ほお、良いじゃない
OVA版は未見だけど、丁度良いところで切って終わったな
OVA版は未見だけど、丁度良いところで切って終わったな
522: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:41:24.12 ID:CBnuJZ3R0.net
リディが爽やかすぎてワロタ
508: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:30:21.77 ID:9QmOfOAt0.net
リディ少尉ってこんなさわやか好青年だっけと思ってしまった

509: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:31:09.48 ID:Au4toddY0.net
524: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:43:39.74 ID:LTWs7OT9a.net
ミネバ様のぷにぷに感すき
ジオン残党に付きまとわれてかわいそう
ジオン残党に付きまとわれてかわいそう
712: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 23:33:21.02 ID:M6GElbjk0.net
ミネバは美人に成長したな
昔一緒にボートで遊んだシンタとクムのこと覚えてるかな
昔一緒にボートで遊んだシンタとクムのこと覚えてるかな
524: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:43:39.74 ID:LTWs7OT9a.net
555: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 11:12:27.82 ID:4sgZmyKs0.net
あー次回でリディ撃墜されて別世界線にならんかなー
511: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:32:01.51 ID:yiD8r7Yy0.net
あの金髪爽やか青年誰?

512: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:34:16.77 ID:Qqjh0wFK0.net
>>511
本作のカテジナ枠
あまり嫌わないでやってください
本作のカテジナ枠
あまり嫌わないでやってください

530: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:59:30.96 ID:yiD8r7Yy0.net
>>512
大丈夫です
リディ少尉格好良くてでも少し情けなくて…
そういったところがとても好きです
大丈夫です
リディ少尉格好良くてでも少し情けなくて…
そういったところがとても好きです

515: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:36:08.90 ID:e7/Ztyr3M.net
性別変えたカテジナさん枠ですよね…男カテジナさんとか死ななきゃ困る
513: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:35:05.44 ID:Au4toddY0.net
シャアもミネバ様セイラさんに託せば身を隠せたんじゃないのか
あんなテロリスト共と関わっちゃダメ
あんなテロリスト共と関わっちゃダメ
516: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:36:16.87 ID:try+LdVo0.net
あらすじでミネバってネタバレしたぞ!
ところで連邦の金髪パイロット
Zのジェリドとか逆シャアのブライトの息子とかみたいな、いらんことをする野郎の臭いがする
ところで連邦の金髪パイロット
Zのジェリドとか逆シャアのブライトの息子とかみたいな、いらんことをする野郎の臭いがする
643: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 18:01:53.62 ID:PNNEtxXa0.net
645: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 18:10:37.93 ID:La7rQViW0.net
>>643
なるほど、そう言う解釈もあるな
あの優しげなナレーションと本編のギャップで笑う
なるほど、そう言う解釈もあるな
あの優しげなナレーションと本編のギャップで笑う
517: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:36:29.25 ID:OGdev3eZa.net
ナツメ・スワンソンはフレーバー的な設定でしかない
518: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:38:47.58 ID:La7rQViW0.net
ナツメ・スワンソンの元ネタは夏目雅子かな
519: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:39:25.30 ID:Au4toddY0.net
ミネバ様自身もやっぱ戦犯指定なの?第一次ネオジオン戦争とかで

595: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 13:39:38.35 ID:N0ZJlgKe0.net
>>519
第一次はハマーンがババ被った
第二次は「まだ終わらんよ」でしっかり終わった後のシャアが
ミネバを連れ去った上で、ミネバの代わりにシャアが立った。
(PSのZクワトロ編だけの設定で公式じゃないかも)
象徴として下手に戦犯にしたらそれだけで戦争が始まりそうなアンタッチャブル。
でも居場所ばれるとジオニストの狂信者に神輿にされたり暗殺の危険があったりする。
第一次はハマーンがババ被った
第二次は「まだ終わらんよ」でしっかり終わった後のシャアが
ミネバを連れ去った上で、ミネバの代わりにシャアが立った。
(PSのZクワトロ編だけの設定で公式じゃないかも)
象徴として下手に戦犯にしたらそれだけで戦争が始まりそうなアンタッチャブル。
でも居場所ばれるとジオニストの狂信者に神輿にされたり暗殺の危険があったりする。
699: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 21:59:21.78 ID:Au4toddY0.net
>>595
ぶっちゃけショーとしてミネバ様捕虜として処刑した方がいやでも絶望させられそう
君の生まれを呪うがいいのミネバ様版
もちろんいやだけど
ぶっちゃけショーとしてミネバ様捕虜として処刑した方がいやでも絶望させられそう
君の生まれを呪うがいいのミネバ様版
もちろんいやだけど
523: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:42:52.51 ID:e7/Ztyr3M.net
軍人ぶん殴ってMPに捕まり
どさくさで新型MS奪い、MPにバルカン撃ったり踏み潰そうとしたり
挙げ句敵対組織に新型MS持ち出しとかの罪状に比べれば
バナージの罪なんてどんなもんじゃい
どさくさで新型MS奪い、MPにバルカン撃ったり踏み潰そうとしたり
挙げ句敵対組織に新型MS持ち出しとかの罪状に比べれば
バナージの罪なんてどんなもんじゃい

