改めてチートな能力だなバイツァダスト
669: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:04:19.59 ID:vySeoNCU0
>>628
正体に辿り着いた奴を起点にその先の時間軸を爆破消滅
別の時間軸に移行してその日の朝から再スタートだもんな
正体に辿り着いた奴を起点にその先の時間軸を爆破消滅
別の時間軸に移行してその日の朝から再スタートだもんな
629: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:56:21.81 ID:d+vFht29d
良かったよ今回
633: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:57:09.05 ID:tzDtSoKq0
面白かった

632: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:57:07.98 ID:qELnpXVF0
作画安定しててよかった。
638: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:57:51.38 ID:0TDspZFG0
つくづく今回の話こそ、原作が連載していた当時にリアルタイムで読んでおきたかったわ
この先の展開の読めなさは異常w
この先の展開の読めなさは異常w

686: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:09:25.81 ID:amb7ypSz0
>>638
第六部のラストバトルもそうで
毎週毎週本スレ大盛り上がりだったわ
第六部のラストバトルもそうで
毎週毎週本スレ大盛り上がりだったわ
693: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:12:28.56 ID:faF7KMVu0
>>686
当時のことは全く知らない程度のニワカだけど、ラストの展開予想は誰一人としてかすりもしなかったんだろうなぁ
当時のことは全く知らない程度のニワカだけど、ラストの展開予想は誰一人としてかすりもしなかったんだろうなぁ
639: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:58:06.15 ID:35cnaVpu0
EDめっちゃ人が増えててワロタ
4部ももう終盤だなぁ
4部ももう終盤だなぁ
641: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:58:16.71 ID:YN4qpxvG0
作画めっちゃよくない?
特に露伴爆破のシーン
特に露伴爆破のシーン



642: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:58:24.35 ID:aSgNfZfOd
爆死シーンよかった
BGMがイメージと違ったけどまあいいや
BGMがイメージと違ったけどまあいいや
643: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:58:55.74 ID:faF7KMVu0
今回、ええやんか
最終回まで持ち堪えてくれ
最終回まで持ち堪えてくれ
645: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:59:08.09 ID:DsQbSXSi0
エンドレスエイトみたいに来週まったく同じ内容だったりしてな
649: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:59:26.47 ID:uYhBvtsD0
1週目でループに気づくとか感がいいな早人
656: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:00:53.49 ID:9dKtk7cT0
>>649
いや3~4周目です
いや3~4周目です

660: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:01:58.14 ID:aSgNfZfOd
>>656
マジ?
知らなかったわ
マジ?
知らなかったわ
675: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:05:43.10 ID:GN7YuhdS0
>>660
1週目だと、露伴に記憶覗かれた時の予知が「何で知ってるんだ」ってことになるからね
これから起こることが記憶に書かれている→すでに一度はそれを見ているってこと
1週目だと、露伴に記憶覗かれた時の予知が「何で知ってるんだ」ってことになるからね
これから起こることが記憶に書かれている→すでに一度はそれを見ているってこと

683: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:08:25.02 ID:uYhBvtsD0
>>675
おお!そういうことか!
おお!そういうことか!
854: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 03:47:13.20 ID:TwEvsfxq0
漫画やアニメで初めて露伴が死亡したところは実際は2回目なんだよな
隼人が先の事を知ってるからな
隼人が先の事を知ってるからな
859: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 03:55:03.01 ID:xNrbvN+a0
露伴が死んだのは一回目だと思ってる人もいるかもしれないが
早人の記憶にあるからすでに一度爆死していて本編で爆死したのは(最低でも)2回目の出来事
早人の記憶にあるからすでに一度爆死していて本編で爆死したのは(最低でも)2回目の出来事

