朝からガンダムという違和感w
288: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:06:21.26 ID:IZdNhl//r.net
シナンジュの本気ナギナタキタ━(゚∀゚)━!
297: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:29:19.54 ID:dEl7n4mF0.net
2クールやるわりにOPでネオジオングネタバレってちょっとひどくないですかね
300: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:29:44.05 ID:L0VN+Kc/0.net
UC初めてみたけどZのキャラに似た人多いのはなんか意味あるの?

306: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:31:02.39 ID:BVQzhiUO0.net
>>300
監督の趣味じゃあないの
監督の趣味じゃあないの

305: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:30:32.19 ID:K1MoUNr9a.net
OPEDはネタバレしすぎだな
多分この先「完成した」にはならないんだろう
多分この先「完成した」にはならないんだろう
307: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:31:21.51 ID:ZwZ3ipAb0.net
OPEDかっこよかったじゃんw
結構ネタバレしてたけどw
結構ネタバレしてたけどw

308: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:31:59.20 ID:zd1odKQZ0.net
OPはともかくEDは結構好き
309: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:32:10.95 ID:YipWCg5M0.net
これから毎週焼かれるロニさん
351: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:40:45.81 ID:56N29sEea.net
>>309
嫌な言い方するなよw
嫌な言い方するなよw
310: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:32:44.52 ID:BWONOzXRd.net
OPは編集しました感あるけど、EDは非の打ち所なくね

312: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:33:00.36 ID:+v8UdOzk0.net
流石に7時起きはきっついわ
今日はひたすらクシャがかっこよくて終わったな
2度寝するか
今日はひたすらクシャがかっこよくて終わったな
2度寝するか
314: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:33:42.03 ID:YW33Vhqc0.net
初めて見たけど結構面白いね
316: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:33:53.73 ID:2KwBDBmO0.net
これから毎回アバンで先の場面を見せるのかな
そうすっと新規作画はやっぱり無さそうか
ロニのエピソードは増量して欲しかったけどなあ
そうすっと新規作画はやっぱり無さそうか
ロニのエピソードは増量して欲しかったけどなあ
326: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:35:31.16 ID:0c5f8OfGK.net
>>316
来週からは前回のあらすじかも
来週からは前回のあらすじかも

323: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:35:11.79 ID:lcENfqVe0.net
過去のOVAシリーズは大体30分のTVフォーマットに近い形で作ってたからいいけど、
このシリーズはそうじゃないから、どうしても見所というか物語の流れがぶつ切りに
なってしまって残念だ。テレビで初視聴の人には違和感ないかもしれないけど。
このシリーズはそうじゃないから、どうしても見所というか物語の流れがぶつ切りに
なってしまって残念だ。テレビで初視聴の人には違和感ないかもしれないけど。
324: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:35:22.10 ID:K1MoUNr9a.net
破壊工作のくだりとかトロハチ強奪とかの細かい描写の追加なんぞやっぱり望むべくも無かったな
336: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:37:46.92 ID:r8HMHE1Hd.net
>>324
追加しまくったらガンダムに乗り込むタイミングが遠のくからね
追加しまくったらガンダムに乗り込むタイミングが遠のくからね
327: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:35:42.25 ID:lFpr9UIy0.net
ラプラスをラブライブと間違えて見る人いないかな?

337: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:38:04.53 ID:TsfurHHaK.net
>>327
90割はネタだろう
90割はネタだろう
343: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:38:37.13 ID:BVQzhiUO0.net
>>327
どちらかというとラブプラスじゃあないのか
どちらかというとラブプラスじゃあないのか
332: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:36:13.51 ID:ZwZ3ipAb0.net
エンディングのMSの画像欲しいよ。

