うおおお二期来た!
見る人えらぶ作品だから無いと思ってたああああ!!
おいエイプリルフールはもう終わってるよな? ちゃんと日付変わってるよな?
見る人えらぶ作品だから無いと思ってたああああ!!
おいエイプリルフールはもう終わってるよな? ちゃんと日付変わってるよな?
539: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:55:00.26 ID:c0jA6H4W.net
続きキターーーーー!!!!!
菊さんのびっくり顔でシメだったらどうしようかとw
菊さんのびっくり顔でシメだったらどうしようかとw
540: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:55:17.41 ID:UGPTcXAe.net
二期おめでとう!

541: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:55:17.98 ID:FgyJxXqN.net
キター嬉しいw
542: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:55:18.52 ID:J59f678u.net
いやぁ~たまげたなあ
543: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:55:38.68 ID:KPqQlAg3.net
二期やるんじゃん!!
最後駆け足だったトコもちゃんとやってくれるんだろうね?!
最後駆け足だったトコもちゃんとやってくれるんだろうね?!
544: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:55:41.33 ID:jQw/6f6b.net
分割かい
546: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:55:54.86 ID:CRDVNgtz.net
イヤッホー、2期じゃー!
円盤の売り上げ的に不安だったがよかったよかった
円盤の売り上げ的に不安だったがよかったよかった
547: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:56:02.83 ID:zdNkmY+8.net
二期本当に嬉しい
与太郎ありがとう
与太郎ありがとう

549: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:56:18.80 ID:hx++1oSc.net
ありがてえなぁ
550: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:56:34.18 ID:+sUTJ8Qq.net
2期来たか!
助六再び編て、与太が助六襲名してからの話ってことかな?
助六再び編て、与太が助六襲名してからの話ってことかな?
553: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:57:02.34 ID:J59f678u.net
今期のディーン作品三本とも二期決定
すげえ
すげえ
554: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:57:14.69 ID:/zH4bx6B.net
556: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:57:41.47 ID:rbOQ8lo2.net
1期で打ちきりでも何とか様になるような終わり方だったけど、2期が来るとは
意外だったな。でも良かった。
意外だったな。でも良かった。
559: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:58:41.50 ID:nJj/0tMI.net
ほんと表現力に優れた作品だった。2期も楽しみ
与太郎が真打にいきなりなったのだけ気になったけど
与太郎が真打にいきなりなったのだけ気になったけど
560: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:59:05.50 ID:KPqQlAg3.net
いやぁ、嬉しいなぁ
でも、小夏の子が3歳か4歳くらいになってたっぽかったから、どこからどんなペースでやるのかはちと不安ではある
でも、小夏の子が3歳か4歳くらいになってたっぽかったから、どこからどんなペースでやるのかはちと不安ではある

561: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:59:12.43 ID:EXzTqMR8.net
こういうメロドラマみたいなのをきちんとやってくれるのはうれしいねえ
562: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:59:15.24 ID:CRDVNgtz.net
流石、霊剣山から予算ちょろまかして、こっち作ってるって言われてるだけあるぜスタジオディーン
619: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:15:18.90 ID:KRg29Li+.net
>>562
シー!シー!
シー!シー!
564: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 02:59:40.97 ID:U+IvpO37.net
小夏が子供できててたまげたわ
小さい頃は助六似だったのにみよ吉そっくりになったなあ
小さい頃は助六似だったのにみよ吉そっくりになったなあ

566: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:00:01.39 ID:AG/o6Zhg.net
あんまりな寸止めな終り方でエンディング曲始まったからお口あんぐりしちゃったよ
続いて与太郎の俺達の冒険はこれからだ!的なカットが続々入ったから、
余計にもう「やはり終わりかー」とがっかりしていたところに二期製作決定の文字。
いやあ心踊りましたわ。楽しみだー
続いて与太郎の俺達の冒険はこれからだ!的なカットが続々入ったから、
余計にもう「やはり終わりかー」とがっかりしていたところに二期製作決定の文字。
いやあ心踊りましたわ。楽しみだー
568: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:00:16.07 ID:GylLCWZo.net
円盤爆死だから二期ないない言ってた奴いまどんな気持ち?

