まるで無力だったスノーホワイトさんが魔法(物理)少女に覚醒しちゃうなんて
376: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:25:45.58 ID:dnYpAWW10
原作読んでないから分からんけど、あれであのファブは消滅したのか?
Qべぇさんの如く、まだ同位体みたいなのが一杯いるんじゃないの?
Qべぇさんの如く、まだ同位体みたいなのが一杯いるんじゃないの?

379: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:27:11.41 ID:N0z70owT0
>>376
壊されるとマズいって思ってたんだから消滅でしょ
別の端末で生きてるなら別に壊されても困らんし
壊されるとマズいって思ってたんだから消滅でしょ
別の端末で生きてるなら別に壊されても困らんし
382: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:28:03.62 ID:34+8X0zt0
>>376
あれでファヴは終了。
あれでファヴは終了。

387: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:29:03.80 ID:FLA89Uoba
まあ面白かったよ
389: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:29:44.87 ID:Tr4oxm1X0
良作だったわ
ところでエピローグは何年後だ?
ところでエピローグは何年後だ?
392: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:31:51.86 ID:1q7Bp8LU0
スイムが死んだのはすっきりした
393: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:31:54.35 ID:3KZTcFX10
高校デビューしてどんな風になったんだろ

399: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:34:52.15 ID:ZW4yz3Sa0
>>393
リップルは不明だけどスノホはたまに学校サボるけどそれ以外は今までとあまり変わらない....んだけれどあるキャラいわく隙が無さすぎるらしい。友人とも心の中では一線引いてるらしい
リップルは不明だけどスノホはたまに学校サボるけどそれ以外は今までとあまり変わらない....んだけれどあるキャラいわく隙が無さすぎるらしい。友人とも心の中では一線引いてるらしい
496: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:40:35.05 ID:40jgvWdr0
なかなか良いラストだった
リップルあんなになって普段の生活どうしてるんだろう
リップルあんなになって普段の生活どうしてるんだろう
400: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:34:59.16 ID:9oVdXWsj0
407: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:37:50.91 ID:BXJ2jwpp0
>>400
身体状態は互いに反映されないから大丈夫
死ぬほどのは別だけど
身体状態は互いに反映されないから大丈夫
死ぬほどのは別だけど
424: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:48:12.67 ID:9oVdXWsj0
402: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:36:38.01 ID:rlv0IiIs0
沼倉くん大勝利な最終回だった
404: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:37:08.24 ID:3P6f3xLx0
スノーホワイトはこの一連の事件で何もできなかった自分を悔いて
バットマンやロールシャッハみたいな絶対に妥協しないヒーローと化し
中東の独裁国家とかを単身で壊滅させるような日常を送る
という部分ははっきり描写しないとダメじゃないかなあこれw
バットマンやロールシャッハみたいな絶対に妥協しないヒーローと化し
中東の独裁国家とかを単身で壊滅させるような日常を送る
という部分ははっきり描写しないとダメじゃないかなあこれw

418: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:45:08.55 ID:484OL4IZa
>>404
イスラム国を生み出した元凶はスノウかよw
イスラム国を生み出した元凶はスノウかよw
419: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:46:36.52 ID:BXJ2jwpp0
437: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:06:25.39 ID:TQN1hQgW0
>>419
スノーホワイトが消火器で女の子ぼこぼこにしてる絵を見た気がするが気のせいだよな・・・
スノーホワイトが消火器で女の子ぼこぼこにしてる絵を見た気がするが気のせいだよな・・・
438: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:07:01.38 ID:YfAu4tHk0
>>437
残念ながら…
残念ながら…
442: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:10:12.90 ID:FC012kuz0
>>437
一見女の子をぼこぼこにしてるように見えるけど、正義が執行されただけだよ
一見女の子をぼこぼこにしてるように見えるけど、正義が執行されただけだよ

