「サクラクエスト」22話 (46)






「サクラクエスト」第22話『新月のルミナリエ』感想

「サクラクエスト」22話 (1)「サクラクエスト」22話 (2)
「サクラクエスト」22話 (3)
「サクラクエスト」22話 (4)
「サクラクエスト」22話 (6)
「サクラクエスト」22話 (7)
「サクラクエスト」22話 (11)
「サクラクエスト」22話 (12)
「サクラクエスト」22話 (13)
「サクラクエスト」22話 (14)
「サクラクエスト」22話 (19)
「サクラクエスト」22話 (38)
「サクラクエスト」22話 (41)
「サクラクエスト」22話 (49)

373: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 02:09:57.37 ID:ghQYa+zG0
なんていうのかな前回と今回は起承転結がしっかりしてるというか
凄い好きな回だったよ、面白かった

318: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 00:29:37.27 ID:fhH0Wx7q0
エリカの葛藤は続く・・・

531: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 18:29:20.97 ID:EmXr/60ra
エリカ大活躍?回でぼかぁ大満足ですよ
「サクラクエスト」22話 (35)

594: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 05:28:07.11 ID:GVmMWI0E0
暗号解けなくて一週間考え続けたのは俺だけじゃないはず。
前にもあったかもだが、Bパートの薬屋からしおりちゃんがこの町の事が好きあたりのBGMいいなあ。
俺が考えすぎかもだけど、エリカがクッキー食べて歯抜けた時に「上でも下でもいい好きな方で」
これってエリカママがエリカが将来大人になった時だったら、この町から出て行っても大丈夫だよって意味なのかな。

321: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 00:30:17.35 ID:oip1VTaq0
サンダルさん、あの雪の中でも公園うろちょろしてたのか・・・
まあお手柄だからいいや
「サクラクエスト」22話 (31)

415: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 07:38:00.40 ID:+f6fvm5a0
なぜサンダルさんはすきあらば金田一に絡もうとするんだw

417: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 07:42:28.10 ID:ocKW2zav0
ドクとサンダルさんが有能すぎるな

324: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 00:31:03.04 ID:IolCzD4h0
アンジ見つかるの早かったな
そしてちょくちょく美味しいとこ持ってくサンダルさんw

結局、しおりもエリカも人の繋がりで故郷の価値を見出だす…っていう感じか
「サクラクエスト」22話 (8)

334: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 00:36:12.51 ID:2gceQ9ah0
さすがに高校卒業して東京行きたいって言ったら
アンジェリカさんも許すんじゃない?

341: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 00:39:19.90 ID:mgHunuMv0
アンジェリカさんが歯をなげる方向はエリカの自由でいいと言った
あれは人生の洗濯は本人の意志に任せるということだよ
「サクラクエスト」22話 (42)

352: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 00:52:29.34 ID:IolCzD4h0
早苗も「由乃も成長したってことか」って言ってたし、いちおうこの場では今いる場所を否定しないって事が大人だという事なんだろね
まあエリカは同年代の賛同者が出てこないからちょっと可哀想ではあるわな

ただ逆にしおりも東京の良さを知らないで言ってる負い目はあるからそこは保留かな

350: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 00:51:11.20 ID:COTbzPtg0
エリカメイン回でもありしおりメイン回でもあったんだろ
少なくとも今回の話でしおりが間野山に居続ける理由をハッキリさせたわけだし 

「サクラクエスト」22話 (21)

確かに終始地味な扱いなのは否めないが

353: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 00:52:40.18 ID:GOvtfAFE0
一度東京見に行ってみるのもいいかもねっていうのが東京旅行のお誘いだから
エリカちゃんの見識を広める手助けはしてくれるんだなとりもち大臣

361: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 01:12:43.65 ID:56JydhKA0
俺も厨房の頃は毎日エリカ状態だったんで彼女のやり場のない苛立ちはよく分かる 
「サクラクエスト」22話 (39)

民放テレビ局が2つしかないアニメ過疎地から一日も早く逃げ出したいっていう
一般人にはどーでもいい理由だったけどアニオタにとってはホント地獄だったわw
「サクラクエスト」22話 (40)

362: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 01:17:37.94 ID:7hRZxwc0a
エリカは二言目にはクソクソ言うし誰彼構わず噛み付くし
デザイナーよりパンクのボーカルの方があってるんじゃねーの

369: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 01:55:46.58 ID:OFEpZlpA0
弟だけ、間野山に一生拘束しようとしてたな   
ファッションに興味あるなら東京出てみたいってのは、まあわかるよ