569: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:00:25.44 ID:i36CpooA.net
今期2期あると聞いて嬉しかったのはこれとこのすばだけだわ
572: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:01:51.11 ID:VwIqJfO+.net
>>569
両方ともディーンという奇跡
両方ともディーンという奇跡
582: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:06:25.15 ID:J59f678u.net
>>572
あとなんか忘れてますね
あとなんか忘れてますね
596: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:08:53.61 ID:Z6wjRU7i.net
>>572
霊剣山で待ってるぜ
霊剣山で待ってるぜ
607: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:10:59.72 ID:+sUTJ8Qq.net
>>596
そういえば霊剣山も2期あるんだよな?
今期のディーン無双は半端ないな
そういえば霊剣山も2期あるんだよな?
今期のディーン無双は半端ないな
643: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:24:38.75 ID:Xj46U12f.net
>>617
このすばと霊剣山は1、2クール空けてすぐだろうけど、落語心中はもうちょい後なんじゃないかね?
時期は明言されてなかったし
でもDEENはよく頑張ったわ
このすばと霊剣山は1、2クール空けてすぐだろうけど、落語心中はもうちょい後なんじゃないかね?
時期は明言されてなかったし
でもDEENはよく頑張ったわ
646: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:26:22.23 ID:s0E5Zoim.net
660: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:37:34.36 ID:KPqQlAg3.net
>>646
なんか分かる気がするわ
なんか分かる気がするわ
571: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:01:07.81 ID:jIlKFvNv.net
助六の言ったように変化を受け入れない落語界が衰退し始めてたけど、会長はまだ微妙に分かってなさそうだったし
菊は分かってても年功序列の前にはどうにも出来ない歯痒さもあったのかな?
そして数十年後ようやくトップになった頃にゃ落語界は崩壊寸前
そこに来て助六襲名を申し出る与太郎は落語界にとっては希望、八雲にとっては呪いに見えるのが皮肉オチって感じで面白かった
菊は分かってても年功序列の前にはどうにも出来ない歯痒さもあったのかな?
そして数十年後ようやくトップになった頃にゃ落語界は崩壊寸前
そこに来て助六襲名を申し出る与太郎は落語界にとっては希望、八雲にとっては呪いに見えるのが皮肉オチって感じで面白かった

573: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:02:00.95 ID:ZBfSdxfu.net
去年の12月のディレクターズカット版上映の舞台挨拶で
もう2期アフレコ中なんじゃないかなと思わせるやりとりがあったんだよなあ
思い出したわ
1期も一年前には収録終わってたから
2期ももしかしてもう終わってるのかも
もう2期アフレコ中なんじゃないかなと思わせるやりとりがあったんだよなあ
思い出したわ
1期も一年前には収録終わってたから
2期ももしかしてもう終わってるのかも
574: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:02:12.15 ID:w65hzmMp.net
いきなりEDでびっくりしたら二期へ続くのね
575: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:02:29.27 ID:zdNkmY+8.net
正直一瞬これで終わりかよと思ったわ
だから言っただろ二期あるって
だから言っただろ二期あるって
577: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:03:04.25 ID:IBeVfRBK.net
587: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:06:50.43 ID:IBeVfRBK.net
与太郎が助六を襲名する時に
俺は仮面ライダーBrackを観ていたな
1980年代後半 平成へ
俺は仮面ライダーBrackを観ていたな
1980年代後半 平成へ
589: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:06:52.70 ID:s0E5Zoim.net
二期決定、やったぜ
592: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:07:47.22 ID:s0E5Zoim.net
1話より更に年老いた八雲師匠と松田さん見て悲しくなったわ
時の流れって怖い
時の流れって怖い

599: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:09:09.64 ID:KPqQlAg3.net
>>592
与太が真打になるくらいだからしゃーない
与太が真打になるくらいだからしゃーない
606: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:10:56.68 ID:KRg29Li+.net
松田さん72歳!!
ってことは10歳下の八雲は62歳!!
ってことは10歳下の八雲は62歳!!
633: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:20:31.69 ID:Xj46U12f.net
>>606
松田さんはともかく八雲は実年齢より相当老けてるな。美男子の面影は残ってるけど
やっぱり気苦労が多かったから老け込んでしまったのかね
松田さんはともかく八雲は実年齢より相当老けてるな。美男子の面影は残ってるけど
やっぱり気苦労が多かったから老け込んでしまったのかね

