263: ポンポコ名無しさん 2016/08/13(土) 23:29:58.85 ID:C8Y3wzy20
原作未読でアニメ見てるけど、心底おもしろいわ。
まさかタクミが負けると思わなかったし、今回引き分けで三つ巴の決勝戦とか予想もできねえ。
ま、どうせソーマが優勝するのはわかってるが、それでも来週が楽しみで仕方ない。
まさかタクミが負けると思わなかったし、今回引き分けで三つ巴の決勝戦とか予想もできねえ。
ま、どうせソーマが優勝するのはわかってるが、それでも来週が楽しみで仕方ない。
258: ポンポコ名無しさん 2016/08/13(土) 22:37:35.50 ID:RqszjH100
女審査員のリアクションは相変わらずエ□くてよかったけど堂島さんのリアクション普通だったな
まあ服脱いでも嬉しくないけどw
まあ服脱いでも嬉しくないけどw
260: ポンポコ名無しさん 2016/08/13(土) 23:16:29.17 ID:nFYzkm/q0
視覚を封じるための目隠しは分かるけど
触覚を封じるためにわざわざ手を後ろで縛る意味はなんなのさ?
触覚を封じるためにわざわざ手を後ろで縛る意味はなんなのさ?
261: ポンポコ名無しさん 2016/08/13(土) 23:18:21.50 ID:rGiOGpj70
葉山の趣味に決まってるだろ
306: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 07:54:38.70 ID:/pPJCuPZ0
確かにあれ縛る意味無いが腕立てもそこまで腕力要るのかとw
中華料理漫画で神の腕力とかいうやついたが
中華料理漫画で神の腕力とかいうやついたが
255: ポンポコ名無しさん 2016/08/13(土) 22:27:03.54 ID:nFYzkm/q0
えりながロジックとか言い出すし急にカードバトルになるから
ラクロジ思い出したwポケモンカードみたいだったけど
ラクロジ思い出したwポケモンカードみたいだったけど
256: ポンポコ名無しさん 2016/08/13(土) 22:33:10.73 ID:fzs2HgVs0
両隣りに巨乳美少女とか創真うらやまだな
264: ポンポコ名無しさん 2016/08/13(土) 23:31:23.36 ID:rtV5SSfvD
むーってなってるひなこ先輩可愛いな
265: ポンポコ名無しさん 2016/08/13(土) 23:33:12.52 ID:P2D0Yj6k0
アリスはリョウをすっきりさせるために勝負に付き合ってくれるのか
268: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 00:29:52.96 ID:guUyR8ce0
味オンチな俺には、サンマは塩焼き以上に旨い食べ方があるとは思えない
269: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 00:35:15.17 ID:8m0Ffz4a0
日本でトリ肉と言えば、鶏で決まりか…本で読んだら気にならないんだろうけど
「鶏(とり)肉?」「いや鴨だ」を音だけで聞くと
鴨も鳥(とり)肉ちゃうんかい?とか思わず反応しかけたw
「鶏(とり)肉?」「いや鴨だ」を音だけで聞くと
鴨も鳥(とり)肉ちゃうんかい?とか思わず反応しかけたw
274: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 01:26:47.51 ID:vHngAoU3a
やっぱりストーカー居なくなると盛り下がるな
ストーカーVS葉山はやってほしいな本編で
ストーカーVS葉山はやってほしいな本編で
282: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 02:34:00.92 ID:aRemL85q0
>>274
葉山が先生とラブコメしてるシーンとかは
ストーカーのイメトレでどう再現されるんだろう?一人二役か?
葉山が先生とラブコメしてるシーンとかは
ストーカーのイメトレでどう再現されるんだろう?一人二役か?
