このすば+僕街か
237: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:29:12.78 ID:0yS4Q+sa0.net
おもろいやんけ

231: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 01:59:34.92 ID:Mv1zKZl50.net
ギャグは期待しないほうがいいな
233: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:13:43.01 ID:tqXHUBEp0.net
なぜループと気づかない
242: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:29:45.13 ID:4Co3Rd9Ga.net
うーん、歌は良かったな!
243: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:29:52.56 ID:+t0Hmgzz0.net
異世界物はすんなり受け入れるのにループ物には考えが行かない主人公www

270: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:33:07.60 ID:MZALUAqw0.net
>>243
まあこれがなー
話の都合なんだろうけど
まあこれがなー
話の都合なんだろうけど
288: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:35:14.22 ID:K5dejbI70.net
>>243
これに尽きる
キャラが可愛いのが救いだな
これに尽きる
キャラが可愛いのが救いだな


247: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:30:19.87 ID:LqdCQ9Uo0.net
しっかり1時間スペシャル仕様で力入ってるなー
249: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:30:46.12 ID:u15DcPjZ0.net
主人公のスペックがいまいちわからんな
筋力はあるみたいだけどあんま頭は良くないのか
筋力はあるみたいだけどあんま頭は良くないのか
251: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:30:54.48 ID:MZALUAqw0.net
会話は面白くないが短期ループして交友が広がるのは面白いな

252: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:31:05.29 ID:QOvbCbPH0.net
オール・ユー・ニード・イズ・キルだな
ノリとテンポはよかった
ノリとテンポはよかった
254: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:31:07.81 ID:ms7g5lnlK.net
これが今期の「なろう」枠か
時間巻き戻しの死に返りってことはシャーロットのあれに近いのかな
時間巻き戻しの死に返りってことはシャーロットのあれに近いのかな
256: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:31:35.52 ID:6Zmnu1p+0.net
なんか思ったより面白くね?来週も楽しみだ

259: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:31:46.26 ID:VakskPjA0.net
色々な人が同じ事言うんだろうけど
なんでループ察しないの?
なんでループ察しないの?
262: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:31:59.43 ID:Sm54mldbd.net
異世界にラノベ知識で一瞬で順応するという奇跡の脳みそした奴が
ループなんてベタネタにここまで気づかないなんておかしい
あと、庶民の手はこんなにきれいじゃないみたいなリアルぶった台詞入れといて

主人公のジャージにもビニール袋にも誰も突っ込まないのが中途半端すぎていらつく
話自体は、おそらくこれなら面白くなっていくんだろうとは思える
ループなんてベタネタにここまで気づかないなんておかしい
あと、庶民の手はこんなにきれいじゃないみたいなリアルぶった台詞入れといて

主人公のジャージにもビニール袋にも誰も突っ込まないのが中途半端すぎていらつく
話自体は、おそらくこれなら面白くなっていくんだろうとは思える
260: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:31:51.87 ID:H3Lhjx4k0.net
初見の俺にはひぐらしとかエンドレスエイトかと思った
ループだからか毎回毎回あっさりよく死んでたまげたわー
主人公はオカリンや梨花ちゃんと同質の能力者?
死亡フラグ回避するまでループ続くの?ヒロインは可愛くて良さそう!!
ループだからか毎回毎回あっさりよく死んでたまげたわー
主人公はオカリンや梨花ちゃんと同質の能力者?
死亡フラグ回避するまでループ続くの?ヒロインは可愛くて良さそう!!

