やれやれだぜ
682: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:50:13.29 ID:xm9MKsjB.net
谷崎潤一郎か?
689: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:50:15.99 ID:xqWAFeG6.net
谷崎潤一郎

712: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:50:39.48 ID:c3A2WYM3.net
変態妹
713: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:50:42.32 ID:xqWAFeG6.net
ブラコンヤンデレ妹
714: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:50:45.03 ID:ma+lKFuO.net
小見川の声はすぐ分かるな
715: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:50:49.25 ID:NCyCIZ7e.net
爆弾なら「檸檬」の梶井基次郎じゃないのかよ!
716: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:50:55.71 ID:9iwb1FHu.net
谷崎潤一郎はド変態

717: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:51:02.08 ID:t6+GHh/d.net
それで逃げてなかったのか
725: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:51:16.30 ID:e2Net9sg.net
諭吉w
726: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:51:17.96 ID:t6+GHh/d.net
お札の人だー
731: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:51:26.74 ID:xqWAFeG6.net
慶應義塾もビックリだ
739: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:51:34.63 ID:84vKo2V0.net
※福沢諭吉は皆平等を叫びつつ、娘の結婚には反対しました。
749: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:52:32.13 ID:qExJvqTc.net
>>739
それはそれ
これはこれ!!!!
それはそれ
これはこれ!!!!

755: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:52:47.17 ID:axI1Eqmx.net
>>739
そして現代では格差社会をつくる要因に
そして現代では格差社会をつくる要因に
740: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:51:38.68 ID:QZUKnsyP.net
諭吉って文豪なのか
784: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:53:48.39 ID:0Zx1rej8.net
>>740
学問のすすめ300万部売れたらしいよ
学問のすすめ300万部売れたらしいよ
802: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:54:42.89 ID:ma+lKFuO.net
>>784
当時の人口諸々考えたら超ベストセラーなんて
レベルじゃないですなあ
当時の人口諸々考えたら超ベストセラーなんて
レベルじゃないですなあ
742: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:51:49.29 ID:pLovpbO5.net
現代設定だと思うとなんというかこいつら色々とこっぱずかしいな
746: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:52:05.85 ID:68kws1Oz.net
お任せあれ

750: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:52:32.95 ID:68kws1Oz.net
おめでとうございまっす
754: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:52:37.34 ID:RhuZ3ngP.net
なかなかできることじゃないよ
757: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:52:59.80 ID:S3m6csNl.net
茶柱が立ったわ

760: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:53:00.24 ID:RhuZ3ngP.net
立ってる
765: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:53:03.99 ID:FlTYZz44.net
あつっ
780: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:53:41.39 ID:xIueJW3I.net
虎だ!虎になるのだ!
788: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:53:55.64 ID:eapClS25.net
よろしくオナシャス!
790: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:54:01.80 ID:xqWAFeG6.net
EDった

795: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:54:17.56 ID:MH2ywjTj.net
これがEDか
806: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:54:53.49 ID:5R/ZqERd.net
梅津監督EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
徳岡さん作監中山由美さん原画
徳岡さん作監中山由美さん原画
805: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:54:52.71 ID:y/5bR6CS.net
頭ナデナデ
810: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:55:04.36 ID:EtcEUh4O.net
能力無効にしてくれる太宰が近くにいた方がいいじゃないか
820: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:55:31.44 ID:S3m6csNl.net
Cあった

821: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:55:33.64 ID:68kws1Oz.net
Chajimata
842: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:56:00.66 ID:xm9MKsjB.net
Cじゃなくて予告なのか?

216: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:34:07.92 ID:6wbM56wy0.net
福沢諭吉かよ…漂白された京極かと思った
338: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 16:48:03.77 ID:fGtHP/ZF0.net
パソコンも携帯もあるのに読み書きが出来るか確認する世界観ってどうなってんの?



