またこんな気になる終わり方しやがって
一週間待ち遠しすぎるだろ
絶許
一週間待ち遠しすぎるだろ
絶許
525: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:39.04 ID:1Rbf3g9QK.net
し、シロちゃんが引っくり返らないだと?騙したな(棒)

439: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:25:12.60 ID:6Nj5Lu1Ia.net
さて、とりあえず世界観についてはそれっぽい説明がなされたわけだが
440: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:25:13.62 ID:nRXhLJ1I0.net
また最後にぶっ込んできたな 続きが楽しみだ

449: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:25:39.02 ID:YEXgAXkz0.net
それなりに楽しかったよ
459: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:26:03.60 ID:VgC4VwRa0.net
武蔵ゾンビでも発生したみたいな感じだったな
461: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:26:09.30 ID:aU8U+NLZ0.net
なんで攻撃されてるかは終盤でやっと明かされそうだな

463: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:26:27.53 ID:vabbSFOT0.net
戦闘シーンはぼちぼち
脚本は?な部分が多いから疑問点を納得できるよう埋められるかどうかかな
まだ視聴は継続する
後キャラ大杉でまだ名前が覚えられん・・・
脚本は?な部分が多いから疑問点を納得できるよう埋められるかどうかかな
まだ視聴は継続する
後キャラ大杉でまだ名前が覚えられん・・・
465: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:26:31.68 ID:es2ZlbYn0.net
柏崎星奈みたいな見た目のキャラはどういう立ち位置になるのかな

473: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:26:53.97 ID:jD60Yub80.net
【朗報】 日本は負けてなかった
534: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:59.82 ID:Yu3JjGIT0.net
>>473
っつーか二度の世界大戦は無かった
じゃね?あの回想シーン見た限りじゃ
航空機も気球や飛行船やグライダーレベル止まりっぽいな
っつーか二度の世界大戦は無かった
じゃね?あの回想シーン見た限りじゃ
航空機も気球や飛行船やグライダーレベル止まりっぽいな
564: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:30:11.96 ID:jD60Yub80.net
>>534
航空母艦も無い世界って事だよな・・・まぁ思い切ったわ
航空母艦も無い世界って事だよな・・・まぁ思い切ったわ

651: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:33:15.15 ID:Yu3JjGIT0.net
>>564
まぁ、航空機レベルまで現実レベルだったら、とっくに発見&撃沈されててもおかしくないしなwww>晴風
まぁ、航空機レベルまで現実レベルだったら、とっくに発見&撃沈されててもおかしくないしなwww>晴風
475: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:02.77 ID:i7Duedld0.net
カレー作ってたけど食料どうすんだろ
あのまま路頭に迷ってたら自滅するよなどちらにしろ
あのまま路頭に迷ってたら自滅するよなどちらにしろ

454: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:25:52.91 ID:okNwipom0.net
「これ以上攻撃したら本当に反乱扱いになってしまう!!!」
↓
「・・・攻撃します!」
↓
「敵じゃないよ、海の仲間は家族だから」
↓
「大丈夫、あなた生きてるよ!」
何がなんだか…
↓
「・・・攻撃します!」
↓
「敵じゃないよ、海の仲間は家族だから」
↓
「大丈夫、あなた生きてるよ!」
何がなんだか…
474: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:26:54.60 ID:hf5RuoaO0.net
>>454
そこら辺マジで意味が分からんかった
お前ら実弾で反撃してるじゃんw
そこら辺マジで意味が分からんかった
お前ら実弾で反撃してるじゃんw
451: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:25:44.53 ID:5rg/aSJn0.net
「真面目にやれ」って作中のキャラが切れてたけど
本当にそれに尽きる
お前ら、殺されかけたのになんでそんな呑気なの
本当にそれに尽きる
お前ら、殺されかけたのになんでそんな呑気なの

480: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:11.16 ID:9CLTvkvc0.net
お前らとりあえず3話までは視聴しろ
来週はテコ入れで海回だからな
来週はテコ入れで海回だからな
481: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:14.46 ID:es2ZlbYn0.net
話にあまり期待しないで楽しむタイプの作品だな
484: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:21.51 ID:nYxYU/+h0.net
武蔵がピンチなのは罠なのかとも思うけれど
前回確か武蔵も到着してなかったからマジで狙われてる可能性も
前回確か武蔵も到着してなかったからマジで狙われてる可能性も
485: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:23.58 ID:9Dye3fUq0.net
何人かガチレズがいるのだけはわかった

