22: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 15:53:19.47 ID:XiMjFUfe0.net
>>1乙
そしてなんとか例のやつかんせーい
縦横軸の入れ替えは色々試してみたけど、結局なんかしっくりこなかったので基本の作りは元のままです
・時間を大きく「過去・前期・中期・後期・未来」に分類、西暦の追加
・顔アイコンの追加
・各欄横幅の微調整と、全体的に字数を削ることで余分をなくす方向に

一期分はもうこれで終わりでいいや…正直もうやりたくない
そしてなんとか例のやつかんせーい
縦横軸の入れ替えは色々試してみたけど、結局なんかしっくりこなかったので基本の作りは元のままです
・時間を大きく「過去・前期・中期・後期・未来」に分類、西暦の追加
・顔アイコンの追加
・各欄横幅の微調整と、全体的に字数を削ることで余分をなくす方向に

一期分はもうこれで終わりでいいや…正直もうやりたくない
23: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 15:56:17.43 ID:XiMjFUfe0.net
ああごめんなさい、最後に大事なこと言い忘れが
前のスレでアドバイス下さった皆さん、本当にありがとうございました
前のスレでアドバイス下さった皆さん、本当にありがとうございました
26: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 16:12:46.46 ID:Eltil3+80.net
>>22
乙
壮観ですな
乙
壮観ですな
27: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 16:20:03.83 ID:071nlxCH0.net
>>1を乙すれば、>>22の乙が侵される!
二期で爾朗がお尋ね者になるらしいけど、裏社会繋がりでルパン三世(モチーフの超人)と絡んだりするかな。
連載開始が昭和46年らしいし。
宇宙円盤関係でヤマトが出てくるかもとも思ったのだが、あれは昭和49年の開始らしい。
ギリギリ時期が合わないか。
二期で爾朗がお尋ね者になるらしいけど、裏社会繋がりでルパン三世(モチーフの超人)と絡んだりするかな。
連載開始が昭和46年らしいし。
宇宙円盤関係でヤマトが出てくるかもとも思ったのだが、あれは昭和49年の開始らしい。
ギリギリ時期が合わないか。
93: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 22:17:19.35 ID:D1qhiL9l0.net
>>22
ものすごく乙
このスレには君が必要だ
ものすごく乙
このスレには君が必要だ

35: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 17:04:53.49 ID:jwLVY9Aw0.net
>>22乙です
49: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 17:58:42.52 ID:49j0I0AI0.net
>>22
43年1月の昭和のとこは「ウルトラ警備隊西へ」じゃなくて「闇に光る目」じゃないかな
いやどっちも1月に放送されてるんだけど、瓦礫怪獣の元ネタが設定的にたぶんアンノン
43年1月の昭和のとこは「ウルトラ警備隊西へ」じゃなくて「闇に光る目」じゃないかな
いやどっちも1月に放送されてるんだけど、瓦礫怪獣の元ネタが設定的にたぶんアンノン
55: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 18:30:07.27 ID:XiMjFUfe0.net
>>49
お…終わりっつったじゃん!!
なんで後になってそういうおいしいこと言うの…でもありがとう
ただそうして何度も細かく上げ直すのもあれなんで、他に新しいネタが溜まったりとかタイミングを見つつそのうちまた上げます
お…終わりっつったじゃん!!
なんで後になってそういうおいしいこと言うの…でもありがとう
ただそうして何度も細かく上げ直すのもあれなんで、他に新しいネタが溜まったりとかタイミングを見つつそのうちまた上げます
161: ポンポコ名無しさん 2016/01/02(土) 11:14:51.89 ID:own2WCvH0.net
>>22
本当にお疲れ様です 非常に分かり易くて助かります
本当にお疲れ様です 非常に分かり易くて助かります
31: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 16:36:43.03 ID:IzOJQlEZ0.net
>>1>>22乙
あんまり元ネタに寄せすぎるとオマージュじゃなくてパロディになっちゃうから
書く時のさじ加減が難しそうだ
あんまり元ネタに寄せすぎるとオマージュじゃなくてパロディになっちゃうから
書く時のさじ加減が難しそうだ
34: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 17:02:46.15 ID:hjyGIqAF0.net
>>31
元ネタっていっても、あくまで元ネタの持ってる普遍的な要素に言及してるだけで、
元がこうだからこうしなきゃとかないから大丈夫だと思うけどね。
元ネタっていっても、あくまで元ネタの持ってる普遍的な要素に言及してるだけで、
元がこうだからこうしなきゃとかないから大丈夫だと思うけどね。
57: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 18:47:49.84 ID:W46Y05PgO.net
今に始まったことじゃないけどほんとに集合知の積み重ねだな…
24: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 15:56:45.76 ID:jwLVY9Aw0.net
ガガーリンも昭和43年没なんだな
例によって陰謀説も付いてるし
例によって陰謀説も付いてるし