650: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 00:59:33.25 ID:FB10Z7TL0
ついにきたな、バイツァダスト、塵を噛め(それほどの屈辱を味わえ)=負けて死ね)
自動的に敵を爆殺し、時間をも巻き戻し全てをなかったことにする、ザ・ワールドもお話にならない能力
自動的に敵を爆殺し、時間をも巻き戻し全てをなかったことにする、ザ・ワールドもお話にならない能力
654: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:00:23.52 ID:faF7KMVu0
>>650
条件はちょいと厳しめだけどね
条件はちょいと厳しめだけどね
681: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:07:37.19 ID:YpekD2rj0
>>650
承太郎「この弓と矢は何としても破壊しなけりゃならねーぜ!DIOより邪悪で『ザ・ワールド』以上の能力のスタンド使いが現れねぇようにな」
最初にこのセリフ聞いた時
「DIOより邪悪なヤツはいても『ザ・ワールド』より強いスタンドいるか?」
って思ったけど、すげぇヤバい能力
キター!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
承太郎「この弓と矢は何としても破壊しなけりゃならねーぜ!DIOより邪悪で『ザ・ワールド』以上の能力のスタンド使いが現れねぇようにな」
最初にこのセリフ聞いた時
「DIOより邪悪なヤツはいても『ザ・ワールド』より強いスタンドいるか?」
って思ったけど、すげぇヤバい能力
キター!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

652: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:00:16.69 ID:YN4qpxvG0
【悲報】仗助、本日あれだけ絆を深めた噴上のことを最終決戦に誘わない
673: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:05:23.22 ID:OpQ/8Ju20
>>652
エニグマ戦では最後自発的に戦ってくれたけど、
基本は争いたくないスタンスだから誘っても拒否られたんじゃないかな。
エニグマ戦では最後自発的に戦ってくれたけど、
基本は争いたくないスタンスだから誘っても拒否られたんじゃないかな。
691: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:12:12.39 ID:YN4qpxvG0
>>673
なんでや!吉良は放っておけないって自分で言ってたやんけ
なんでや!吉良は放っておけないって自分で言ってたやんけ
685: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:08:38.35 ID:FB10Z7TL0
>>652
憤上はエニグマを倒しただけでもよくやった
憤上はエニグマを倒しただけでもよくやった
655: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:00:47.86 ID:+FEszEOe0
このどうやって攻略したらいいか分からない感がたまらん

657: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:01:08.19 ID:LZMcUS6Y0
バイツァダストって名前がかっこよすぎるわ
発動すると別の世界線作るのではなく、同じ世界線で時間が巻き戻るのかな?
発動すると別の世界線作るのではなく、同じ世界線で時間が巻き戻るのかな?
658: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:01:52.71 ID:k/YsjoG/0
今回はタメが凄い効いていて良かったなー
ホラーっぽさが前面に出ていた
ホラーっぽさが前面に出ていた

661: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:02:11.64 ID:OpQ/8Ju20
バイツァダストは始めてコミックで読んだとき、
こんなのどうすればいいんだって絶望したのを覚えてる。
こんなのどうすればいいんだって絶望したのを覚えてる。
662: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:02:41.47 ID:JUKhzcZO0
爆破寸前に時を止めれば、その間は大丈夫そうだけど
本体にトドメ刺せないから発動してる間はスタープラチナでもどうにもならないな
本体にトドメ刺せないから発動してる間はスタープラチナでもどうにもならないな