372: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 02:08:20.27 ID:4/TtN4l20
あのランタン、LEDを組み込んだ、って言ってたが、当然太陽光発充電で、
更に光センサー搭載で、暗くなったら自動点灯するんだろうな。
しかし、ちゃーんと電球色を選ぶとは、中々分かってるぞ。
ところで、エリカちゃんのシャワーシーンは??
「サクラクエスト」22話 (20)

374: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 02:13:35.40 ID:OFEpZlpA0
少なくとも自動点灯ではないんでないの?
安全確認の意味もあるわけだから

377: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 02:17:25.57 ID:xUAg3CE8d
うむ、面白かったぞ

とくに、エリカが自分の抱えている不満を爆発させるシーンを描くにあたって、その前振りとして、最悪命落としていたかもしれない弟の捜索を描いてるとこがいいね
周りに迷惑かけてるエリカが、「周りの親切」を踏まえた上で、感情爆発させるのはリアルで上手いなって
「サクラクエスト」22話 (23)

あと暗号のくだりも良かったですな
あの下手な暗号を解読して、採掘できたのは、やはりというべきか、祭具じゃなく彼らの思い出の玩具
そこからの「願い事は誰かに叶えてもらうんじゃなくて、自分で叶えないとな」には、胸にグッと来るもがあった
「サクラクエスト」22話 (50)

381: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 02:30:41.04 ID:xUAg3CE8d
エリカが田舎への不満をマジ切れした後の、本屋さんのセリフは、考えさせられるものがあった

本屋「僕たち大人がしっかりしなきゃいけないんだよな。子供たちが、ここに住みたいというような町を作っていかないと」

386: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 03:20:27.55 ID:mjBdtI7cH
>>381
夢を叶えて終わりじゃない、その先にを考えなくちゃならないという話につながるんだよな

383: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 02:39:25.21 ID:x5SdjxIE0
示唆に富んだ台詞が多くて毎回考えさせられる
個人的にはアンジェリカさんの、好きな方に思いっきり投げろって台詞がよかった
毒舌は変わらないけどコップの置き方がちょっと優しくなってたし
「サクラクエスト」22話 (44)

ただ、高見沢は何も教室使わなくても、とは思った
顔なじみを探せば、1階を借りられる可能性あるんじゃないかなあ
そうやってシャッターが開けば、店も代替わりする

394: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 03:49:45.93 ID:bJGYqBiS0
>>383
二階に住んでるっていっても居間やダイニングキッチンは一階にあったりするからなぁ
完全に分離してるわけじゃないのでダイレクトに生活空間を侵食するわけだ
店子側としても、休憩室はおろか事務室さえない(もともとダイニングキッチンで帳簿広げてたから)なんてことにもなる

387: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 03:22:02.58 ID:magRXmAB0
エリカの好きなおでんの弟に「東京なんか行くな、ずっとここにいてくれ」って言ったら一発やないの?

388: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 03:23:46.96 ID:rN7Sviqk0
>>387
弟がそんなことを言う義理も権利も無いだろ
つきあってるわけじゃないし

400: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 04:53:51.43 ID:S+QMtH7T0
 
はあ… 髪下ろしただんないよカワイイ
no title

463: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 10:09:21.99 ID:kptRrBkId
俺は生まれも育ちも東京だけど、特に東京自慢はしないし、周囲でも聞かないなあ
ずっと住んでて慣れてるから普通なんだよね、田舎側が自然が凄いとか自覚しないように
東京幻想は上京者とマスコミによって支えられてるんじゃないかなあ

437: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 08:24:37.92 ID:GrJkpgGR0
東京は住む所じゃないといっても実際に1300万人、日本の全人口の十分の一が住んでいる。

443: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 09:08:29.12 ID:1a27YvAZ0
>>437
田舎から上京してくる奴って東京に幻想抱いてるからな
憧れで来てるから住みにくくても気が付かない

地方都市より東京の方が何十倍も通勤時に歩かなければならない人とか普通にいるけど気にならない
稀に気が付いて自分は何してんだろってなる人もいるが

440: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 08:29:37.43 ID:zRoRktqU0
うちの近所の薬局も電話一本もらえれば
夜間でも売りますよと言ってくれてる
「サクラクエスト」22話 (47)

451: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 09:24:50.18 ID:7XVZ9QTa0
最近の若いやつは、昔と違って田舎の方が好きだってやつが増えてきてね?
いい意味で贅沢を知らないというのか、欲がないというか

