面白かった!!
ちゃんとミラの名前も読んだし雅とキョーマの選択があったからミラがいるってのもすごく良かった!!!
ちゃんとミラの名前も読んだし雅とキョーマの選択があったからミラがいるってのもすごく良かった!!!
584: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 22:57:17.58 ID:bpOwQdxx0.net
いい最終回だった。今期で一番楽しめた
586: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 22:57:39.99 ID:LP7hcPJI0.net
だから続けるのさ回収屋ってやつをな!!

588: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 22:58:06.69 ID:uVVvAQyM0.net
キョーマはロボットじゃないから、記憶を繋ぎ直すの説明なんて言っていたの?
よくわからなかった
よくわからなかった
748: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 09:58:00.67 ID:wcOVcHW70.net
>>588
人間の記憶だって脳と言う生態コンピューター内の電子情報なんだから整理操作は出来るでしょ?
人間の記憶だって脳と言う生態コンピューター内の電子情報なんだから整理操作は出来るでしょ?


590: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 22:58:46.31 ID:kW1oXHqk0.net
終わってみれば王子は何の収穫も無しか
とんだくたびれ儲けだったな、乙
とんだくたびれ儲けだったな、乙
601: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:04:16.35 ID:XfnhEfbt0.net
面白かった!
原作をテンポ良く(良すぎる?)まとめたね
いつか、連載中のエリー編もアニメ化してほしいなあ
>>590
キョーマという友を得た
二重コイルの在処(ミラの中)もつかんだ
原作をテンポ良く(良すぎる?)まとめたね
いつか、連載中のエリー編もアニメ化してほしいなあ
>>590
キョーマという友を得た
二重コイルの在処(ミラの中)もつかんだ


591: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 22:59:34.34 ID:o3UIwbTQK.net
最初もビンタ、最後もビンタ
浴衣姿のミラの笑顔が良かった
浴衣姿のミラの笑顔が良かった
592: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 22:59:34.34 ID:s8wWfhWZ0.net
いや、アニメだと原作よりデレてる。
なんせ、ミラ呼びで終わったw
しかし、やっぱもっと尺が欲しかったな…
良くまとまってるが、余韻が足りない。
なんせ、ミラ呼びで終わったw
しかし、やっぱもっと尺が欲しかったな…
良くまとまってるが、余韻が足りない。
593: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 22:59:57.56 ID:9ghRmJ9U0.net
素晴らしい最終回だった
満足感ハンパないわ
満足感ハンパないわ

595: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:00:58.27 ID:ZVtev8aQ0.net
うまくまとめたと思う。名前呼びもあったし
596: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:01:03.98 ID:uVVvAQyM0.net
ビンタしたりお父さん呼びにキレたりと、ギャグがあってただ悲しいだけの最終回じゃなかったし、何よりミラたそがとても笑顔に溢れていたなぁ



597: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:01:19.79 ID:T7f2gjts0.net
ルーザー、原作でも死んじゃうの?いいキャラなのにもったいない。
あの時にミラのコイルが光ってたけどなんか関係あるのかな?
あの時にミラのコイルが光ってたけどなんか関係あるのかな?
599: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:02:34.52 ID:uVVvAQyM0.net
>>597
同じく気になった
あれは、どういうことなんだろう
同じく気になった
あれは、どういうことなんだろう
652: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:35:50.35 ID:1ls+T6RL0.net
>>599
あれは多分、娘が泣いてるのを目にして「悲しむ心」を身につけたって表現じゃないのかなあ?
あれは多分、娘が泣いてるのを目にして「悲しむ心」を身につけたって表現じゃないのかなあ?