444: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:11:16.12 ID:dnYpAWW10
>>442
なにこれ、続編?
なら原作買って読まにゃ。
なにこれ、続編?
なら原作買って読まにゃ。
447: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:12:15.45 ID:PGgsZq/E0
>>444
いやコラだから
いやコラだから
446: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:12:01.32 ID:TQN1hQgW0
なーんだコラか(白目
508: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:44:39.70 ID:RgYB+KUm0
>>404
正直惰性で見てたけど今になって続きが気になりすぎるんだが
バットマンみたいなダークヒーロー超好き
正直惰性で見てたけど今になって続きが気になりすぎるんだが
バットマンみたいなダークヒーロー超好き
531: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:52:35.78 ID:YfAu4tHk0
>>508
続編のリスタート読んでみるといいよ
スノーさんの勇姿がみれるしなにより話が面白いから
続編のリスタート読んでみるといいよ
スノーさんの勇姿がみれるしなにより話が面白いから
454: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:15:51.43 ID:ZW4yz3Sa0
コラだけど実際にスノーさんがやったことでもある。読者に無印スノーとはもう違うということを印象付ける一幕
405: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:37:34.01 ID:dnYpAWW10
412: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:40:05.94 ID:BMBCkX9C0
>>405
楽しむと愉しむは違うので
楽しむと愉しむは違うので

406: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:37:48.15 ID:Tr4oxm1X0
カラミティメアリが自爆テロ犯になってたのはワロタw
413: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:41:05.52 ID:aM544JrVd
スイムスイムが何人もの魔法少女の血を吸わせたルーラをリップルが得物にしてファヴを突き殺したのも、何か皮肉だったぽん。
最近は魔法少女同士がよく拳で語り合うぽん。
カラメティ・メアリさんじゅうきゅうさいは、大規模テロの容疑者として名を馳せたぽん。
最近は魔法少女同士がよく拳で語り合うぽん。
カラメティ・メアリさんじゅうきゅうさいは、大規模テロの容疑者として名を馳せたぽん。
430: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:57:39.26 ID:N0z70owT0
スノーホワイトがガチれば対人ではかなりいい能力だってのはわかった
本人の身体能力さえあれば弱点わかるやんけ
本人の身体能力さえあれば弱点わかるやんけ

499: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:42:48.89 ID:PaEXNGgvd
>>430
身体能力が五分か相手がちと上回るくらいならかなり使えるね
圧倒的な身体能力差があると幽白の「右ストレートでぶっとばす」されて意味無いけど
身体能力が五分か相手がちと上回るくらいならかなり使えるね
圧倒的な身体能力差があると幽白の「右ストレートでぶっとばす」されて意味無いけど
432: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 00:59:55.87 ID:kiZxvV+/0
遅ればせながら録画見た
原作1巻のみ読んでの視聴だったけど
全12話ならこんなものかな、という感想
なんだよその改編wwってのがなかった代わりに
描写・演出でこれは!というのもなかったかなぁ
ラストの「こっそり夢見てる」というモノローグは原作より響いたけどね
原作1巻のみ読んでの視聴だったけど
全12話ならこんなものかな、という感想
なんだよその改編wwってのがなかった代わりに
描写・演出でこれは!というのもなかったかなぁ
ラストの「こっそり夢見てる」というモノローグは原作より響いたけどね
434: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:02:37.48 ID:qXE1cjFT0
435: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:03:43.43 ID:484OL4IZa
そうちゃんの遺体が原型を留めていない状態ってのは
実は死んだのは影武者で本物は生きてたって展開の伏線だと思ってたが
結局何でも無かったの?
実は死んだのは影武者で本物は生きてたって展開の伏線だと思ってたが
結局何でも無かったの?
436: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:05:10.72 ID:N0z70owT0
>>435
ただ悲惨な死を遂げただけ
ただ悲惨な死を遂げただけ
結局スノーホワイトは最後まで手を汚さなかったのがよかった
リップルがその分頑張ってたけど、スノーホワイトは魔法少女として生きていくために手を汚しちゃ駄目だわ
リップルがその分頑張ってたけど、スノーホワイトは魔法少女として生きていくために手を汚しちゃ駄目だわ

448: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:12:36.70 ID:kY50uKaj0
スノホワってソレスタルビーイングになっちゃったってこと?
主人公の戦闘シーンが最終回のみとは
主人公の戦闘シーンが最終回のみとは
451: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:14:48.09 ID:TwdyPRfY0
>>448
クラムベリーのような悪い魔法少女を狩るための阿修羅みたいな魔法少女になります
クラムベリーのような悪い魔法少女を狩るための阿修羅みたいな魔法少女になります
497: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:40:45.49 ID:H7yx5NNk0
>>451
それって悪い方に進んでない?
それって悪い方に進んでない?
514: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:46:37.22 ID:BMBCkX9C0
452: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:15:33.31 ID:kY50uKaj0
手裏剣に落雷して感電したのに変身解除されなくて
閃光手りゅう弾で変身解除とはダメージの有無がイマイチ分かりづらいな
閃光手りゅう弾で変身解除とはダメージの有無がイマイチ分かりづらいな
488: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:36:16.00 ID:XT7pwYoJ0
>>452
人間界の兵器や現象じゃ魔法少女にダメージは少ない
閃光手榴弾はメアリの魔法でマジカル化してたからスイムにダメージがあった
人間界の兵器や現象じゃ魔法少女にダメージは少ない
閃光手榴弾はメアリの魔法でマジカル化してたからスイムにダメージがあった