486: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:27.82 ID:ew+bIX330.net
ガチで攻撃されてるのに乗員が部活のノリだからな
488: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:29.59 ID:JH5xGuQo0.net
全然いいじゃんこれ
かわいいし先あんま読めないから見続けられる
かわいいし先あんま読めないから見続けられる
490: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:32.53 ID:LQ6+HYpk0.net
作中では金曜日なのはわかった
493: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:40.86 ID:iEpY3IHN0.net
ヴィルヘルミナが盛大に吹っ飛んだところで吹いたww
生身でよく生きてたな
生身でよく生きてたな

542: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:29:16.85 ID:EA3MbT0X0.net
あの至近弾でバラバラにならないあたり割りと緩いのか?
単なるご都合主義かもしれんけど
単なるご都合主義かもしれんけど
543: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:29:20.92 ID:3PFJoEsCa.net
金髪ちゃんだけの為に見るわ
496: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:48.10 ID:3VFZZn810.net
主人公艦あんまり神エイムにしないほうがいいと思うんだが

497: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:49.35 ID:VgC4VwRa0.net
怪我人が出るって台詞あったけどそんなレベルじゃない死人が出る
それともあの世界は弾が当たっても怪我で済むのか
それともあの世界は弾が当たっても怪我で済むのか
498: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:27:49.73 ID:IHGBZUW10.net
晴風に波動エンジンを積もう
505: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:00.65 ID:su4VWmfH0.net
潜水艦でもあるまいしそんなに食料積んでいるのかなあ。

533: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:55.50 ID:es2ZlbYn0.net
>>505
水もそうだけどまだ補給の心配をする段階ではないんだろうね
どこかの港に行く気もあるし
水もそうだけどまだ補給の心配をする段階ではないんだろうね
どこかの港に行く気もあるし
506: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:07.35 ID:Cb4kKqRu0.net
やっぱ飛行機が無い世界なんやね、言われてた通りで
508: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:10.77 ID:5xX3frNG0.net
良かった点
キャラの笑顔 お風呂
よくわからなかった点 悪い点
途中のBGMが合ってない気がする
BGMのせいでお遊び感が出てる気が
春風は艦隊に被弾してないとはいえ強すぎるような
敵艦は春風より強いのに2発で倒されるのはどうかと
被弾した女の子はなぜ死ななかったのか
以上の点を踏まえた上でも面白かったけどね
キャラの笑顔 お風呂
よくわからなかった点 悪い点
途中のBGMが合ってない気がする
BGMのせいでお遊び感が出てる気が
春風は艦隊に被弾してないとはいえ強すぎるような
敵艦は春風より強いのに2発で倒されるのはどうかと
被弾した女の子はなぜ死ななかったのか
以上の点を踏まえた上でも面白かったけどね
541: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:29:15.67 ID:dNMbykg2a.net
>>508
BGMはホント何とかするべき
BGMはホント何とかするべき

509: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:12.93 ID:WOjYNEXb0.net
シリアスたら、シリアスに、遊ぶなら遊ぶで統一してくれ
517: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:25.39 ID:LFFkvH4B0.net
来週の武蔵が罠か本当のピンチかどっちだろうな
まさか3話の法則で武蔵轟沈親友戦死とかやめろよ
まさか3話の法則で武蔵轟沈親友戦死とかやめろよ
521: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:31.46 ID:g9NidaAC0.net
こないだの魚雷はそういうの無かったけど
主砲撃つときは艦長と副長のキーでロックされてるもんなんだな
主砲撃つときは艦長と副長のキーでロックされてるもんなんだな

523: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:36.11 ID:A+SjrCf+0.net
・武蔵も晴風と一緒で攻撃受けてた被害者
・武蔵にいるももかを使っておびき寄せる相手の作戦
どっちだ?
・武蔵にいるももかを使っておびき寄せる相手の作戦
どっちだ?
527: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:46.26 ID:vabbSFOT0.net
お前ら武蔵からの救助申請は罠だと思う?
606: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:31:22.92 ID:5CL59BR80.net
>>527
思う
というか、武蔵と協力するより敵対する展開の方が面白そうだからそうであって欲しい
思う
というか、武蔵と協力するより敵対する展開の方が面白そうだからそうであって欲しい