654: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:39:09.48 ID:aMgvwO6i0.net
>>652
そうだね、あとは血縁の有無に関わらず親子や家族の絆というものを認識したとか
そうだね、あとは血縁の有無に関わらず親子や家族の絆というものを認識したとか
660: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:47:14.75 ID:8ZEpreO00.net
>>652
人の悲しみに対して胸が痛むという事を憶えたんだよ。
新章ではミラはそれに悩まされる。
人の悲しみに対して胸が痛むという事を憶えたんだよ。
新章ではミラはそれに悩まされる。
598: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:01:31.75 ID:q9zJnvy1D.net
ルーザーが逝くとは残念
エリーはこれからどう進むのかな
エリーはこれからどう進むのかな

600: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:03:23.38 ID:DdPvp6y00.net
1クールで駆け抜けるにはまあ最善は尽くした感じだなあ
603: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:04:19.50 ID:uVVvAQyM0.net
他の最終回したアニメよりは、モヤモヤがない最終回だったわ
原作未読でもモヤモヤ感は感じなかったかも
原作未読でもモヤモヤ感は感じなかったかも
611: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:07:10.59 ID:diyEya3H0.net
綺麗に纏めたな
未だミラちゃんの謎とか残ってそうだし
最終的にはミラちゃん争奪戦みたいなノリになるんだろうな
未だミラちゃんの謎とか残ってそうだし
最終的にはミラちゃん争奪戦みたいなノリになるんだろうな
614: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:08:21.57 ID:36D92gaq0.net
結構面白かったわ
615: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:08:32.88 ID:dMR4/P/50.net
ルーザーの娘は新章でも出るん?

621: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:13:27.43 ID:N1tMG8yO0.net
>>615
出ますよん
出たばっかりの原作10巻の最後が
新章のプロローグでエリーたんもばっちり登場
出ますよん
出たばっかりの原作10巻の最後が
新章のプロローグでエリーたんもばっちり登場
634: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:27:10.21 ID:8ZEpreO00.net
>>615
出るどころか準ヒロイン級。今後居ないと話が成立しない。
しかも雑誌での予告はかなりやばい立場に。
出るどころか準ヒロイン級。今後居ないと話が成立しない。
しかも雑誌での予告はかなりやばい立場に。
619: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:10:29.63 ID:T7f2gjts0.net
なんかイマイチ分からなかったんだけど、
キョウマがハルカからジェネシスを奪う

↓
キョウマ「隊長には壊せって言われたけど・・・」
↓
キョウマ「あれ?ジェネシスを転送装置使って雅の元に持ってけば元の身体でにして助けられんじゃね?」

↓
キョウマ「俺は転送装置で死ぬけどまあいいか」
↓
その思いがコイルを暴走させて雅の意識?を呼び寄せた

↓
雅(危ない水着装備)「キョウちゃん死んだら嫌だから辞めて」

↓
キョウマ「分かった。ジェネシス壊すね」
↓
雅は死亡、キョウマは外に放り出される
ということ?
キョウマがハルカからジェネシスを奪う

↓
キョウマ「隊長には壊せって言われたけど・・・」
↓
キョウマ「あれ?ジェネシスを転送装置使って雅の元に持ってけば元の身体でにして助けられんじゃね?」

↓
キョウマ「俺は転送装置で死ぬけどまあいいか」
↓
その思いがコイルを暴走させて雅の意識?を呼び寄せた

↓
雅(危ない水着装備)「キョウちゃん死んだら嫌だから辞めて」

↓
キョウマ「分かった。ジェネシス壊すね」
↓
雅は死亡、キョウマは外に放り出される
ということ?
624: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:18:17.89 ID:s8wWfhWZ0.net
>>619
雅のコイル暴走は関係性があやふや。
キョーマがたどり着いた時には暴走が始まってた模様…
でも、関係ないかというとそうとも言えないかもくらい
雅のコイル暴走は関係性があやふや。
キョーマがたどり着いた時には暴走が始まってた模様…
でも、関係ないかというとそうとも言えないかもくらい

