ガンダムの歴史を変えた異色作として今なお根強い人気を誇る
『機動武闘伝Gガンダム』が、Blu-ray Boxとなって
バンダイビジュアルより発売されることが決定した。
全2巻のボックスは、第1話から第24話までを収録した
「第壱巻」が9月27日(火)に、
第25話から第49話までを収録した「第弐巻」が11月25日(金)に発売。
映像は、ニューマスターポジフィルムからHDリマスターが実施され、
『Gガンダム』史上最高画質を実現。
映像特典として、第壱巻には「放送前特番」
第弐巻にはVHSで発売された
「ガンダム戦記」(ばっちしV)が収録されるほか、
サウンドトラックに収録されていたドラマCDも各巻に封入されるなど、
放送当時の熱気が蘇る特典が満載となっている。
さらに、収納BOXは第壱巻と第弐巻がつながるイラストで、
本作のメカニカルデザインを担当する大河原邦男氏の描き下ろしに。
またインナージャケットも当時のスタッフによる描き下ろしイラストとなる。 ファン待望の初Blu-ray Boxを、ぜひとも手に入れよう。

機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻
『機動武闘伝Gガンダム』が、Blu-ray Boxとなって
バンダイビジュアルより発売されることが決定した。
全2巻のボックスは、第1話から第24話までを収録した
「第壱巻」が9月27日(火)に、
第25話から第49話までを収録した「第弐巻」が11月25日(金)に発売。
映像は、ニューマスターポジフィルムからHDリマスターが実施され、
『Gガンダム』史上最高画質を実現。
映像特典として、第壱巻には「放送前特番」
第弐巻にはVHSで発売された
「ガンダム戦記」(ばっちしV)が収録されるほか、
サウンドトラックに収録されていたドラマCDも各巻に封入されるなど、
放送当時の熱気が蘇る特典が満載となっている。
さらに、収納BOXは第壱巻と第弐巻がつながるイラストで、
本作のメカニカルデザインを担当する大河原邦男氏の描き下ろしに。
またインナージャケットも当時のスタッフによる描き下ろしイラストとなる。 ファン待望の初Blu-ray Boxを、ぜひとも手に入れよう。