616: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:14:28.66 ID:IBeVfRBK.net
与太郎が助六になる頃
タッチをやってた林家こぶ平が 正蔵だからな
真打ちになる事は大変な事だな
タッチをやってた林家こぶ平が 正蔵だからな
真打ちになる事は大変な事だな
655: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:33:43.27 ID:KPqQlAg3.net
>>616
しょーぞーの話はしてくれるな……
しょーぞーの話はしてくれるな……
663: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:40:14.35 ID:IBeVfRBK.net
>>655
正蔵はこぶ平だからないけど
歌丸は寄席に名前だけ出て来るんじゃね
正蔵はこぶ平だからないけど
歌丸は寄席に名前だけ出て来るんじゃね
618: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:14:42.49 ID:rc0fZ/WR.net
とにかく嬉しいマジで泣いたよ(つд`)

621: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:15:36.64 ID:AG/o6Zhg.net
スタッフキャストみんな、続編決定というでっかい情報お漏らしする人がいない良チームでした
最近はツイッターなどで今後の展開情報を漏らす製作者や出演者がいるからかん口令は必要だとつくづく思った
最近はツイッターなどで今後の展開情報を漏らす製作者や出演者がいるからかん口令は必要だとつくづく思った
626: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:17:45.15 ID:kYTgx3yX.net
松田さんもう死ぬ未来しか見えないのが・・・
658: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:35:22.61 ID:KPqQlAg3.net
>>626
そら、人間いつかは必ず死にますからねぇ
そら、人間いつかは必ず死にますからねぇ
628: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:18:13.47 ID:jQw/6f6b.net
今回って1話からどれくらい経ってるんだ

635: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:22:01.57 ID:KRg29Li+.net
1話から10年前後経ってる感じだね
638: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:23:11.69 ID:IBeVfRBK.net
>>635
与太郎 助六襲名だからな
1980年代は明らか
与太郎 助六襲名だからな
1980年代は明らか
639: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:23:27.54 ID:+QMoFGSG.net
2期決定おめでたいな!

642: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:24:11.78 ID:niUvxBnh.net
2期マジで嬉しいわ
このかんじだと原作と同時完結っぽいし最初から決まってたんかな
このかんじだと原作と同時完結っぽいし最初から決まってたんかな
644: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:25:17.99 ID:s0E5Zoim.net
>>642
原作終わりそうなん?
いいねえ、最近原作の終わりと合わせてアニメも最後までやる作品多くてすばらしい
原作終わりそうなん?
いいねえ、最近原作の終わりと合わせてアニメも最後までやる作品多くてすばらしい
653: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:30:35.22 ID:niUvxBnh.net
>>644
確か次の巻で完結ってどこかで見たような
だから2期はまあ年内ぐらいにはやるのかな
確か次の巻で完結ってどこかで見たような
だから2期はまあ年内ぐらいにはやるのかな
662: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:40:12.43 ID:mqKMsXnX.net
てか、お前ら普段どこにいたんだよってくらいスレが賑わってるなwww
673: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:49:40.85 ID:5R/Osg53.net
二期よっしゃー!
深夜に一人スタンディングオベーション
深夜に一人スタンディングオベーション
675: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:52:08.76 ID:kYTgx3yX.net
これに関しては売れつ売れないに関わらず最初から最後まで作りたかったんだろうな
って思いは何となく伝わってくる
って思いは何となく伝わってくる

689: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 04:08:51.47 ID:5R/Osg53.net
助六の血を絶やさないって言ってもみよ吉の血も入ってるよね
小夏も小夏でみよ吉を彷彿させるし
小夏も小夏でみよ吉を彷彿させるし
691: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 04:10:51.81 ID:3SDpgU3m.net
2期決定だけどいつからやるかはまだ分からないのか
面白いから楽しみだわ
面白いから楽しみだわ
695: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 04:15:32.86 ID:5R/Osg53.net
菊もびっくりの松田さんの剣幕見たかったです
705: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 04:26:24.71 ID:s+bBS52V.net
Bパート終わった時、菊さん八雲の顔見ながら
このアニメかつて無い終わり方した?って思ったわw
…けどCパートと続編決定でポカーンとした、いや!続編決定は普通に楽しみなんですがね!w
このアニメかつて無い終わり方した?って思ったわw
…けどCパートと続編決定でポカーンとした、いや!続編決定は普通に楽しみなんですがね!w
710: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 04:32:32.07 ID:5R/Osg53.net
話を聞き終わった与太郎と小夏のリアクションは見せないんだな
あの話で与太郎はともかく小夏は納得したんだろうか
あの話で与太郎はともかく小夏は納得したんだろうか