460: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:19:48.47 ID:N0z70owT0
メアリ武器は本人が死んでも1度強化してたら効果残るって先週誰かがいってた
459: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:18:58.15 ID:kY50uKaj0
リップルはスイムの正体が子供だったのに驚いて
結局殺せないオチかと思ったら念入りに止め刺してたな
実質スイムがラスボスだったのは意外だった
無双するもたまか双子に裏切られて死んで、ラスボスは声優的にも
クラムベリーだとばかり思ってたのに
結局殺せないオチかと思ったら念入りに止め刺してたな
実質スイムがラスボスだったのは意外だった
無双するもたまか双子に裏切られて死んで、ラスボスは声優的にも
クラムベリーだとばかり思ってたのに
468: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:23:10.27 ID:kY50uKaj0
魔法の国はどういう位置づけなのか分からんな
ファヴのやってることは関知してたら何かの形で責任取るべきだろ。

それに明らかに魔法少女のパワーを人間同士のいざこざに持ち込んでるのに
「担当区域以外で使わないでね」みたいなメールしてくるだけなのか?
ファヴのやってることは関知してたら何かの形で責任取るべきだろ。

それに明らかに魔法少女のパワーを人間同士のいざこざに持ち込んでるのに
「担当区域以外で使わないでね」みたいなメールしてくるだけなのか?
476: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:26:22.29 ID:N0z70owT0
>>468
つかどうでもいいんじゃないの
所詮別の世界での出来事だし、魔法少女の能力剥奪せずに黙認してるだけマシ
俺達だって別の世界で日本人が1人暴れたとしても興味ないでしょ
つかどうでもいいんじゃないの
所詮別の世界での出来事だし、魔法少女の能力剥奪せずに黙認してるだけマシ
俺達だって別の世界で日本人が1人暴れたとしても興味ないでしょ
481: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:29:10.85 ID:ZW4yz3Sa0
魔法の国は二人に平謝りした後名誉国民にして誠意を見せてた。
よくある「私達は被害者にしっかりとアフターケアしてますよー」アピールだけど
よくある「私達は被害者にしっかりとアフターケアしてますよー」アピールだけど
489: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:37:06.17 ID:PAnrRqR60
スノーホワイトとは何だったのか
戦う決意するの6話遅いよw
戦う決意するの6話遅いよw
491: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:38:05.28 ID:N0z70owT0
>>489
だからあの狂った世界で唯一の「みんなの憧れの魔法少女」の体現者でしょ
だからあの狂った世界で唯一の「みんなの憧れの魔法少女」の体現者でしょ

471: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:24:35.09 ID:FujVxAYla
区切りはいいんだろうけどギリギリだし煮え切らない感あるな
続きが見たければ買えと言う事でよろしいか
続きが見たければ買えと言う事でよろしいか
475: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:26:10.68 ID:484OL4IZa
なんかファブの端末を殴って壊そうとか凄く泥臭い終わり方
480: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:28:33.72 ID:kiZxvV+/0
ファブに関しては
力押しで倒すより
あの「手玉にとれると思ってたスノホワの魔法」にうっかりハマってしまって
消滅させられるってのが「ざまぁww」感あっていいと思う
力押しで倒すより
あの「手玉にとれると思ってたスノホワの魔法」にうっかりハマってしまって
消滅させられるってのが「ざまぁww」感あっていいと思う


