イヤぁー楽しかったです。
343: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:57:50.10 ID:YKabWJGfE.net
ハヤテの変態回避くっそワロタ
345: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:58:03.43 ID:ZrWBSEIZ0.net
0.89からの追加はラストシーンだけかな?
メカの書き込みは上がってた気がするけど
メカの書き込みは上がってた気がするけど
348: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:58:20.34 ID:ljBHwYg80.net
踊って避けるとかかっこいい
349: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:58:27.75 ID:LfvwiZeu0.net
プレ放送より圧倒よくなってる

350: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:58:28.45 ID:JBTf0HTY0.net
なかなか楽しかった
351: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:58:29.12 ID:ayVqF+mP0.net
まあヴァルキリーにダンスさせるってのは新しいな
339: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:57:39.61 ID:eFBbqpa/0.net
身体の張り方がバサラ超えてるなww


338: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:56:50.96 ID:6bWQfwqU0.net
ジーナス名ってもしかしてもしかするとあの家系か?
映像いいな。リガードが敵側なのがたまらん
ヒロインはあんこうなの?
映像いいな。リガードが敵側なのがたまらん
ヒロインはあんこうなの?

354: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:58:42.47 ID:UxDa+2zz0.net
やべぇな
0.89話とかなり違ってた
ボーイミーツガールな雰囲気があった
かなり今までのマクロスと違う感じ
0.89話とかなり違ってた
ボーイミーツガールな雰囲気があった
かなり今までのマクロスと違う感じ
356: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:58:44.89 ID:06pablot0.net
ヴァルキリーのダンス良かった
363: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:59:05.36 ID:dSCotITA0.net
ついにバルキリーも踊り出したか
364: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:59:08.58 ID:FNKFU0FT0.net
演出キビキビしてていいね、見てて全く飽きる瞬間がない
370: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:59:20.44 ID:aaNjirUR0.net
Fからどんぐらい後の話なの?
372: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:59:21.67 ID:U+ErQ15R0.net
後から出てきたヴァルキリーに乗った敵にはワルキューレの歌は効かないのかな?

373: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:59:25.85 ID:dIuZhBiPF.net
相変わらずのデストロイドシリーズの
やられっぷりにまたまた泣いた
やられっぷりにまたまた泣いた
377: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:59:58.18 ID:jukhFL/Ip.net
期待してなかったけどよかったわ
敵も味方の区別がさっぱりだったけども…
敵も味方の区別がさっぱりだったけども…
378: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 22:59:58.25 ID:UuY4ei6W0.net
マクロスは何だかんだおもろいわ
サウンドフォースのような部隊が正規軍かしててセブン思い出した
サウンドフォースのような部隊が正規軍かしててセブン思い出した
381: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:00:00.67 ID:O1hLLIxN0.net
面白かったわ
あんこうヒロインカワイイなw
あんこうヒロインカワイイなw


385: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:00:08.56 ID:Tnn1xncj0.net
面白かった
歌手陣も戦闘参加してるから派手でいい感じ
歌手陣も戦闘参加してるから派手でいい感じ
387: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:00:10.78 ID:ZrWBSEIZ0.net
でかるちゃーと開いた口がふさがらない展開があればそれでいい

388: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:00:21.49 ID:U/cGxFED0.net
歌舞伎から今度はダンサーかwwカポエラみたいだなww
397: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:00:43.86 ID:7PBgu1AF0.net
395: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:00:39.93 ID:Riib1/lm0.net
ハヤテはバトロイドでの操縦に特に才能を見せるタイプか?
403: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:01:00.24 ID:RsdWM1al0.net
ハヤテが乗ってた機体はなんでしたん?
見分けつかない(´・ω・`)
見分けつかない(´・ω・`)
424: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:02:20.13 ID:TbyHvJU80.net
>>403
VF171EX
VF171EX
395: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:00:39.93 ID:Riib1/lm0.net
F:あいつ歌舞いてやがる!
⊿:あいつ踊ってやがる!
⊿:あいつ踊ってやがる!
407: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:01:13.56 ID:lI337Z7Fr.net
踊ってやがるが面白かったわ
悪くない
悪くない