719: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 05:11:26.43 ID:h4uv+CBv.net
これ二期あるのは嬉しいなあ
725: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 05:53:03.62 ID:KRg29Li+.net
公式のトップ絵が

与太いいよ、与太
アニメ「昭和元禄落語心中」@rakugoshinju
◉ご愛顧感謝!◉
2016/04/02 03:46:27
「昭和元禄落語心中」アニメ第二期制作決定!これは本当です!
「昭和元禄落語心中~助六再び篇~」として、アニメーション続編をお送りしていきます。
第二期も皆様の変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
#落語心中 https://t.co/h0OKel5ITp

与太いいよ、与太
731: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 06:39:37.75 ID:zsA9/ZzN.net
幽霊見ちゃってるし、菊は本当に(みよ吉より)助六選んじゃってるだろうw
原作どおりなのかもしれないが、与太の「助六継がせてくれ」って場面は、
菊の暗雲立ち込めた表情じゃなくて、
希望を感じさせるように明るく〆たほうが納まりがいいんじゃないかねぇ。
原作どおりなのかもしれないが、与太の「助六継がせてくれ」って場面は、
菊の暗雲立ち込めた表情じゃなくて、
希望を感じさせるように明るく〆たほうが納まりがいいんじゃないかねぇ。
732: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 06:41:51.51 ID:Wqf2GCPT.net
菊自身名前の因縁に長年苦しみ続けてきたわけだし
あんな顔にもなるんでねーか
あんな顔にもなるんでねーか

733: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 06:43:38.06 ID:Kgdsk/sJ.net
名前という形の無いものが時間を越えて追いかけてくる感じ
736: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 06:59:44.67 ID:fwk2zRSZ.net
二期やるんだねぇ
こいつぁ目出てぇや
全然期待してなかったから超嬉しい
原作買おうと思ってたけど 申し訳ないが延期だわ
こいつぁ目出てぇや
全然期待してなかったから超嬉しい
原作買おうと思ってたけど 申し訳ないが延期だわ
738: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 07:48:49.21 ID:1P28db9C.net
ハラハラしながら見守ってきたみたいな事を言ってたあたり
助六死亡の時点ではまだそれなりに生えてた松田さんの髪の毛を綿毛の如く吹き飛ばしたのは間違いなく小夏だな
助六死亡の時点ではまだそれなりに生えてた松田さんの髪の毛を綿毛の如く吹き飛ばしたのは間違いなく小夏だな

740: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 07:55:01.41 ID:CIjhHCW2.net
二期決定はメデタイ、というかこの話はやっぱここでは終われないよね
実際の絵はないけど、松田さんが怒ったって話がよかったな
小夏を育てるのに八雲の足りない部分を松田さんが一生懸命
愛情注いでくれたんだなってのが想像できる
実際の絵はないけど、松田さんが怒ったって話がよかったな
小夏を育てるのに八雲の足りない部分を松田さんが一生懸命
愛情注いでくれたんだなってのが想像できる
763: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 10:28:24.75 ID:LWj6na/5.net
みよキチのメンヘラ具合とか小夏の父親問題とか視聴後にまで考えさせるのが上手いと思う
ところで原作でも与太郎の話は真打ちまですっ飛ばし?
ところで原作でも与太郎の話は真打ちまですっ飛ばし?
764: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 10:48:42.17 ID:grSDd3kX.net
>>763
原作通りだよ
いきなり床屋で目覚める
原作通りだよ
いきなり床屋で目覚める