304: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 07:52:06.06 ID:XNMObXyid
>>282
創真のイメトレやってるときに脳内に常連客がいたみたいになるだけじゃね
葉山の役だけで済むと思う
創真のイメトレやってるときに脳内に常連客がいたみたいになるだけじゃね
葉山の役だけで済むと思う
283: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 02:38:49.50 ID:rCYmN2dX0
マジレスすると、ストーカーに葉山のハナは真似できない
284: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 02:41:35.80 ID:vHngAoU3a
>>283
だからこそ何で補うかが凄く面白くなるんだろ
特殊能力持ちは真似できませんなんてつまらんやん
だからこそ何で補うかが凄く面白くなるんだろ
特殊能力持ちは真似できませんなんてつまらんやん
288: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 03:15:59.37 ID:OT8rqrSk0
291: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 05:16:59.62 ID:JlVUkk500
さんまか、焼く以外に何かあるかな
292: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 05:21:21.89 ID:tLPKHcfJa
刺身おいしいで
293: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 05:36:39.94 ID:+UgerzBQK
299: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 07:23:41.45 ID:3JW5RkZda
その場で延長戦やればよかったんじゃ
と思うよ。
延長戦なくてもプロの試合。
料理の鉄人方式なら決着が付いてた。
票数→総得点→延長戦
と思うよ。
延長戦なくてもプロの試合。
料理の鉄人方式なら決着が付いてた。
票数→総得点→延長戦
302: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 07:39:49.89 ID:/pPJCuPZ0
307: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 07:56:51.96 ID:QqGi5cDu0
どんな業界でも、店を切り盛りするレベルになるなら多かれ少なかれ腕力は必要。
玉ねぎだけでも段ボール何箱分も買うんだし、
玉ねぎだけでも段ボール何箱分も買うんだし、
308: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 08:01:42.33 ID:/pPJCuPZ0
エリナとかあいつ腕力なさげだがあいつはまあ統率・調理専門かw
311: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 08:20:28.09 ID://wcR3Wr0
うなきゅうで鰻と酸味が相性いいのはわかるが
ワイン煮込みは味が想像つかない
ワイン煮込みは味が想像つかない
313: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 09:31:41.07 ID:eg7RtdxF0
黒木場も店を切り盛りしていた頃と今の学生生活比べたらそりゃ体鉛まくりだろう
筋トレや料理勝負でテンション保たないとな
筋トレや料理勝負でテンション保たないとな
315: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 09:42:55.01 ID:QqGi5cDu0
審査員の先輩方はあいつらより美味いもの作れるんですかね?
316: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 09:49:25.28 ID:vHngAoU3a
>>315
余裕で勝つよ
うまい!(一年にしたら)
ほっぺた落ちそう(このレベルにしては)
だから
余裕で勝つよ
うまい!(一年にしたら)
ほっぺた落ちそう(このレベルにしては)
だから
320: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 10:18:51.61 ID:8bm/BHwd0
結局決勝の相手は誰が一番理想的だったんだろう
323: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 10:42:40.22 ID:eI2QvzSed
>>320
勝ってえりなへの階段登ってるとするならアリス
とはいえそうするとラスボスえりなの流れになるのが問題
勝ってえりなへの階段登ってるとするならアリス
とはいえそうするとラスボスえりなの流れになるのが問題
324: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 10:44:51.98 ID:yn9ClfAr0
相変わらず葉山の料理で香りが広がるシーンは「この料理もカレー味なんかな」って風に見えてしまう
333: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 11:02:16.43 ID:YzAiH/3u0
タキが不快で仕方ない
テーブルに両肘付いてうつ伏せ寝手前みたいな格好しといて
礼儀から叩き込んでやろうかとは何の冗談だ?
テーブルに両肘付いてうつ伏せ寝手前みたいな格好しといて
礼儀から叩き込んでやろうかとは何の冗談だ?
257: ポンポコ名無しさん 2016/08/13(土) 22:36:26.51 ID:H0DGZvjL0
なんだかんだで文句言っている相手に票入れるタキが
単なるM女にしか見えなくなってきた
単なるM女にしか見えなくなってきた
336: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 11:09:34.29 ID:IXvV7Y1A0
俺は木久知シェフのほうが疑問だな
どっちかを選ぶのが審査員なんだから引き分けにしちゃだめだろ
罰として来週から水着で来てください!
どっちかを選ぶのが審査員なんだから引き分けにしちゃだめだろ
罰として来週から水着で来てください!
345: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 11:22:15.25 ID:UvqYImwz0
>>336
おっ○いちゃんに負担かけすぎだろ
堂島が最後に判定するべきだった
罰としてもう脱がないでください(切実)
おっ○いちゃんに負担かけすぎだろ
堂島が最後に判定するべきだった
罰としてもう脱がないでください(切実)
346: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 11:24:37.71 ID:1ltLfxGE0
>>345
猫耳セーラー服とかやりだしかねないからどうせだったら脱いでくれた方がマシという圧倒的事実
猫耳セーラー服とかやりだしかねないからどうせだったら脱いでくれた方がマシという圧倒的事実
339: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 11:13:07.19 ID:FTjPouupa
347: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 11:30:24.05 ID:74DiOT2A0
あんな優柔不断な奴が審査員なんかやったらあかんで
348: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 11:33:47.24 ID:FTjPouupa
>>347
エリナと秘書子ならどっちと結婚したい?
エリナと秘書子ならどっちと結婚したい?
350: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 11:39:45.15 ID:/pPJCuPZ0
>>348
決められないから田所ちゃん
決められないから田所ちゃん
353: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 11:57:02.82 ID:FTjPouupa
考えが浅いなエリナ様を選べば自動的に秘書子もついてくるんやで!
