誰が上手い事w
スタジオオルフェ@studio_orpheeサブタイがなぜ「アイランド・ウォーズ」なのか、わかっていただけましたでしょ
2016/08/21 17:33:48
うか?(ネタバレするかと思ってヒヤヒヤしてたのは内緒)黒田
756: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 17:13:16.00 ID:IYiKi3ak0
暗黒卿かよ
最終的にあの面子のテンションに追いついてたのは凄いw
ありえるw
ガンダムビルドファイターズトライ@buildfighters【HH更新】「HHイメージングビルダーズ」Vol.20。S氏のメイジン杯に向けた新作が早くも登場!何のことかわからない人は配信中の「アイランド・ウォーズ」をご参照ください #g_bf https://t.co/TNGhWhZEuL https://t.co/qiMLLYXYDx
2016/08/21 18:02:22
バンダイ ホビー事業部@HobbySite【速報】「アイランド・ウォーズ」登場の、すーぱーふみな ティターンズメイドVer.がHGに&26日~プレバンで予約開始決定!?詳しくは→https://t.co/pIvAX3BRx2
2016/08/21 18:00:34
#g_bf https://t.co/1zcwRZJui5
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters_fumina.html
3個買い決定だな
745: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 17:10:35.89 ID:OEObr+t60
大量に飯を食ってた時点てあいつらの子だと確信した
やはり奴らの子だった、可愛いからOK
ポシャったから今回アイラと娘出したとか?
トライとは別に動いてる、とは小川Pが呟いてたよ
本編終わった後にスレで話し出てたけど、やっぱ時間の経ち方が違うんじゃないか
そこら辺は無印の時系列を考えるとないって事になってなかったか?
マシタのセリフとかで色々分かったような…
そもそも時間の流れ違うとレイジがこっちで過ごした時間分だけあっちで浦島状態になるしな
アリアンとこっちの時間の流れが一緒だとしたら
戻った時に速攻作らないと無理じゃね?
寂しさのあまり強制帰還の夜そのまま……
生々しいな
レイジとアイラが早く子供作ったかもしれんが
アイラが成長期の栄養摂取に期待できそうにないストリートチルドレンの割に
発育よかったから、母親に似て実年齢の割に発育いい可能性もあるかも
さすがに本編機体は今の時点で出せないか
それを言ったらフォトンリング・レイもAGEの兵器やで
どうせ決勝のあれか!って言ってたからばれてるよ。
882: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 17:50:18.00 ID:6ubEYYSk0
772: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 17:16:01.57 ID:o6+5w9bX0
ってかレイジもアイラも具体的な年齢設定ないはず?だしセーフセーフ
妙にバーザムに力入ってたのには笑ったが
大張正己 MASAMI OBARI@G1_BARI『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』
2016/08/21 19:02:02
観てくださった皆さま、ありがとうございました!
スタッフの皆さま、お疲れさまでした!
ガンダムビルドファイターズって、ほんとうに楽しい作品ですね。
#g_bf https://t.co/fGSlZ1NCbA
784: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 17:18:25.58 ID:IYiKi3ak0
ユウマは姉ちゃんに夢中だし、何だかんだでパイセン×セカイがガチだろ!!
シアちゃんはキャラが被るからアイラの娘に最初切れてたようにも見えるw
レイジとアイラが何歳だったかは知らんがセイ(当時中1)とほぼ同年代
時間の進みかたが同じだとしたらすさまじくヤバイねえ
やっぱり相変わらず大食いなんだろうか
おぉ
そういえばチナ預かりだったんだ
これはOVA楽しみだなぁ
伏線になってくれるといいな
817: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 17:26:02.11 ID:3UQpk0dW0
一期最終回のあと割と早く再開できたんだな
フミナの太ももも痩せてた
そこはダイエットしなくてもいいのよ!
そんなことよりシアのヘソだ!prpr
まぁあの服水着って言っても通じるよね
水着アピールとか大胆な行動するわけない
普段からエ□い服装してるだろ?って指摘もパイセン本人無自覚だしねw
緑色の髪の毛の後ろ姿ってクラッシャーズのトロンちゃんかな?