263: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:32:12.67 ID:HZdGQ/5k0.net
原作既読組から散々つまらないと聞かされていたから期待していなかったが、結構面白かったような
まぁ主人公有能過ぎなのとその割にはループに気付かないってのはちょっとおかしいだろって思ったが
まぁ主人公有能過ぎなのとその割にはループに気付かないってのはちょっとおかしいだろって思ったが
281: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:34:32.36 ID:6EvyCvvL0.net
>>263
毎回思うけどお前ら実際死んでループしてなんて実際そうなったら思いつけるもんなの?
毎回思うけどお前ら実際死んでループしてなんて実際そうなったら思いつけるもんなの?
298: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:35:45.31 ID:2I9ESVUY0.net
>>281
異世界召喚は一瞬で察して受け入れてたけど
異世界召喚は一瞬で察して受け入れてたけど
309: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:37:04.53 ID:HZdGQ/5k0.net
>>281
まぁ確かにそのツッコミも分かるんだが、ループよりも異世界飛ばされる方が受け入れるハードル高いと思うぞw
まぁ確かにそのツッコミも分かるんだが、ループよりも異世界飛ばされる方が受け入れるハードル高いと思うぞw

326: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:38:49.81 ID:MZALUAqw0.net
>>281
自分じゃどうなるかなんざ分からんがw
少なくとも唐突に異世界に来て何の言葉の苦労もなくすんなりとけこめる柔軟な頭脳を
持った主人公の行動として違和感をもたれるのは作者の責任では
自分じゃどうなるかなんざ分からんがw
少なくとも唐突に異世界に来て何の言葉の苦労もなくすんなりとけこめる柔軟な頭脳を
持った主人公の行動として違和感をもたれるのは作者の責任では
372: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:47:00.75 ID:OGuMLgDA0.net
>>326
それだよなー
引きこもり設定でもいいけど、異世界への反応やテンプレ展開へのメタネタとか一切なくて
全般的に鈍いなら、リバイバル気づかなくても、誰も文句言わないだろうな
それだよなー
引きこもり設定でもいいけど、異世界への反応やテンプレ展開へのメタネタとか一切なくて
全般的に鈍いなら、リバイバル気づかなくても、誰も文句言わないだろうな
266: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:32:27.66 ID:u15DcPjZ0.net
死ぬことでループ、記憶は保持できる
いざとなったらすぐやり直せるのは便利だな
いざとなったらすぐやり直せるのは便利だな

272: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:33:13.81 ID:k7JXD9Em0.net
>>266
まるでゲームブックみたいだな
まるでゲームブックみたいだな
277: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:34:08.77 ID:4Co3Rd9Ga.net
>>272
14へ行くのが多そうだな
14へ行くのが多そうだな
267: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:32:30.74 ID:oSG/hZZ30.net
オール・ユー・ニード・イズ・キルの異世界物か
268: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:32:40.81 ID:tqXHUBEp0.net
273: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:33:26.41 ID:AnbX2pEr0.net
関係が毎度リセットされるループものか、ほむほむだな
戻るポイントはいつかは進むのかね
戻るポイントはいつかは進むのかね

274: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:33:50.38 ID:vXZFEKkdp.net
デスループ出来るなら余裕やね
つか、メタ発言しといてデスループも理解出来ないとか…
つか、メタ発言しといてデスループも理解出来ないとか…
275: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:33:51.87 ID:ELDqILRT0.net
やべぇ、面白い
ただリバイバルに気づかないのが不自然
特に二回目
ただリバイバルに気づかないのが不自然
特に二回目
282: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:34:34.30 ID:nDmbOlVr0.net
察しが良いとサクサク進んじゃって尺が余るからこうなったのか原作通りなのかw
287: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:35:14.23 ID:6EvyCvvL0.net
>>282
原作通りやで
原作通りやで
283: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:34:36.02 ID:7nWbW1BHr.net
292: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:35:30.47 ID:/vauqTnr0.net
1時間SPだから見れた感じがある
294: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:35:37.80 ID:Mv1zKZl50.net
まさかこの1日ループが最終回まで続くとか言わないでくれよ頼む
334: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:40:23.62 ID:oSG/hZZ30.net
>>294
何ドレスエイトだよ
何ドレスエイトだよ
296: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:35:39.65 ID:ofX3kJO10.net
なんで主人公は異世界召喚には直ぐに気付いて順応できたのに、ループは認識できないんだよ
引きこもりのオタなら当然ループ物くらいやってんだろうが
引きこもりのオタなら当然ループ物くらいやってんだろうが

