313: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:55:03.55 ID:i/yYp8XB
http://tv.yahoo.co.jp/program/22883906/
21:55~22:00 TOKYO MX
信長の忍び #7「桶狭間の中心で、義元がさけぶ」
【あらすじ◇】
兵力差で圧倒的不利な信長は、今川義元がいる本隊だけを狙い進軍していた。そして、居場所を探らせていた千鳥からの報告を受け、桶狭間付近でついに義元の姿を視界にとらえる!
【出演者】
(千鳥) 水瀬 いのり (織田信長) 羽多野 渉 (助蔵) 村瀬 歩 (帰蝶) たかはし 智秋 (お市) 三森 すずこ
(木下秀吉) 山口 勝平 (ねね) 釘宮 理恵 (柴田勝家) 大川 透 (竹中半兵衛)平川 大輔 (明智光秀) 立花 慎之介
21:55~22:00 TOKYO MX
信長の忍び #7「桶狭間の中心で、義元がさけぶ」
【あらすじ◇】
兵力差で圧倒的不利な信長は、今川義元がいる本隊だけを狙い進軍していた。そして、居場所を探らせていた千鳥からの報告を受け、桶狭間付近でついに義元の姿を視界にとらえる!
【出演者】
(千鳥) 水瀬 いのり (織田信長) 羽多野 渉 (助蔵) 村瀬 歩 (帰蝶) たかはし 智秋 (お市) 三森 すずこ
(木下秀吉) 山口 勝平 (ねね) 釘宮 理恵 (柴田勝家) 大川 透 (竹中半兵衛)平川 大輔 (明智光秀) 立花 慎之介

316: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:55:04.27 ID:YlJht5/e
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
317: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:55:04.93 ID:ETwGLEu7
ハジマタ
328: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:55:37.55 ID:ETwGLEu7
キャラの可愛さに反して血みどろな作品w
331: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:55:52.54 ID:1hMThVph
ほのぼの修羅アニメ

335: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:04.90 ID:Z4nRtajD
とうとう桶狭間か
341: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:26.19 ID:Z4nRtajD
ここならいっちゃってもいいのかな
342: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:26.87 ID:ZAJInTIT
忍びが名乗るなw

343: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:27.19 ID:K5nnz41E
強すぎワロタ

345: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:29.40 ID:jUpXeM+R
つええw
347: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:30.86 ID:of/OAnH9
つええええええ
354: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:34.83 ID:kEoNzdZ7
忍びなれど忍ばない(´・ω・`)

355: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:34.87 ID:ETwGLEu7
殺人鬼ですわw
356: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:35.36 ID:xtiJgNto
戦闘力たけえw

360: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:36.54 ID:KdsYAIRE
強すぎる
364: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:38.18 ID:xhkdQ3Bo
容赦なしw
369: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:40.72 ID:1q84sBka
お前だお前

140: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:35:35.64 ID:7Rr0LRqb
戦闘シーンが0話の使い回しだったのがアレかな

371: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:46.29 ID:ysOzZG1E
あぶなかったー
373: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:47.25 ID:Z4nRtajD
えええええええ
374: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:47.90 ID:str0ZkBA
当たってる
141: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:46:06.78 ID:cdZzcDfq
これはなかなかインパクトがある絵だな

142: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:47:28.50 ID:xmiAfR/z
忍者は矢が当たっても死なない強い
376: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:48.35 ID:l2vZJ+9/
ケンシロウかよw
377: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:48.60 ID:B93Ei7yW
二指真空把
379: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:50.28 ID:xCnFLd1I
バケモンか!
382: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:52.01 ID:m2UdnpGe
超人かよ
387: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:56:58.15 ID:Z4nRtajD
こんなん混乱するわwww

390: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:03.76 ID:0+HLk9QX
クソ強い
389: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:01.70 ID:ZAJInTIT
それはなーい
391: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:06.20 ID:Be3HOpjS
全軍否定w

392: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:08.29 ID:Z4nRtajD
そっちww
395: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:12.21 ID:m2UdnpGe
十文字槍かっけえよな

396: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:12.38 ID:1hMThVph
槍w
401: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:19.59 ID:Z4nRtajD
頑丈なだけww
402: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:19.84 ID:xhkdQ3Bo
死なないんだw
404: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:20.96 ID:Mm3Plj3y
なかなか死なないw

405: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:21.00 ID:ETwGLEu7
すげええええw
409: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:23.24 ID:m2UdnpGe
たしかにすげえ
416: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:44.57 ID:qFdDO8S8
ノブもけっこう直接戦うな
412: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:31.52 ID:Z4nRtajD
451: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:30.16 ID:BSPYCgOp
>>412
近世まで指揮官は前線指揮のが当たり前だよ
近世まで指揮官は前線指揮のが当たり前だよ
418: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:45.92 ID:QYJNxDhy
影武者ww

419: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:46.97 ID:YlJht5/e
間違えられてる
422: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:57:57.68 ID:ysOzZG1E
グサ
424: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:04.57 ID:K5nnz41E
麻呂なんだよなぁ…
426: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:09.07 ID:V7xotsvP
義元wwww
429: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:14.42 ID:nhvBy49C
サヨナラ!
432: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:17.68 ID:4Wvi19Wi
関の影武者を殺す関
433: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:18.75 ID:KL15yWrE
違う!断じて違う!

