覚えていーますーかー?
360: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:40:41.83 ID:3Q1x8ZUX0
初代ネタぶっこんできた
364: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:43:59.10 ID:YJyf+7Gk0
なにこのマクロスファンサービス
378: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:55:53.53 ID:7JgNyZmK0
マクロスIIを無視するのはやめて頂きたい!
それは置いておいて、面白いわ
なかなか大きな話になってきたな
レディMは誰なんだよって謎も、思ったより重要なパーツだったのね
それは置いておいて、面白いわ
なかなか大きな話になってきたな
レディMは誰なんだよって謎も、思ったより重要なパーツだったのね
408: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:24.89 ID:+qZKTTiga
>>378
マクロス2は⊿より未来の話だからしゃーない
それより0と30・・・
マクロス2は⊿より未来の話だからしゃーない
それより0と30・・・
373: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:51:33.44 ID:YzoCHDzya
マクロス0は・・・
マクロス30は・・・
マクロス30は・・・
434: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:59:36.82 ID:PLZaGSlp0
>>373
0はファイターで出てたはず
0はファイターで出てたはず
490: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:02:41.66 ID:6gakNVoV0
公式でマクロス史振り返って説明してくれるとは思わなかったなw
>>373
30は俺知らんけど0は正史だけど
Oパーツを争う内部戦争的な感じだからちょっと違うんでね
>>373
30は俺知らんけど0は正史だけど
Oパーツを争う内部戦争的な感じだからちょっと違うんでね
379: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:56:14.90 ID:Bp5ZWaLs0
特殊EDか
619: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:12:27.03 ID:R1xaKYO30
むー歌姫くくりがあるからシャロンしか映らないのが腹たつわイサム、ガルド、ミュンたまには映してくれよ
389: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:57:25.39 ID:tJLrHMlD0
シャロンアップルのあれは闇に葬られてると思ったが知ってる人は知ってるっぽいな
ひろしはやはり敵役なのか両軍を操るような
ひろしはやはり敵役なのか両軍を操るような
392: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:57:41.40 ID:Gpc8Jk7J0
なつい曲と映像がいぱーい
ひろしのマクロスの歴史講座長かった
ひろしのマクロスの歴史講座長かった
403: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:11.71 ID:ZuTtihDQ0
カナメさん指揮官クラスだったんだな
カナメリーダー(笑)とか思っててごめん
カナメリーダー(笑)とか思っててごめん
404: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:15.69 ID:JS+6Dh6H0
黒いマニキュアしてるおっさんなんて信用できねぇ
あとミラージュキスでもするのかと思った
あとミラージュキスでもするのかと思った
407: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:24.03 ID:lpglTz9q0
今回の話スゴイな予約録画しといて良かったわ
子供の頃観たのも思い出す
子供の頃観たのも思い出す
409: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:25.40 ID:GOnxDmhnp
ハヤテは?
463: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:01:01.02 ID:MePX4LLi0
>>409
ミラージュがヒロインかのごときタイミングで目覚めたけど今回の部分蚊帳の外
ミラージュがヒロインかのごときタイミングで目覚めたけど今回の部分蚊帳の外
410: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:29.98 ID:KibZAJJo0
マクロスヒストリーを振り返りながらの説明回かと思いきや
最後にハヤミラが来るとは…まだ可能性があるというのか?
最後にハヤミラが来るとは…まだ可能性があるというのか?
411: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:32.58 ID:pK9CRtlPK
EDかっこよかー
413: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:37.80 ID:7JgNyZmK0
俺は半分以上見てないからアレだけど、それでも壮大なサーガになってるのはいいね
こういう事ができるのって宇宙世紀ガンダムとこれだけなんだよね
こういう事ができるのって宇宙世紀ガンダムとこれだけなんだよね
417: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:46.46 ID:ZuTtihDQ0
ひろしの精神攻撃でフレイアが闇落ちしそうなところに
ミラージュのターン来たな
ミラージュのターン来たな
418: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:49.20 ID:PHarep9Fd
シリーズファンサービス回だった
388: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:57:24.21 ID:AwItBk8o0
やっぱり三雲は人間じゃなかったな
アンドロイド…
ランカとシェリルふつくしいわ
アンドロイド…
ランカとシェリルふつくしいわ
421: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:54.70 ID:N0BaJzU/0
戦闘こそはないけど濃い回だったねしかし
Fの結末ががっつりΔのストーリー導入に関わってやがったわ
Fの結末ががっつりΔのストーリー導入に関わってやがったわ
422: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:58.30 ID:pd2wU1920
アラブ商人<歌は洗脳兵器!