306: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:36:32.68 ID:N//KCoPK0.net
>>296
引きこもりオタなのにシュタゲとか僕街見てないとか主人公にはガッカリだわ
引きこもりオタなのにシュタゲとか僕街見てないとか主人公にはガッカリだわ
320: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:37:51.52 ID:xKrzJEUd0.net
>>296
シュタゲとかひぐらしを見てないっていうならわかる
引きこもりなのにコミュ力高すぎだよな
シュタゲとかひぐらしを見てないっていうならわかる
引きこもりなのにコミュ力高すぎだよな

300: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:35:57.60 ID:u15DcPjZ0.net
主人公がループに気付いてないの気にしている人多いけどまだ2回だしな
バディコンほど察しが悪いかはこれからだ
バディコンほど察しが悪いかはこれからだ
305: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:36:22.97 ID:D4Rm148s0.net
結構面白いな
最初の30分だけだったらマジでボロクソ叩いてたかもしれんw
これ初回1時間放送にした人マジ有能
最初の30分だけだったらマジでボロクソ叩いてたかもしれんw
これ初回1時間放送にした人マジ有能

310: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:37:06.87 ID:ctTtQaBi0.net
時間巻き戻す系は主人公に魅力無いとキツイな
まあこれから良くなると信じるか
まあこれから良くなると信じるか
314: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:37:30.39 ID:QZYd6J+Q0.net
会話がいちいちウザいのとループしてることになかなか気づかないのにイライラしたけど話は面白そう
あと能登が前期に続いてエロくて強そうなキャラやってて能登好きな俺歓喜来週も見るわ
あと能登が前期に続いてエロくて強そうなキャラやってて能登好きな俺歓喜来週も見るわ

341: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:41:01.04 ID:lLg1DmOT0.net
寝て次の朝目覚めたらループ、ではなく殺されてさっきと同じ場面が始まったのに
察せないのはなあ
察せないのはなあ
344: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:41:26.23 ID:16EHOELb0.net
記憶ごとゴッソリ抜け落ちるんならわかるけど
ゲームも読物も一切経験ないのかってくらい察しが悪いのはちょっと
二回も死んでどっと疲れて倒れるのはいいけどさ
ゲームも読物も一切経験ないのかってくらい察しが悪いのはちょっと
二回も死んでどっと疲れて倒れるのはいいけどさ
350: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:42:06.60 ID:Jd3IVtA7K.net
結構面白かった

351: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:42:37.22 ID:WhzBLpjv0.net
何で嫉妬名で教えたんだろう
偽名を名乗るならもっとマシな名前名乗ればいいのにw
偽名を名乗るならもっとマシな名前名乗ればいいのにw
359: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:43:35.86 ID:6EvyCvvL0.net
>>351
それ原作でちゃんと理由説明されてるからアニメでも言及されるやろ
それ原作でちゃんと理由説明されてるからアニメでも言及されるやろ
356: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:43:20.12 ID:ELDqILRT0.net
関東日曜のアニメで一番面白いな
少数派かもだが個人的には、このすばよりも初回はぜんぜん面白かった
少数派かもだが個人的には、このすばよりも初回はぜんぜん面白かった
364: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:45:05.18 ID:/vauqTnr0.net
キャラは可愛いな

370: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:46:47.77 ID:8yKlU9pv0.net
そもそもスバルってあんまりオタク気質じゃないしオタクじゃないぞ
383: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:49:26.21 ID:lLg1DmOT0.net
>>370
「強制イベント発生だ」なんてオタクじゃなきゃ出てこない言葉だろ
「強制イベント発生だ」なんてオタクじゃなきゃ出てこない言葉だろ
388: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:50:44.22 ID:8yKlU9pv0.net
>>383
軽口叩くしゲームもやるぞ
ただ別にオタクとは別じゃね?
軽口叩くしゲームもやるぞ
ただ別にオタクとは別じゃね?
524: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 03:33:19.57 ID:lLg1DmOT0.net
>>388
普通に原作に「アニメゲームに毒された現代オタク」って書かれている
なんでそんなにオタクじゃないことにしたいんだ
普通に原作に「アニメゲームに毒された現代オタク」って書かれている
なんでそんなにオタクじゃないことにしたいんだ