360: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 12:25:23.78 ID:UvqYImwz0
>>353
たまに貞塚ナオ(白) もついてくる
たまに貞塚ナオ(白) もついてくる
354: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 12:10:09.86 ID:i5U88F/ep
天才かよ
303: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 07:44:40.76 ID:Uw2PcRH30
えりなとアリスは恋のライバルって感じは全然しないよな
ソーマをはさんでても アリスがソーマに惚れてないから
ソーマをはさんでても アリスがソーマに惚れてないから
309: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 08:10:47.18 ID:ANW8QJQyd
>>303
アリスには黒木場いるしな
アリスには黒木場いるしな
364: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 13:19:29.94 ID:rCYmN2dX0
>>303
この時点でえりなもソーマの事はむしろウザイ類だぞ
この時点でえりなもソーマの事はむしろウザイ類だぞ
367: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 14:11:56.16 ID:0DpOj9mP0
どっちともソーマと戦わずに消すのはもったいないって作者の都合での引き分けなんだろうけど、見ているこっちとしてはきちんと選べない審査員なんか使うんじゃねーよとしか思えない
372: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 14:34:17.05 ID:u2NyqcRNK
何故エリナはアリスを嫌ってるの?
アリスはエリナと仲良くしたいようにしか見えないのに…
少しはその気持ちに応えてあげてほしい
アリスはエリナと仲良くしたいようにしか見えないのに…
少しはその気持ちに応えてあげてほしい
376: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 14:51:17.65 ID:ANW8QJQyd
>>372
実は嫌ってない
実は嫌ってない
383: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 16:20:11.54 ID:jyP8u1/T0
引き分けじゃなくて両者勝ち上がりだからな
この違いは大きい
この違いは大きい
390: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 17:43:40.53 ID:6r65A/NO0
391: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 17:53:48.69 ID:/pPJCuPZ0
鰻のあの煮物食いたい。鰻つったら蒲焼かうなきゅうとかひつまぶし・・・・和食しか知らない
310: ポンポコ名無しさん 2016/08/14(日) 08:17:25.31 ID:RDzcDRSPd
原作読んでないから葉山負けるのか?って普通にドキドキしながら見てた
両者勝ち上がりとか予想外だった
両者勝ち上がりとか予想外だった
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1470563584/
この話は原作読んでいた時に予想外だったわぁ。
まぁ、連載当時も「何でこの試合、この2人だけこんな扱いなんだ?」
「決着がつかないのは兎も角2人とも決勝進出ってどうなの?「審査員の権威ガタ落ちじゃない?」
という声が出ていましたので、アニメでもそういう感想が出るのはある程度は想定内。
私としては読んでいて、キャラの扱いが難しかったのかなぁ~と思い飲み込んだ記憶なのです。
予選では葉山の方が特点が高く順当に行けば彼の勝利。
しかし、対する黒木場も葉山とのポイント差が僅かで実力伯仲な上に
これまで積み重ねたキャラの個性やバックボーンを考えればどちらの勝利も不思議ではなく
どちらが勝つのだろうと勝利予想が白熱していた好カードだっただけに
何かしら明確な決着は欲しかったという声が出るのも理解はできます。
とはいえ、今後の展開は更にもう一捻りするので
そこまで含めて評価する方が良いのかもしれませんね。
ソーマを加えて三つ巴の戦い、テーマはサンマ。
一体どんな料理が並ぶのか楽しみなのです。
食戟のソーマ 弐ノ皿 1 <初回仕様版>Blu-ray 松岡禎丞,種田梨沙,高橋未奈美 2016-09-28 Amazonで詳しく見る |
食戟のソーマ 弐ノ皿 DVD-BOX <初回仕様版> 2016-11-23 Amazonで詳しく見る |
食戟のソーマDVD-BOX上巻 <初回仕様版> 2016-08-24 Amazonで詳しく見る |
食戟のソーマ 19 (ジャンプコミックス) 佐伯 俊,森崎 友紀,附田 祐斗 2016-07-04 Amazonで詳しく見る |
食戟のソーマ 1 (DIGITAL) |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
格闘技でもドローってジャッジあるし、料理人として正直に拮抗していると思ったのなら良いと思う。
これまでこの作品の面白さって「負けた方が改心する」って楽しさがあったんだけど、今後は好きなキャラを応援すればいいのかな。
その点でも三つ巴にしたのは上手いと思った。
あのめちゃかわな審査員が決めかねるのもわかる
ほんま父と母どっちを生かす?って聞かれるようなもんだろ
コメントする