まあ一理あるような使い方されてるしなw
まあ一理あるような使い方されてるしなw
424: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:59:02.62 ID:dnZEYz6n0
まさかミンメイ引っ張りだしてくるとは
425: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:59:05.60 ID:/1Zt4gDdM
ひろしとロイドのしゃべり回だったな
428: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:59:12.25 ID:Z0/rM04U0
壮大な説明回だった。
ひろしとロイドの言ったことが全部正解だとしたら、マクロスシリーズに幻滅するわ。
ひろしとロイドの言ったことが全部正解だとしたら、マクロスシリーズに幻滅するわ。
475: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:01:36.71 ID:YJyf+7Gk0
>>428
歌の兵器としての側面は初代からずっとだからしょうがないよ
愛おぼもプロトカルチャー遺跡で未沙が見つけた流行歌で
兵器っぽい使われ方したわけだし
歌の兵器としての側面は初代からずっとだからしょうがないよ
愛おぼもプロトカルチャー遺跡で未沙が見つけた流行歌で
兵器っぽい使われ方したわけだし
429: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:59:14.58 ID:VCj551bq0
結局Fは劇場版ルート?
503: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:03:38.12 ID:PLZaGSlp0
>>429
劇場版あるのは全部劇場版に統一してたね
劇場版あるのは全部劇場版に統一してたね
382: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:56:34.57 ID:Gi1rruLe0
ハヤテ「ミラージュ・F・ジーナスは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」
486: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:02:13.89 ID:ZtjPvVvn0
マクロスFでアルトから、おかんのイメージかぶせられたのはシェリルだっけか
436: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:59:49.21 ID:pK9CRtlPK
ミラージュは超絶劣勢なんだから押し倒しとけよw
457: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:00:41.77 ID:NLwTk+EG0
>>436
あれぐらい控えめなのがミラージュっぽい
ぶっちゃけフレイアが押せ押せかと言うと違う気はするけど
あれぐらい控えめなのがミラージュっぽい
ぶっちゃけフレイアが押せ押せかと言うと違う気はするけど
443: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:00:19.02 ID:RJcoO3/K0
まさか今になってシリーズの振り返りをやるとは思わんかった
Δが一番シリーズの繋がりを意識してるな
それにしてもバジュラの残したフォールド細菌がヴァール化と深刻な関わりがあるとは
Δが一番シリーズの繋がりを意識してるな
それにしてもバジュラの残したフォールド細菌がヴァール化と深刻な関わりがあるとは
430: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:59:15.47 ID:UixW/aGn0
445: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:00:19.35 ID:JzmWtM+p0
いい総集編だった。本当に心から。
431: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:59:15.65 ID:l5/CRGVY0
ターンエーの黒歴史説明みたいだったな今回
445: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:00:19.35 ID:JzmWtM+p0
フォールド細菌の話とウィンダミア人がルンにフォールドクォーツ能力あるのが明言されたね
あと、クモクモは声帯兵器か…
そして、ドルオタやばいことしてるんか…
あと、クモクモは声帯兵器か…
そして、ドルオタやばいことしてるんか…
454: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:00:39.82 ID:pK9CRtlPK
グラミア王がなんやねんクッソ気になる
455: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:00:39.97 ID:KibZAJJo0
ひろし「歌は究極の兵器なのではないかと」
マクロス世界では一理も二理もありすぎて全く否定できんw
マクロス世界では一理も二理もありすぎて全く否定できんw
497: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:03:16.60 ID:O0WtHAXe0
>>455
むしろ今さらそれ言うか、とw
むしろ今さらそれ言うか、とw
467: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:01:12.45 ID:P4FgVPthM
あのおっさんのプレゼン心地良すぎて今回はろくにアクションなかったのにもっと聞かせて!と