33: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 16:57:19.42 ID:Ls9Oi6Pj0.net
元ネタでいうとジュダスが気になるところ
一人だけ悪役というのもあれだし
一人だけ悪役というのもあれだし
44: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 17:35:10.14 ID:49j0I0AI0.net
>>33
どこだかでバビル2世ともいわれてたな
ただ時期が微妙に合わないから主要素としてはユダ・ペーターなんだろうな
どこだかでバビル2世ともいわれてたな
ただ時期が微妙に合わないから主要素としてはユダ・ペーターなんだろうな

47: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 17:53:42.59 ID:G9/7UyhvO.net
ジュダスはダイヤイーターに色々されている予感
45: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 17:42:15.29 ID:BIb0xUkp0.net
バビル二世はビジュアルだけなら弓彦っぽく見える
弓彦の大元は鉄人28号らへんがモチーフなんだろうが
弓彦の大元は鉄人28号らへんがモチーフなんだろうが
52: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 18:15:01.89 ID:8SaYyHci0.net
>>45
ジャイアントロボとワンセブンも
ジャイアントロボとワンセブンも
53: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 18:22:11.96 ID:EaDhqzZz0.net
43年で弓彦以外のBL団死亡かと思ってた
62: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 19:23:23.58 ID:EWdoDr3o0.net
正義は分かりやすい方が良いって
選んだ理由からしてまず自分が納得しないであろう理由
それなのにジローは糾弾出来る僕ら期待の大鉄くん

でもルシファーの瞳の件で既に自演誘導はしてるからね
マッチポンプに関しては非難しないと思うよ
アアッヒトヨシジローが悪だと警察は正しいッ…!
選んだ理由からしてまず自分が納得しないであろう理由
それなのにジローは糾弾出来る僕ら期待の大鉄くん

でもルシファーの瞳の件で既に自演誘導はしてるからね
マッチポンプに関しては非難しないと思うよ
アアッヒトヨシジローが悪だと警察は正しいッ…!
68: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 20:08:57.44 ID:s5ZLRJ/Y0.net
>>62
必要以上にイデオロギーや目的に縛られないで仕事してくれる人は戦時中かひょっとしてそれ以前からの
後ろ暗い仕事が表に出つつある今の超人課が公明正大に仕事する上で重要な資質なんだけどねぇ
上が…
やっぱりいいも悪いもリモコン次第か
必要以上にイデオロギーや目的に縛られないで仕事してくれる人は戦時中かひょっとしてそれ以前からの
後ろ暗い仕事が表に出つつある今の超人課が公明正大に仕事する上で重要な資質なんだけどねぇ
上が…
やっぱりいいも悪いもリモコン次第か
59: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 19:01:55.63 ID:Eltil3+80.net
まさか大鉄君がこんな憎まれキャラになるとは
60: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 19:03:21.06 ID:Kc3t7ttc0.net
アースちゃんにぎにぎするから…

61: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 19:11:24.14 ID:vF90Yv/y0.net
ジュダスが多いこのスレで大鉄君が憎まれるのは仕方がないことだよ
63: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 19:26:42.37 ID:RE4fh8px0.net
俺が、俺たちが、ジュダスだ!
64: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 19:31:42.60 ID:EWdoDr3o0.net
ぼ…ジュダスさんは私怨で誰かを憎んだりしないよ
98: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 22:33:32.09 ID:+ybX5M0F0.net
大鉄とかアースちゃんを傷つけて喜ぶ変態だろ
痺れさせたい
痺れさせたい
105: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 22:48:20.72 ID:x8nnJg/R0.net
>>98
君はなんでジローのピンチは察知出来てアースちゃんのピンチは察知できなかったんだ!
つってもジローを助けるために奔走してた最中だったんだろうけどさ
君はなんでジローのピンチは察知出来てアースちゃんのピンチは察知できなかったんだ!
つってもジローを助けるために奔走してた最中だったんだろうけどさ