406: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:01:04.06 ID:U+ErQ15R0.net
Fの最初も
歌手志望の女の子ピンチ
↓
初めて載ったヴァルキリーで助けに駆けつける
↓
墜落ピンチ
あったな
歌手志望の女の子ピンチ
↓
初めて載ったヴァルキリーで助けに駆けつける
↓
墜落ピンチ
あったな
417: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:01:55.64 ID:ZrWBSEIZ0.net
>>406
初代からの伝統ですしおすし
初代からの伝統ですしおすし
433: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:03:06.12 ID:lI337Z7Fr.net
>>406
お約束だな
お約束だな

408: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:01:15.05 ID:ATvnFn+Y0.net
なんで生身で飛んで戦えるの?
431: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:02:54.33 ID:TbyHvJU80.net
>>408
マクロスにはOTMという便利なものがあるのです。
マクロスにはOTMという便利なものがあるのです。
452: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:04:21.35 ID:QhfMt3dN0.net
>>408
EXギアの発展形とマルチドローンのちから
EXギアの発展形とマルチドローンのちから
463: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:05:27.93 ID:vO8aSVoN0.net
>>452
それプラスシェリルがライブで使ってたホログラム衣装
それプラスシェリルがライブで使ってたホログラム衣装

482: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:06:17.07 ID:1R4XEaVTa.net
>>452
EXギアみたいな大仰なスーツ着なくても良くなったのか…
マクロス世界の技術進歩早すぎない?
EXギアみたいな大仰なスーツ着なくても良くなったのか…
マクロス世界の技術進歩早すぎない?
507: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:08:25.19 ID:YKabWJGfE.net
>>482
船団単位で特定の技術が多少尖っててもおかしくはない
船団単位で特定の技術が多少尖っててもおかしくはない

436: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:03:16.78 ID:eFBbqpa/0.net
つーかあの戦闘スタイルは熱気バサラが超欲しがりそうだな
411: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:01:36.24 ID:hHPDI4gR0.net
やっぱ戦闘シーンはTVシリーズものとしては段違いに良いな
416: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:01:54.33 ID:oI+HzDGf0.net
マクロスとシンフォギアとプリキュア混ぜたみたいな感じだったなw
テンポやスピード感はかなり良かったので今後も楽しめそう
テンポやスピード感はかなり良かったので今後も楽しめそう
422: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:02:07.21 ID:ATvnFn+Y0.net
かぶいてやがる!思い出した
423: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:02:17.57 ID:UxDa+2zz0.net
フレイア可愛いわ
方向性間違えなければ最高のヒロインになれる逸材
方向性間違えなければ最高のヒロインになれる逸材

427: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:02:33.32 ID:6bWQfwqU0.net
ゼントランと違った異能力っぽいの出てきてるよねFあたりから。プロトデビルンみたいなやつかね
別の異星人みたいのと遭遇でもしてるんだろうか
別の異星人みたいのと遭遇でもしてるんだろうか
428: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:02:49.54 ID:dSCotITA0.net
やっぱバルキリーのダンス評価高いな
ただ1話見た限りそれだけだよな
ただ1話見た限りそれだけだよな
438: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:03:28.45 ID:xDQDJ6xnd.net
敵にも歌姫がいてそいつが人を暴徒化させてる感じか
439: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:03:33.70 ID:QhfMt3dN0.net
441: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:03:37.43 ID:DhTeZFDs0.net
バルキリーが7年前に既に歌舞いてるんだし、踊っても平気平気
つーかめちゃくちゃ面白かったわ
つーかめちゃくちゃ面白かったわ
442: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:03:39.20 ID:DRDe1qpv0.net
戦場で歌って踊る理由が分からないんだが
471: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:05:45.47 ID:DhTeZFDs0.net
>>442
流石に想像力が足りないぞ
流石に想像力が足りないぞ
527: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:09:59.37 ID:P9ElIWVra.net
>>442
そこはシリーズの概要を自分で調べるしか無いな
そこはシリーズの概要を自分で調べるしか無いな
459: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:05:01.65 ID:TbyHvJU80.net
>>442
マクロス愛おぼえてますかを見ろ。
マクロス愛おぼえてますかを見ろ。
443: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:03:48.30 ID:42EC2yRDa.net
460: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:05:10.46 ID:lI337Z7Fr.net
>>443
ランカちゃんも好きだったけどこの子むっちゃ好みだわかわいい
ランカちゃんも好きだったけどこの子むっちゃ好みだわかわいい
526: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:09:57.43 ID:gg8A+R1Ja.net
>>443
可愛いけどのりの作画の凄さに目が行く
可愛いけどのりの作画の凄さに目が行く
453: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:04:36.68 ID:TbyHvJU80.net
グラージが復活しとるw
ま、ハイメタル出るから当然かw
ま、ハイメタル出るから当然かw
461: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:05:13.00 ID:mHeahI/Z0.net
最後のシーンだけでグッともっていかれたわww