不覚にも思ってしまったじゃないかクソッ
不覚にも思ってしまったじゃないかクソッ
496: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:03:05.09 ID:UixW/aGn0
>>467
それそれw
それそれw
510: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:03:58.77 ID:mCC3ZT9w0
>>467
うむ、ヒロシの声良いわ
うむ、ヒロシの声良いわ
472: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:01:26.53 ID:VWAVq84zK
Fから見始めたニワカの自分には重要な回だった
ハヤテの為に歌うと言った矢先にハヤテを暴走させて
挙げ句の果てにあなたの歌は兵器です、あなたの歌で強くなるハヤテ君もまた兵器ですとか残酷だな
ハヤテの為に歌うと言った矢先にハヤテを暴走させて
挙げ句の果てにあなたの歌は兵器です、あなたの歌で強くなるハヤテ君もまた兵器ですとか残酷だな
766: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:32:24.00 ID:qdzb0G9V0
これでミラージュさん√ならハヤテさん相当タラシですね
フレイアも今回の件で歌えなくなってそう
フレイアも今回の件で歌えなくなってそう
783: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:34:53.01 ID:qdzb0G9V0
>>771
まあきっと歌えない!からのハヤテが励ましてルンピカかな、、
まあきっと歌えない!からのハヤテが励ましてルンピカかな、、
794: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:36:30.10 ID:MePX4LLi0
>>783
まぁ恋愛方面どうなるかは知らんが、フレイア復調せんとメタ的に困るしな
まぁ恋愛方面どうなるかは知らんが、フレイア復調せんとメタ的に困るしな
493: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:02:50.82 ID:Meet3Cb60
今回はなかなかいい回だった
500: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:03:24.44 ID:ejELnHgx0
今週はグローバルレポート回だったん?
550: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:06:39.90 ID:/1Zt4gDdM
>>500
どっちかといえばひろしレポート
どっちかといえばひろしレポート
482: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:02:05.81 ID:BdBc9IYU0
532: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:05:07.04 ID:BdBc9IYU0
おさらい回というか種明かし回というかなんというか
やっぱヴァール化はバジュラも関係してたのかー
やっぱヴァール化はバジュラも関係してたのかー
491: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:02:47.57 ID:vioAGIuQ0
歌は兵器
なんも間違ってないやん(´・ω・`)
フレイアが加入早々センター取れるのも兵器的価値が高いからだったよね
なんも間違ってないやん(´・ω・`)
フレイアが加入早々センター取れるのも兵器的価値が高いからだったよね
499: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:03:23.75 ID:MePX4LLi0
>>491
少なくともΔについては完全に商品だし兵器枠だよな
少なくともΔについては完全に商品だし兵器枠だよな
565: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:07:16.78 ID:L+vWFH+G0
>>499
フレイヤ「ワルキューレが商品だなんて!」
レイナ・マキナ・アラド「そんなひどいこt・・・、あっ」
フレイヤ「ワルキューレが商品だなんて!」
レイナ・マキナ・アラド「そんなひどいこt・・・、あっ」
532: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:05:07.04 ID:BdBc9IYU0
デルタの年でミレーヌは何歳になってるんだっけ
ランカとシェリルが23か24くらいだったよな
ミレーヌが叔母って言われたことに今更だけど衝撃感じた
ランカとシェリルが23か24くらいだったよな
ミレーヌが叔母って言われたことに今更だけど衝撃感じた
549: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:06:37.24 ID:dLJ9heNG0
>>532
ミレーヌの妹のミランダの娘なんだから叔母でしょ
ミレーヌの妹のミランダの娘なんだから叔母でしょ
575: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:08:02.55 ID:BdBc9IYU0
>>549
いや叔母なのはわかってるんだ
自分の中でのミレーヌはずっと15歳だったからなんか変な感じしてさ
いや叔母なのはわかってるんだ
自分の中でのミレーヌはずっと15歳だったからなんか変な感じしてさ
554: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:06:52.29 ID:O0WtHAXe0