626: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:19:38.19 ID:crYgMcQ00.net
>>619
後ジェネシスを使うことで思い出と世界を壊す可能性があると雅は言ってた
後ジェネシスを使うことで思い出と世界を壊す可能性があると雅は言ってた
622: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:14:39.16 ID:kmHhWpE70.net
ミラだけを目当てに見てると、本当に話についてけなくなる
625: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:19:00.26 ID:RGPJJTCj0.net
作画も動きも声優チョイスも良かったけどやっぱり2クールで見たかったな
話がえらい駆け足で余韻もクソもないじゃないですか
今時2クールの枠は難しいのかな
話がえらい駆け足で余韻もクソもないじゃないですか
今時2クールの枠は難しいのかな
629: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:20:56.18 ID:aMgvwO6i0.net
最初から最後までずっと間延びすることなく面白かったな
間違いなく今季の中では一番だったわ
間違いなく今季の中では一番だったわ






630: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:21:18.85 ID:T7f2gjts0.net
ルーザーの身体に残されたナンバーズは回収されたのかな?
あと、キョウマが投げたスピンダーツのコイルも地味にナンバーズだったな
あと、キョウマが投げたスピンダーツのコイルも地味にナンバーズだったな
635: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:27:11.73 ID:crYgMcQ00.net
>>630
ルーザーの左腕のナンバーズはスピンダーツへ
残りのナンバーズは遺体とともにNTが回収
ルーザーの左腕のナンバーズはスピンダーツへ
残りのナンバーズは遺体とともにNTが回収
640: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:28:37.04 ID:s8wWfhWZ0.net
644: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:31:43.68 ID:T7f2gjts0.net
>>635>>640
なるほど。
エリーが偶然拾ったダーツの伏線を活かすのは面白かった
コイルのサイズはマイクロSDカードみたいに
本体とアダプタのように別れてるんだろうか?
なるほど。
エリーが偶然拾ったダーツの伏線を活かすのは面白かった
コイルのサイズはマイクロSDカードみたいに
本体とアダプタのように別れてるんだろうか?
643: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:30:59.53 ID:aMgvwO6i0.net
007て書いてあるから原作未読でもすぐ分かったけど

642: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:30:48.65 ID:9504vMlv0.net
ルーザーは良いキャラだったな
エリーくれ
エリーくれ
645: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:31:55.79 ID:0Pq104Ub0.net
これって博士がミラに言った「違法コイルを追え」という目的は達したのかい?
648: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:34:28.41 ID:aMgvwO6i0.net
>>645
二重コイルをミラに託したやん
二重コイルをミラに託したやん

647: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:33:40.27 ID:FeGH0G3l0.net
違法コイルの謎が全然解けてないんですがそれは
651: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:35:46.71 ID:4eJBnvVE0.net
>>647
違法コイルは今原作でやってる
違法コイルは今原作でやってる
794: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 17:41:13.84 ID:ub5SjXAzH.net 
655: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:39:55.95 ID:RLD6AbwI0.net
最後、王子がいきなり踊り出すんじゃないかとハラハラした

825: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 20:18:42.41 ID:vg8RIxM8E.net
最後ビシッと終わったな
面白かった。
面白かった。
655: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:39:55.95 ID:RLD6AbwI0.net
前に原作と同時完結みたいなレス見た覚えがあるけど
原作が終わったわけじゃなくてイースター編がってことなのかな
原作が終わったわけじゃなくてイースター編がってことなのかな
659: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:44:02.40 ID:J05wfTJS0.net
>>655
そうだよ
原作はまだまだ先の展開に関わる伏線キャラとか出てたし
そうだよ
原作はまだまだ先の展開に関わる伏線キャラとか出てたし
664: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:05:48.83 ID:9RP61e+J0.net
ミラが自分の体が雅のお下がりだと説明してたが(本来ならこの話だけで1話書けるんだが)、
そんな解釈が本編中にあったっけ?

雅 :ワイフ+生体維持機能付きの初期モデル
ミラ:メイド+ボディーガードの最新型(尻尾はオプション)
仕様が違い過ぎるんで、設定上甚だ無理があるんだが。
(取り敢えず、ちまちま原作を消化する事にするが)
そんな解釈が本編中にあったっけ?