99: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 22:38:03.16 ID:jwLVY9Aw0.net
爾朗としてはアースちゃんかジュダス、どちらかを味方にすればもう片方もゲットできるだろうから狙い目だったんだろうな
100: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 22:40:41.40 ID:YQ7UoGGN0.net
ジロー先輩はそんな打算的な行動する人じゃない
101: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 22:41:52.33 ID:J+O/GuH40.net
>>100
輝子乙
だが気持ちは分かるぞ
爾朗ってそこまで頭良く見えな(ry
輝子乙
だが気持ちは分かるぞ
爾朗ってそこまで頭良く見えな(ry
102: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 22:44:44.63 ID:4gNeSFt30.net
なんでやピュアなだけや!
(人によっては屑に見える模様)
(人によっては屑に見える模様)
104: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 22:45:16.11 ID:jwLVY9Aw0.net
注意されてもエクウスに鍵かけなかったりするからなあの人
そこが笑美さん的に可愛いんだろうけど
そこが笑美さん的に可愛いんだろうけど
106: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 22:56:43.75 ID:GDpyBC3w0.net
服装がボロボロになりつつもグラサンだけは変わらない爾朗

107: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 23:15:31.83 ID:zg7IYEAJ0.net
カレーは甘口なジローちゃん
65: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 19:35:38.55 ID:TVq/eN+v0.net
ヒロイン爆下げで1クールまたされるアニメ
てかヒロインかどうか怪しいレベル
てかヒロインかどうか怪しいレベル
80: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 20:51:53.01 ID:SLzgqWP60.net
>>65
ヒロインは爆上げだったろ、笑美さんが
ヒロインは爆上げだったろ、笑美さんが

66: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 19:40:43.32 ID:EWdoDr3o0.net
目をしいたけにしてジローせんぱあい言ってたから
人虎抜けてもきっこは相変わらずだと思うぞ
っていうかやっぱあの根っこで
なんかおかしくなってただけだと思う
きっこ妹でタロフー弟、エミが家出た姉な感じ
ジャガーが兄として超人課はやっぱ家族っぽい印象
母枠は空席な訳だが…
人虎抜けてもきっこは相変わらずだと思うぞ
っていうかやっぱあの根っこで
なんかおかしくなってただけだと思う
きっこ妹でタロフー弟、エミが家出た姉な感じ
ジャガーが兄として超人課はやっぱ家族っぽい印象
母枠は空席な訳だが…
71: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 20:23:30.42 ID:u60i2PtR0.net
>>66
父は課長で母は孫竹さん
父が夜逃げしてこれから母が一家を取り仕切ります
父は課長で母は孫竹さん
父が夜逃げしてこれから母が一家を取り仕切ります
72: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 20:29:53.67 ID:BIb0xUkp0.net
>>71
良い歳して半ズボン履いてるガチムチのお母さんは嫌だ
良い歳して半ズボン履いてるガチムチのお母さんは嫌だ


81: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 20:53:28.97 ID:qykCXaj50.net
きっこちゃんはかわいいからまだ許せる
しかしウル、テメーはダメだ
しかしウル、テメーはダメだ
88: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 21:52:04.39
元ネタ探しには事欠かないね
120: ポンポコ名無しさん 2016/01/02(土) 00:27:25.92 ID:iqM4ZqpM0.net
13話まで見た後だと3話もこれまた、ライト、お前なんでや…という思いがより増す
122: ポンポコ名無しさん 2016/01/02(土) 00:34:55.48 ID:wC7mpGhS0.net
13話の「僕もそうだったはずなんだ…」を見てからの鋼鉄探偵な