464: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:05:30.40 ID:ztfhfDtq0.net
きゃぴきゃぴしたヒロインと突然始まる戦闘とノリノリな歌がごり押してて、なんか洗脳されるかと思った。なんか素面になったら楽しめないお祭りみたいなアニメだなマクロス。
472: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:05:49.75 ID:uQ4eC4lL0.net
主人公のダンスバトルシーン良かったな
しかし、マックスの孫が出てくるとは
しかし、マックスの孫が出てくるとは
496: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:07:42.66 ID:0Hsc2/cY0.net
先行になかった部分はよかったな
あとはインパクトある曲が必要
あとはインパクトある曲が必要
499: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:07:50.04 ID:U/cGxFED0.net
フレイアの中の人新人なのに上手だね

533: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:10:32.78 ID:UxDa+2zz0.net
マジでな
フレイアの中の人演技うまかったな
新人とは思えない
フレイアの中の人演技うまかったな
新人とは思えない
600: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:17:54.24 ID:GYnLt1fHK.net
歌よかったよ歌
626: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:20:23.81 ID:t9NIgwMar.net
マクFもそうだけど歌さえ良ければ歴史に残るんだから今回も歌期待してる
いけボは良かったし買った
いけボは良かったし買った
505: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:08:11.60 ID:2HyATMX/0.net
なかなか面白かったな
設定とか良く分からなかったけどw
あのカッペヒロインなにげに好みだ
設定とか良く分からなかったけどw
あのカッペヒロインなにげに好みだ
510: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:08:40.36 ID:mHeahI/Z0.net
517: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:09:33.40 ID:RSazVe1o0.net
>>510
歌の種類によって戦い方が変わるとかありそう
いやないか・・・・・・
歌の種類によって戦い方が変わるとかありそう
いやないか・・・・・・
528: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:10:01.90 ID:vr/EwRNu0.net
>>510
歌で強くなるというかノリノリで踊り出す(戦場で)タイプじゃね
歌で強くなるというかノリノリで踊り出す(戦場で)タイプじゃね

531: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:10:20.82 ID:H3GC2/1Ea.net
近年最高のロボットアニメだなこれ
537: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:11:09.30 ID:uQ4eC4lL0.net
何チバソングくらい出てるんですかねえ?



539: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:11:14.07 ID:J4ujUREv0.net
マクロスファンはこんなラブライブみたいな要素追加されて嫌じゃないの?
戦闘シーンとかは面白かったけどあそこだけ受け付けないわ
戦闘シーンとかは面白かったけどあそこだけ受け付けないわ
551: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:12:43.46 ID:YKabWJGfE.net
>>539
往年のマクロスファンは今更そんなちんけことでブーブー言わない
往年のマクロスファンは今更そんなちんけことでブーブー言わない
556: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:13:24.22 ID:TbyHvJU80.net
>>539
別にもう何が来ても驚かないわ。
別にもう何が来ても驚かないわ。
582: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:16:33.69 ID:vO8aSVoN0.net
>>539
マジレスすると河森が前と同じこと絶対したくない病だから
マクロスシリーズはだいたい前作と全然違うものになる
マジレスすると河森が前と同じこと絶対したくない病だから
マクロスシリーズはだいたい前作と全然違うものになる

