてたな
捕虜にしたばかりの頃はハンモックで懐柔出来るんじゃないかと言われてたな
262: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 08:47:21.83 ID:UjroFME80.net
終わりじゃないじゃんと思ったら、最終回は来週なのね。
ユズルのとこのオペレーターの人、家に同級生の女の子連れ込んだ時の家族のうざい反応そのものだなw
ユズルのとこのオペレーターの人、家に同級生の女の子連れ込んだ時の家族のうざい反応そのものだなw
263: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 09:04:51.67 ID:iJDwDZHNx.net
影浦隊はそれだけフレンドリーな関係で成り立ってるってことだろうな。


264: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 09:22:12.01 ID:z9OlCWFB0.net
アイビスのレッドバレットが超ロマン技だった
あれ実戦でどうにかして使えないかなぁ と思ったけどあれ当てれる状況なら他の武器使った方が良すぎるか
あれ実戦でどうにかして使えないかなぁ と思ったけどあれ当てれる状況なら他の武器使った方が良すぎるか
267: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 09:34:07.40 ID:ai/eKWzM0.net
>>264
トラップ的に仕込んでおいて遊真の攻撃で誘導するとか考えてみたけど
得られる成果が「動けなくする」というだけなのでいまいち手間に対してリターンが見合わない感じ
普通にライトニングで当てて動き鈍らせる→遊真が倒す、を狙った方が良さそう
トラップ的に仕込んでおいて遊真の攻撃で誘導するとか考えてみたけど
得られる成果が「動けなくする」というだけなのでいまいち手間に対してリターンが見合わない感じ
普通にライトニングで当てて動き鈍らせる→遊真が倒す、を狙った方が良さそう
268: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 09:35:27.70 ID:UfU9BU+/0.net
>>264
千佳砲でもぶっ壊せない強固なシールドとかリフレクターを持つ
巨大トリオン兵とか相手にするときにでも。
アイビスも鉛弾もトリガーにセットはされるわけだし、実戦での状況次第でやるといいな。
千佳砲でもぶっ壊せない強固なシールドとかリフレクターを持つ
巨大トリオン兵とか相手にするときにでも。
アイビスも鉛弾もトリガーにセットはされるわけだし、実戦での状況次第でやるといいな。



275: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 10:46:36.36 ID:UjroFME80.net
>>268
序盤に出てきた大型トリオン兵にはダメージ入らないなら、自爆モードにしない内に止められるかもね。
他の相手でも逃げ道を制限するという使い方なら効果的かも。
序盤に出てきた大型トリオン兵にはダメージ入らないなら、自爆モードにしない内に止められるかもね。
他の相手でも逃げ道を制限するという使い方なら効果的かも。
269: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 09:36:34.20 ID:4QCY13FD0.net
>>264
使い方次第で一回くらいなら使えなくもなさそうな
当たった人は可哀想すぎるが使ってほしい
使い方次第で一回くらいなら使えなくもなさそうな
当たった人は可哀想すぎるが使ってほしい
270: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 09:52:33.19 ID:uIBS57Khp.net
当たったら絶対にマズイものとして意識割かせることは可能
弾速切って火力に振ることができる世界だから遅いことはシールド透過も相まって心理的に有効(当たるとは言ってない)
ロマン砲だけど無理に当てようとするほどドツボにはまるかな
弾速切って火力に振ることができる世界だから遅いことはシールド透過も相まって心理的に有効(当たるとは言ってない)
ロマン砲だけど無理に当てようとするほどドツボにはまるかな