761: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:37:35.94 ID:jqg/skp90.net
>>527
さぁねぇ
罠としてもガチの救難要請だとしてもやだな
罠としててぐすね引いてやる気満々の武蔵と戦うか、大戦艦武蔵をして救難要請を出さざるを得ない相手が待ってるか?
どっちにせよゾッとしないわ
さぁねぇ
罠としてもガチの救難要請だとしてもやだな
罠としててぐすね引いてやる気満々の武蔵と戦うか、大戦艦武蔵をして救難要請を出さざるを得ない相手が待ってるか?
どっちにせよゾッとしないわ
630: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:32:25.21 ID:g9NidaAC0.net
>>527
戦艦武蔵さまが勝手に行動してる駆逐艦1隻に助けを求めるってどういう状況やねんと
戦艦武蔵さまが勝手に行動してる駆逐艦1隻に助けを求めるってどういう状況やねんと
530: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:28:49.23 ID:dNMbykg2a.net
白旗、実況で徹底抗戦言われ過ぎw

536: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:29:04.20 ID:lMQsJcdm0.net
この展開まだやんの
アニメ内でもよく分からんまま行動してるからこっちも観ててわからんが、それを狙ってるのか
アニメ内でもよく分からんまま行動してるからこっちも観ててわからんが、それを狙ってるのか
547: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:29:29.47 ID:ZN8ewNig0.net
艦長が乗ってた水上バイクだけ、ものすごい近未来っぽいデザインでワラタ
せっかくだから戦艦に合わせればよかったのに
せっかくだから戦艦に合わせればよかったのに
579: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:30:45.81 ID:qkGRRvj5E.net
>>547
あれかっこよかった
あそこだけロボアニメみたいだった
あれかっこよかった
あそこだけロボアニメみたいだった
552: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:29:42.70 ID:V8WQ4CS00.net
春風って中身はどんな性能何だろ
レーダーは現代風だけど、砲雷、機関はレガシーなやつ?
レーダーは現代風だけど、砲雷、機関はレガシーなやつ?

659: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:33:39.10 ID:KUnMwO1o0.net
>>552
ドイツ艦の解説から最新モデルかも知れないが中身の機械系統は変わって無いんじゃないかな
ドイツ艦の解説から最新モデルかも知れないが中身の機械系統は変わって無いんじゃないかな
553: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:29:43.46 ID:JDw8y21J0.net
・いきなり通信切って雑談してるけど
反逆の濡れ衣着せられてる時に通信切ったら余計怪しまれるだけでは?
通信オープンにしてやましいことはしてませんってアピールするのが先だと思うんだが
・スマホや近未来チックな水上ボートあるのに
なんで旧型の命中精度悪い砲や魚雷使ってるの?
ほのぼの学園モノと思わせてのドッキリはもういいから
公式サイトで世界観とか説明して欲しい
反逆の濡れ衣着せられてる時に通信切ったら余計怪しまれるだけでは?
通信オープンにしてやましいことはしてませんってアピールするのが先だと思うんだが
・スマホや近未来チックな水上ボートあるのに
なんで旧型の命中精度悪い砲や魚雷使ってるの?
ほのぼの学園モノと思わせてのドッキリはもういいから
公式サイトで世界観とか説明して欲しい
555: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:29:48.54 ID:es2ZlbYn0.net
全員女子を乗せておけば戦争にはならんだろうという考えはどうかと思うw

563: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:30:11.40 ID:mD7g/yzLK.net
まだ詳細は分からんけど
これ謎の敵の侵略とか乗っ取りの可能性が強くなったな
ドイツ艦は艦内が乗っ取られて1人だけ脱出か?
今は武蔵が… なのかな
これ謎の敵の侵略とか乗っ取りの可能性が強くなったな
ドイツ艦は艦内が乗っ取られて1人だけ脱出か?
今は武蔵が… なのかな
573: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:30:31.00 ID:62JD3lBI0.net
砲術科と機関科の練度高いなw
574: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:30:35.71 ID:iybpv8Dx0.net
707: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:35:10.63 ID:svqrJhN50.net
>>574
つかメタンハイドレートはメタンが固体化する程度の低温が必要だから、
温帯でマントル対流が浅い日本近海では、海底の表面にしかできないんだよな
どう採掘したら日本が沈むんだかw
つかメタンハイドレートはメタンが固体化する程度の低温が必要だから、
温帯でマントル対流が浅い日本近海では、海底の表面にしかできないんだよな
どう採掘したら日本が沈むんだかw
772: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:37:58.54 ID:Uh54RN/n0.net
>>707
メタンハイドレードを採掘しまくってメタン出し放題
温室効果ガス大量噴出で日本沈没かな
メタンハイドレードを採掘しまくってメタン出し放題
温室効果ガス大量噴出で日本沈没かな
582: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:30:49.01 ID:Uh54RN/n0.net
民間に払い下げ←民間だったのか
戦争に参加しない←へー
だから艦↓長↑を女性に←ファ??
だったら、まずはその糞重そうな主砲を降ろせよと思ったら
いきなり砲撃戦がはじまった
戦争に参加しない←へー
だから艦↓長↑を女性に←ファ??
だったら、まずはその糞重そうな主砲を降ろせよと思ったら
いきなり砲撃戦がはじまった