547: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:12:20.38 ID:41+u67Lea.net
一話のなんかつかめないけどいい感じが河森らしくて好き
553: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:12:54.50 ID:2mU9DUxu0.net
この提灯アンコウヒロインもランカの声優みたいに上手くなっていくのかね
564: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:14:18.91 ID:UxDa+2zz0.net
>>553
いやどう考えても1話の時点でランカよりうまかったぞF1話と比べて
いやどう考えても1話の時点でランカよりうまかったぞF1話と比べて
554: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:13:02.10 ID:VJuVp0b+0.net
562: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:14:12.28 ID:N9M22o3y0.net
思った以上に面白かったんだが
戦闘はこのクオリティで最後までやってくれ
戦闘はこのクオリティで最後までやってくれ
563: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:14:14.31 ID:SWHKd2KL0.net
なんで物理攻撃を防御できるんだ?
579: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:16:01.68 ID:YKabWJGfE.net
>>563
多分ピンポイントバリアの系統
多分ピンポイントバリアの系統
610: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:18:43.47 ID:DO/vQwmu0.net
>>563
エネルギー転換装甲でしょ
先行だとガードした後エネルギー切れて落ちてたし
エネルギー転換装甲でしょ
先行だとガードした後エネルギー切れて落ちてたし
571: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:15:15.95 ID:TbyHvJU80.net
>>563
ピンポイントバリアかエネルギー転換技術だな。
ピンポイントバリアかエネルギー転換技術だな。

570: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:14:53.05 ID:ztfhfDtq0.net
なんか設定が色々あっても最後に歌が流れて全部解決するんだろうな。
578: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:15:54.40 ID:vr/EwRNu0.net
>>570
歌って踊れてそんで強い時点で色んな意味で説得力があり過ぎるからね
歌って踊れてそんで強い時点で色んな意味で説得力があり過ぎるからね
575: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:15:33.49 ID:RSazVe1o0.net
三角関係は方言の子と主人公捕まえた軍人っぽいのね
アイドルのリーダーの方が良かったが、それだとアイドル二人で被るのか
アイドルのリーダーの方が良かったが、それだとアイドル二人で被るのか
585: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:16:44.68 ID:uQ4eC4lL0.net
602: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:18:01.89 ID:RSazVe1o0.net
>>585
そう思って公式見たらTOPの絵がその三人だったよ
そう思って公式見たらTOPの絵がその三人だったよ
625: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:20:18.63 ID:uQ4eC4lL0.net
638: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:22:40.33 ID:xDQDJ6xnd.net
>>625
ジーナスさんヒロインって感じしないんだけどww
ジーナスさんヒロインって感じしないんだけどww
631: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:21:51.04 ID:q/w27JYur.net
>>625
この三人で男を取り合う様が想像できない
この三人で男を取り合う様が想像できない

643: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:23:42.32 ID:RSazVe1o0.net
>>625
ジーナスはうっかり侍と同種のがっかり美人(褒め言葉)になりそうな気がする
ジーナスはうっかり侍と同種のがっかり美人(褒め言葉)になりそうな気がする
650: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:25:07.08 ID:RsdWM1al0.net
>>643
ポンコツヒロイン‥‥
いいよね…
ポンコツヒロイン‥‥
いいよね…
655: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:25:56.78 ID:lI337Z7Fr.net
>>625
ポンコツっぽそうだから意外と可愛い部分とか見れるのかな
ポンコツっぽそうだから意外と可愛い部分とか見れるのかな
596: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:17:40.19 ID:mHeahI/Z0.net
ハヤテはあまり好きになれそうじゃなかったけど
最後の追加シーン部分で好きになったわw
最後の追加シーン部分で好きになったわw
629: ポンポコ名無しさん 2016/04/03(日) 23:20:59.78 ID:aAkJjonj0.net
りんごちゃんも元気可愛いし、紫の人もうっかり可愛いしで、どっちにしても胃が痛くなる
そのうえで主人公まで可愛いのは、もうどうすりゃいいのかわからん
そのうえで主人公まで可愛いのは、もうどうすりゃいいのかわからん
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1459311171/