334: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:37:38.02 ID:lFpr9UIy0.net
副音声で見てたけど完全に現場は終わってますって感じだったなw
339: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:38:21.50 ID:q29vZ8ne0.net
元が45分だからTV版になると変なところで切れるな。
540: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:58:29.41 ID:Cln8BawZ0.net
鉄血の1話に比べてまるで燃えない1話だったなあ
なんだこれ
なんだこれ
586: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 10:23:32.00 ID:zliiu/cw0.net
>>540
元々、1時間フォーマットだったものを30分に仕立て直しているから、そのあたりは仕方ないかと。
日常の風景から突然の敵襲来、戦火の混乱の中でガンダムに乗り込む主人公。そして、初めての実戦で
発揮されるガンダムの圧倒的なスペック...。1時間版では、実はちゃんと収まってるんだよね。
元々、1時間フォーマットだったものを30分に仕立て直しているから、そのあたりは仕方ないかと。
日常の風景から突然の敵襲来、戦火の混乱の中でガンダムに乗り込む主人公。そして、初めての実戦で
発揮されるガンダムの圧倒的なスペック...。1時間版では、実はちゃんと収まってるんだよね。
559: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 10:07:12.86 ID:sKGU1rC50.net
そら一話を三分割すりゃ多少違和感は出るよ
オルフェンズ一話で言うならクーデリアがドヤ顔で三日月に手を差し伸べた所で終わった感じ
オルフェンズ一話で言うならクーデリアがドヤ顔で三日月に手を差し伸べた所で終わった感じ
344: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:39:16.15 ID:LnKWONl70.net
やっぱ戦闘に力入れてるのはいいな
ぬるぬる動くクシャトリア見てるとガンプラ欲しくなる
ぬるぬる動くクシャトリア見てるとガンプラ欲しくなる

345: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:39:23.14 ID:hmLfmOMN0.net
鉄血もそうやったけど副音声で見るかめちゃ悩むわ
ふつーに見たけど
ふつーに見たけど
350: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:40:40.86 ID:ZwZ3ipAb0.net
まさか宇宙世紀憲章、トリプルファンネルシールド?、サイコフレーム結晶化?とか出てちょっとびっくりw
355: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:41:22.30 ID:rKPVIPr4M.net
1スタはサンダーボルト作ってただろうし、そりゃOPEDの新規カットにまわせる人いないよなぁ
367: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:44:30.92 ID:q29vZ8ne0.net
>>355
サンダーボルト終わるから、しばらくは新規カット無しのぶつ切りで言って後半に追加しまくる感じかな?
サンダーボルト終わるから、しばらくは新規カット無しのぶつ切りで言って後半に追加しまくる感じかな?
361: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:43:20.49 ID:Bjc0rl2XM.net
365: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:44:13.93 ID:rKPVIPr4M.net
冒頭にインパクトのあるシーンを持ってきて、視聴者の興味を引くのはよくある。
370: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:45:17.79 ID:HAfHSIIS0.net
再編集まあ、こんなもんでしょ?
376: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:46:45.25 ID:r8HMHE1Hd.net
来週のアバンでもユニコーンを動かすとこをちょこっと流すのかな?
373: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:45:56.82 ID:+v8UdOzk0.net
クシャかっけーってなって買いに行った人が「でけぇ」ってなるまでがセット

378: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:47:31.62 ID:xXCKBR6B0.net
スタークジェガンもセットで買って飾ると格好いいぞ
382: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:50:11.24 ID:5F6QGOoW0.net
副音声でガンダムに乗るのはもう1話まてと言ってた
383: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:50:48.70 ID:SW78w5K20.net
>>382
え、マジで
え、マジで
384: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:51:41.24 ID:56N29sEea.net
オープニングをケミストリー
エンディングを栗山千明
これでよかったのに
エンディングを栗山千明
これでよかったのに
388: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:52:16.81 ID:0c5f8OfGK.net
そういやあの大気圏突入(落下)シーンの所ケミストリーじゃなくなるのか
9割9分演出劣化するの見え見えだな
9割9分演出劣化するの見え見えだな
403: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:58:12.02 ID:K/C/c4u30.net
>>388
あそこは特殊EDって事でケミストリー流して欲しい。
あそこは特殊EDって事でケミストリー流して欲しい。
390: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:53:03.74 ID:5F6QGOoW0.net
OVA一巻が60分で、地上波の1話の尺が20分くらいだから
きっちり3分割でやっていくかと
きっちり3分割でやっていくかと