525: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:50:47.04 ID:try+LdVo0.net
全作品網羅してるわけじゃないけど
ガンダムって全力で逆方向に走るやつがいるよね
ゼークト組織論的に言うと無能な頑張りやさん
あの金髪からその臭いがする
ガンダムって全力で逆方向に走るやつがいるよね
ゼークト組織論的に言うと無能な頑張りやさん
あの金髪からその臭いがする
526: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 07:52:03.72 ID:iLm31nLhM.net
最初の解説で時間稼ぎまくりでわろたw
復習になって分かりやすいっちゃ分かりやすいんだけど
復習になって分かりやすいっちゃ分かりやすいんだけど
537: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 08:27:50.10 ID:iXul8i+H0.net
>>526
前説わかりやすくてありがたかった。けこう集中して見てないと
情報量多すぎて見落とす部分あるからな。
前説わかりやすくてありがたかった。けこう集中して見てないと
情報量多すぎて見落とす部分あるからな。
532: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 08:04:24.48 ID:uzth9IE0K.net
通常の三倍の速度って可能なの?

533: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 08:08:34.49 ID:GwaQryoE0.net
>>532
後続機の三倍のスピードだろ
ドライバーのドラテクがすごくて悪路を障害物よけながらパンピーの三倍の速さで走ってくるみたいな感じ
後続機の三倍のスピードだろ
ドライバーのドラテクがすごくて悪路を障害物よけながらパンピーの三倍の速さで走ってくるみたいな感じ

531: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 08:03:02.95 ID:CBnuJZ3R0.net
ロニさん、ツイッターで毎回トレンド入りしてるな
534: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 08:08:51.37 ID:LTWs7OT9a.net
>>531
毎回焼却されてりゃな…
毎回焼却されてりゃな…
538: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 08:35:00.45 ID:ZPKHKgKW0.net
OVAでも思ったけどオットーの撃ちまくれ!のシーン、艦長が無能っぽくみえるんだよな
小説だとネェルアーガマクルーの練度不足とマニュアル通りの対応にイラついてるシーンなんだが
小説だとネェルアーガマクルーの練度不足とマニュアル通りの対応にイラついてるシーンなんだが
539: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 08:40:02.08 ID:GwaQryoE0.net
文字通りの無能描写でしょ
MSを引っ込めたのを忘れてサラミスの残骸を片づけさせようとしたりしてるし
アニメ版では艦長も事件に巻き込まれたことで成長する話になってるよね
MSを引っ込めたのを忘れてサラミスの残骸を片づけさせようとしたりしてるし
アニメ版では艦長も事件に巻き込まれたことで成長する話になってるよね

542: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 09:00:28.65 ID:vYSDb1rO0.net
どんな艦長も初期のナトーラ艦長よりはできてるから大丈夫。
545: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 09:20:02.41 ID:BpW9Piw60.net
おはよう
一言だけいっておく
実況でシナンジュを自然薯と言った奴は出てきなさい
朝の煎茶返せw
一言だけいっておく
実況でシナンジュを自然薯と言った奴は出てきなさい
朝の煎茶返せw
548: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 09:31:48.98 ID:7+gbZ+P6a.net
アンジェロ 「今日は大佐が出撃する。我々の仕事は分かっているな」
一同 「了解です (要は通常の1/3のスピードで行けってことだな)」
一同 「了解です (要は通常の1/3のスピードで行けってことだな)」
551: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 10:21:33.59 ID:dd9bcOC60.net
袖付兵A「また、大佐隕石の間スピード上げて突っ込んでったアホだろ?」
袖付兵B「こないだなんか機体擦ってヘコんでたもんwならやらなきゃいいのにw」
袖付兵A「お、おい、ホモ来た聞こえるとブチ切れるぞアイツ」
袖付兵B「こないだなんか機体擦ってヘコんでたもんwならやらなきゃいいのにw」
袖付兵A「お、おい、ホモ来た聞こえるとブチ切れるぞアイツ」