220: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:36:33.71 ID:AFhI54KC0.net
ナオミがお兄ちゃん大好きで、その上声が小見川千明さんで
お兄ちゃんもう大大大満足だった!
お兄ちゃんもう大大大満足だった!
221: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:37:11.32 ID:zWW1kGkoK.net
もう本出してれば文豪なんだな……
しかしそうか……小見川の正しい使い方は妹か……
しかしそうか……小見川の正しい使い方は妹か……
226: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:43:30.39 ID:q3+FcNEpd.net
ナオミが可愛い…!
これはいい小見川
これはいい小見川

235: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:55:34.67 ID:9DpFbapd0.net
確かに2話はテンポ悪かった
ギャグ顔多用し過ぎも気になった
正直原作未読だったら切ってたかもしれない
2クールあれどこの歩みの遅さで9巻まで消化できるのか
ギャグ顔多用し過ぎも気になった
正直原作未読だったら切ってたかもしれない
2クールあれどこの歩みの遅さで9巻まで消化できるのか
241: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 02:03:25.11 ID:lTi17EELa.net
>>235
7話あたりで構成に仕掛け入るとか言ってるけどどうなんだろうな
7話あたりで構成に仕掛け入るとか言ってるけどどうなんだろうな
237: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 01:59:47.26 ID:MxSykQWb0.net
ナオミかわいかった
俺は2話おもしろかったけどなぁ
太宰の国木田の掛け合いとかおもしろかった
俺は2話おもしろかったけどなぁ
太宰の国木田の掛け合いとかおもしろかった



243: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 02:16:01.28 ID:ar/9he4y0.net
福沢諭吉って文豪なの?
246: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 02:30:58.51 ID:gGTmoU6R0.net
>>243
まあ「作家ストレイドッグス」とか「小説家ストレイドッグス」じゃ
タイトルとして語呂が悪いって程度の理由だろうから
文豪って言葉をあんまり追求しても仕方ないんじゃなかろうか
そもそも元ネタが詩人・歌人なキャラも出てくるような話だし
まあ「作家ストレイドッグス」とか「小説家ストレイドッグス」じゃ
タイトルとして語呂が悪いって程度の理由だろうから
文豪って言葉をあんまり追求しても仕方ないんじゃなかろうか
そもそも元ネタが詩人・歌人なキャラも出てくるような話だし
245: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 02:29:15.91 ID:3igUyFbwK.net
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね
改めて
妹のことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね
ってことやね
改めて
妹のことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね
ってことやね

247: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 02:35:01.60 ID:DlsauiiDa.net
原作のナオミのヤバさからして谷崎潤一郎は変態
257: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 03:05:27.66 ID:xeTUW5bz0.net
そのうち大ゴマバトル展開になって尺余りそうだから小説エピソードいくつか入れてくんないかな
258: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 03:08:27.18 ID:qw3Ug60j0.net
これ、敵キャラが外国人作家集団とか…そんなのになるん?
310: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 12:33:49.47 ID:aC5xbjqZ0.net
>>258
ゆくゆくは
ゆくゆくは
264: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 03:21:39.75 ID:1r+XZF550.net
舞台設定現代なんすね

文豪の名前はコードネームみたいなもんだと思っていたが
谷崎の妹も谷崎なのはあいつらマジでああいう名前なのか、一騎当千みたいなもんだと思えばいいのか
それとも俺が知らんだけで谷崎潤一郎には文豪の妹がいたのか

文豪の名前はコードネームみたいなもんだと思っていたが
谷崎の妹も谷崎なのはあいつらマジでああいう名前なのか、一騎当千みたいなもんだと思えばいいのか
それとも俺が知らんだけで谷崎潤一郎には文豪の妹がいたのか
266: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 03:31:07.79 ID:oDGdkFDM0.net
どれみみたいで面白かったです
278: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 05:58:59.94 ID:hHbsVj6I0.net
早く中原芥川出せよ
282: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 06:46:02.71 ID:PGIQRRa80.net
ドラム缶風呂壊しちゃったけど直さないと風呂入れないな…