393: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:54:17.03 ID:BN8evDDe0.net
今回20分当たりで終わりだから
次回は「同感だキャプテン」当たりで切るんじゃないか
次回は「同感だキャプテン」当たりで切るんじゃないか
394: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:54:19.94 ID:hmLfmOMN0.net
劇場版のedとか混ぜてくれてもいいんやけどな
395: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:55:07.01 ID:p0uZrHC10.net
放送今日かよ!見逃したぁ~
399: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:56:31.17 ID:U/cGxFED0.net
オードリーって娘誰かに似てるよな

401: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:57:31.24 ID:BVQzhiUO0.net
>>399
なんか昔のシリーズで似たような子いた記憶があるな
これは1stから見ねば
なんか昔のシリーズで似たような子いた記憶があるな
これは1stから見ねば
400: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:57:03.32 ID:kyEOB9vtM.net
何だ、再編集なのか
あの人死なないように改変してくれないか期待してたのに
あの人死なないように改変してくれないか期待してたのに
404: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 07:58:27.63 ID:PFrn7ezT0.net
Vガンの例があるから起動シーン入れてくるとは思ったけどいきなり来てたね
でも見せちゃうとあのシーンの感動が・・・とも思ったけど
でも見せちゃうとあのシーンの感動が・・・とも思ったけど
407: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:01:45.81 ID:+v8UdOzk0.net
来週もなぁ姫様がめっちゃかわいいんだよなぁ

414: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:06:14.40 ID:56N29sEea.net
>>407
ホットドッグ片手に観賞しなきゃな
ホットドッグ片手に観賞しなきゃな
411: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:05:26.34 ID:k2jbqbla0.net
リディさん「僕もう2年ぐらい嫌われてます」
418: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:09:34.59 ID:kyEOB9vtM.net
>>411
今も嫌いだw
今も嫌いだw
412: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:06:03.48 ID:ptrFA3600.net
420: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:10:48.63 ID:ND92YRHUK.net
来週のユニコーン起動に期待
457: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:30:26.69 ID:E1t7VliWK.net
>>420
来週そこまで行かないんじゃないか
来週そこまで行かないんじゃないか
424: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:11:36.18 ID:zUBNK71X0.net
これ加筆修正なし?OVAまんま?
428: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:13:56.00 ID:k2jbqbla0.net
>>424
新規カット詰め合わせver
新規カット詰め合わせver
430: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:15:17.66 ID:P2CoIQ8p0.net
>>424

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)@gundam_unicorn
お気づきになった方が果たして何人いるのか…というレベルですが、本編中いくつかのカットが描き直されています。冒頭のバナージの手のカットなどは比較的わかりやすいかと。(広報いぬ) #g_uc https://t.co/Yt9ERuj1H8
2016/04/03 07:55:01