277: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 11:03:16.82 ID:IvjsP4tj0.net
>>270
あれだけ遅いとマトリックスごっこできるな
出穂ちゃんが触ってたけど思わず近づきたくなる気持ちは判る
怖いもの見たさというか
あれだけ遅いとマトリックスごっこできるな
出穂ちゃんが触ってたけど思わず近づきたくなる気持ちは判る
怖いもの見たさというか
271: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 10:05:44.96 ID:TeYR5HHh0.net
そういえばライトニングバレットは鳩原さんのトリオン量では実践レベルにならないってあったけど
別に鳩原さんのトリオンが少ないってわけじゃなく、むしろ割と多い方ってのがBBFで明らかになった
既存トリガーのみの組み合わせで千佳しか扱えないトリガーが誕生したわけだ
別に鳩原さんのトリオンが少ないってわけじゃなく、むしろ割と多い方ってのがBBFで明らかになった
既存トリガーのみの組み合わせで千佳しか扱えないトリガーが誕生したわけだ

274: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 10:41:25.33 ID:A2lt9a+O0.net
次回あのキャラ達も出るとは思わなかったな
嵐山隊とのやりとりの後、過去を回想しながら俺たちの戦いはこれからだENDになると予想してたが
嵐山隊とのやりとりの後、過去を回想しながら俺たちの戦いはこれからだENDになると予想してたが
276: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 10:53:02.05 ID:g7Dud0Maa.net
アイビスバレットを乱れ撃ちして、
一杯空中に浮かせとくと機雷っぽい感じになって
トラップとして使えるかな?w
一杯空中に浮かせとくと機雷っぽい感じになって
トラップとして使えるかな?w
278: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 11:11:21.57 ID:ZRCW6iFt0.net
邪魔だ!とか弧月で叩き落としてズドン!となる隊員はいそうだな

287: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 12:39:33.28 ID:BcC8Q4JD0.net
>>278
でも弧月ならその弧月捨てて新しいの出せばいいんじゃないか?
でも弧月ならその弧月捨てて新しいの出せばいいんじゃないか?
290: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 12:47:49.64 ID:TeYR5HHh0.net
>>287
普通の鉛弾ならそれでいいかもだが
千佳ビス鉛弾の重りのデカさを考えると・・・
普通の鉛弾ならそれでいいかもだが
千佳ビス鉛弾の重りのデカさを考えると・・・
289: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 12:45:50.68 ID:7yiWiLN50.net
>>287
アイビス仕様だと何処まで巻き込まれるか判らんし
夏目も指で触ったら胴体まで持ってかれたからな
アイビス仕様だと何処まで巻き込まれるか判らんし
夏目も指で触ったら胴体まで持ってかれたからな
280: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 11:44:34.76 ID:inov5MTY0.net
エネドラッドのペンあれ普通の油性マジックに見えたけどホワイトボードに書いて大丈夫なのかな?

282: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 12:01:24.88 ID:IvjsP4tj0.net
>>280
紙をペラペラ剥がす使い捨て型じゃないの
紙をペラペラ剥がす使い捨て型じゃないの
281: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 11:56:14.51 ID:ZRCW6iFt0.net
>>280
トリオン製ホワイトボードなんだろ
トリオン製ホワイトボードなんだろ
295: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 13:11:49.69 ID:o0QqRms50.net
番組の枠が最終回なんだから終マークがつくのはまぁ当たり前かもだけど、
敢えて次回予告で最終回と明言しなかったり、
その最終回の次の週にはイベントがあったりと…未だどうなるのかハッキリしないなぁ。。。
敢えて次回予告で最終回と明言しなかったり、
その最終回の次の週にはイベントがあったりと…未だどうなるのかハッキリしないなぁ。。。
297: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 13:23:16.88 ID:T9RD9fxua.net
4人目ヒュースが大本命なのは確定として

ユズルも割と有りな気がする
あれだけ師匠慕ってるんだし、千佳の兄貴と一緒に行動してるとしたら
一緒に探しにいくために移籍という考え方も・・
影浦隊長はあんまり遠征に興味なさそうだったし