664: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:02:49.56 ID:si3btePF0
エンディング、宮本と乙おらんやん
なぜか同僚がいる
なぜか同僚がいる
674: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:05:24.86 ID:35cnaVpu0
>>664
乙おるやろ
エニグマは知らん
乙おるやろ
エニグマは知らん
867: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 04:00:14.50 ID:DjrRdUDt0
◆ED登場人物 (登場順)
★は新規追加
【カットイン①】───────────────────────
東方仗助①
【杜王町駅前】───────────────────────
空条承太郎
東方良平
東方朋子
辻彩
トニオ・トラサルディー
【電車】──────────────────────────
山岸由花子
小林玉美
間田敏和
吉良の同僚の男と3人のOL★
乙雅三★
噴上裕也とアケミ,なぜか髪の色も髪型も一緒になったヨシエとレイコ★
杉本鈴美 とアーノルド
ヌ・ミキタカゾ・ンシ★
虹村億泰とパパ
虹村形兆
ジャンケン小僧
片桐安十郎
東方仗助②
宮本輝之輔★
鋼田一豊大★
【カットイン②】───────────────────────
東方仗助③
★は新規追加
【カットイン①】───────────────────────
東方仗助①
【杜王町駅前】───────────────────────
空条承太郎
東方良平
東方朋子
辻彩
トニオ・トラサルディー
【電車】──────────────────────────
山岸由花子
小林玉美
間田敏和
吉良の同僚の男と3人のOL★
乙雅三★
噴上裕也とアケミ,なぜか髪の色も髪型も一緒になったヨシエとレイコ★
杉本鈴美 とアーノルド
ヌ・ミキタカゾ・ンシ★
虹村億泰とパパ
虹村形兆
ジャンケン小僧
片桐安十郎
東方仗助②
宮本輝之輔★
鋼田一豊大★
【カットイン②】───────────────────────
東方仗助③
868: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 04:00:50.25 ID:DjrRdUDt0
【広瀬家】──────────────────────────
広瀬康一
康一の姉と母
【ぶどうが丘中学】──────────────────────────
矢安宮重清
【岸辺邸】──────────────────────────
ピンクダークの少年
岸辺露伴
バオー
【杜王港】──────────────────────────
虫食いともう一匹のドブネズミ
吉良吉廣
音石明
ジョセフと静・ジョースター
【灯台→ピースマーク→ダイヤモンド】──────────────
東方仗助④と駅前噴水の亀→
19話から吉良吉影とネズミに差し替え→
30話から川尻浩作とネズミに差し替え→
35話から川尻浩作と猫草に差し替え★
【未登場】──────────────────────────
川尻しのぶ
川尻早人
スピードワゴン財団の連絡員,ボケ犬ボリス,
ムカデ屋のおっさん,宝くじを換金した銀行員,
爆殺されたバカップル などなど
広瀬康一
康一の姉と母
【ぶどうが丘中学】──────────────────────────
矢安宮重清
【岸辺邸】──────────────────────────
ピンクダークの少年
岸辺露伴
バオー
【杜王港】──────────────────────────
虫食いともう一匹のドブネズミ
吉良吉廣
音石明
ジョセフと静・ジョースター
【灯台→ピースマーク→ダイヤモンド】──────────────
東方仗助④と駅前噴水の亀→
19話から吉良吉影とネズミに差し替え→
30話から川尻浩作とネズミに差し替え→
35話から川尻浩作と猫草に差し替え★
【未登場】──────────────────────────
川尻しのぶ
川尻早人
スピードワゴン財団の連絡員,ボケ犬ボリス,
ムカデ屋のおっさん,宝くじを換金した銀行員,
爆殺されたバカップル などなど
665: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:02:53.92 ID:E3WAzitd0
こんなんどうしろと

672: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:05:15.95 ID:m/5sxG7a0
本当よく吉良倒せたな、主人公勢というより作者が
EDが一気に賑やかに
EDが一気に賑やかに
680: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:07:26.83 ID:GN7YuhdS0
>>672
たしか荒木先生、4部の終盤描いてるときに風邪で朦朧としてたのも相まって
「どうやって吉良倒すんだよ 仗助たち負けるかも」って言ったんだっけか
たしか荒木先生、4部の終盤描いてるときに風邪で朦朧としてたのも相まって
「どうやって吉良倒すんだよ 仗助たち負けるかも」って言ったんだっけか
689: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:10:24.81 ID:OpQ/8Ju20
>>680
マジか。
作者ですらそんな心境ならそりゃ読者も同じように思うわな。
マジか。
作者ですらそんな心境ならそりゃ読者も同じように思うわな。
684: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:08:29.82 ID:MdKyFaxJ0
露伴のイヤリング演出気がきいてたな
ああいう原作補完系ちょいアニオリすき
ああいう原作補完系ちょいアニオリすき
688: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:10:10.41 ID:FB10Z7TL0
俺が早人なら、もうあきらめてみんな仲良く暮らすな
吉良はアタマも良いし、仲良くなればそこそこうまくやっていけそう
吉良はアタマも良いし、仲良くなればそこそこうまくやっていけそう
700: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:14:35.96 ID:EPgKIfia0
>>688
今は我慢してるけど、いつも死体の手首を持ち歩いてる殺人鬼だよ?(´・ω・`)
今は我慢してるけど、いつも死体の手首を持ち歩いてる殺人鬼だよ?(´・ω・`)