雅 :ワイフ+生体維持機能付きの初期モデル
ミラ:メイド+ボディーガードの最新型(尻尾はオプション)
仕様が違い過ぎるんで、設定上甚だ無理があるんだが。
(取り敢えず、ちまちま原作を消化する事にするが)
667: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:14:59.99 ID:Qff0MP8B0.net
>>664
ボディーガードのロボ(フォー)がセイラスタイルとかいう規格?でミラはそのセイラスタイルのオリジナルってだけで戦闘機能については語られて無かった気がする
ボディーガードのロボ(フォー)がセイラスタイルとかいう規格?でミラはそのセイラスタイルのオリジナルってだけで戦闘機能については語られて無かった気がする
764: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 12:20:17.84 ID:Ax0rH0Vx0.net
>>667
あんだけのパワーと俊敏性があれば、ボディーガードとして十分。
華奢なんで弾避け盾には向かないが。
あんだけのパワーと俊敏性があれば、ボディーガードとして十分。
華奢なんで弾避け盾には向かないが。

753: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 10:51:09.15 ID:99iQFMvi0.net
>>664
セイラスタイルのオリジナルは雅の体をモデルに3Dプリントして作ってる医療用。
金だけあっても完成させられない。
ミラもそのうちの1体で脳まで完成させたもの。
フォーとかのセイラスタイルはコストダウンして作られたもので、莫大な金さえあれば作れる。
フォーは軍事用カスタムはされてるけどね。
セイラスタイルのオリジナルは雅の体をモデルに3Dプリントして作ってる医療用。
金だけあっても完成させられない。
ミラもそのうちの1体で脳まで完成させたもの。
フォーとかのセイラスタイルはコストダウンして作られたもので、莫大な金さえあれば作れる。
フォーは軍事用カスタムはされてるけどね。
809: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 19:18:51.13 ID:OsQVjcVz0.net
>>753
雅の手術が成功しても、結局ミラは作られたんじゃないか?って可能性を考えると、
最終回のミラの話がおかしくなるのな。
物語りとしては、最低限そういう所の矛盾が無いように配慮して欲しかった。
雅の手術が成功しても、結局ミラは作られたんじゃないか?って可能性を考えると、
最終回のミラの話がおかしくなるのな。
物語りとしては、最低限そういう所の矛盾が無いように配慮して欲しかった。
814: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 19:27:13.32 ID:yHRUHnIJ0.net
>>809
ミラのようなものは作られるけど、今のミラではない
そういうことだろう
たとえ再起動しても今の自分でなくなることへの恐怖は
アニメでも描かれてるじゃないか

矛盾だ矛盾だと騒ぐ前に、自分の見識の低さを疑うべし
ミラのようなものは作られるけど、今のミラではない
そういうことだろう
たとえ再起動しても今の自分でなくなることへの恐怖は
アニメでも描かれてるじゃないか

矛盾だ矛盾だと騒ぐ前に、自分の見識の低さを疑うべし
665: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:07:31.38 ID:2ZXgCEwHK.net
駆け足だったけど綺麗にまとまっててよかったんだけどさぁ…
一瞬でも提供でもいいからルーザーと奥さんが幸せそうにしている処が見たかった…orz
ベタと言われようがそういうのが好きなんだよ!最後に見た奥さんの姿が涙流してるなんて嫌だよ!!

ハルカが思いの外幸せそうに浄化したせいで余計に…


あぁ…あの夫婦の幸せそうな画が見たかった
一瞬でも提供でもいいからルーザーと奥さんが幸せそうにしている処が見たかった…orz
ベタと言われようがそういうのが好きなんだよ!最後に見た奥さんの姿が涙流してるなんて嫌だよ!!