490: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:37:13.98 ID:H7yx5NNk0
スイムスイムがやったことは決して許されないことなんだろうけど、
まだ小学生ってのがなぁ
生きて罪を償う方向で何とかして欲しかった
流石にまだ幼い子が、何度も刺されて死ぬってあまり気持ちいいものじゃないね
まだ小学生ってのがなぁ
生きて罪を償う方向で何とかして欲しかった
流石にまだ幼い子が、何度も刺されて死ぬってあまり気持ちいいものじゃないね
495: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:40:09.88 ID:mPD93VBN0
>>490
つうても殺してる人数がさ…作中も自らの憧れに妄信的で
うしろめたさを感じてる描写なんてなかったし
生かしておく方が厄災だよあんなのは
つうても殺してる人数がさ…作中も自らの憧れに妄信的で
うしろめたさを感じてる描写なんてなかったし
生かしておく方が厄災だよあんなのは


498: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:41:36.62 ID:CapWGSa80
見終わった
スイムスイムが亡くなり良い終わりだった
スイムスイムが亡くなり良い終わりだった
506: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:44:24.35 ID:U0X8BSxx0
退廃的で取り返しの付かない感がストライクで久しぶりにアニメで当たりだったわ
原作も気になるけど、やっぱ映像無いと没入できない二期まじ欲しい
原作も気になるけど、やっぱ映像無いと没入できない二期まじ欲しい
511: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:45:36.64 ID:5Ny2bFOy0
リップルの腕途中で治ってない?
肘のあたりから切り落とされてたように見えたけど
肘のあたりから切り落とされてたように見えたけど
517: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:48:12.48 ID:N0z70owT0
>>511
後日談?のリップルは隻腕
後日談?のリップルは隻腕

520: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:49:32.66 ID:IzoqR2110
アニメすごい良かったんだけど、このまま原作最初から読んで大丈夫?ガッカリするとかない?
524: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:50:39.43 ID:b1i5SnEi0
>>520
無印は興味があれば
一気にrestartから読めばたぶんハマる
無印は興味があれば
一気にrestartから読めばたぶんハマる
530: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:52:28.51 ID:kiZxvV+/0
>>520
「展開」が気に入ったんなら原作は大丈夫
「心情描写」が気に入ったんだとしたら、本編はあっさり風味だから注意
「展開」が気に入ったんなら原作は大丈夫
「心情描写」が気に入ったんだとしたら、本編はあっさり風味だから注意
522: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:50:05.62 ID:40jgvWdr0
527: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:52:19.23 ID:H6PQMXnG0
2期欲しいよな。この物語の1つの回答に至るのが続篇だし、クラムベリーやファヴの行動がどんだけだったのかも判明するからな。
536: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:53:15.18 ID:NuwvbDBr0
2期はやるだろう
円盤が売れればな・・
円盤が売れればな・・
534: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:52:50.55 ID:V6kEm7lb0
既読組としても満足の行くアニメだったわ。
もっと原作舐めた奴放り投げられるの危惧してたからな…
どのキャラもちゃんと可愛く見せてくれたし
もっと原作舐めた奴放り投げられるの危惧してたからな…
どのキャラもちゃんと可愛く見せてくれたし


539: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:54:41.26 ID:b1i5SnEi0
ルーラの名のもとに円盤買うことを命じる
540: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 01:56:19.35 ID:kiZxvV+/0
>>539
発売日までそのポーズで頑張ってください
発売日までそのポーズで頑張ってください
547: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:00:45.09 ID:FC012kuz0
ぶっちゃけ原作1巻無印はテンポはいいけど淡々と殺し合いが進むだけでストーリーとしての盛り上がりには欠ける
2巻以降のリスタートから本領発揮で無茶苦茶面白くなるんだ
なんとかやってほしい
2巻以降のリスタートから本領発揮で無茶苦茶面白くなるんだ
なんとかやってほしい

563: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:07:23.77 ID:XT7pwYoJ0
あのアニメ化無理だろって感じの原作1作目をうまく1クールで畳めただけで原作組からは好評だと思うよ
アニメしか見てない人は最終回どう思ったんだろ
ストーリー性がほとんどないしおちないの?雑すぎって思った人多いと思うが
原作に忠実なのはいいけどストーリーとしてまとまりなかったのはもったいないな
アニメしか見てない人は最終回どう思ったんだろ
ストーリー性がほとんどないしおちないの?雑すぎって思った人多いと思うが
原作に忠実なのはいいけどストーリーとしてまとまりなかったのはもったいないな
566: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:08:48.61 ID:ZFLLXQuW0
世界各地で同様のデスゲームが魔法の国主導で行われてると思ったが
あくまでファヴが上に内緒で好き勝手やってただけってことか
バレるとお楽しみが無くなるから選抜の進行だけは適切にやろうとしてたみたいだから
ファヴの上を行く刹那主義のクランベリーを見限ろうとしていたのかもしれん
あくまでファヴが上に内緒で好き勝手やってただけってことか
バレるとお楽しみが無くなるから選抜の進行だけは適切にやろうとしてたみたいだから
ファヴの上を行く刹那主義のクランベリーを見限ろうとしていたのかもしれん
571: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:10:41.21 ID:IzoqR2110
スノーさんが端末ぶっ壊してたけど
じゃあ最後魔法の国からメール来たってのは?自前のスマホに届いたの?
じゃあ最後魔法の国からメール来たってのは?自前のスマホに届いたの?