717: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:22:22.69 ID:gxBxRnWs0
ヘブンズドアー使った時に既に未来を体験してたのは、既に早人は2周目だったからなのか なるほどね
723: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:24:32.19 ID:pgEn8GwPa
これ、早人が生き返ったのはバイツァ初回特典ってことだよね?
729: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:27:37.00 ID:FB10Z7TL0
>>723
バイツァダストは早人にとりついて発動する能力だから、早人が生きていないと困るからな
だから矢の効果と吉良の必死な精神力でまず最初に時間を爆破し早人殺害をなかったことにして正式にバイツァダスト始動
バイツァダストは早人にとりついて発動する能力だから、早人が生きていないと困るからな
だから矢の効果と吉良の必死な精神力でまず最初に時間を爆破し早人殺害をなかったことにして正式にバイツァダスト始動
726: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:26:02.10 ID:b8iGNtBO0
ヘブンズドアーは発動すれば無敵だと思ってたから
警告からの流れはびっくりした
警告からの流れはびっくりした

731: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:28:38.71 ID:D9JGyEoA0
「パパの名はキラ・ヨシカゲだ」のあたりは好きよ
「吉良の正体を知るものはバイツァ・ダストを仕掛けられた1人になる」能力だからあの場で早人が生き返るのは必然
「吉良の正体を知るものはバイツァ・ダストを仕掛けられた1人になる」能力だからあの場で早人が生き返るのは必然
734: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:30:46.80 ID:MwSqMEMH0
重ちーにいきなり名乗りだすのがキャラ付けとして伏線になってるのが凄いよな
あの時からこの展開思いついてたのかな?
あの時からこの展開思いついてたのかな?
736: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:32:00.03 ID:D0m18uP10
早人が巻き戻しの記憶を持ってて、吉良の方は何回分繰り返したのか把握してない
何気にこれ、吉良は大ピンチだった
吉良「早人の様子からして三、四回は繰り返してるな(推測)。何人か始末してるようだし確認したらそろそろ解いておくか」
実はそれよりももっと繰り返してて、早人が完全な殺人計画を練り上げてた可能性もあった
何気にこれ、吉良は大ピンチだった
吉良「早人の様子からして三、四回は繰り返してるな(推測)。何人か始末してるようだし確認したらそろそろ解いておくか」
実はそれよりももっと繰り返してて、早人が完全な殺人計画を練り上げてた可能性もあった

738: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:35:35.28 ID:PKgXr+or0
原作でヘブンズドアー発動して隼人を読んで「警告」が出たとき、その後隼人が未来を体験してるのを知ったときスゲードキドキしたのを思い出した
本当に面白いシーンだ
本当に面白いシーンだ
745: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:42:24.41 ID:yVKKL5/A0
久しぶりにアニメ見て鳥肌立った。
原作読んでるのに興奮したわ!
素晴らしい。
原作読んでるのに興奮したわ!
素晴らしい。

752: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:51:36.04 ID:5ULfLlYn0
ここからはやはり面白いな
OP絵も変化あるかねえ
OP絵も変化あるかねえ
753: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:51:46.39 ID:yVKKL5/A0
4部がこんなに面白いなんて当時は気が付かなかった。
コミックも全部集めたのに。
このアニメでさらに気付かされたわ。4部凄いわ。
コミックも全部集めたのに。
このアニメでさらに気付かされたわ。4部凄いわ。

756: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:55:21.27 ID:QRmjiy43r
今日は文句なしの出来だったわ
無音の演出とかアニメならではだったし
無音の演出とかアニメならではだったし
764: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:01:09.85 ID:DnUxep4n0
キラヨシカゲと岸辺ロハンって早人が漢字分かんなかったのかと思うとちょっとかわいい
804: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:31:03.87 ID:/HQLMEtl0
806: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:32:34.62 ID:aSgNfZfOd
807: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:33:50.41 ID:Pat33wjo0
謎解きで主人公サイドが頭の回転いいのは
見てて気持ちいいね
「なんで気付かないんだよ!」みたいなストレスがない
(神視点の読者じゃないんだから気付かなくても仕方ないけど)
見てて気持ちいいね
「なんで気付かないんだよ!」みたいなストレスがない
(神視点の読者じゃないんだから気付かなくても仕方ないけど)
809: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:37:03.73 ID:fMZ9VDuG0
原作未読だけど、つえーなまじで
クレイジーダイヤモンドが鍵になりそうだ
クレイジーダイヤモンドが鍵になりそうだ
810: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:37:36.71 ID:ycUF2TyO0
吉良のパイツァダストってイマイチ分からないのだけれど、
少年が知ってる秘密を知ろうとした相手に攻撃する能力?
少年は死んだけど、時間が巻き戻って死んでないことになったんだよね?
露伴は死んだけど、巻き戻って死んでないから、少年が岸辺に合わないようにすれば
露伴は大丈夫ってことなの?うーん
少年が知ってる秘密を知ろうとした相手に攻撃する能力?
少年は死んだけど、時間が巻き戻って死んでないことになったんだよね?
露伴は死んだけど、巻き戻って死んでないから、少年が岸辺に合わないようにすれば
露伴は大丈夫ってことなの?うーん
811: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:38:40.40 ID:9mTZTGZx0
>>810
来週を楽しみにするんだ
吉良さんがノリノリで説明してくれる
来週を楽しみにするんだ
吉良さんがノリノリで説明してくれる