ハルカが思いの外幸せそうに浄化したせいで余計に…


あぁ…あの夫婦の幸せそうな画が見たかった
672: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:24:46.74 ID:jRcygVxAd.net
ミラたそに手相があるとかスゲーなw
676: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:30:47.63 ID:aZJAfff40.net
>>672
シーマイヤー曰く百合崎のヨメは変態的だからなw
シーマイヤー曰く百合崎のヨメは変態的だからなw

685: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:50:05.63 ID:LJL6S+cT0.net
あら?これ原作はまだ続きあるんだ
2期があるならまた見たいな
2期があるならまた見たいな
707: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 02:13:26.16 ID:rUg2Ls5G0.net
いい最終回だった
今期ベストヒロインとベスト悪役が揃った良作だった
今期ベストヒロインとベスト悪役が揃った良作だった
709: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 02:17:19.02 ID:1RdNJWAx0.net
717: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 03:18:06.16 ID:zjejZtWi0.net
ルーザー見たいな死にそうなキャラが全然死なない
死ぬ死ぬ詐欺する作者が多い中で魅力的なキャラをあっさり殺したのは凄いと思うわ
死ぬ死ぬ詐欺する作者が多い中で魅力的なキャラをあっさり殺したのは凄いと思うわ

693: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 01:19:56.61 ID:61f5SqMy0.net
ルーザー死ぬには惜しいな
696: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 01:27:12.31 ID:Gdb1eePM0.net
>>693
確かに
過去の因縁とか絡まない話でも、良い商売敵として
今後も出てきて欲しかったな
確かに
過去の因縁とか絡まない話でも、良い商売敵として
今後も出てきて欲しかったな

697: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 01:29:11.74 ID:yHRUHnIJ0.net
最終回で名前呼びした事でずっと良くなったね
思わず言ってしまったのではなく、自分の意思でミラをバディと
認めたわけだからね
思わず言ってしまったのではなく、自分の意思でミラをバディと
認めたわけだからね
699: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 01:33:33.55 ID:N4J25qYa0.net
なかなか良かった。この最終回ならいままでの改変も納得
720: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 04:38:29.59 ID:3kekHjK/0.net
ミラ可愛すぎ
なんやこれ
なんやこれ




727: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 06:39:43.95 ID:/m0/GrPZa.net
エリーたそだけひとりぼっちなっちまったのか可哀想に
キョーマの所に一緒に来れば良かったのにな
ミラたそが最後まで可愛くて満足でした
キョーマの所に一緒に来れば良かったのにな
ミラたそが最後まで可愛くて満足でした
728: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 06:52:04.52 ID:rABGarLQ0.net
アニメで好きになって原作コミック読んでも楽しめるだろうか?
違和感感じるようなとこあるかな
違和感感じるようなとこあるかな
730: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 07:01:57.30 ID:7NRMCs1U0.net
>>728
原作既読だが、特に問題無いと思うで
アニメも何とかまとまって良かった。さっそく二期希望
原作進行がゆっくりだが10巻分1クールは尺が
きつかったので8巻分で4年後という事でお願いしたい
原作既読だが、特に問題無いと思うで
アニメも何とかまとまって良かった。さっそく二期希望
原作進行がゆっくりだが10巻分1クールは尺が
きつかったので8巻分で4年後という事でお願いしたい
742: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 09:16:48.43 ID:ge3/bm190.net
ミラたそとキョーマの掘り下げがなあ
「ミラありがとう」だけってのは物足りん
EDアニメで想像してくださいってか
ミラたそとキョーマの回収屋コンビ編が見たい
「ミラありがとう」だけってのは物足りん
EDアニメで想像してくださいってか
ミラたそとキョーマの回収屋コンビ編が見たい


873: ポンポコ名無しさん 2016/03/29(火) 02:19:04.96 ID:hY8Niza90.net
>>742
たぶんそういうのを読者は求めてるんだと思う。キョウマとミラの凸凹コンビ的な。そういう日常(?)のなかで、感情を学んでいき、テスラコイルの謎に迫っていくというのを原作第2章では期待したい
たぶんそういうのを読者は求めてるんだと思う。キョウマとミラの凸凹コンビ的な。そういう日常(?)のなかで、感情を学んでいき、テスラコイルの謎に迫っていくというのを原作第2章では期待したい
791: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 16:54:51.67 ID:UO6zP4V40.net
人気作の原作付きで、作画が安定していたから最後まで安心して見られました。
まぁ、でも、駆け足だったねー
真っ二つに分けて二期にすればよかったのに、そこだけ残念
まぁ、でも、駆け足だったねー
真っ二つに分けて二期にすればよかったのに、そこだけ残念
792: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 17:32:51.85 ID:X0ffRieu0.net
漫画を見てる人には物足りないという意見を見るが
原作をまったく知らないオレからみれば駆け足感はなく
ちょうど良いテンポだった
原作をまったく知らないオレからみれば駆け足感はなく
ちょうど良いテンポだった