あれなんだったの
お~こんなのいたんだ
多数に対してはそれで正解なんだろうけどね…
ただシアクアンタは既存のクアンタ以上のギミックがわからなくて残念
牟田口裕基@mutaguti2面白かった~(^∇^)
2016/08/21 17:17:16
今回は黄金神スペリオルカイザーのアニメーション用デザインと、スペリオルカイザー召喚~全員パンチ撃つとこ(キャラ除く)の原画を担当しました。
いやぁ、満足、満足(* ̄∇ ̄) https://t.co/Vj5ETZ7zqS
TV2期中くらいの時期の話になるのか
アイランドウォーズの公式に高1って書いてあるぞ。
聖鳳学園は中高一貫
ああ、そうか
高等部の姉ちゃんがセカイの教室に来てたりしてたか
でも前年度日本大会優勝なのに部員は相変わらず3人のままか
あのラブラブ空間には入りづらいだろ
ガンダムビルドファイターズトライ@buildfighters「夏休み特別編」ご覧いただいた皆様ありがとうございます!見れなかったーという方、この後18時から3日間限定で『アイランド・ウォーズ』無料配信します!夏休みはまだ終わらない! https://t.co/3GwNsDZLSl #g_bf https://t.co/U9BGd7waBS
2016/08/21 17:16:01
853: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 17:39:07.24 ID:IYiKi3ak0
847: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 17:34:51.02 ID:n7kjyZf30
かわいい
849: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 17:35:42.85 ID:6xM/lybv0
これはアカンわ
なんか無性にシアクアンタ作りたくなった
商売上手だな
子持ち云々はともかくチナちゃんも人妻感ハンパないから変わらんのじゃないかなぁとは思う
発売されるだけで俺得だわ
わざとなの? 面白いと思ってるの? 嫌がらせなの?
↓
使いました
↓
大声でビームばかり撃って面白くない!
お、おう・・・
文句言いたいだけなんだろ
てかアイラっぽい幼女だと思ったら正真正銘アイラの娘なのな
それっぽく匂わせるとかじゃなくハッキリと母娘として出すとはなー
レイジ出すと全部持ってきそうだしこれぐらいが丁度いいバランスなんだろな
958: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 18:41:19.25 ID:GcW5WPLYO
ビルドファイターズ レイジバースト?あれどこかで聞いたサブタイトル
まあ多分フミナ先輩も家じゃセカイ君の話ばっかりしてるんだろうけど
戦闘も熱かったが前半のギャグパートが凄い良かったw
ついにセカイ達もアリアンとの接点が出来て次の展開に期待してる
天罰てきめ-ん!の所でランサーの先端部分がジオンの紋章が浮かび上がる所はかっこよくて好き
あれは良かった
なんで槍こんな形なんだろ…?と思ってただけに
こういうギミックか!と感動した
神ビームとか炎の翼をソードビットみたいに使ったりとかどうなってんだセカイの製作技術
でもせっかく装備した太刀を抜きもしなかったのは許さないよ
シアが一緒に作ったって言ってたでしょ。
まぁ、リア充氏ねなんだけど。リア充氏ねなんだけど。
24: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 20:36:11.49 ID:dRBkLZQU0
ていうかまだセカイの事諦めてなかったのかよ・・・
シモンといい感じになるかと思ったんだがなw
初めに兄弟揃ってギャン子応援してたな。
将来の旦那ポジでしょ。
弟同士が友達になって一緒に観戦してたし良好な関係ではあるのでせう
26: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 20:38:08.16 ID:5qqjNEmZ0
テレビシリーズの頃から批判されてたポイントが全然改善されてなくてワロタww
逆に考えろよ
お前等のその批判が間違いだったって事だよ
・社会への影響力0
・社会との意見の乖離
・社会から相手にされてない
ニートってのは大変だな
140: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 23:53:46.61 ID:lGLiW3Zh0
セカイのハーレム要素はもう要らんわ
その作画の労力と時間をガンプラバトルに使ってくれ
正体不明ではなく一応設定上は最強の神様スペリオルカイザー
大河広行@hiroyuki_taigaビルドファイターズトライ特別編、視聴。
2016/08/21 19:55:46
スペリオルカイザー出るとは知らされていましたが、まさかあんなに盛り上がる登場を見せていただけるとは❗
デザイナーとして感動しまくりです❗
スタッフの皆様、ありがとうございました。
後、登場時のポーズが何気に元祖のパッケージと同じかな?