776: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 11:35:07.37 ID:fnCLuwaH.net
しかし時代なのか円盤売れないのが悲しいね。そりゃ中学生が観ても楽しくない物語
だとは思うけどさ、こんないい作品でもやっぱり売れないんだねぇ。
萌えやエロもいいけどさ、やっぱこういうアニメが売れて欲しいよなぁ。
だとは思うけどさ、こんないい作品でもやっぱり売れないんだねぇ。
萌えやエロもいいけどさ、やっぱこういうアニメが売れて欲しいよなぁ。
782: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 12:04:38.11 ID:Uofii8fl.net
801: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 13:22:25.52 ID:cU27dWb5.net
>>785
>永久就職勤めはげたんだろう
はげって言うな!
>永久就職勤めはげたんだろう
はげって言うな!
793: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 12:35:56.32 ID:8EycljCX.net
2期とか正直無いと思ってたから素直に驚いたわ
面白かったし円盤売り上げ以外の部分で何かしら勝算あるんだろう
面白かったし円盤売り上げ以外の部分で何かしら勝算あるんだろう
798: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 12:51:26.63 ID:2xkIhai4.net
まさかの二期で(というか分割2クールだろうけど)とても喜んでる
冬アニメの中では間違いなく最高傑作だったから
このアニメ、スタジオディーンがところどころ
るろ剣追憶編以来の気迫(鬼気せまる演出)を見せていて
目が離せない
冬アニメの中では間違いなく最高傑作だったから
このアニメ、スタジオディーンがところどころ
るろ剣追憶編以来の気迫(鬼気せまる演出)を見せていて
目が離せない
576: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:02:39.21 ID:AG/o6Zhg.net
そういえば関さんが先月のトークショーで二期やりたくない!とか騒いでいたのは前振りだったのね

579: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:03:44.21 ID:nJj/0tMI.net
>>576
饅頭怖い
饅頭怖い
584: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 03:06:45.20 ID:KPqQlAg3.net
>>579
「へぇ、最後には三期が怖い」
「へぇ、最後には三期が怖い」
711: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 04:33:14.66 ID:tdUdulmX.net
近年なかなかない丁寧につくったアニメだった
素晴らしかった
素晴らしかった
743: ポンポコ名無しさん 2016/04/02(土) 08:11:52.91 ID:aRRBuAD7.net
いいアニメだった 最初から見直そう
元スレhttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1458440470/

菊比古は愛しい者たちと死別して八雲の名を継ぎ噺家として研ぎ澄まされて時間を過ごし
その話を聴く側の与太郎もいつの間にやら真打昇進、小夏は身重になっている現在へ。
八雲師匠は御年を召しても美形で風格もありますが、それでも随分と草臥れた印象。
齢と一緒に苦労を重ねてきたのも伝わってくるわ。ただ松田さんも一緒なのはとっても嬉しい。
孤独に近い菊さん・八雲だからこそ理解者が傍にいると確認できてホッとします。
それにしても目出度いですな~続編決定で沸き立つファンの声も心地いい。
娯楽作品について、現代の主流とその限りではない物に対して度々書いていますが
今作は間違いなく後者。それも外側に広がるというより内側に染み入るタイプの作品で
既に落語という芸事自体が一般娯楽と嗜好品の間にある様な現代ですし
それを通して時代性や人間ドラマを描くなら必然なのだけれど
出来るなら第2期もこの拘り抜いた姿勢で良い物を作って欲しいものです。
振り返れば、2週目から最終話手前まで過去編を続けるという思い切った構成も活きて
しっとり深夜に浸れる良いアニメでした。派手さはないけれど間違いなく良作。
さて、肝心の第2期放送はいったい何時で?
![]() | 昭和元禄落語心中 -助六再び篇- Blu-ray BOX(期間限定版) 2017-06-07 詳しく見る |
【限定特典付きBlu-ray】
[DVD-BOX]
[原作コミック]
[Kindle版]
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (10)
いやぁしかし久々に良いもの観たって感じだよ。いつ続きが来るか楽しみだねぇ。
あれでも有りと言えば有りだけど、もう少し詳しく見たいもの
菊比古が石田でホント良かった
2期決定で嬉しいぞ。
これで原作ラストまで行くのかな?
楽しみ。
いっきに観てみたいって感覚が個人的にはある
ふとズラだったりしてって思っちまったじゃねえかw
助六破門と七代目八雲逝去の話が特に良かった
コメントする