585: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:30:50.61 ID:Kl0EWDMa0.net
教官意識不明って言ってたけど普通に通信打ってたよな
マジで洗脳とかかもしれん
マジで洗脳とかかもしれん
589: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:30:51.82 ID:ji1t/B2V0.net
戦闘中でもBGMが変に軽いのが雰囲気をおかしくしてるな
晴風が反乱扱いされた理由は物語の核になってるのかな
晴風が反乱扱いされた理由は物語の核になってるのかな
590: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:30:51.99 ID:V8WQ4CS00.net
てか、一人残して艦橋要員全員めしくってていいのか
594: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:30:57.64 ID:qvc3enwp0.net
BGMのせいで緊迫感が無いな
明乃ちゃんが乗ってた水上バイクはかっこよかった
明乃ちゃんが乗ってた水上バイクはかっこよかった

610: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:31:33.60 ID:ZylpinFD0.net
なんか超ハイテクそうな水上スキー出てきたぞw
こんなの作れる技術ある世界なのか
こんなの作れる技術ある世界なのか
627: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:32:19.07 ID:Kl0EWDMa0.net
>>610
その代わりに航空機が無いっぽい
「水素やヘリウム以外で飛ぶなんてありえない」って副長言ってたし
その代わりに航空機が無いっぽい
「水素やヘリウム以外で飛ぶなんてありえない」って副長言ってたし
600: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:31:01.93 ID:ONOfcs240.net
BGMに緊張感ないから誰も死ななそうね
まあ死ななくていいんだけど
パンチラはしないけど透けブラはOKなのか
まあ死ななくていいんだけど
パンチラはしないけど透けブラはOKなのか

617: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:31:54.47 ID:QC3WbXkD0.net
とりあえずリヴァイアスにはならなそうでよかった
721: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:35:56.85 ID:vabbSFOT0.net
ガンダムのミノフスキー粒子
ガルパンの謎カーボン
これくらい「こまけえ設定は全部これで解決!」できる要素ないとどこかで無理が出そう
ガルパンの謎カーボン
これくらい「こまけえ設定は全部これで解決!」できる要素ないとどこかで無理が出そう
724: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:36:00.43 ID:vUbZmH5b0.net
戦争しないためにマーメイドを養成してるんじゃないの?
なんで戦闘してるの?
なんで戦闘してるの?
618: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:31:57.72 ID:iAiyD6uHp.net
民間転用してバンバン撃ちまくる民間人って…

623: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:32:12.31 ID:a5FRz0FX0.net
そわそわと落ち着かない芽依ちゃんがクッソ可愛かった
ヴィルヘルさんはアレで生きてるのが不思議なぐらいの直撃っぷりだったね
人類がサ○ヤ人並に頑丈な生物に進化してるとかじゃあるまいなw
ヴィルヘルさんはアレで生きてるのが不思議なぐらいの直撃っぷりだったね
人類がサ○ヤ人並に頑丈な生物に進化してるとかじゃあるまいなw
640: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:32:56.87 ID:yC4A5fbZ0.net
戦闘で軽いBGMってなんやねん
643: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:33:01.66 ID:Yb7mmWVb0.net
BGMなんかよく言われるがノリ自体が明らかに緊張感もたせるようなのじゃないだろww

655: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:33:24.33 ID:gEiDWT1B0.net
まあ本部に通信はもう少し港に近づいてから~と好意的に見ることは出来るけど
ドイツの人とかバラバラになってそうだったんだが
あと確かにバイクがすごい未来的だったな艦があれなだけに結構違和感
ドイツの人とかバラバラになってそうだったんだが
あと確かにバイクがすごい未来的だったな艦があれなだけに結構違和感
656: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:33:28.36 ID:yDDHduj70.net
ついていけない俺に教えてくれ
これって一応殺し合いしてるってこだよな?
これって一応殺し合いしてるってこだよな?
668: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:33:53.42 ID:hf5RuoaO0.net
>>656
実弾撃ってるからねえ…
実弾撃ってるからねえ…
718: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:35:52.75 ID:Yb7mmWVb0.net
>>656
今のところ上の方もマジ反応してるからガチだな
今のところ上の方もマジ反応してるからガチだな