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)@gundam_unicorn
おそようございます。本日の放送見ていただけましたでしょうか?1本分の尺が長いOVA版と比べると、TVサイズになるだけで印象が違って見えるかもしれませんので来週も是非よろしくお願いします。(制作ナカジェロ) https://t.co/o69MRx6AXS
2016/04/03 12:13:52
437: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:18:34.92 ID:K1MoUNr9a.net
今回唯一の戦闘とはいえクシャトリアvsジェガンなんて脇同士なのに魅せられるくらいになったものだな、と感じる
元より描写とかBGMも良いのだけれど
元より描写とかBGMも良いのだけれど
443: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:24:07.24 ID:qcB1HkQF0.net
記憶喪失でほぼ初見みたいなもんだがつながりがわからないカット見せられても
ぜんぜんネタバレ感はないよ
ぜんぜんネタバレ感はないよ
464: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:34:22.67 ID:zliiu/cw0.net
>>448
さずがにこれ、初見のちびっ子には無理だと思うわ。少なくとも、1年戦争から逆シャアまでの流れを知っているのが大前提で、
カット割りも原作未読組には不親切極まりない作りだったしなぁ。
つーか、マリーダさんの生い立ちとか、ちびっ子にはキツすぎだろ。
さずがにこれ、初見のちびっ子には無理だと思うわ。少なくとも、1年戦争から逆シャアまでの流れを知っているのが大前提で、
カット割りも原作未読組には不親切極まりない作りだったしなぁ。
つーか、マリーダさんの生い立ちとか、ちびっ子にはキツすぎだろ。
477: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 08:41:23.72 ID:PFrn7ezT0.net
毎週EDでロニさんがああなるのは胸熱だな(´;ω;`)
てか打てませんの前フリなんだろうか
てか打てませんの前フリなんだろうか
493: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:02:18.67 ID:PjMbjhBc0.net
新規カットありまくりだったやん。
色々補正しとるよ。
色々補正しとるよ。
495: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:02:51.20 ID:aFyKJe4q0.net
初見なんでこっちでお世話になります
ジェガンがかっこよかった小並感
ジェガンがかっこよかった小並感

499: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:05:49.77 ID:vsS5ABGG0.net
理解するのに前提知識が膨大に必要なのに、説明ナレーション等一切無しで
どう考えても小さなお子様完全置いてきぼり仕様なままかね
どう考えても小さなお子様完全置いてきぼり仕様なままかね
502: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:08:13.86 ID:kU/tyORM0.net
>>499
今はわからない部分はネットでいくらでも調べられるからね
今はわからない部分はネットでいくらでも調べられるからね
511: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:21:12.34 ID:xXCKBR6B0.net
内容は理解出来なくても子供は子供なりに楽しんでるからな
俺なんてシャアが出てくるだけでなんか知らんが笑ってたわ
毎回アムロつえーくらいの感覚で観てた
俺なんてシャアが出てくるだけでなんか知らんが笑ってたわ
毎回アムロつえーくらいの感覚で観てた
514: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:24:16.78 ID:olFtCsvSa.net
序盤の過去のシーンって元からあったっけ

519: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:30:28.86 ID:KSOeEqTu0.net
UCの内山くんがやっぱ一番いいな
522: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:36:05.66 ID:aFyKJe4q0.net
死んじゃったけどジェガンパイロット名無しなのかい
ケーラより強そうなんだが
ケーラより強そうなんだが
525: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:38:44.46 ID:K1MoUNr9a.net
全くの予備知識が無いと、主人公に父さん?と呼ばれた人が話してた老人の若い頃らしき人が爆発事故に巻き込まれて何かあった、くらいしか分からんよな
小説や百年の孤独でも見ないと
小説や百年の孤独でも見ないと
533: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:47:39.02 ID:+JvFLpbrM.net
OVAそのままではなく、あちこち直してるのか。
だったら、シャアもどきが、小太りしたオッサンに見えるデザインなのを作り直して欲しい。
だったら、シャアもどきが、小太りしたオッサンに見えるデザインなのを作り直して欲しい。
539: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:58:19.92 ID:EVUgAqbf0.net
558: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 10:05:59.54 ID:1VwcVXDg0.net
スタークジェガンのパイロットはかっこよすぎる
561: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 10:08:03.03 ID:/+5HKMSpx.net
名無しで強いっていうのがかっこいいわなあ
575: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 10:13:40.49 ID:0c5f8OfGK.net
ひさしぶりに見て思い出したけど
サイアムの「私を許すか」って台詞はアニメだけだと意味わからないんだよな
サイアムの「私を許すか」って台詞はアニメだけだと意味わからないんだよな
582: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 10:20:27.46 ID:GKd5E2OSd.net
今回出たザクはevolve11の少女兵が乗ってたザクに見えて仕方ない