>>532
ミラージュ「ミレーヌおば様」
ミレーヌ「誰がオバサンやねん」
ミラージュ「ミレーヌおば様」
ミレーヌ「誰がオバサンやねん」
559: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:07:03.52 ID:ASiqdPud0
>>532
ミレーヌは現時点で36歳くらいだな
ミレーヌは現時点で36歳くらいだな
587: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:09:11.25 ID:BdBc9IYU0
>>559
36かー…もうママになって小学生くらいの子供居てもおかしくない歳だよな
36かー…もうママになって小学生くらいの子供居てもおかしくない歳だよな
595: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:10:11.77 ID:ZtjPvVvn0
>>559
当時高校生くらいでマクロス7にはまってた世代と年齢が一致かな
当時高校生くらいでマクロス7にはまってた世代と年齢が一致かな
534: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:05:20.41 ID:gyCQ2Gq3a
マクロスデルタ見始めてから初代全部Dアニメストアで見た俺は嬉しい内容だった
愛おぼもかりてきたし、見終わったら7とFも見よう
愛おぼもかりてきたし、見終わったら7とFも見よう
539: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:05:50.67 ID:PLZaGSlp0
チャックのエラが逆立ってた
556: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:06:59.39 ID:0WUnsk5E0
しかしヒロシは情報与えて顧客失って何がしたかったのか
717: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:24:15.51 ID:UV3cMhRrK
>>556
武器商人だし一方的に早期決着で仕事が無くなるより
情報を渡して戦力バランスを取って戦争を長引かせたいんじゃないの
武器商人だし一方的に早期決着で仕事が無くなるより
情報を渡して戦力バランスを取って戦争を長引かせたいんじゃないの
839: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:42:59.63 ID:/9UDNaD20
>>756
あの商人実は良い人で歌を用いたプロトカルチャーの遺産で皆が死滅しない様に危うい橋を渡ってるだけだったりして
あの商人実は良い人で歌を用いたプロトカルチャーの遺産で皆が死滅しない様に危うい橋を渡ってるだけだったりして
847: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:44:46.69 ID:8WgSIqpA0
>>839
悪い人だけどロイドの暴走で収益の見込みが立たず困ってると
悪い人だけどロイドの暴走で収益の見込みが立たず困ってると
851: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:46:02.89 ID:2G04VWiU0
>>839
実はあの姿は変装かホロで、変装を解いたら中身はレディ・・・・って展開かもしれないぞ
実はあの姿は変装かホロで、変装を解いたら中身はレディ・・・・って展開かもしれないぞ
620: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:12:48.00 ID:Tag5mmwd0
デルタでマクロス好きになって、
初代→プラス→7→Fと見た俺はすごく良い回だった
初代→プラス→7→Fと見た俺はすごく良い回だった
645: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:14:51.53 ID:UV3cMhRrK
しかし50万年前の流行歌ネタ懐かしいな
遺跡の記録ディスクから読み込んだ歌詞の翻訳とかさ
遺跡の記録ディスクから読み込んだ歌詞の翻訳とかさ
650: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:15:37.75 ID:lLKXZJYV0
そういや初代のTVシリーズでゼントラーディが戦っていた帝国観察軍とも地球人類は接触したのだろうか?
655: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:16:29.59 ID:O0WtHAXe0
>>650
7で接触したプロトデビルンがある意味監察軍の親玉なので
7で接触したプロトデビルンがある意味監察軍の親玉なので
671: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:17:48.20 ID:8WgSIqpA0
>>650
監察軍はマクロス7で解決済み
プロトデビルンに操られていたゼントランやプロトカルチャーの集団だったと
監察軍はマクロス7で解決済み
プロトデビルンに操られていたゼントランやプロトカルチャーの集団だったと
506: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:03:47.37 ID:ASiqdPud0
今回のコンテが黒河影次(河森が初代TVで設定監修として名乗っていたPN)名義ってのもなかなか意味深だな
516: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:04:21.46 ID:vioAGIuQ0
河森別名義が絵コンテきってたのは納得w
マクロス史振り返りならそうなるわな!