機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻
あらすじ
FC60年。スペースコロニー間の代理戦争として始まった、
4年に一度、地球を舞台に行われる
「ガンダムファイト」。
その第13回目の「ガンダムファイト」に参加するネオジャパン代表
ドモン・カッシュは、クルーのレイン・カミムラと共に、
他のガンダムファイターと同様地球へと向かった。
自らの栄光を賭け戦いに参加するファイターたち・・・、
だが、ドモンには別の目的があった。
それは最強・最悪の「デビルガンダム」を
他国に察知されぬように探索し、
捕獲または破壊するというものであった。
◎キャスト◎
ドモン・カッシュ:関 智一/レイン・ミカムラ:天野由梨
チボデー・クロケット:大塚芳忠/サイ・サイシー:山口勝平
ジョルジュ・ド・サンド:山崎たくみ/アルゴ・ガルスキー:宇垣秀成
シュバルツ・ブルーダー:堀 秀行
ウォン・ユンファ:橋本晃一/ウルベ少佐:飛田展男
マスター・アジア:秋元羊介
3: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 14:25:03.49 ID:F33vesxw.net
東方不敗は
75: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 22:26:48.62 ID:EwFAD+kh.net
>>3
王者の風よ
王者の風よ
4: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 14:29:02.94 ID:a43kv9Ym.net
おっと、ネーデルガンダムの悪口はそこまでだ
9: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 14:36:35.11 ID:IE6CbIPG.net
師匠おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
10: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 14:37:40.26 ID:fpSxuI4K.net
なんだかんだで起承転結のしっかりした演出のお手本のような良作だった
14: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 14:42:13.55 ID:F33vesxw.net
スネオに進化したドモンカカッシュw
16: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 14:45:42.84 ID:LQq68qOo.net
秋元さんのキャストの鑑全乗っかりコメに大草原
真流星胡蝶剣の回は未だにオールガンダム中ベストバウト
真流星胡蝶剣の回は未だにオールガンダム中ベストバウト
30: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 15:53:20.92 ID:j2ww0B3y.net
各国のガンダムがお国柄を無駄に表してるのに、
日本のだけ特にモチーフのないかっこいいロボットで、客観的に考えるとおかしいよな。
「フジヤマガンダム」とか、「スモーガンダム」とかにならないとおかしい。
日本のだけ特にモチーフのないかっこいいロボットで、客観的に考えるとおかしいよな。
「フジヤマガンダム」とか、「スモーガンダム」とかにならないとおかしい。
32: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 16:03:56.03 ID:m0+D+qQE.net
>>30
シャイニング=侍+歌舞伎
ライジング=女性向け古武術
ゴッド=菩薩
シャイニング=侍+歌舞伎
ライジング=女性向け古武術
ゴッド=菩薩
52: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 18:12:39.94 ID:kTJPlvoC.net
>>30
そのへんやっぱり反省したのか第7回にシュウジ・クロス(後の東方不敗)がネオジャパン代表で出た時のはヤマトガンダムなんだよな
そのへんやっぱり反省したのか第7回にシュウジ・クロス(後の東方不敗)がネオジャパン代表で出た時のはヤマトガンダムなんだよな
31: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 16:01:27.71 ID:m0+D+qQE.net
11話まではクソつまらん駄作
12話以降は類を見ない超絶熱い面白すぎる神作品
特に2つある最終回は漢(おとこ)なら誰でもマジ泣きしちまう東西南北中央神作
Gガンダム無かったら今現在のガンダムブームは起こり得なかった
12話以降は類を見ない超絶熱い面白すぎる神作品
特に2つある最終回は漢(おとこ)なら誰でもマジ泣きしちまう東西南北中央神作
Gガンダム無かったら今現在のガンダムブームは起こり得なかった
44: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 16:51:58.93 ID:SlwbsE9U.net
>>31
二つある最終回ワロタw
二つある最終回ワロタw
34: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 16:06:59.28 ID:lnCyuEmT.net
超級(リメイク漫画)ももうすぐ終わるね
36: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 16:10:18.04 ID:lEJwbvfA.net
>>34
タイミングとしては良いタイミングだよねBDするには
タイミングとしては良いタイミングだよねBDするには
59: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 18:44:25.69 ID:wc/BO6le.net
1話見た時点ではう~んだったな
スタッフロールで「キャラクター協力・島本和彦」って見た瞬間、
これはついていくしかないと思ったけど
スタッフロールで「キャラクター協力・島本和彦」って見た瞬間、
これはついていくしかないと思ったけど
35: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 16:07:03.95 ID:ddMhxhvv.net
しかし、Gガンは生き残ってるねーw
あれほど、ガンダム世界観をめちゃくちゃにしたアニメはないのに
あれほど、ガンダム世界観をめちゃくちゃにしたアニメはないのに
45: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 16:53:57.53 ID:SlwbsE9U.net
>>35
まぁあそこまで突き抜けると批判する方がアホみたくなっちまうわなぁ
「Gガンはガンダムじゃない」って言う人いなくなったのは
熱心なGガンファンと諦めちゃった普通のガンダムファンがほとんどだからでしょ
まぁあそこまで突き抜けると批判する方がアホみたくなっちまうわなぁ
「Gガンはガンダムじゃない」って言う人いなくなったのは
熱心なGガンファンと諦めちゃった普通のガンダムファンがほとんどだからでしょ
41: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 16:34:21.76 ID:wJBZy+16.net
このアニメをガンダムとは認めない!
でも俺の好きなアニメTOP10には余裕でランクインする。
でも俺の好きなアニメTOP10には余裕でランクインする。
48: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 17:23:35.77 ID:8RRvuzQY.net
嫁が一番好きなガンダム作品
何年かに一度は、一緒に全話見返してる
何年かに一度は、一緒に全話見返してる
61: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 19:27:53.31 ID:SlwbsE9U.net
1年かけて丁寧に作れた時代のアニメって感じなんだよな
63: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 19:39:39.19 ID:0QJLegT/.net
「私はもうネオドイツの女…」で吹き出した記憶がある
64: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 19:47:47.99 ID:SlwbsE9U.net
よく言えばガンダムの幅を広げた作品
悪く言えばなんでもかんでもガンダムっていう風潮の発端になった作品
良くも悪くも突き抜けすぎた
悪く言えばなんでもかんでもガンダムっていう風潮の発端になった作品
良くも悪くも突き抜けすぎた
68: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 20:29:07.21 ID:U5IaoZ/Q.net
次回「その名はシャッフル同盟」
次の予告が
次回「さらばシャッフル同盟」
は笑った
次の予告が
次回「さらばシャッフル同盟」
は笑った
69: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 21:00:37.63 ID:ONS020YR.net
努力!友情!勝利!
当時よりちょっと前のジャンプの漫画っぽいよね
当時よりちょっと前のジャンプの漫画っぽいよね
70: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 21:05:51.18 ID:RSahnixn.net
ゴッドよりシャイニングの方が好きだったわ
73: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 21:46:53.83 ID:129nUbws.net
技術が発達してまともに戦争すると被害が酷くなるから
ガンダムファイトで覇権を決めるってアイデア好き
ガンダムファイトで覇権を決めるってアイデア好き
77: ポンポコ名無しさん 2016/04/19(火) 22:55:56.91 ID:ddMhxhvv.net
ガンダムより人間が強いことを証明したアニメだったな
元スレ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1461042993/

恐らく一年通してリアルタイム本放送を全話視聴した初めてのガンダムだと思うわ。
幼心にGガンダムのインパクトは何かと印象的。
学校で周りの男子グループがGガンダムごっこをしていたのも妙に記憶に焼き付いている。
今考えれば殴る蹴る主体なのでごっこ遊びがしやすいガンダムなのかと膝を打つ思い
ただ、石破ラブラブ天驚拳だけはごっこ遊びでも誰も手を付けなかった気がするわ、懐かしいww
![]() | 機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻 2016-09-27 Amazonで詳しく見る |
![]() | 機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第弐巻 2016-11-25 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
コメントする