3: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:39:46.834 ID:OBtjni540.net
シュタゲ

9: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:40:42.145 ID:X3J1HytNa.net
>>3
これ
正直8話くらいまでキツかった
これ
正直8話くらいまでキツかった
4: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:39:58.201 ID:ize+Qs4ya.net
新世界より

29: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:51:26.244 ID:Sc1SJa78a.net
新世界よりが結構早く出てた
30: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:54:48.985 ID:HqiXhDTc0.net
新世界よりの世界観すき
7: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:40:26.688 ID:v9tiCQ4R0.net
刀語

10: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:40:57.783 ID:RqybUrPy0.net
結城友奈
12: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:41:29.932 ID:+eKDgTGh0.net
ウルトラマンネクサス…はアニメじゃないか
13: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:41:44.142 ID:u+3LQOW10.net
ヒロイックエイジ
14: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:42:00.765 ID:kJJKzXbV0.net
ゼーガペイン

喰霊零

喰霊零
15: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:42:32.812 ID:JCZM+2ZJ0.net
アイシールドはガチ
17: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:44:15.800 ID:T60t48OTx.net
ガンダムAGE

18: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:44:54.848 ID:89eLfWXr0.net
大体の作品が終盤にかけて盛り上がるもんじゃない?
24: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:49:21.839 ID:u+3LQOW10.net
>>18
最初から面白いのが盛り上がるのと最初つまらなかった物が盛り上がるのとではテンションが違う
最初から面白いのが盛り上がるのと最初つまらなかった物が盛り上がるのとではテンションが違う
19: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:45:00.904 ID:LaDvFJJw0.net
シンフォギア

21: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:46:46.250 ID:C3QTIN3Pa.net
森見登美彦作品
26: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:50:08.218 ID:cjULOHKM0.net
四畳半神話大系

22: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:47:15.700 ID:JU/eSZyT0.net
GOD EATER

23: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:48:18.647 ID:+UYVuyrO0.net
ゆゆ式

25: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:50:02.351 ID:+96kHsTo0.net
カオスヘッド
27: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:50:10.892 ID://sFYm170.net
グレンラガン
31: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 01:57:12.615 ID:4hhvxhv20.net
エウレカ

35: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 02:04:08.225 ID:U62H0qRR0.net
シュタゲは序盤でもまあまあ楽しめたけどな
56: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:23:46.527 ID:IxA34JLV0.net
放課後のプレアデス出てないとか

38: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 02:13:01.306 ID:72HqhMul0.net
グリザイアの果実

41: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 02:17:38.004 ID:EcMTay+WK.net
ボンバーマンジェッターズ
42: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 02:20:28.151 ID:D6rRmbRy0.net
ジョジョ1部

43: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 02:21:59.650 ID:O2KnFMmOd.net
クロスアンジュ
45: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 02:39:03.106 ID:tuiz2sVB0.net
52: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:06:12.525 ID:JXgqMVKX0.net
>>45
ファンタジックチルドレンいいよな
ファンタジーな世界観の冒険活劇を隠れみのにしつつ前半の複線とミステリー部分が後半に一気に回収されて大どんでん返しまで用意してくれてる
ミスリードがうまい作品
ファンタジックチルドレンいいよな
ファンタジーな世界観の冒険活劇を隠れみのにしつつ前半の複線とミステリー部分が後半に一気に回収されて大どんでん返しまで用意してくれてる
ミスリードがうまい作品
46: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 02:39:43.942 ID:tuiz2sVB0.net
ガングレイヴ

48: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:03:13.239 ID:JXgqMVKX0.net
どう考えてもキルラキル
1話前半→ほーん
1話後半~24話後半→うおおおおおおお
1話前半→ほーん
1話後半~24話後半→うおおおおおおお
51: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:05:32.327 ID:GSu4HyRwK.net
>>48
何言ってんだいきなり2話でめっちゃ盛り上がったろ
何言ってんだいきなり2話でめっちゃ盛り上がったろ