386: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:50:10.12 ID:FCA8I/810.net
ファンタジーには詳しいが、時間ループSFには疎い主人公のようだ。
417: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:56:15.03 ID:7mIotpbI0.net
原作は全部買って知ってるから今の展開かなりニヤニヤしながら見てる
418: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:56:26.43 ID:ms7g5lnlK.net
せっかくの異世界転移なのに死んで過去に戻る以外に
特にチートが生えなかったすばるんはグリムガル並みに人生ハードモード
あ、筋トレの成果で初期ステータスの筋力値は高いのか
特にチートが生えなかったすばるんはグリムガル並みに人生ハードモード
あ、筋トレの成果で初期ステータスの筋力値は高いのか
426: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:58:01.43 ID:lLg1DmOT0.net
>>418
高値がつく現代の品物持ち込んでて
普通に取引もしてくれる世界はぬるいと思うわ
高値がつく現代の品物持ち込んでて
普通に取引もしてくれる世界はぬるいと思うわ
419: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:56:30.01 ID:jrzjJdSi0.net
一時間は間違いなく成功だろな、しっかり見せて終わったし
構成よければ期待できる
構成よければ期待できる

498: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 03:17:15.54 ID:Au6AVuNHa.net
予想より面白かったよ
whitefoxの2クールだしなろうがシュタゲとどこまでやれるか見もの
whitefoxの2クールだしなろうがシュタゲとどこまでやれるか見もの
538: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 03:40:43.65 ID:xwnlpNCB0.net
能登さんの悪女?さんとも、何度もやり直してるうちにわかりあえたらいいなあ…
能登さんの声で悪いだけの人なはずないよ、何か理由がある
能登さんの声で悪いだけの人なはずないよ、何か理由がある
545: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 03:42:59.06 ID:RWpXh1J80.net
これ話広げすぎてまとめられないとかないよな
とりあえず先が楽しみだ
とりあえず先が楽しみだ

601: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 04:18:45.76 ID:p6J6dhaxa.net
クソみたいな主人公から恵まれたアニメスタッフ
原作は面白いけど、主人公は間違いなくクソだよ
原作は面白いけど、主人公は間違いなくクソだよ
637: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 05:15:27.43 ID:yoIlXg1x0.net
おもしろかったわ
659: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 06:15:19.05 ID:Wi8Utf2p0.net
ゆるい感じのファンタジーものかと思ってたら黒いお姉さんガチ勢過ぎてめっちゃ怖い
でもタイムリープ物はわりと好きだからかなり期待してる
しばらくはあのお姉さんをどう攻略するかという感じになるのかな
でもタイムリープ物はわりと好きだからかなり期待してる
しばらくはあのお姉さんをどう攻略するかという感じになるのかな

435: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 03:00:18.83 ID:7mIotpbI0.net
女性の視聴者はここで切らないでほしい
この先結構女の人にも受ける要素あるから見続けて欲しい
この先結構女の人にも受ける要素あるから見続けて欲しい
424: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:57:54.42 ID:z8XjBJCd0.net
まあさすがに殺された直後では冷静ではいられないだろうが…
そろそろループなのは分かってきたろうから次回から条件分岐表作りだすんじゃね
そろそろループなのは分かってきたろうから次回から条件分岐表作りだすんじゃね
432: ポンポコ名無しさん 2016/04/04(月) 02:59:43.48 ID:6tHAB3570.net
戻った直後に気絶して目が覚めて見かけたサテラに話しかけたから流石に落ち着いて状況整理すれば気づくだろ
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1459090890/