477: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 10:53:26.38 ID:2hTEunpRM
最後はお祭りとしおり姉の結婚で締めるのか
5人はそれぞれの道を行く

>>451
それは本当に「田舎が好き」なのかわからんだろ
地域の見えない鎖や諦めが混ざってるだけかもしれない

456: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 09:54:39.13 ID:QYwsin++0
エリカの声優クソうまいな
足つぼのシーンとか特に
「サクラクエスト」22話 (25)
「サクラクエスト」22話 (26)

458: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 09:58:22.18 ID:GrJkpgGR0
南砺市にはハンバーガー店もケンタッキーフライドチキンもないから多分間野山にもない。
東京土産にモスバーガーやケンタッキーのフライドチキンを買っていったらエリカが喜びそう。

459: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 10:00:27.06 ID:YzyXDAdgM
いやエリカも近場の市街地くらい行ったことあるだろw
ゆるキャラコンテストやったとことか
「サクラクエスト」22話 (30)

461: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 10:06:45.97 ID:iJxL/pum0
あんなにオネーチャン、オネーチャン言ってるのもあと何年の事やら
そのうち煙たがるようになるやろ。と思ったけど、歳の差がある姉弟って
けっこう年齢重ねても仲がいいまま育つ事あるんだよな
「サクラクエスト」22話 (34)
「サクラクエスト」22話 (36)

469: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 10:27:54.46 ID:Cyv+pUZ00
やっぱり最後はしおり姉の結婚式か

496: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 12:03:20.54 ID:SlYLIztFp
中学生なら痛み止めなんて、大人用でも平気じゃね?

502: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 12:21:07.27 ID:0ZSxX3eF0
>>496
子供には錠剤半分に割って飲ませるみたいな薬もあったと思うけど15才未満服用禁止のヤツなのでは
「サクラクエスト」22話 (15)

497: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 12:04:13.57 ID:lxomcqHb0
真希さんなんでも経験してるな 

500: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 12:12:13.97 ID:j/bQd/zB0
1300万人の都民、東京生まれの東京育ちはそのうちの12%ぐらいしかいない。
なので、実は都民のうち大多数は地方出身者か、地方にルーツがあるわけだ。

よく「大都会東京は冷たく住みにくい、地方のほうが人情があって温かくていい」みたいなのを耳にするが、
自ら温かいと言ってる地方民が88%も入ってきて、「東京は冷たい」っておかしいだろwwwww
おまえら地方出身者が後から上京してきた地方民に冷たくして住みにくくしてんだろうがwww

504: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 12:49:11.97 ID:i78/By6K0
>>500
人の温かさとは人の繋がりのことで
それは一朝一夕に出来上がるモノではないから
移住者の集合体である都市部が
そうなるのは当たり前の事
「サクラクエスト」22話 (18)

当然ながら地方民も新参者には冷たい

501: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 12:17:12.31 ID:lxomcqHb0
しおりちゃんとエリカちゃんの東京観光編やろう
「サクラクエスト」22話 (45)

527: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 18:16:49.22 ID:3MSEf/up0
間野山出身のTV局の人はもう出てこないんかな?
前にそぐわない番組編集されて怒っていたからまた何らかの行動おこしてくれるんじゃないかなと思っているのだが。

535: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 19:00:02.30 ID:k0kS3Axv0
クマが知らんところで着々と婚活してやがる・・侮れないやつ

539: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 19:14:29.72 ID:XM0FZ5q/0
実際都会と田舎で何が違うのか
「サクラクエスト」22話 (10)

やることは同じだろ?

543: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 19:32:49.95 ID:OFEpZlpA0
俺もそう思うけど、
でも世の中には、「青山!」、「下北沢!」、「代官山!」・・・等々、東京に対する憧れや幻想に取り憑かれてる人間って結構おるからね
昔に比べれば減ったとは思うけど

541: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 19:17:47.82 ID:d8yNTl7A0
髪おろすとしおりが可愛すぎてヤバいからやっぱりアップでお願い思案す

546: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 20:04:17.58 ID:lxomcqHb0
髪下ろしたしおりちゃんと真希さんが台所に並んで立つ姿が美しい
「サクラクエスト」22話 (5)

562: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 21:42:36.97 ID:61eKEXlN0
衣食住は安くすみそうなイメージ
家賃は安いだろうし、着るものも多少小汚くても都会ほど気にされないんじゃね
食い物は、野菜とか安く売ってないかな