564: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 11:33:00.94 ID:EX+NRm9t0.net
>>551
連邦軍兵A「こちら第1コーナー。すげぇぜシナンジュのライン。隕石から5cmと離れてなかったぞ。あんなスピードで曲がる奴、今まで見た事ねぇ!」
連邦軍兵B「すげぇ突っ込みだ!あのシナンジュ、突っ込み重視のトンでもない神風航法だ。下りの恐怖の感覚、欠けてるんじゃねぇのか!?」
連邦軍兵C「うわぁぁ、スゲぇあのシナンジュ!完璧なブレーキングドリフト!立ち上がりもうめぇ。デブリにギリギリだ!」
連邦軍兵C「うわぁぁ、シナンジュがトンでもねぇオーバースピードでヘアピンに突っ込んでく!ブレーキがイカれたのか!?」
連邦軍兵D「あのシナンジュ、インベタの苦しいラインなのに、まるでジェットコースターみたいに変な曲がり方をしたぞ!」
連邦軍兵A「こちら第1コーナー。すげぇぜシナンジュのライン。隕石から5cmと離れてなかったぞ。あんなスピードで曲がる奴、今まで見た事ねぇ!」
連邦軍兵B「すげぇ突っ込みだ!あのシナンジュ、突っ込み重視のトンでもない神風航法だ。下りの恐怖の感覚、欠けてるんじゃねぇのか!?」
連邦軍兵C「うわぁぁ、スゲぇあのシナンジュ!完璧なブレーキングドリフト!立ち上がりもうめぇ。デブリにギリギリだ!」
連邦軍兵C「うわぁぁ、シナンジュがトンでもねぇオーバースピードでヘアピンに突っ込んでく!ブレーキがイカれたのか!?」
連邦軍兵D「あのシナンジュ、インベタの苦しいラインなのに、まるでジェットコースターみたいに変な曲がり方をしたぞ!」
567: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 11:43:03.09 ID:SyYKfRth0.net
>>564
なんか上官に散々遊ばれた売春婦と付き合いそうだな
なんか上官に散々遊ばれた売春婦と付き合いそうだな
557: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 11:20:59.04 ID:HGzCgxW70.net
ミネバ様の白鳥感とミコットのアヒル感が辛い



560: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 11:27:27.87 ID:QYDhfUNfa.net
お忍びの身なんだし髪型変えるくらいはやってもいいと思うわ
563: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 11:30:23.64 ID:4sgZmyKs0.net
>>560
そういやコロニー内でも帽子も被らず顔丸出しで行動しとったなw
やっぱお姫様だけにどこか抜けてるってこっちゃろかw
そういやコロニー内でも帽子も被らず顔丸出しで行動しとったなw
やっぱお姫様だけにどこか抜けてるってこっちゃろかw
574: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 12:08:21.19 ID:unQidOcS0.net
>>563
そもそもミネバってそんなに面割れしてるのか?
そもそもミネバってそんなに面割れしてるのか?
612: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 15:26:16.50 ID:C0OLOz2q0.net
>>560
>>563
これでも服装にはファッション雑誌をみて気を使ったらしい
>>574
小さいころの写真が出回ってるだけで面われしてない
原作ではミコットが告げ口して調べられて正体がばれた
>>563
これでも服装にはファッション雑誌をみて気を使ったらしい
>>574
小さいころの写真が出回ってるだけで面われしてない
原作ではミコットが告げ口して調べられて正体がばれた
565: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 11:37:37.23 ID:Qqjh0wFK0.net
デギン「また髪の話してる…」
580: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 12:44:16.77 ID:FpEXOFhE0.net
583: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 12:53:26.85 ID:unQidOcS0.net
>>580
MSの性能が違うだろ
今回の状況は例えばファースト第1話でシャアがガンダムに乗ってたようなものだぞ
MSの性能が違うだろ
今回の状況は例えばファースト第1話でシャアがガンダムに乗ってたようなものだぞ