813: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:39:19.78 ID:ycUF2TyO0
>>811
ありがとう
なんかモヤモヤする
ありがとう
なんかモヤモヤする
821: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:47:26.76 ID:FB10Z7TL0
おれがスタンド能力も持たない早人なら、もう吉良とは折り合いつけて新しい親子としてやっていくな
吉良は植物のような平穏な人生を望んでるから、たぶんおれが芸能界でスターになったり、世間に露出する職業につくことは拒否すると思う
でも公務員とか普通の会社でやっていくには協力してくれると思う
どうしても人生の障害になるようなヤツがいたら、頼めば爆殺もしてくれるだろう
そう思ったら、あんがい悪いパパじゃないような気がしてきた
ママもベタ惚れだしね
吉良は植物のような平穏な人生を望んでるから、たぶんおれが芸能界でスターになったり、世間に露出する職業につくことは拒否すると思う
でも公務員とか普通の会社でやっていくには協力してくれると思う
どうしても人生の障害になるようなヤツがいたら、頼めば爆殺もしてくれるだろう
そう思ったら、あんがい悪いパパじゃないような気がしてきた
ママもベタ惚れだしね
837: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:55:54.29 ID:+Jf00wx30
828: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 02:50:11.49 ID:MwSqMEMH0
>>821
承太郎達死んだら君多分殺されるよ
吉良はそういう奴
承太郎達死んだら君多分殺されるよ
吉良はそういう奴
879: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 04:13:06.81 ID:OWnpFdB/0
早人ってバイツァダスト解除しても死なないんだっけ?

880: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 04:14:27.07 ID:XNagxviH0
生き返らせたのにまた死んだら困るやん

697: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:13:37.32 ID:d3mxgXQj0
よくわかんないけど
誰かにネタバレにたどり着きそうになると戻ってくるならそもそも爆殺する意味なくね
誰かにネタバレにたどり着きそうになると戻ってくるならそもそも爆殺する意味なくね
703: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:16:14.25 ID:D9JGyEoA0
>>697
ネタバレした奴はぶっ殺しといた方が良いじゃん
嗅ぎ回ってんだからいずれたどり着くかもしれないんだし
ネタバレした奴はぶっ殺しといた方が良いじゃん
嗅ぎ回ってんだからいずれたどり着くかもしれないんだし
883: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 04:17:22.84 ID:YcHeZHYiM
バイツアーダストとキングクリムゾンの能力はややこしい
682: ポンポコ名無しさん 2016/11/26(土) 01:07:50.82 ID:RsdNmT/t0
やっぱ4部面白いわー
今日なんか最強に面白かった
今日なんか最強に面白かった
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1479274967/