いきなり一時間SPとは豪気な判断ですのね~とは思いましたが
実際に観てみればなるほど納得、これは通常放送ですと
異世界に飛ばされましたという所の整理だけで事件が起きないから1時間なのね、正解ですな。
反応として、現状で面白いと感じている方やもう少し観てから判断したいという方もいますし
ヒロインの可愛さで興味を持った方もいる感じ、ただこれでもかというほどメタ発言連発で
文字も読めないお金もない異世界で一切慌てず淡々と他人事のようにイベントを熟す主人公が
ループに突入した時点で突如これまでと別人の様に頭が悪く鈍重になった点が議論の種の様子。
私も御多分に漏れず「なにゆえですの?」と頭の上に疑問符が浮かぶ心持ちになったけれど
話の展開と原作組の声を聴くに、別に能力の対価に記憶の消耗や混濁が起こったという訳でもなく
ただ突然察しが悪くなるのは原作通りとのこと、飲み込むより見過ごした方が良いポイントかも?
今のところは主人公が異世界に飛ばされた事情などに全く触れられていないのも気になるし
握力自慢の引き籠り主人公が拠り所になりそうな元いた世界の物品を簡単に手放すのも気になる。
この辺りの根本的な部分がクリアになれば最終的にカタルシスを得られるかも、視聴継続。
![]() | Re:ゼロから始める異世界生活 1 イベント優先券付き[Blu-ray] 小林裕介,高橋李依,内山夕実 赤﨑千夏,水瀬いのり 2016-06-24 Amazonで詳しく見る |
![]() | Re:ゼロから始める異世界生活 (8) (MF文庫J) 長月 達平,大塚 真一郎 Amazonで詳しく見る |
![]() | Re:ゼロから始める異世界生活 1 (Kindle版) 長月 達平,大塚 真一郎 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (37)
なんか、めちゃくちゃ早口で全てが過ぎていく感覚があった…
察し悪いって指摘は次回で消えるな
後、謎解き+交渉で強キャラを仲間にして、他力本願でループ脱出目指す系の話
握力が活かされることは今後ないよ
全部書籍化したら文庫で20冊くらいになりそうな話の
序章みたいな話だからなアニメで全部分からんとだめって
言うなら切ったほうがいい
早漏多すぎだろ…
それが急に物考えない馬鹿になったんだから違和感バリバリだろ
おかしい事に気付かないで当然の指摘に顔真っ赤にする読者も馬鹿だしそこにレベル合わせたのか
今のところ死んだらスバルの頭が悪くなったって言われるのは当然じゃね?
序盤のメタ発言で主人公有能+キャラ立てしたかったんだろうが足かせになってるぞ
死なないと成長しないような馬鹿だし
だが、そこがいい
1度目でループだっておもうのはさすがにおかしいし、
2度目は落ち着いて整理する前に目的の人物が現れたんだから。
あと、このすばと僕街と比べるやつ多すぎな。
どんだけ、前期のアニメ引き攣ってんだよ。
殺されそうになるだけだってけっこう精神的に来るものがあるしトラウマになるのに、人を殴った事さえない人間が殺されたらそれこそトンチンカンな事をしたっておかしくない。
落ち着くまで待ってれば思い至ったかもしれないけどエミリアを見かけてしまったから考えめぐらせる前に…と
フィクションに詳しい人間がループに気づかないのはおかしいわな
それにしてもきっつい主人公だなー
アクションがすごくなかったら続き観ようとは思わんレベルだわ
前者に即時対応するも後者には混乱するってのは、別におかしなことではないと思うのだが…
それに両者の相乗効果で混乱に拍車がかかるのも無理のないことでは?
何か、神様視点だからこそ簡単に理解できる事なのに、当事者に同程度の理解力求めるとか、おかしいわ
ループ物はレア←それはない、ループネタあり作品はアニメになった物だけでも2桁ある、総数は更に