マクロス史振り返りならそうなるわな!
515: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:04:20.31 ID:7JgNyZmK0
マクロス史のおさらい、実に良かったよ
全部観てない俺のような人間からすると有り難いし
銀英伝でも地球史宇宙史の回はめちゃくちゃ好きだったなあ
全部観てない俺のような人間からすると有り難いし
銀英伝でも地球史宇宙史の回はめちゃくちゃ好きだったなあ
523: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:04:36.64 ID:ocogRd1A0
初代のOPとか愛・おぼえていますかがまさか流れるとは思わなかったわ
695: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 23:21:12.34 ID:VxA2llU10
黒影の名前使っててアツイな
歴代ファンにはたまらん
歴代ファンにはたまらん
406: ポンポコ名無しさん 2016/08/07(日) 22:58:23.53 ID:twcErBj60
マクロス講座、おつでした
引用元http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1470497247/
前回も素晴らしかったのですが、今回は全く別方向でもやっぱり素晴らしい回でした。
ファンの感性に訴えかけてくるのが前回だとすれば
今回はファンの思い出を呼び起こす内容で本当にずっとニヤニヤしていました。
最初期から書いていますが、やっぱりデルタはシリーズ物としてファンに優しい設計ですのね。
ただの振り返りでも総集編でもなく新情報も少しずつ混ぜながら
そもそもヴァールとは何ぞや?という点に作中で具体的に指摘がされたり
マクロス三本柱の一つである『歌』について、兵器であるという話が改めて持ち出されるのも面白い。
この点に限らず、作中で語られる話のナニが面白いっていえば
作中での解釈とファンの持っている認識の重なりと隔たりという意味で一つ。
そして私たちの観ているマクロスというものがそもそも
『あの世界の史実を基に作られた劇中劇』という設定からメタ視点も交えて楽しめるのです。
こういう長寿シリーズ作品で今までの作品視聴がビシビシ効いてくる流れは好感が持てますし
Δからの新規さんや前作Fから入った層に対する過去作へのアプローチ効果も孕んでいるのが実に良い。
前回は琴線に触れて奮い立つ感覚でしたが、今回のまったり浸れるのも最高でした。
ここからどう展開していくのか、次回もとっても楽しみなのです。
絶対零度 θノヴァティック ワルキューレ 2016-08-10 Amazonで見る |
マクロスΔ 02 (特装版) [Blu-ray] 2016-08-26 Amazonで詳しく見る マクロスΔ 01 (特装版) [Blu-ray] |
【Amazon特装限定版】 マクロスΔ 01 [Blu-ray] (全巻購入特典: 「新規描き下ろしイラスト使用 A4特製フレーム」 引換シリアルコード付) 2016-07-22 Amazonで詳しく見る |
Walkure Attack! (初回限定盤) (DVD付) ワルキューレ 2016-07-06 Amazonで見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (9)
シリアス&不穏な空気続くなと思ったら、最後のミラージュはニヤニヤしっぱなしだったw
さすがに「おふくろ」はやめたげて。ミラージュはまだ・・・まだ・・・何歳だっけ?w
レディMが初代の戦役から歌を研究ってことはミレーヌとかは除外か
未沙さん・・・は無いだろうなぁ
それやると最後にミンメイ出してシリーズ終わりそうだし
まあ無理にシリーズ化してガンダムみたいに同じ歴史上ってするから色々突っ込みどころ多すぎるかな
歌を聞かせるヴァルキュリーアニメってことでいいじゃんもう
例えばミンメイとかの、歴代の作品に出てるキャラとか(髪色だけで判断)
そっちを正にするってのもなあ。。。。
50万年前の当たり前のラブソング=兵器として運用するために用意された歌
ってことにしたかったんだろうが、公式がこういうの裏切っちゃだめだろう。
マクロスはすべてマクロス世界の創作物だよ。
今回のΔも、マクロス世界の事実を元にした「マクロスΔ」って創作物だ。
コメントする