434: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:19.27 ID:Z4nRtajD
今川義元ォオオオオオオオ
435: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:19.85 ID:WapqnZ/D
今川って太原雪斎が優れてただけだったのかな?
439: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:24.29 ID:qFdDO8S8
最強は盛り過ぎだろ
440: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:25.11 ID:QYJNxDhy
ガチで戦しとるわw
5分アニメなのにw
5分アニメなのにw
446: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:27.64 ID:Pv8IeXGH
麻呂武将っていう扱いだね今川
448: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:28.09 ID:m2UdnpGe
グロ

449: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:28.94 ID:4s/YngmO
きめえw
452: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:30.30 ID:Z4nRtajD
腕wwww
457: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:35.83 ID:V5w2Rty0
間に合わなかった

459: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:42.10 ID:Z4nRtajD
攻め込んでくるの前提な武装じゃねえかww
468: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:54.49 ID:ysOzZG1E
かわいいグロい回だった

117: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:00:35.17 ID:sCb19gki
義元さん不運すぎるな
天下人には運も必要なのよ
信長や秀吉にはそれがあって
義元や信玄には無かった
天下人には運も必要なのよ
信長や秀吉にはそれがあって
義元や信玄には無かった
125: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:10:09.51 ID:c/Bg75+t
>>117
謙信は運じゃなくて不摂生のせいだけどね
謙信は運じゃなくて不摂生のせいだけどね
128: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:15:19.22 ID:sCb19gki
>>125
酒飲みの上につまみに塩つまんでたっていうくらいだから
そりゃ高血圧で早死にするわな
次回は牛一さん登場か
最近原作だとあまり出番無いよな
あの人
酒飲みの上につまみに塩つまんでたっていうくらいだから
そりゃ高血圧で早死にするわな
次回は牛一さん登場か
最近原作だとあまり出番無いよな
あの人
119: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:01:56.65 ID:2U1qZ9iq
ちゃんと千鳥が疲弊してるのがよかった

120: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:03:29.60 ID:801UZrzW
千鳥でも疲れるんだな
124: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:10:05.85 ID:rkqZ6n08
この漫画とセンゴクと、桶狭間戦記くらいじゃね?
今川義元をまともに強い武将として出した漫画って
今川義元をまともに強い武将として出した漫画って
127: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:14:44.02 ID:kgG8UL4R
最近は今川義元も再評価されて有能に書いてる作家も多いよ
戦国無双でも典型的な麿キャラだったのが
最新作で二重人格のように怖い本性出すシーンがあったりする
戦国無双でも典型的な麿キャラだったのが
最新作で二重人格のように怖い本性出すシーンがあったりする
126: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:12:12.86 ID:v2zpesz6
今日は出血大サービスだな

130: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:17:48.13 ID:sCb19gki
終わりを全うしないと無能キャラにされてしまうのが歴史上の悲劇だな
三国志の袁紹とか第二次大戦のモントゴメリーとか
三国志の袁紹とか第二次大戦のモントゴメリーとか
131: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:18:24.58 ID:JzlCurBH
未だに誤解が多く評価が低い人ベスト3
今川義元 (実力も知略もある 決して信長の噛ませではない)
吉良上野介 (未だに時代劇で悪役にされているが、本来は別に悪い事はしていない)
袁紹 (官渡の決戦以外は連戦連勝 決して曹操の以下略)
今川義元 (実力も知略もある 決して信長の噛ませではない)
吉良上野介 (未だに時代劇で悪役にされているが、本来は別に悪い事はしていない)
袁紹 (官渡の決戦以外は連戦連勝 決して曹操の以下略)
137: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:25:51.79 ID:v2zpesz6
>>131
なぜ日本人でまとめなかった
そしてこれは、ベストじゃない、トップあるいはワースト
なぜ日本人でまとめなかった
そしてこれは、ベストじゃない、トップあるいはワースト
138: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:26:46.47 ID:Ydo9XcxB
よく動くしギャグのキレもいいし本筋はしっかりしてるしたった3分半とは思えない密度だなこれ
散り際の義元のシリアス声良かった
散り際の義元のシリアス声良かった
139: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 22:34:54.42 ID:a0pvXDs2
151: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 23:29:54.60 ID:xrQrcBmw
太閤立志伝でよく今川氏真でやるわ
君主だから自由が効くし無能(少なくともゲーム内で能力は低い)の
氏真だとやりがいがある
君主だから自由が効くし無能(少なくともゲーム内で能力は低い)の
氏真だとやりがいがある
154: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 23:32:38.96 ID:WluEnMDW
というか兵力だけだと武田とかと同等ぐらいらしいものすごいジャイアントキリングだよな桶狭間って
155: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 23:44:49.39 ID:q8Dc8ikC
公家かぶれ10だから見た目はアホに見える