やっぱり面白いわデルタ、良い意味でメチャクチャ感が素晴らしい。
検めて、歌×ロボ×恋愛三角関係があればしっかり成り立つマクロスのスキームって強み。
セリフで少し過去作を感じさせるのも嫌いじゃない
Fでも序盤からバサラの決めゼリフを拝借していましたしファンサービスとしてあり。
先行版で、ハヤテは打ちこむモノが無い・熱くなれない少年って印象だったけれど
彼自身が打てば響くタイプの主人公なのかも?音楽でノリノリになるのは作業中だけでなく
成り行きで乗り込んだバルキリーでも踊りだす、しかも攻撃を避けながら!という展開に拍手です。
フレイアに関しては先行版の時点でかなり可愛らしさが引き出されていたので安心安定。
彼女は容姿も天真爛漫さも合せて、一つ間違えば特に女性視点から厳しく見られそうですが
今のところは夢見る腹ペコ田舎娘キャラがとっても魅力的で宜しいですね。
ここに飛び込む形になるミラージュ、見た目はキリッとした美人さん、内面を早く知りたいですな。
ジーナスのファミリーネームは気になる、レディMはミレーヌとか?
戦闘も高速で見応えあり、代名詞とも言えるミサイルもちゃっかり1話から登場で抜かりなし。
あとビルに沿ってバルキリー垂直上昇してガラスがパリーンも様式美だわ。
節々にマクロスらしさを感じるのと同じぐらい新しさもあるし次回も楽しみ。
![]() | Walkure Attack! (初回限定盤) (DVD付) ワルキューレ 2016-07-06 Amazonで詳しく見る |
![]() | マクロスΔ 01 (特装版) [Blu-ray] 2016-07-22 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【Amazon特装限定版】 マクロスΔ 01 [Blu-ray] (全巻購入特典: 「新規描き下ろしイラスト使用 A4特製フレーム」 引換シリアルコード付) 2016-07-22 Amazonで詳しく見る |
![]() | 一度だけの恋なら/ ルンがピカッと光ったら ワルキューレ 2016-05-11 Amazonで見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (13)
まさか、マクロスⅡのフルリメイクをするつもりなのか?
(それはそれ、これはこれで楽しんでるけど)
しかし、ヒロインの中の人新人さんなのか……ぜんぜん違和感なく聞けたわ(どっかの緑髪を見ながらw)
バトロイド形態にもかかわらず
フレイヤがハヤテの顔を見れるのは
おかしい
デストロイドシリーズにもっと焦点を当ててほしいわ
実際に見えてたんじゃなくて、
ダンスが前半の重機と同じ風の色(リズム)だからハヤテだ、って
フレイヤが理解したイメージだと思ったが。
エンディングの入り方なんて鳥肌もんだったし、ヒロインも巨乳ピンク髪ちゃんも可愛かった。
鉄血同様、スマッシュヒットの予感。
新人の子の演技の、現時点の完成度がかなり高くて、すばらしいことなんだけど、Fのランカと中の人
の成長を見守るのもそれなりに楽しかった自分としては、ちょっとさびしかったり…いや贅沢な悩みだなw
曲としては「いけないボーダーライン」が、一気に心鷲掴みではないんだけど、リピートの止まらない
スルメ曲でお気に入り。
そういえば紫の歌sideの子も15歳とか。May'nさんもそうだったけど、作品としてチャンスを与える
場になってほしいし、ぜひモノにしてほしいね!
そもそもアニメ作品で初めて歌を前面に押し出して来て衝撃的だったのが初代マクロスなわけで。
むしろマクロスの影響がずっと続いててラブライブもあるわけなんよ。
コメントする