131: ポンポコ名無しさん 2016/01/02(土) 01:20:23.83 ID:5GhxQ3fG0.net
2話は単なるガキキャラの紹介回だと思ってたら重い話で驚かされた
2話で視聴継続を決めた
2話で視聴継続を決めた
146: ポンポコ名無しさん 2016/01/02(土) 07:48:56.45 ID:lKlE5Ah50.net
>>131
時間ジャンプの意義が特に大きいのって2話だよね
黒い霧のとこだけやったら何も考えず大勢殺して笑ってるガキで終わっちゃうけど
その後の悲劇があるから優しく見てやれる
時間ジャンプの意義が特に大きいのって2話だよね
黒い霧のとこだけやったら何も考えず大勢殺して笑ってるガキで終わっちゃうけど
その後の悲劇があるから優しく見てやれる
133: ポンポコ名無しさん 2016/01/02(土) 01:39:14.82 ID:T6zSRAps0.net
2話まではよくわからなかったがとりあえず見続けて4話ではまったな
まさかここまではまることになるとは思わなかったもんだ
まさかここまではまることになるとは思わなかったもんだ
148: ポンポコ名無しさん 2016/01/02(土) 07:50:42.26 ID:43bEF0Wh0.net
2話は何度見ても48年の子供たちはどこ行ったのと思う
よく纏まってる話なんだけど、あくまで漠然とした「子供の友達」として定義されてるはずのタロフーがオバQに引っ張られすぎな感があるというか
何度も訪れる別れを割りきれるほど長く生きてないのかな、あいつ
よく纏まってる話なんだけど、あくまで漠然とした「子供の友達」として定義されてるはずのタロフーがオバQに引っ張られすぎな感があるというか
何度も訪れる別れを割りきれるほど長く生きてないのかな、あいつ
152: ポンポコ名無しさん 2016/01/02(土) 08:31:02.03 ID:EJ3ZTEwQ0.net
>>148
あれは次の世代の友達が現れ続ける筈のシーンに
誰も居ないということ
昔の遊び友達が大人になって広場に現れなくなったってのとは
ニュアンスが違う
現代の公園に子供が居ないのと似た話
元々子供には見えるが大人には見えない存在
フレッド&ホイル効果の向こう側に居る連中ってのが
作中では居た訳だけれども
子供にも見えなくなってるのかもしれない
あれは次の世代の友達が現れ続ける筈のシーンに
誰も居ないということ
昔の遊び友達が大人になって広場に現れなくなったってのとは
ニュアンスが違う
現代の公園に子供が居ないのと似た話
元々子供には見えるが大人には見えない存在
フレッド&ホイル効果の向こう側に居る連中ってのが
作中では居た訳だけれども
子供にも見えなくなってるのかもしれない
149: ポンポコ名無しさん 2016/01/02(土) 07:59:36.85 ID:xyODGOjX0.net
2話は話進んだ後で見返すと凄く面白く感じるスルメ話
単体で評価すると48タロフーの嘆きが唐突に見えるけど、13話まで見た後で見返すとああ……ってなる
多分全26話終了した後だともっと感じるものが有るんだろなこの話
単体で評価すると48タロフーの嘆きが唐突に見えるけど、13話まで見た後で見返すとああ……ってなる
多分全26話終了した後だともっと感じるものが有るんだろなこの話
197: ポンポコ名無しさん 2016/01/02(土) 19:48:55.09 ID:4+0AklKw0.net
気付いたら全話最低3回は見てるな
無料配信でのおさらいもあったから前半話数は6回くらい見てる気がする
無料配信でのおさらいもあったから前半話数は6回くらい見てる気がする
54: ポンポコ名無しさん 2016/01/01(金) 18:23:29.15 ID:OJ0VM/yh0.net
グロスオーゲンが登場して50年、神化91年の世界は良くなったのだろうか
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1451617562/

もう全話何度も観直していて第2期の放送が待ち遠しい。
流行や外聞など関係なく深く深く抉り込んでほしいわ。
![]() | TVアニメ『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG』OP主題歌「割レル慟哭」(アニメ盤) ZAQ 2016-04-27 Amazonで見る |
![]() | コンクリート・レボルティオ ~超人幻想~ 第4巻 (特装限定版) [Blu-ray] 石川界人,上坂すみれ,豊崎愛生 中村繪里子,川島得愛,水島精二 2016-04-22 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (3)
正直公式年表よりも見やすいから2期が始まったらまた更新してほしいな
(ガンダムセンチュリーとか昔はそういうのが結構あった。)
作った人マジでお疲れ様です。
てか成長したカムペの襲撃って結構後のほうの話だったんだな。
コメントする