574: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:12:26.11 ID:TwdyPRfY0
>>571
魔法の国から新しい端末が支給されてる
魔法の国から新しい端末が支給されてる
573: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:11:54.76 ID:+lSxNpfe0
原作未読者が魔法の国関連をどう思っているのかは気になる
578: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:15:45.13 ID:IzoqR2110
>>573
たぶん異世界的なものがあるんだろうけど、目的とか別に知らなくてもアニメだけで楽しめたからいいかなって
たぶん異世界的なものがあるんだろうけど、目的とか別に知らなくてもアニメだけで楽しめたからいいかなって
590: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:20:13.43 ID:IzoqR2110
スノーさんが魔法少女を辞めないのはシステム的に辞められないからなのか、
運営の思惑に従わず自分の目指す魔法少女になりたいからなのか
後者で合ってるのかな
運営の思惑に従わず自分の目指す魔法少女になりたいからなのか
後者で合ってるのかな
596: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:21:50.36 ID:V6kEm7lb0
>>590
後者だな
後者だな

636: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:45:09.96 ID:oxVMh88c0
このシリーズ結構好きかも
本で読みたくなったけど基本バトロワ続くのかしら
本で読みたくなったけど基本バトロワ続くのかしら
647: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:50:30.31 ID:aPK+feRX0
>>636
とりあえずrestartはオススメするよ
とりあえずrestartはオススメするよ
659: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 02:57:16.79 ID:aPK+feRX0
restartまででいいからアニメ化しないかな・・・
707: ポンポコ名無しさん 2016/12/18(日) 03:16:48.78 ID:Z5Z5yMNi0
wikiみたけど思ったよりストーリー物として展開してんだな
アニメなんてちょっとしたプロローグみたいじゃん
覚悟決めたスノーホワイトの活躍みたいから続編やってほしいな
アニメなんてちょっとしたプロローグみたいじゃん
覚悟決めたスノーホワイトの活躍みたいから続編やってほしいな
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1481326294/
「魔法少女育成計画」第12話『File not found』感想