前書き:今回の私的感想コメントの大部分はいつもと違う形で書いてみようと思います。
というのも、現時点で素直に感想を書くとネタバレに行き着くので、長年の私的考察の中から
今回明かされた情報とそこに至るまでの吉良の心情と早人の状況に限定して書いてみようかなと。
解説と言えば途端に烏滸がましいけれど
アニメ組へのネタバレ防止&難しい能力の理解に僅かでも役立てば幸い。
バイツァ・ダストの能力、なぜ本人である吉良が巻き戻る事態への詳細を把握していないのか
なぜ自分を追い詰めた、知られてはならないはずの相手が記憶を持ち越すことが出来るのか
これは一見すると早人のアドバンテージで吉良の能力設定ミスにも取られかねないですが
精神性から発現する能力であるスタンドの在り方として極めて吉良の性格に沿った能力なのです。
吉良が知らないのは、1つは知る必要がない能力だから。
相手が真相に近づけば勝手に排撃完了、そこに吉良の意志は不要、スイッチは既に押されている。
もう1つ、こちらがより吉良の精神性の核になる部分。無敵を誇るということはどこかに敵がいる
ここに気付く早人の聡明さに痺れるシーンでも解る通り、吉良が求めるのは最強ではないのです。
無敵こそ完成形、戦う必要もない、逃げ道を探す必要もない、慌てふためくことがない
穏やかで静かな暮らしの中で人を殺し続けて生き続けるための力、戦うための能力ではない。
故に、どこかの誰かが自分に迫っていることに怯えることがあってはならない。
だからこそ吉良は早人がどういう過程を経て戻ってきたのか“知らない”のです。
もしイレギュラーが起こっても、そこで漸く静かな暮らしを守る為に余裕を持って戦えばいいのだから。
そして早人が記憶を持ち越せる理由、これもまたよく出来た部分。
早人が記憶を持ち越せば誰かに助けを求めるでしょう。それはきっと頼りになる誰かのはずです。
だからこそ良いのです。ことの重大さを知る早人が「この人なら」と思う相手は
吉良にとって難敵になりかねない、だからこそ早人が知っている情報を話せばそれだけ敵が減る。
少年とは思えないほどの鋭さで早人が辿り着いた真実、気付く巻き戻された時間
彼はもうこれを漏らせない、誰かに助けを求められない、殺しのスイッチだと聴かされたので尚更。
吉良は知らないから静かに暮らせる、意趣返しされた早人は知っているから恐怖を抱える恐ろしさ……
以上、私がブルブル震えながら毎週ジャンプを読んだ果ての当時リアル小学生並の以下略でした//
それにしても露伴が爆殺されるシーンは素晴らしかったわぁ。
絶叫が遠くに聞こえるのは断末魔が爆音に飲まれているから、という演出が最高にベネ。
これに関しては漫画では出来ない表現なので
約20年を経てアニメで観られて本当に良かったです。次回もとっても楽しみ
PS.書いた後になって理の部分より気持ちだけで書いた感があることと
本当に昔から思ってたことを書いた内容にウニャー!ってなってる、お恥ずかしい。
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.6 <初回仕様版>Blu-ray 小野友樹,梶裕貴,高木渉 櫻井孝宏,小野大輔 2016-11-23 Amazonで詳しく見る Vol.1 Vol.2 |
![]() | 【Amazon限定】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.1<初回版>Blu-ray (Vol.1~4購入特典:「描き下ろしVol.1~4収納BOX」 Vol.1~13全巻購入特典:OVA『岸辺露伴は動かない』 「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) Amazonで詳しく見る |
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない 総集編 Vol.6 荒木 飛呂彦 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (11)
最後まで楽しみですね
「同じ世界線」だとしたら、記憶も何も残らず何から何まで全く同じことが起こって何も変わらない。
違う道を歩んでる時点でそれは既に別の世界線だよ。巻き戻すような演出であったとしても。
世界線ってのは、何か特別なことをしなくても常に無数に枝分かれして増えて続けているものなんだ。
たぶん今も、俺がこの書き込みをした世界としてない世界に枝分かれしただろう。そういう具合に。
そんな上手いこといくことはないだろうけど、下手したら人類が滅亡寸前まで時間が繰り返されるのか・・・・・?
やり直しの世界は、最初から露伴が存在しなかった世界としてやり直すのか? そういうわけではないよな?
だとしたら爆殺は演出以上の意味は持たないことになる。かっこいいからいいけど。
あーやっぱ吉良は川尻浩作の髪形ダサいと思ってたんだなあとww
無敵になったからもうなりきる必要はなく自分を出しているんだね
あの吉良が承太郎達を殺した後で早人を生かしておくとは思えんなぁ。
ほとぼりが冷めた頃にしのぶ諸共事故を装って殺されそう
露伴や承太郎達が隼人に質問したという事実を近くの住民が目撃したとするなら時間を戻さない限り目撃したという事実が消えずそのまま残ってしまうが、時間を戻す事により露伴や承太郎達が質問をしたという事実を近くの住民達が目撃するという事なく勝手に爆破する事になるので唯一の目撃者という証拠さえも消してしまえる
というのが自分の解釈かな
おそらく読むのをやめてしまったんだろうけど、きっかけが何だったのか全く思い出せない。
まあつまり全く先が分からないので楽しみでしょうがない。
バイツァダストくらったんだよ
コメントする