827: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 20:21:20.63 ID:wHEZMI6tp.net
670: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:20:34.05 ID:HRudIAid0.net
今、見終えた。なかなかいい最終回だったと思うよ。
キョーマとミラは、仲良く回収屋を続けていくんだろうな。
原作にあった観察日記、OVA化してくんないかなぁ。
キョーマとミラは、仲良く回収屋を続けていくんだろうな。
原作にあった観察日記、OVA化してくんないかなぁ。
883: ポンポコ名無しさん 2016/03/29(火) 07:15:55.86 ID:j5bXA7zp0.net
>>827
BD6巻の特典にOVA決定と発表されたみたい
尺都合でEDだったけど「観察日記」にならないかと期待してしまう。
BDの特典映像のSDキャラでも良いけどね(笑)
BD6巻の特典にOVA決定と発表されたみたい
尺都合でEDだったけど「観察日記」にならないかと期待してしまう。
Dimension_W@Dimension_W
昨日AnimeJapanのステージで発表いたしましたが、8月26日(金)発売のBlu-ray[特装限定版]第6巻に新作OVAの収録が決定いたしました!内容など詳細は追って公式HP、公式twitter等でお知らせしていくので、どうぞお楽しみに! #dimensionw (宣伝ムラ)
2016/03/28 14:55:29
BDの特典映像のSDキャラでも良いけどね(笑)
886: ポンポコ名無しさん 2016/03/29(火) 07:47:53.54 ID:g+F/1TOWd.net
670: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:20:34.05 ID:HRudIAid0.net
「ありがとよ、ミラ」をお預けしたのは良改変だったな
832: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 21:00:51.53 ID:h/byuGfC0.net
なかなかの良作だったな
最初は視聴継続するかちょっと考えたが
キョーマのキャラが面白かったから切らなかったんだろうな
最初は視聴継続するかちょっと考えたが
キョーマのキャラが面白かったから切らなかったんだろうな

848: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 22:12:23.57 ID:Nvz/0hgi0.net
久々に綺麗にたためたアニメだと思った
860: ポンポコ名無しさん 2016/03/29(火) 00:28:52.89 ID:paIZjobv0.net
ミラたその着物姿、とっても素敵だったな~♪
718: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 03:22:45.59 ID:lFqQF0Go0.net
BGMも合っててよかったな。エリーは最後まで可愛かった
731: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 07:15:06.30 ID:p3zDYH500.net
10巻12話ということを考えればほんとによくやったと思うよ
862: ポンポコ名無しさん 2016/03/29(火) 00:51:27.69 ID:kRFwCrAHa.net
凄い綺麗に終わったな
二期お願いします!
二期お願いします!

729: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 07:00:23.12 ID:0dL+Kz/10.net
見終わった
名前呼びの緊張からの「遠すぎて見えねえよ」で緩和する流れがよかった
まぁ全体の感想としてはミラが可愛かった以上
名前呼びの緊張からの「遠すぎて見えねえよ」で緩和する流れがよかった
まぁ全体の感想としてはミラが可愛かった以上
605: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:04:44.90 ID:kW1oXHqk0.net
最終的にはだいぶ綺麗な纏め方をしてくれたから今は1クール見終わった満足感があるけど
ディメンションWの謎とかコイルの謎とか
まだまだ掘り下げる余地はたっぷりあるよね
今回の所まではジェネシス編とでも銘打っといて、続きの話をもっと見たいと思うし
もっと話を作れると思うんですがどうよ
ディメンションWの謎とかコイルの謎とか
まだまだ掘り下げる余地はたっぷりあるよね
今回の所まではジェネシス編とでも銘打っといて、続きの話をもっと見たいと思うし
もっと話を作れると思うんですがどうよ