563: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 21:56:56.81 ID:x+JZHspl0
>>562
土地以外はそんなに安くないけどな
飲み屋とかのメニューの値段安くないぞ
とある新潟の酒場の枝豆800円とか有名だし

571: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 23:25:01.75 ID:tRFJbgbc0
>>562
衣、物は都会から運んでくるから安いわけない。
セールやバーゲンやアウトレットの購買機会が少ない。品揃え乏しく欲しい物がすぐ近くに無くて水に通販で取り寄せる。
肌着のような定番品は流通の糞詰まりで高止まり。

食。地元で生産される品目の、規格外品が安く買えることもある以外、「衣」と同じ事情で高い。
良い物は最初から都会へ直送。

住。家賃高いよ。家屋敷は建てるの基本、持家当然、貸す人居ないから、ふんづまりの高止まり。安いのは地面だけ。
建材も限られた業者が流通路から離れたところへ運んで高い、基本人は安いけれど技能持ってる人は遠方からその都度
連れてくるから、結局上物はバカ高い。

575: ポンポコ名無しさん 2017/08/31(木) 23:48:30.21 ID:cHpBiwcW0
せっかく、しーちゃんのおっ◯いいやお風呂回だと思ったのにだ・・・
ああっ、うるわしき姉弟回。
「サクラクエスト」22話 (32)
「サクラクエスト」22話 (33)
「サクラクエスト」22話 (37)

願いごとは、誰かにかなえてもらうのではなくて、自分でかなえるものなのです。

605: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 07:40:07.98 ID:t4Sgj0620
結局、エリカを田舎に縛りつけるようなエンドはどうかと思ったな
時期尚早、大人になって気持ちが変わらなければ東京に行けばいいという結論だけで良かったのに
弟引っ張り出してきたり、「服屋がやりたいなら店を買い取ればいい」とか田舎縛りにする必要性があったのだろうか

623: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 09:29:03.43 ID:q1pq8dBFK
>>605
あのな
今すぐ出てくっていう中学生が居たら
とりあえず落ち着けっていうの当たり前だよ?
出てくなら高卒ぐらいになってからでも構わないから
とりあえず今すぐは止めろって話だろ
あと数年ぐらい待てってさ
自分で独り暮らしの準備をちゃんとしてからで遅くない 

612: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 08:29:45.09 ID:Q4c6uu1o0
エリカの東京行き願望を周囲で抑制しようとするのがおかしいというのを聞くが首をかしげる
そもそもアンジェリカ一家は母子家庭で、経営してるアンジェリカは田舎のありふれた喫茶店でしかなく他地域からの客で行列ができるほど特別繁盛して稼いではいない
あの地域で暮らしていく範囲では苦労しない程度にしか手持ちはないはずだ 
そんな家庭が店を閉めて中学生の娘の希望通り首都圏に物件を借りて転居し生活を始めるのはそんな簡単なことだろうか
すぐに母だけでなく娘も水商売なり風俗で稼ぐしかなくなる
クソ田舎を逃げ出してまでそうする事があの家族の幸福になるとは考えづらい
「サクラクエスト」22話 (43)

722:ポンポコ名無しさん2017/09/01(金) 22:25:22.51 IzY4Y0Jd0.net
エリカの夢を田舎が潰した!みたいにずっと喚いてるのは何だろ
自分は理解力がゼロですってアピールか見てないけど話の輪に混ざりたい自己主張か
まあ「話にオチがない」って言う奴が
サクラという存在しないキャラの頑張る話を見せろと騒ぐ時点で難癖つけてるのがどういう層か解るけどさ
別に見てないなら見てないでいいんだが潰されてもない夢が潰されたと言われても苦笑いだわ

今回の落とし所は良かったな
無理やり上京するだけだと意味ないし今のままじゃダメって解らせて
だけど大人になった後は本人の意志次第ってのはキレイだ
実際あのままだと良いことなんて一つもないからな
田舎を抜け出したいってのは生活力ない子供が上京して解決する話じゃないし

619: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 08:57:04.08 ID:GVmMWI0E0
田舎に縛り付ける展開には納得かな。
というか縛り付けるというより、無理に東京に行くのを引き留めるが正解だろうし
誰も一生居てくれとは言って無いし、取り敢えず今出て行くべきでは無いってだけなんじゃ

636: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 11:34:45.78 ID:EZGpkuT+0
エリカは、こんなクソな町は出て行きたいというネガティブな動機で上京しようとしている
そういった形の上京はしてほしくないので
「サクラクエスト」22話 (22)