前者に即時対応して狼狽えもしないのがオタだからっていう理由なら後者も余裕だろ
要するに神である作者の都合で急に出来ることが出来なくなるブレブレが駄目なんだよ
いま主人公が気付くと話が作れないから気付けない、それだけ、そらツッコミ食らうわ雑だもんよ
美少女と出会う系ラノベの主人公が頭悪い痛い引きニートなのに無駄に有能なのが多いのはメイン支持層がチートなし引きニートだから当然っちゃ当然か
てか熱心な読者は自己投影しやすくなるだろうが主人公馬鹿チェンジが急すぎて見てる方が戸惑うな
泳ぎ得意だったキャラが話の都合で溺れて助けられて急にキャラ変更って作品あるがそれと同レベル
引き込りなのはテンション滑りマクリだから引かれてる。
好きだが万人受けしない。
ただし死ぬほどウザい
緊張感全然無いね。
逆に言うと主人公が生きてさえいればヒロイン死亡でも
上書きでオートセーブされる仕様それがこの作品のキモ
まあ掴み自体は悪くないけど最初の30分は原作通りつまらなかったけど映像で最後頑張って引き込んだって感じだな
目をこすってもほっぺ抓ってもひっぱたいても異世界にいるという事実は目の前に広がっていて続いているから受け入れたり察するのもある程度用意だけど
死に戻りはずっと目の前で見せ続けられるわけじゃなく、その瞬間は過ぎ去って逝っちゃった後でしょ?
異世界召喚と同列に扱って察せれないのはおかしい、ってのはちょっと雑な印象
まだ始まったばかりなんだし、暫くヤイヤイ言いながらでも良いから観てみようや
現実逃避してるから場当たり的に行動してるし自分の状況について考えようとしない
そして現実逃避してるから死に戻りに気付こうとしてない。夢だったで片付けようとしてる
異世界召還にすぐ気づいた事もループにすぐ気づかない事も現実逃避による行動という面で一貫してる
という狂った理論、そんな普通聞いたことねぇよ(´・ω・`)
突然思考レベルの低い低能になるのも「普通」なんだい!何もおかしくないんだい!
アホか、そんな「普通」こそ聞いたことねーし明らかにおかしいっての
作者が話の展開下手過ぎてキャラが異常な行動をとる典型じゃねーか
異世界召喚された上にそれはないだろうと無意識に除外していたって感じだし。
あとスバルは空気が読めなさすぎて周りから孤立して引きこもりになったからコミュ力が高いのも変ではない。
原作未読だから擁護ってわけじゃないんだけど、これなろう発なんでしょ?
あそこはランキングの1~20位まで全部異世界召喚ものだったりする異常なところだからね。だから冒頭で、主人公がああこれが噂の異世界召喚か...みたいな発言する作品が本当に腐るほどある
自分も異世界召喚...はいはいなろうねと思って見てたけど、ループ展開になったときは異世界召喚+ループとはちょっと新しいなと思ったから、単にそのへんの認識の違いなんだと思う。
とはいえ、一度目のループのときにもう少し気づきの描写が欲しかったかな
あと自分にとって都合のよいことばかり考えようとする、良くも悪くも一般人染みてる感性の持ち主
そんな無知無能に無力無謀と四拍子欠けた主人公に死んできてすぐ記憶も曖昧な状態で自分が死に戻ってきたというキレた発想をさせるという方が無理なんじゃないかな
作品の評価を落としているのはうざい主人公w
とはいえ、一度目のループのときにもう少し気づきの描写が欲しかったかな
↑
なろうとか見てない一般人の俺からすると新しいななんてまったく感じなかったわ。だったら異世界なしで普通にタイムリープものでいいじゃん。普通のサラリーマンが平安時代とか江戸時代に飛ばされるのとかのほうが新しく感じるよ。しかもタイムリープものってテーマがいいのか知らないが洋画や邦画、アニメでもかなり良作が多い。序盤からガンガン引き込まれるのに、これ面白いってみんな言ってるから我慢して4話まで見たけどもう限界だわ。まったく引き込まれない。
まあアニメならよくある話だけど
コメントする