610: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:07:04.37 ID:aMgvwO6i0.net
>>605
だから原作はまだまだ続くよ
それを知りたかったら原作読もうぜ
だから原作はまだまだ続くよ
それを知りたかったら原作読もうぜ
616: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:09:05.01 ID:kW1oXHqk0.net
>>610
読むわ!
読むわ!
606: ポンポコ名無しさん 2016/03/27(日) 23:04:53.84 ID:crYgMcQ00.net
作画も良かった
1クールでは上手くまとめてあった方だと思う
2期みてぇなぁ
1クールでは上手くまとめてあった方だと思う
2期みてぇなぁ
668: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:18:42.49 ID:OGwEPY890.net
ありがとよ、ミラ
キョーマのこの言葉とミラの笑顔に物語の全てが凝縮されていると感じた
キョーマのこの言葉とミラの笑顔に物語の全てが凝縮されていると感じた

682: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 00:40:54.48 ID:+h5F1r2j0.net
面白かったわ
原作はこれで終わりじゃないね
二期できるのを楽しみにしてよう
原作はこれで終わりじゃないね
二期できるのを楽しみにしてよう
694: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 01:21:57.82 ID:bGx5da0Q0.net
こんな最高の最終回が見られるとは思わんかった
登場人物それぞれカッコ良かったぜ
登場人物それぞれカッコ良かったぜ
705: ポンポコ名無しさん 2016/03/28(月) 01:55:25.00 ID:b5LIu1fP0.net
素晴らしいアニメでした。
原作者とスタッフはとても優秀でよい仕事をしたと思います。
とにかく感謝感激雨あられ。
原作者とスタッフはとても優秀でよい仕事をしたと思います。
とにかく感謝感激雨あられ。
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1458012755/

素晴らしく纏まりよく、出来る限りやり切ったと言える着地点で
全12話構成という縛りの中で本当に綺麗な締めでした。
キョーマの渋さとミラの可愛さに惹かれる形で楽しみも加速していって
この二人の関係が少しずつ変わっていく過程、隠された事実が詳らかになるにつれ縮まる距離
設定がしっかりと地に足が付いている所為か、キャラが動いても安定感が最後まで高かったわ。
特に愛らしいミラの魅力が伝わってくるにつれキョーマがなぜ冷たいの?と感じさせる流れから
キョーマのデレが解り易いポイントの名前呼びを
アニメ版の最後に持ってくる終わり方は据わりが良く視聴後感も爽やかで素敵。
「無駄な暴力をツンと言い張ったりそこから別人になった様な無理やりな変貌をデレ扱い」
こんな物は性別どちらからどちらに向けられる物であっても辟易と最近また思うところもあって
その点、今作はキャラ性や物語を重ねた結果として成るツンデレの好例としても実に良し。
SF要素もロマンを感じられ宜しい、謎がまだ残っているのは原作を読み進めれば無問題。
駆け足気味で使った分ストックはまだないので数年後に続編が来てくれたら嬉しいな。
![]() | Dimension W 百合崎ミラ 1/8スケール PVC 塗装済み完成品 グッドスマイル カンパニー 2016-12-31 Amazonで見る あみあみで見る |
![]() | Dimension W (特装限定版) 1 [Blu-ray] 小野大輔,上田麗奈,石田彰 中村悠一,鈴木絵理,亀井幹太 2016-03-25 Amazonで詳しく見る |
引換シリアルコード&予約特典原作・岩原裕二描き下ろし ミニ色紙(複製)付き】
![]() | ディメンション W(10) 岩原 裕二 Amazonで詳しく見る |
![]() | ディメンション W 1巻 (デジタル版) 岩原裕二 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
最終回は不覚にも鳥肌が立って終わってから拍手してしまったよ
最高のアニメをありがとう
コメントする