157: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 23:55:26.54 ID:baF2dmMg
某無双ゲーでも義元は最初はコテコテの蹴鞠バカ麻呂だったけど
シリーズ進んだら道化装ってるだけの超威厳ある実力者みたいな変貌遂げてたなあ
シリーズ進んだら道化装ってるだけの超威厳ある実力者みたいな変貌遂げてたなあ
160: ポンポコ名無しさん 2016/11/16(水) 00:39:01.09 ID:lC4HUcTq
今川義元、ずっと「いかにも公家かぶれ」な声だったのに
最後の叫びだけは腹の底から振り絞るような声音だったのがすごく印象的だったな。
あと影武者ネタとか刀に串刺しの腕とか、細かいネタも余さず映像化してくれてて嬉しかった。
最後の叫びだけは腹の底から振り絞るような声音だったのがすごく印象的だったな。
あと影武者ネタとか刀に串刺しの腕とか、細かいネタも余さず映像化してくれてて嬉しかった。
428: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:11.67 ID:OFjm24iD
これ歴史物としてはしっかりしとるのか


464: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:58:50.89 ID:K5nnz41E
信長なのにビームも鉄砲も打たないの?
481: ポンポコ名無しさん 2016/11/15(火) 21:59:47.68 ID:qFdDO8S8
>>464
それどころか男だもんな、珍しい
それどころか男だもんな、珍しい
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1478712438/

今川義元について、そしてメインキャラでもある織田信長について
その功績を後世で振り返られる時の大きな分水嶺であり
信長伝説というものを語る上で欠かせないエポックメイキングな事変でもある桶狭間の戦い。
コミカルさを挟みつつしっかり史実をなぞり
同時に浸透しきった感のある今川義元イメージを少し皮肉るようなお話でしたな。
以前にも書いたように、歴史考証がちゃんとしているというのが大前提ですが
私的に歴史偉人ネタは特性を強調したデフォルメ路線でキャラを立てるのも
派手さを捨てる引き換えにどっしり地味に構えるのも、両方いけるクチでして
今川勢に関してはせっかく立ったキャラを捨てるのは創作物としては勿体無いなぁと思うから
見た目や言動でポンコツさを引き出しつつ
しかし決してそれだけでもないぞよ?と演出するバランスは中々に宜しいかと。
弓の腕も披露したし散り際がゲスや愚物ではなく
戦で散った武将として描かれていたのもポイントですね。
まぁ、本気で戦国最強とか言い出すと
一寸そこの公家かぶれさんお待ちなさいってなるけれどww
さて、サクサク進み次から新展開?
時間の短さ以外に内容に全く不満無しで次回も楽しみなのです。
![]() | 信長の忍び 11巻 TVアニメDVDつき 初回限定版(コミックス) 重野 なおき 2017-02-28 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (15)
自他ともに認める東海一の武の人でもあるからして、
戦国大名として戦国最強を名乗るのは何もおかしくないんですよ、この方
ここは「0話がこのシーンの使い回し」と考えるべきかと。
そもそも家格に支えられた強さだから今川義元が最強っていうとピンとこない、まー細かいことだがね
5分は短すぎる
これ今期のダークホース筆頭だわ
ただ、この時点で戦国大名最強を名乗るのは決して言い過ぎではないってだけ
経済の発展、文化の流入、前回語られてた兵農分離だって義元の方が先にやっていたと言われている
信長の政治手腕は今川、斎藤家を参考にしてた部分がかなりあるでしょ
流石に最強言われても首を縦に振れないかなあー
この手の武将については好き嫌いの部分も大きいだろうし個人で思うのは全然否定しないけどね
「ちゃんと貴方の活躍は伝わってますよ。今は地元のPRゆるキャラとして生きてますので安心して下さい。信長様も一緒ですが」←おい
沓掛城のある市の名前、PRでググッて下さい。
評価されない武士と三英傑が同じ県内とは一体。
>>5
昔から隣の市とどっちか争っていて隣の市も古戦場がある。結局新しい文献が発見されない限りわからないとか。
市の境界線で合戦したのでややこしいんだよ。
串刺し腕もなw
コメントする