ユズルも割と有りな気がする
あれだけ師匠慕ってるんだし、千佳の兄貴と一緒に行動してるとしたら
一緒に探しにいくために移籍という考え方も・・
影浦隊長はあんまり遠征に興味なさそうだったし
307: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 14:29:07.70 ID:W8dZJ1Lo0.net
>>297
絵馬は鳩原の密航を知らないよ
絵馬は鳩原の密航を知らないよ
310: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 14:36:56.30 ID:T9RD9fxua.net
>>307
あぁそうだった
真相を話せば、ついてくるかも?
あぁそうだった
真相を話せば、ついてくるかも?
312: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 14:45:15.41 ID:7yiWiLN50.net
>>310
付いてくる可能性もあるが同時に雨取鱗児の事でひと騒動起きる可能性も
付いてくる可能性もあるが同時に雨取鱗児の事でひと騒動起きる可能性も

300: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 13:49:45.31 ID:GyeBsDLG0.net
どこのチームなら入りたいかと考えたら結構影浦隊いい
自由でゆるくてガツガツしてない感じでいて強いとこが
自由でゆるくてガツガツしてない感じでいて強いとこが
304: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 14:16:44.02 ID:uIBS57Khp.net
>>300
全力で隊長を気持ち良く戦わせる隊だからギザギザな歯に偏見を持たない根っからの広い器が必要だぞ。
全力で隊長を気持ち良く戦わせる隊だからギザギザな歯に偏見を持たない根っからの広い器が必要だぞ。

309: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 14:36:34.44 ID:+VJRV7Itd.net
>>304
オペ子に「なるべく粘って死ね!」とか突き放されても気にしないメンタルも必要
オペ子に「なるべく粘って死ね!」とか突き放されても気にしないメンタルも必要
324: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 16:31:55.72 ID:ZRCW6iFt0.net
私服も赤い嵐山さん流石のカッコよさです!
323: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 16:31:22.70 ID:ZbyyunL4H.net
ふと思うんだ。
この作品って恋愛イベントほとんどないんだけれど、鳥山明先生みたいに恋愛とか書く気がないんだろうか?
この作品って恋愛イベントほとんどないんだけれど、鳥山明先生みたいに恋愛とか書く気がないんだろうか?
325: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 16:34:38.62 ID:/hgSRXpg0.net
恋愛描写は作者のトラウマが癒えるまでほのめかす止まりです

326: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 16:41:57.28 ID:3F/IeJ9O0.net
作者なんかあったのか・・・
330: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 16:47:08.47 ID:ZRCW6iFt0.net
>>326
ワールドトリガーの前身の読み切りを描いた時に戦闘と恋愛を詰め込んだら盛大に滑ってボツになった
その原稿を相棒が勝手に単行本のオマケページに乗せたので、単行本買えば少しだけ見られる
ワールドトリガーの前身の読み切りを描いた時に戦闘と恋愛を詰め込んだら盛大に滑ってボツになった
その原稿を相棒が勝手に単行本のオマケページに乗せたので、単行本買えば少しだけ見られる
329: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 16:46:08.64 ID:I4TIXFmO0.net
もうっ!・・・変な人・・・・
332: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 16:51:35.82 ID:CsDLgR/Fa.net
木虎がメガネくんへの当たりがキツイのもただのSキャラなだけなのか…。

344: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 20:28:28.10 ID:hvWaVyJj0.net
>>332
木虎は修の事をかなり認めてるし買ってる
好意といえば好意はあるけど、それが恋愛感情だとは現状じゃ言えないな
当たりがキツイのは単純に木虎が未熟で尖った子だからで
木虎は修の事をかなり認めてるし買ってる
好意といえば好意はあるけど、それが恋愛感情だとは現状じゃ言えないな
当たりがキツイのは単純に木虎が未熟で尖った子だからで
345: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 20:34:30.50 ID:aqQ5L5GK0.net
来週が最終回と聞いた。
終わるとしても、あの話をやってくれるのが素直に嬉しい。
あと一週間アニトリを楽しみにして待つわ。
終わるとしても、あの話をやってくれるのが素直に嬉しい。
あと一週間アニトリを楽しみにして待つわ。
358: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 21:51:56.66 ID:jP0OEL6/0.net
今日の録画見返してたんだけど
これここからまたすごい面白くなりそうなんだけど
ほんとに終わんのかなあ…
原作もここからほとんど進んでないからやりようないって知ってるけど…
原作買うけど…
あとエネドラッドかっこいい…
これここからまたすごい面白くなりそうなんだけど
ほんとに終わんのかなあ…
原作もここからほとんど進んでないからやりようないって知ってるけど…
原作買うけど…
あとエネドラッドかっこいい…