50: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:03:57.522 ID:h8qiVOdb0.net
エアマスター
53: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:08:02.116 ID:L7/lDtAua.net
シャーロットは8話くらいで!?ってなった

58: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:32:33.387 ID:vPk6OcJJ0.net
落第騎士

60: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:47:35.164 ID:FaflaAQU0.net
カブトボーグ
61: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:51:51.233 ID:YtmcT4b2K.net
ブブキブランキとアクティブレイドは最終回よかった

63: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:54:46.785 ID:xiLlxaQG0.net

54: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 03:19:59.347 ID:+IpPTfWMp.net
これは案外まどマギだったりする

37: ポンポコ名無しさん 2016/04/15(金) 02:11:47.641 ID:Ip3WPH0n0.net
まごうことなき神スレ
元スレhttp://viper.2ch.sc/
挙がっている中ではシュタゲやARIAは原作組なので最初から高評価だったりしました。
観ていく中でどんどんのめり込んで行ったというならプレアデスやアイカツ
まどマギも回を追う毎に嵌っていったのも懐かしい。
あとファンタジックチルドレンは絵柄で敬遠されがちですし
序盤は児童向けな雰囲気すらありますが、終盤で核心に迫ると実に衝撃的。
ジェッターズは観るからにキッズ向けな上にお笑い芸人をキャストに起用など
アニメファンからも敬遠される要素ありですが、これも終盤の熱さは折り紙つき。
そしてやはりこのテーマだと灰羽は外せない……外せないわ!
またこのタヌキは隙あらば灰羽を推してくるなと思われるかもですがww
序盤の謎めいたほのぼの日常ファンタジー路線でまったり癒されている時間も良かったけれど
クウがいなくなったのを境に不穏が忍び寄って、罪憑きの問題、レキとラッカの話
本当に序盤と終盤では完全に雰囲気が別物、惹き込む力が凄まじかったです。
リアルタイムで観ていて心を掻き毟られっぱなしでした。
![]() | 灰羽連盟 Blu-ray BOX 広橋涼,野田順子 矢島晶子,宮島依里 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (38)
最後まで視聴してほんとに良かった作品だけど、音楽が良くなかったら正直切ってたかも(^_^;)
管理人さん今期絶賛推奨のコンレボも、このスレに連なる作品になってくれるかな
アニメそのものをやめられない
4話途中までは苦痛だったのに、観終わった時には忘れられない作品になった。
1話~ダークシグナー編が終わるぐらいまでは正直おもしろくなかった
1話で切ろうと思っていたけど2話目を観たら最後まで観てしまった。
本当にいい作品だった。特に思春期で精神が安定していない十代に見てもらいたい
あと終盤で怒涛の伏線回収をしたガン×ソードも良いね
絵柄そんなにあかんのか…好きなタイプだからボコられて驚いたわ
罪と罰、再生と救済、という抽象的なテーマが終盤にかけて収斂していく様は圧巻の一言だわ。
凪のあすから、な
やっぱ新世界よりかな……終盤まで見たら序盤中盤のだるい感じが二周目以降気にならなくなるくらい壮絶などんでん返しが待ってる
三話まで見てほんとに良かった。
Vivid後半はいつですか!?
ブルーレイボックスまだかね
最終回も爆発オチなんじゃないかと思ってたけど伏線すべて回収して綺麗に終わったのには感心した
前半タルかったのに後半に入った途端「痛快娯楽復讐劇」の名に違わぬ展開
アニメじゃないけど
ノエインは2話で作画が劇画調になるからアレッ?てなって、また3話で元に戻るという
のが当時わけがわからなかった。お話はすっごいSFしてて大好きなんだけど。
推すとすれば、ちょびッツとか?
tacticsは最終回で全部もってかれたからちょっと違うか?
コメントする