582: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 12:45:48.08 ID:hNCwjxks0.net
今日のあらすじ解説前半で流れてた曲名わかる人おるか?
UC大好きでサントラも全部持ってるんだけど
一番好きなこの曲がどのサントラにも入っていない気がするんだ
もし収録アルバムがあるなら誰か教えてほしい
UC大好きでサントラも全部持ってるんだけど
一番好きなこの曲がどのサントラにも入っていない気がするんだ
もし収録アルバムがあるなら誰か教えてほしい
584: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 12:53:50.46 ID:7u9JakOAM.net
>>582
0001の後半じゃないかな
0001の後半じゃないかな
591: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 13:03:44.01 ID:hNCwjxks0.net
>>584
うわああああああ
ほんとだありがとう!
OST2の聴き込みがたりなかった恥ずかしすぎる
うわああああああ
ほんとだありがとう!
OST2の聴き込みがたりなかった恥ずかしすぎる
585: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 12:54:11.24 ID:SyYKfRth0.net
ミネバの影武者ってどうなったんだろうな
やっぱ消されたんだろうか
生き残ってればそれだけでサイドストーリー作れそうだな
やっぱ消されたんだろうか
生き残ってればそれだけでサイドストーリー作れそうだな
589: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 13:00:07.37 ID:Qqjh0wFK0.net
>>585
利用価値がある(かもしれない)うちは、軟禁して飼い殺しが妥当だろう
ジオンの自治権が消滅した後は、放逐されたか
逆に消されたかもしれんけど
利用価値がある(かもしれない)うちは、軟禁して飼い殺しが妥当だろう
ジオンの自治権が消滅した後は、放逐されたか
逆に消されたかもしれんけど
597: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 14:13:49.17 ID:EVTRUa0a0.net
>>585
ナツメ・スワンソン
ナツメ・スワンソン

630: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 16:26:58.59 ID:ZALgS/W40.net
>>597
この設定はイケるwww
この設定はイケるwww
587: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 12:57:57.64 ID:La7rQViW0.net
そっくりな子を見つけて来たのか、もしくはクローンか
後者だったら一人欲しいくらいだ
後者だったら一人欲しいくらいだ
593: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 13:11:47.02 ID:SyYKfRth0.net
>>587
そっくりな子を見つけて来て整形で更に似せるってのが一番ハードル低いかな

クローンだと促成栽培出来なきゃ赤ちゃん当時からやらんと同年代に出来んし
でも強化人間程じゃなくても従順になる様な催眠療法とかやってそうだなゲヘヘ
ネオジオンの一部先鋭的な強硬派が影武者を担ぎ出して
こっちが本当のミネバ殿下だとか言って反乱起こすストーリーが出来そう
そっくりな子を見つけて来て整形で更に似せるってのが一番ハードル低いかな

クローンだと促成栽培出来なきゃ赤ちゃん当時からやらんと同年代に出来んし
でも強化人間程じゃなくても従順になる様な催眠療法とかやってそうだなゲヘヘ
ネオジオンの一部先鋭的な強硬派が影武者を担ぎ出して
こっちが本当のミネバ殿下だとか言って反乱起こすストーリーが出来そう
604: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 14:48:23.34 ID:La7rQViW0.net
強化人間を造る技術はあっても治療法はないんだよな
もし生き残れても短命そう
たまには強化人間が生き残る宇宙世紀ガンダムが見たい
もし生き残れても短命そう
たまには強化人間が生き残る宇宙世紀ガンダムが見たい

605: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 14:49:52.86 ID:4sgZmyKs0.net
>>604
>たまには強化人間が生き残る宇宙世紀ガンダムが見たい
超同意
なんでガンダムっていつも強化人間絶対殺すマンなんだよ
>たまには強化人間が生き残る宇宙世紀ガンダムが見たい
超同意
なんでガンダムっていつも強化人間絶対殺すマンなんだよ
644: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 18:08:16.44 ID:ez83trQW0.net
EDのカットはよ変えて
毎回ロニさんジュッしてるやん
毎回ロニさんジュッしてるやん
646: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 18:13:29.43 ID:uH36vSzI0.net
最初の懇切丁寧な説明は良かったけど、本編のパチもん感はなんとも
647: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 18:17:14.86 ID:xWR05fsEa.net
>>646
パチといえばそれまでだけど
この作品自体旧作が好きだった人へのオマージュ
ファンサービスとして作られてるんだろうなと思うからね

旧作繋がりのキャラにMS かつての名台詞の再現
そこに懐かしいな-とか思うか なんだよパチもんがーって思うかはそれぞれだけど
パチといえばそれまでだけど
この作品自体旧作が好きだった人へのオマージュ
ファンサービスとして作られてるんだろうなと思うからね