360: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 21:58:22.91 ID:p9wBzatPE.net
エネドラさんはラッドになってからちょっと丸くなった?
それとも前は戦闘時だから気が立ってただけで国にいる時はこんな感じで友達や慕ってくる後輩もそこそこ居たのかな
年上からは好かれないだろうけど…
それとも前は戦闘時だから気が立ってただけで国にいる時はこんな感じで友達や慕ってくる後輩もそこそこ居たのかな
年上からは好かれないだろうけど…
363: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 22:12:48.66 ID:8TNP8im10.net
>>360
ありゃ人間だった時にあった角の浸食がなくなったせいで精神的に落ち着いたんだろ
ありゃ人間だった時にあった角の浸食がなくなったせいで精神的に落ち着いたんだろ
436: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 22:10:34.74 ID:NP+VYNHN0.net
>>360
映画三昧で上機嫌
映画三昧で上機嫌

390: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:38:59.16 ID:HYsfUArY0.net
タイトル的に次で最終回か?
残念だなぁ
残念だなぁ
395: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:57:27.94 ID:hvoMw4g60.net
>>390
今週のジャンプにも別に最終回とも書いておらず普通にストーリー紹介しているだけ…
なんでこんなにふわふわした感じなんだろう。。。
今週のジャンプにも別に最終回とも書いておらず普通にストーリー紹介しているだけ…
なんでこんなにふわふわした感じなんだろう。。。
413: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 13:27:44.37 ID:JePwQsy/M.net
>>395
4月のイベントでなんか発表あるかもね
4月のイベントでなんか発表あるかもね

400: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 01:39:21.70 ID:iHEsXWKk0.net
ほとんどエンジニアかオペレーターに転向すると絵馬がいってたけど、支部隊員にもいるかもね
402: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 02:34:54.89 ID:AB6w4aYo0.net
エンジニアやオペレーターの中には本気になるとジンたち以上の実力を持つ鬼武者が結構いるかもしれない
403: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 07:28:08.35 ID:yOUzQbkQ0.net
ボーダー本部の危機に接し沢村さんがその隠された力を解放する
416: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 15:03:13.94 ID:4dPeMmG00.net
せっかく面白くなってきたのにここで終わるんかい

425: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 19:30:07.36 ID:EiKwzUMlK.net
テレビ朝日が2日、東京・六本木の同局で「2016年4月改編」説明会を行い、日曜朝に生放送で新スポーツ番組「スポーツサンデー」(日曜前6・30~同7・00)をスタートすることを発表した。
432: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 21:27:38.34 ID:gi2Ivqa+0.net
>>425
スポーツ情報系番組なんて深夜やるもんだろ
日曜朝からだれがスポーツ番組みるんだよ?
スポーツ情報系番組なんて深夜やるもんだろ
日曜朝からだれがスポーツ番組みるんだよ?
433: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 21:47:17.15 ID:lP5QMo1K0.net
終わってほしくないのはわかるが他の番組叩くのはNG
434: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 21:57:44.12 ID:ZvFTvyLc0.net
流石ワートリ好きは紳士的だ

435: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 22:09:07.03 ID:5w6rn6//0.net
立てばジェントル 座れば紳士 歩く姿はマジ紳士
439: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 22:38:54.25 ID:LRdDfidTd.net
なぜこんなに陽太郎とヒュースが仲が良いのか考察したんだが・・・
陽太郎がヒュースに対して家族の様に接しているのが、
ヒュースの当主と重なるから好意的なのかなと
後は妄想だが、雰囲気が似ているとかかな
陽太郎がヒュースに対して家族の様に接しているのが、
ヒュースの当主と重なるから好意的なのかなと
後は妄想だが、雰囲気が似ているとかかな

440: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 22:40:54.01 ID:ybwHDaN10.net
>>439
買われた子供を家族同然に扱う主様を見習って、子供には真摯に接したんじゃないかな
買われた子供を家族同然に扱う主様を見習って、子供には真摯に接したんじゃないかな
441: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 23:06:06.46 ID:AJwNEl7j0.net
才能ある子供が集められるという話だからヒュースよりあとに主家にきた子供がいて慣れてるんじゃないかという考察もあったな
442: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 23:10:35.98 ID:NP+VYNHN0.net
本当は雷神丸のお腹触りたいんだろ?