147: ポンポコ名無しさん 2016/08/22(月) 00:14:58.63 ID:zhwZ9wODO
セカイ→炎
フミナ→雷
ユウマ→氷
シア→風
ギャン子→土
ミライ→光
クラスメート→闇(ファッ!?
闇わろす
あーフミナが黄色で雷か
ユウマ→ライトニング→雷と勘違いしてた
だからフミナが氷って何でかなーって思ってた
ベアッガイとプチッガイはまとめてひとつの光になってたんで
ミライ姉ちゃんとモデル友達は合わせて一属性よ
今作で姉ちゃんの友達好きになったわ
周りに合わせてテンションあそこまで持ってったのは立派w
35: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 20:54:04.19 ID:HvIYBN7r0
お母さんが大食いで商店街中の食べ物買い占めたら
買い食いの邪魔されたお父さんが怒ってすごい言い合いになって
どっちも意地張り続けて全然引かなくて
最後のにくまんをかすめ取ったお母さんをお父さんがしつこく海まで追いかけて
もうやめときゃいいのに必死になってもみ合ってる間に肝心のにくまんが海に落ちてダメになっちゃったことと、ガンプラのおかげでしょ?
ワロタ
事実に草不可避
アイラはガンプラバトルが上手くてスカウトされた
レイジはガンプラバトルに興味を持って楽しんでた
ガンプラなけりゃ遭遇出来てたかどうか怪しいから、嘘ではないんだけどな
純度を上げ過ぎたから、本物のアリスタに過剰に反応してああなった
告知に期待してたけど無くて残念だったけど、BFTのキャラとか見れて良かった。
746: ポンポコ名無しさん 2016/08/21(日) 17:11:13.39 ID:6xM/lybv0
引用元http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1471776110/
あぁ~面白かったわぁ~素直にそう言える素敵お祭り感でした。
本当にBFシリーズってガンダムファンの為に作ってくれてるなぁと検めて思い知らされてしまいました。
ファンであれば好きな機体が出てくるだけでニヤリとできるし
その機体をそんな形で出すの?って驚きながら楽しめるのもあるから漏れなく楽しめる安定の出来。
当然MS要素だけでなくシリーズ通して活躍するキャラの魅力というのも大きい。
今回で言えばまさかアイラの娘があんなにハッキリ娘と解る形の登場を果たすのはビックリでした。
アリアンに渡ったあと、ちゃんとレイジと添い遂げてくれた様で本当に嬉しい。
あの風体から察するに、今は王女の位にあるのかしら?
そして以前話題になったチナちゃんが迎えた来客についてもこれで確定?