600: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 10:29:27.65 ID:5Vcg7M0Y0.net
>>582
アムロがサイド7で初めて初代ガンダムに乗って行った戦闘で、
ビームサーベルでコクピットを貫かれたデニム曹長のザクだよ。
アムロがサイド7で初めて初代ガンダムに乗って行った戦闘で、
ビームサーベルでコクピットを貫かれたデニム曹長のザクだよ。
604: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 10:32:09.92 ID:k6eU/HXE0.net
>>600
あのザクってそうだったのか
あのザクってそうだったのか

577: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 10:19:32.98 ID:5lxAdAgD8
ユニコTV版を機に「機動戦士ガンダム」が気になったなら
今夜21:00からBS11で「機動戦士ガンダム」やるから併せてどうぞ
それにしても毎週日曜の朝と夜がガンダムなんて最高だなぁ(//▽//)
今夜21:00からBS11で「機動戦士ガンダム」やるから併せてどうぞ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)@gundam_unicorn
BSデジタル放送「BS11」にて、本日より初代『機動戦士ガンダム』の再放送がスタート! ※ガンダムUCのおよそ17年前のお話です。 https://t.co/Xa94aJQSMv (広報いぬ) #g_uc https://t.co/f356mNQ2dU
2016/04/03 09:18:20
それにしても毎週日曜の朝と夜がガンダムなんて最高だなぁ(//▽//)
528: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:42:19.50 ID:+31AG/FOK.net
ラプラスの箱って何なの?
パンドラの箱みたいなもの?
パンドラの箱みたいなもの?
534: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 09:50:12.09 ID:56N29sEea.net
>>528
ボールペンとか入れられる箱や
ボールペンとか入れられる箱や
元スレ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1459331573//

朝からガンダムっていうのが中々慣れないかも?なんて思っていたら
実際に観てみた感想としては
「クシャトリヤ格好良いヤバい!たのしくなってきちゃった!」という気持ちもあり
同時に一本のOVAをブツ切りで二分割、或いは三分割するというのは難しいなぁとか
久々に観てもバナージの持つ何ともパッとしない感じがソワソワする(良い意味で)とか
オードリーは普通に美人さんだわ~とか、マリーダさん以下ネタバレで割愛……とか
懐かしさも相まって楽しめました。
色んな所を描き直して差し替えるというのはアナウンスされていたけれど
初回から手のカット1つとっても比べてみれば全然違う、この先もそういう所は楽しみ。
でも既発の内容と本筋はやっぱり同じ?エピソードの追加があると嬉しいとは思いますが
弄って違和感を生む可能性も有り得ますし、その辺りはどうなるか。
あと以前も書いたかもですが、マリーダさんの諸々についてこの時間帯で行けるのかな?
変に暈すよりはそのままの方がずっといいとは思うけれど少し心配。
何はともあれ前期から今期そしてまたその後もガンダムという流れは確定なので
このガンダム尽くしの年を目一杯楽しみたいです。
![]() | GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム (最終決戦仕様) 約20cm ABS・PVC・ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア バンダイ 2016-09-30 Amazonで詳しく見る |
![]() | 機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST Amazonで見る |
![]() | 機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 [Blu-ray] Amazonで詳しく見る |
![]() | 機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY (特典なし通常版) [Blu-ray] 中村悠一,木村良平 行成とあ,大原さやか 2016-07-29 Amazonで詳しく見る [Amazon限定版] 【Amazon.co.jp限定】 機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY (新規描き下ろし特製A4フレーム &法人共通特典: 太田垣康男描き下ろし 複製ミニ色紙付) [Blu-ray] |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
旧作テレビアニメもこんな方法で作画を直してやってくれんかのう・・・
コメントする