いやぁ、最終回もしっかり血生臭く終わりましたね。
結局のところ生存者は2人にまで絞られて
片方は身体に、もう片方も心に傷痕が残る結果となりましたな。
ファヴはあの端末を壊されたことで駆除出来たということで宜しいのかしら?
他の使い魔、というか魔法の国サイドのことについては基本的に殆ど語られていないので
非人道的な汚い遣り口が魔法の国ではどういう扱いになるのかなど気になるところ。
あれに近い魔法少女や使い魔がいるなら今後も安心はでき無さそうですしね。
今まで殺しに殺しを重ねファヴからでさえ頭のおかしい扱いをされるスイムでしたが
最期は変身した姿ではなく生身の少女として刺し殺されるという形。
これまで殺された面々の死に様もそうですが
検めてあの街で惨たらしく死んだ魔法少女について
現実ではやっぱり一寸やそっとではない大ニュースになっていたのね確かめる。
まぁ、アラフォーテロリストや滅多刺し小学生の遺体が転がるとんでもない街なら当然なのかも。
リップルはスイムに付けられた傷そのままで魔法少女を続けているのね、痛ましい。
スノーホワイトは外見的には変化は見られないけれど
内面は最初期と別人のようになってしまった、成長か荒んだ成れの果てか、はてさて。
ただ原作組の反応からチラホラ続編でかなり面白いことになっていそうなので
彼女がこの先どんな活動をしていくのか興味が募る。
さて、終わってしまえばただ死亡退場するだけでなく
態々そんな形で殺すの?と思わされる何ともミゼラブルな感触がずっと纏わりついていました。
色んなアニメがありますが、優しい妊婦さんがまだ産まれぬ赤ちゃんごと惨殺されるというのも
その犯人が愛らしい少女で、手段がいきなり不意打ちという内容はやっぱり衝撃だったわぁ。
ただどんよりしながらも毎週娯楽としては楽しんでいたというか
テンションは落ちる一方でもそのどんより加減が味になる印象。
続編があればまた観たい、当然しっかり救いがあってくれるならそれは大歓迎ですけれどね?
![]() | 『魔法少女育成計画』キャラクターソングアルバム「Musica Magica」 2016-11-23 Amazonで見る |
![]() | 魔法少女育成計画 Blu-ray 第1巻 2016-12-21 Amazonで見る Blu-ray 第1巻 Blu-ray 第2巻 Blu-ray 第3巻 Blu-ray 第4巻 |
[原作小説]
![]() | 魔法少女育成計画 (文庫) 遠藤 浅蜊,マルイノ |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (31)
続編もrestertはもちろん、それ以降も右肩上がりに面白くなっていってる、と思う
視点は新キャラだから注意してね
あと一応発覚後は魔法の国もリップルの隻眼隻腕治療しようとしたりしてる
トップスピードのこととか今回の色んな想いを忘れない為にそのままにしてるが
そこら辺は対応するけど、あの国は派閥によっていざこざ多いしヤバイ奴も多い
スノーホワイトは、正義なのか
じゃあ、負けられないよな
スマホに対応してないのに気づいていなかったから助かりました。
スノーホワイト育成計画、PCで読めました。ありがとう。
すげー面白かったけど、なんか育成計画というより調教計画みたいだったよ・・・
プレーヤー(市場)任せが一番。
ってか大剣でなんで助かってんの?
音波で残像生き残りコース⇒りpとスイムでスイム勝ち⇒突如クラム来襲スイムしに⇒心声きける白覚醒(りp死、まのあたりも含み)⇒白全いちとか想像してた。。。。。。。。
スノーホワイトとリップルというキャラの過去編と言っても過言でない
この事件の因縁から話が派生していく
モチーフは変わる(バトロワ→デスゲーム→チーム戦)けどテイストは変わらないから
ヘイトを集めた者が死んだと思ったら幼女の死体がころがっていた場面で、どう感情が動いたかを、読者ひとりひとりに問いかけているんだよな。
原作ではスイムの死の瞬間まで正体が幼女だと読者も知らされていないから、無表情で冷静に、しかも人気のあるキャラも味方も殺しまくってたから、まさか幼女とは思わないし、アニメよりずっとヘイトを溜めていた。
それで、死んだ場面、ザマァと思ったら幼女でした、どういうことなの!?
円盤が売れても2期はやらないだろう。オーバーロードがそんな感じだったし、正直、2期やるやらないの基準がどうもわからん。
終わってんじゃねぇかwww
restartの頃は、さらにその続編で、成長して「困っている声が聞こえる」から「相手が秘密にしてる、知られたら“困る”情報を知る」ようになった魔法で、アニメのエピローグみたく悪事を働く者を懲らしめている
魔法は使うけど言うこと聞かないとか何も考えていなそうで危なっかしい。
個人的にはスノーホワイトにはラピュセル、アリスの願いの通り純真な魔法少女でいて欲しかった。
思ったより最後があっさり終わってしまって残念だと思ったけどスレ見てる限りだとこの話がプロローグみたいなもんなんだね。続きが気になるから買って読みます。
あの年頃でスマホイジるっちゅうなら家庭はそこそこ裕福なんやろけど、その分情愛面で不足無かったか疑問やわ。
両親共働きとかでも驚かん。
ましてあのくらいの子供は基本善悪やモラルに疎いし、割とみんな残酷やで。みんなただ実行する力が無いってだけや。
家庭の環境や義務教育によってこれから人間になっていくんやろ。
それを災厄呼ばわりは、彼女のしでかしたことを差し引いても、悲しくなる。
2期やってほしい
続編があるとのことだけど、アニメは一旦終わりなのだから魔法の国の対応とかもっと情報出してスッキリさせて欲しかったな。
QUEENSどころかlimitedで絶望したわ…
まとめ買いしたけど、これ以上読む気力でぇへん
わろた
雪ちゃん一番地味だし。
まほいく全体から見たら無印はプロローグみたいなものだし
コメントする