旧作繋がりのキャラにMS かつての名台詞の再現
そこに懐かしいな-とか思うか なんだよパチもんがーって思うかはそれぞれだけど
654: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 18:37:30.82 ID:HbCyaoKH0.net
シャアとフロンタルどっちが強いか
657: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 18:48:19.83 ID:o3MFLS0sa.net
>>654
はじめの強かったシャアならシャアが勝ちそう
でも後の劣化した衰えたシャアだとひょっとしたらフロンタルに負けちゃうかも
フロンタルは皆が望んだ
「シャアはかっこいいよな」「シャアは強いよな」「シャアだったらこう言うだろ」
という人々の願望の結晶みたいなもんだから
はじめの強かったシャアならシャアが勝ちそう
でも後の劣化した衰えたシャアだとひょっとしたらフロンタルに負けちゃうかも
フロンタルは皆が望んだ
「シャアはかっこいいよな」「シャアは強いよな」「シャアだったらこう言うだろ」
という人々の願望の結晶みたいなもんだから

668: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 19:18:58.86 ID:o3MFLS0sa.net
フロンタルは実際 かなり強いんだけど
むしろホントに重要なのはたかが単騎の強さよろも彼が存在することで
ジオンの残党が
「オレたちまだまだやれるんじゃね 連邦になんて負けないんじゃね」
って思って戦い続けられることなのかものとか思うよね
むしろホントに重要なのはたかが単騎の強さよろも彼が存在することで
ジオンの残党が
「オレたちまだまだやれるんじゃね 連邦になんて負けないんじゃね」
って思って戦い続けられることなのかものとか思うよね
692: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 21:10:11.86 ID:BlVxnIvQd.net
フルフロはシャアになる決意をする前はどんな地位に居てどんな人物だったのだろうか?

697: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 21:52:19.41 ID:MuUPRSTga.net
>>692
個人としてのフルフロンタルというのはほぼ存在しないも同じ
ある意味 とてもかわいそうな人なんだとは思うよ
あくまでシャア・アズナブルの映し身
ものすごく上手な舞台俳優みたいな感じ 自分の意志で舞台からは降りれないみたいな
原作では彼が誰にどうして作られたみたいなとこまであったと思うけど
アニメではそのへんは詳しくやらない
個人としてのフルフロンタルというのはほぼ存在しないも同じ
ある意味 とてもかわいそうな人なんだとは思うよ
あくまでシャア・アズナブルの映し身
ものすごく上手な舞台俳優みたいな感じ 自分の意志で舞台からは降りれないみたいな
原作では彼が誰にどうして作られたみたいなとこまであったと思うけど
アニメではそのへんは詳しくやらない
724: ポンポコ名無しさん 2016/04/24(日) 23:58:27.58 ID:x4/EhTYf0.net
ナレーションがめっちゃわかりやすかったな
元スレ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1460865645/

やっぱりフル・フロンタル格好良い、シナンジュ格好良いわ。
フル・フロンタルはその出自を考えると
メインキャラの中で言えばマリーダさんと別の意味で、同じぐらい悲しい存在。
でも、だからこそ複雑な魅力のあるキャラだと言えましょう。
その活躍自体も大きいですが、存在のあり方が特殊な重要キャラなのです。
そしてリディが序盤は爽やかさ多めで、少しアレな感じも見え隠れなのが面白い。
ここからいい性格(性格が良いという訳ではない)をどんどん表して拗らせていってくれる。
物語上の影響力は別にして、こちらもUCに欠かせないキャラクター。
それと地味な所で言えば冒頭のダグザとアーロンの会話が好き。
ダグザさんが思っていた以上に話の解る相手だと感じて
一瞬テンションが上がるアーロンが細かい。
あとはオードリーの顔に憶えがあると語るリディを蔑んだ眼で視るミコットなど面白い。
![]() | GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム (最終決戦仕様) 約20cm ABS・PVC・ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア バンダイ 2016-09-30 Amazonで詳しく見る |
![]() | 機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST Amazonで見る |
![]() | 機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 [Blu-ray] Amazonで詳しく見る |
![]() | 機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY (特典なし通常版) [Blu-ray] 中村悠一,木村良平 行成とあ,大原さやか 2016-07-29 Amazonで詳しく見る [Amazon限定版] 【Amazon.co.jp限定】 機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY (新規描き下ろし特製A4フレーム &法人共通特典: 太田垣康男描き下ろし 複製ミニ色紙付) [Blu-ray] |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (3)
ふ…腹筋が…(;^ω^)
グラサンは完敗
シャアvs全裸はこんなイメージ
確実にシャアより強そう
コメントする