284: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 07:09:19.53 ID:3UxOh4ea0.net
285: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 07:45:02.00 ID:CCEdnASJd.net
時代設定がよくわからない
ファンタジーだからそこは曖昧なのか
ファンタジーだからそこは曖昧なのか
288: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 08:40:12.50 ID:c4odziF7a.net
コメディパートのノリが妙に古臭いのは原作どおりなの?
フキダシの中にギャグ顔入れて怒りマークみたいなやつとか
フキダシの中にギャグ顔入れて怒りマークみたいなやつとか
292: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 08:54:58.04 ID:hd6VXGz/K.net
一話見た限りだが、これ文豪の霊魂が乗り移っているとか、文豪本人とかじゃなく、
ただ名前借りているだけかい?
文豪とか言うからには、紙に文字を書き書きして能力を発揮するのかと思っていたわ
ただ名前借りているだけかい?
文豪とか言うからには、紙に文字を書き書きして能力を発揮するのかと思っていたわ



302: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 11:47:34.07 ID:7hAIfX5V0.net
なぜその名がその能力になるのか、作者による解説文はないの?
304: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 11:50:49.73 ID:+bFC9KKL0.net
最近知ったんだが、
「芥川」って本名だったんだな。
こんな中二っぽい苗字は絶対ペンネームだと思ってた。
「芥川」って本名だったんだな。
こんな中二っぽい苗字は絶対ペンネームだと思ってた。
306: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 11:53:47.36 ID:25zv5HVQp.net
偉人と同じ名前でもキラキラネームと言われる世の中
311: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 12:35:58.21 ID:Aah1CZlf0.net
縛られてる女子がエロかった
兄萌えの凡百キチガイだと分かって失望したが
兄萌えの凡百キチガイだと分かって失望したが
314: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 13:04:07.58 ID:GYyapH13a.net
>>311
谷崎潤一郎の原作のナオミ頭おかしいからオススメ
谷崎潤一郎の原作のナオミ頭おかしいからオススメ

317: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 13:35:15.17 ID:Zrte/eNS0.net
小見川久しぶりだな
240: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 02:02:38.82 ID:MxSykQWb0.net
作画崩れもなかったし、このままを保ってくれるといいんだけど

315: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 13:05:31.51 ID:P0JHXcKCK.net
最強は紫式部さんですよね?
330: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 15:20:10.52 ID:fEayVva5K.net
福沢諭吉や与謝野晶子って文豪とかそういうジャンルの人だっけ?
332: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 15:42:05.68 ID:6BmGqTpb0.net
京極や綾辻のことを現在の文豪だと思ってる信者が大勢いるくらいだから福沢諭吉や与謝野晶子はセーフ
333: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 15:48:10.41 ID:gq/WMfpa0.net
有名人が本を出してりゃ文豪ってノリだろ
335: ポンポコ名無しさん 2016/04/14(木) 16:13:08.84 ID:aC5xbjqZ0.net
>>333
ベストセラー本出してたらこの作品では文豪っていう認識してらしい
ベストセラー本出してたらこの作品では文豪っていう認識してらしい
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1460282974/

キャラの設定や描写に関してはただ名前を借りているだけで
作品要素や作家性は殆ど含まれないのかな?と思っていたら
谷崎潤一郎の妹がナオミなのはついフフッと笑ってしまったわ。
『痴人の愛』を元ネタにしたのは流石に本名の方だと角が立つから?
あと気になったのは時代背景かな。
生きた場所も時代も違う作家の同姓同名キャラを並べるのなら
架空の時代設定が必要としても、携帯などの物品や服飾など
架空の大正や明治や昭和ではなく架空の現代設定なのかしら?
まぁ、そもそもその辺りは別にディティールに拘る作品ではないなら無問題かも。
今のところは概ね初回で感じた印象からは外れず視聴できています。
ただ今回はドッキリ設定ゆえか異能バトル要素が随分と薄かったから
映像が比較的安定しているならそれを活かしてもっと動く所が観てみたいかな。
![]() | 文豪ストレイドッグス 第1巻 限定版 [DVD] 上村祐翔,宮野真守,細谷佳正 神谷浩史,豊永利行 2016-06-24 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (5)
これまた凄く好みなED寄りの内容に化けることをを期待して視聴続けます(-_-;)
谷崎さんは、本当にお兄さん?
コメントする