少なくとも娘さんが行き来できるなら、チナちゃんセイと交流を持っているのは硬いでしょうね。
セカイを巡る恋模様もコミカルで可愛く描かれていたし満足。
ガンプラ描写も色々見応えあって凄く楽しめました。
具体的に挙げるなら、スペリオルカイザー登場の驚きと
ベアッガイチャチャがラッパ吹くシーンの可愛らしさ。
後者はもしや中の人ネタも絡んでいるの?とか想像もできて楽しい。
終始お祭り騒ぎの内容で全力ファンサービスな姿勢に好感も持て、純粋に面白かった。
本放送の時も書きましたが、すぐは無理でもいつか続編を制作してほしいものです。
GGG ガンダムビルドファイターズトライ ホシノ・フミナ 約1/10スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア メガハウス 2015-07-31 Amazonで詳しく見る あみあみで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (25)
レイジとアイラの子供説否定して見てたな
スペリオルカイザー知らん奴やガンダムから恋愛なくせと喚く奴の自己主張は批判じゃねーし笑われる^^
てか鉄血の時も似たようなアホが騒いでたな、本人だけが批判したつもりで痛さ爆発のやつ
恥かくだけなんだしガンダム知らんなら黙ってりゃいいのにさ
ガンプラを使ったアニメとして考えると微妙だったけど、ホビーアニメとして考えると素晴らしかったと思います
でも実況とかでも本スレでも作品よりお前に問題あるだけじゃんって奴の声が異常にでかいんだよ
つーかここアニメとそのファンに優しいで知られてるサイトだから違いがスゲー解りやすいのもあるな
ホントはこれが普通なんだろうけどな、炎上狙いデフォな他まとめに慣れてると感覚狂うけどw
以前よりも、ただ叫んでビームドーン!とにかく派手にドーン!ばっかり
オルフェンズも好きだし、Gガンみたくぶっ飛んだものも好き
イグルー以外は基本好きだけど
エフェクトが主役なのかと思うほど
なんかガンプラバトルって感じじゃないしなぁ
まぁ俺には合わないってこったな
無印の新作もあるらしいけど、こんなエフェクトばっかりにならないでほしいな
「理解ってる」って表現かっこよすぎて震えたわ
近接戦もビームブッパの遠距離戦もやってるのに気に食わないのは完全に趣味の問題じゃん
ビルドファイターズ自体趣味に合わないと今になって知れたんだし次から見ないで済むぞ良かったな
あと「理解ってる」に関しては漢字変換でそれをすぐ出したグーグル日本語入力相手に震えてくれw
その前の3機融合バーニング超強化モードみたいなのはガンプラとしてはどう表現されてるんだろう
他の2機のパーツを使って強化って感じじゃなかったよね
一応ガンプラバトルなんだから、あの融合?もガンプラでそれなりに再現できるんだよな、多分
個人的には一期のジオン兵とか銃口にメタルパーツを使うとか細かいプラモネタが好きだったんだけど。
まぁ幅広く行くなら派手にビームぶっぱした方がウケがいいよね。
無印のOVAに期待
アレの分を本編の尺に使えていればもっとマシだったはず。
正直、ガンプラいっぱいのシーンの展開が早すぎていると
正直プラ粉の親和性の高さで決まる戦いの節は無印からあったけど、それをガンプラの強化、改造で解決するんじゃなくてアシムレイトとかクソみたいな設定で解決したのが嫌いだったから今回は楽しかったよ。
ただアイドルと売れなくなった芸人の最初の枠はいらんかった。スミ入れとウェザリングのとこは良かった。
公式設定を信じるもクソもないし、そもそもどこの馬の骨かもわからない奴が信じないと言ったところで無意味かつ無価値
この路線も続いてって欲しいな
もちろん普通の戦争やってるガンダムと平行して
例えば、エッジを削ったヒートホークは切れ味がすごい!とか
ヒケ処理が完璧なシールドは鉄壁!とか
逆にゲート処理が未熟だから可動が狭い!
とかな
ガンプラいじりたくなる演出があるとウレシいね
完全な要望だなこりゃw
BFTでユウマが一番好きだから余計に(TV版からずっとのことを今更言ってもどうしようも無いが)
まぁ多少の文句はあっても総合的には楽しめたので良かった
次があれば、ぜひシモンとかスドウさんにも出番があると良いなぁ
公式配信で流し見していても気付く場合もあってそれはさすがに擁護できない
そういやこういうのもあったよな~
だけど、この監督はもうガンダムの監督は辞めてほしいかな。
創意工夫、技術(操作、製作)や想いがあるからすごいなとかいいなって思えるのに、そのあたりが有耶無耶なんだよな。
BFのOVAを期待して待ちましょう。
コメントする