443: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 23:19:27.17 ID:LRdDfidTd.net
なるほどな・・・
人とネイバーやトリオン兵との友情や愛情は観ててほっこりするな
こういうのがワートリの魅力だと個人的に思う
上記理由からアニオリはかなり好きな話だったから
またアニメでオリジナルの話をやって欲しいもんだ
人とネイバーやトリオン兵との友情や愛情は観ててほっこりするな
こういうのがワートリの魅力だと個人的に思う
上記理由からアニオリはかなり好きな話だったから
またアニメでオリジナルの話をやって欲しいもんだ
444: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 23:25:18.87 ID:gRE2CQdK0.net
>>443
単行本のオマケDVDでオリジナルエピソードを録りおろし!とかかな
単行本のオマケDVDでオリジナルエピソードを録りおろし!とかかな
306: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 14:18:11.69 ID:K0oiVr7r0.net
終わり方としては最高から2・3番目ぐらいかな
オリアニが無いパターンも
途中打ち切りのパターンもあった
オリアニが無いパターンも
途中打ち切りのパターンもあった

302: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 14:05:17.32 ID:GUrkj0SY0.net
来週で終わりか
また再開するんかね?
また再開するんかね?
303: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 14:12:33.83 ID:Hc546XFD0.net
俺のサイドエフェクトだと
来年アニメ来るわ
来年アニメ来るわ
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458565196/
迫る脅威とはいったい何か?という話とヒュースの問題
更に同時に玉狛第二(三雲隊)の戦力強化も進んでいて見応えタップリですね。
今回は100倍講座でそこをしっかり弄るかという点が来て楽しい。
ヒュースに限らずアフトクラトル勢の角は日常生活で不便じゃない?というのは
原作で登場した頃から言われている事でして
SDキャラが俯せになって眠っている姿が存外可愛らしくて重ねてたしかなまんぞく。
陽太郎との語らいも気持ちが和らいで、裏で色々考えていたり腹に一物あるのは知っていても
あのシーンは和まざるを得なかったデス。
そして遂にアニメ版ワートリも最終回。
奇跡なんて起こらないよね?と今EPGで確認したら終の文字がついていて
もう勝手に悲しい……でも最後までしっかり面白さを味わう姿勢は変わりません。
次回も楽しみなのです。
![]() | ワールドトリガー オフィシャルデータブック BORDER BRIEFING FILE (ジャンプコミックス) 葦原 大介 Amazonで詳しく見る |
![]() | ワールドトリガー VOL.13 Amazonで詳しく見る |
![]() | ワールドトリガー 14 葦原 大介 2016-03-04 Amazonで詳しく見る |
![]() | ワールドトリガー 1 (DIGITAL) |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (5)
時間帯ちょっと違うけど某局の「天晴れ」「喝」は
それなりに知名度あるから見る人はいるんだろう。
BBFによるとエネドラッドを映画漬けにしているエンジニアの雷蔵さんは元トップクラスの弧月使い(エンジニアになってからデブった)
木虎が修にキツく当たるのは、修が玉駒に移籍して、しかも憧れの先輩烏丸の直弟子になった嫉妬心や木虎の対人欲求である「同い年には負けたくない」と言う対抗意識の所為じゃないっけ?
(読売スポンサーのジャイアンツ宣伝とか)
少子化・リタイア世帯の増加で、子供番組が追いやられて大きく老人向けへと舵を切ったのかもね
コメントする