705: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:35:06.10 ID:0lF+Z+HU0.net
面白かったけどBGMは良くないね
712: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:35:32.76 ID:qekX+vFF0.net
これはヘヴィーオブジェクト枠ですか?
807: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:39:21.42 ID:qekX+vFF0.net
あれでしょ駆逐艦一隻で戦艦撃破した功績を称えられて次からいろんなとこに回されるんでしょ?
808: ポンポコ名無しさん 2016/04/17(日) 00:39:22.15 ID:ZN8ewNig0.net
幼なじみの武蔵の艦長が黒幕のラスボスという線もあるんじゃなかろうか?
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1460733395/

女子高生を戦艦に乗せている理由が「女性を乗せておけば軍事利用しない証明になる」で驚き。
また、日本沈没の過程と海洋国家化の流れで驚いたわ、かなりぶっ飛んだ世界観ですのね。
ブルーマーメイドの理念からどうしてこんなに練度の高い女学生が出来上がるのか気になるけれど
戦闘の砲撃でボートが大破しても外傷は全く無い、血は流れない
この辺り含め作品の全体像として「ディティールよりもライブ感」という解り易い線引きなのかもです。
しかし状況的には誰かいつか死んでもおかしくない、寧ろ犠牲続出が丁度いいぐらい。
同時に寸劇やBGMで、今作の戦闘は緊張感ではなくキャラの掛け合いを求める物にも感じる。
これは仮に人死にが出ても、そこから暫く経てばゆるふわ色を取り戻す可能性まであるかも。
ミリタリ・バトルに関しては没入するより半歩引いて、可愛さをメインに味わうのがベターなのかしら?
命懸けの戦いに在りながら作中で態々真面目さにツッコミが入るぐらいですし
重みや鋭さではなく柔らかさに軸足を置いて、カレーは金曜日など
一般的にも通用するレベルの軽いミリタリ要素を拾いながら可愛さを武器にしていく印象なので
陰謀要素が明らかになるまでは気楽に観られそう?どうなる次回、楽しみなのです。
![]() | わたしたち記念日 はいふり Amazonで見る |
![]() | High Free Spirits (期間限定 アニメ盤) (DVD付) TrySail 2016-05-11 Amazonで見る |
![]() | ハイスクール・フリート 1 [Blu-ray] 2016-06-22 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 ハイスクール・フリート 1 (メーカー特典: 「描き下ろしイラスト A3クリアポスター」付) (全巻購入特典: 「描き下ろしB2布ポスター」 引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray] 2016-06-22 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (22)
航空機だけやたらと発達障害してるぞ!
実弾もろに浴びたような感じだが脳波すらぶじやぞ!
一人芝居と舵きるのとが鬱陶しい
別に、駆逐艦「に」助けを求めたわけではないと思うのだが…
どれだけ薄い素材なんだよ。しかもぴったりフィットって
アニメに言うなよって話なのは百も承知だけどさ
1人芝居はたしかにくどいというかあんまり頻繁にやるもんじゃないと思った
このアニメみたいにするにはどうしたら良いんだろ?
ちょっと研究して再現してみたい!
空気中での揚力もせめてシミュレーション研究レベルには乗っていしてしかるべきだと思う
ミリタリーものは歓迎なのでもっとやれとは思うけど
それに突っ込むとか野暮というか大人げないやろ
アニメじゃなくてドキュメンタリーとか見てた方が良いんじゃないのか
設定に無理があって説得力ないって感じる人が多いって話だよ
ただの美少女動物園ならそれでもいいけど殺し合いしてるからバランスおかしいんだよ
言葉の意味が分らんならアニメもドキュメンタリーも視ないで国語の勉強からした方が良い
そもそも、今何が起こってんのかわかんないけど、このまま続くようだとさすがに理不尽すぎてストレスたまるし、実は訓練でしたーっても怪我人出てるんですがってなるし、教官が単独で裏切ってるなら上層部無能すぎってなるし、あまり良い展開に繋がらないと思うんで早めにネタばらししてくれないだろうかね。
あまり納得できる真実が来るとは思えないんだけどさ。
タイトルが更に「はいふり・オブ・ザ・デッド」になって、3話切りか・・・
全ての責任を主人公が背負って役を下ろされ、新しい艦長を決めたが問題の諸々は解決されず、結果として主人公が治めてた頃が一番よかったんだな…という言葉を遺して全滅ENDになったら評価する
逃げだした金髪子も実はゾンビ化していて
そんな鬱展開。
特にBGMシリアス系なのにあのガルパンみたいな曲流されても困惑するだけだろ・・
完全に第2のガルパンを狙ってるんだろうが設定がガバガバなところとキャラがよくわからないのがあかんと思います。シリアスにするならシリアスにしてくれ・・・
コメントする