このままでよかった大人(野毛とか)も、町をなんとかしたくなったんだと思う

587: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 02:04:41.93 ID:C3GZUM290
Amazonプライムで1話から見直してるけどやっぱ面白いわ
改めてPAの作品は良く出来てると思うわ

592: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 05:08:17.94 ID:MnHdODX80
髪おろしてるしおりちゃん嫁過ぎるわ

593: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 05:18:02.41 ID:492/VVBud
田舎が実家の俺としては
身につまされる思いで試聴している
「サクラクエスト」22話 (29)

597: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 05:39:51.16 ID:pCstwQQP0
毎回そうだけど、良い部分と投げやり感ある部分がマーブルすぎる
ありきたりとはいえエリカが思いとどまるまでの流れは良かったのに、
それを受けての大人の反応が楽天的すぎるだろ

エリカ説得するために全力になれてるのも子供のアンジだけだし、
アンジみたいな無茶を今後させないようにアンジにちゃんと向き合おうとしてるのも結局子供のエリカだけだし

廃校の教室借りたらこの姉弟の問題が解決するとは到底思えないと思うが
大人がちゃんとしないとな、の結論がヘラヘラしながら思いつくそんなことって
ストーリーのまとめとしても大分どうかと思う

600: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 07:13:37.88 ID:1CkyBUDS0
>>597
それだけ過疎の問題は難しいってことじゃねーの
シリーズ前半は住民をないがしろにしたまま一気に解決しようとして
映画撮影やイベントで失敗しててさ
それらを踏まえての、できることからこつこつと、だよ
今回大人たちがより前向きになれたというのが大きいんじゃないかな
地味な語り口は過疎問題と真摯に向き合っているからこそだと思うので
俺は好感を持っている
「サクラクエスト」22話 (27)
「サクラクエスト」22話 (28)

637: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 11:42:53.27 ID:aUUsshDOd
エリカ帰ってきた後の「オススメはカレー」の色んな感情が混じったトーンすごい好きw

660: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 13:53:46.72 ID:ssRAt3my0
しかしエリカは子どもだな、小学生設定でも大丈夫だったんでないか
んぁぁぁぁぁ!!!のうなり声とか「 Aランチハンバーグセット、Bランチ生姜焼き定食、おすすめはカレー」とか好き

663: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 14:06:19.38 ID:Z/uwpDzm0
ネタはともかく
村おこし成功で終わる場合はどうやっても出来レースっぽい展開にするしかないよな 

665: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 14:15:27.45 ID:EZGpkuT+0
俺は俺たたendでいいと思う。なにかしらの山場は用意されると思うけど
住民ぐるみの住民のための町興しが重要ってのは十分描けてると思うから
ssd150419285278878

667: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 14:55:41.99 ID:0l7Er2Mh0
国王は魔の山に残って国王をあと1-2は年続けそう。
国王は引退したとしても観光協会に残るんじゃないかな?
いずれエリカが国王に就いたりりして。
オレ的にはその前にUMA大臣に国王になって欲しいところだが。

671: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 15:30:32.45 ID:KRj50HDK0
シャッターにライトアップは聞いただけの時はなんとも思わんかったが
画になって見てみるとなるほどなと思ったわ
あとはシャッターにサンダルさんが画を描くのかね?

674: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 15:59:23.63 ID:8NTWdBV60
実際今わざわざ東京に出て行って一旗挙げようなんてやつはどれだけいるのかね
東京にある物なんて日本のどこにいたって手に入る時代だし

681: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 17:40:26.60 ID:492/VVBud
田舎の少年少女が抱く都会への憧れってそういうのじゃないから・・・
「サクラクエスト」22話 (17)

687: ポンポコ名無しさん 2017/09/01(金) 18:08:13.35 ID:R/QGkfgd0
>>681
田舎の少年少女が東京に抱く憧れってもっと漠然としたものだよな。幻想と言い換えても良い。
実際には若者ならそれなりの地方都市の方がずっと住みやすいんだが憧れってのは罪だわな


引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1503623720/


サクラクエスト Vol.3(初回生産限定版) [Blu-ray]サクラクエスト Vol.3(初回生産限定版) [Blu-ray]
七瀬彩夏,上田麗奈,安済知佳,田中ちえ美,小松未可子

2017-09-13

詳しく見る







【限定特典付きBlu-ray】

【Amazon.co.jp限定】サクラクエスト Vol.3(初回生産限定版)(1~3巻連動購入特典:描き下ろし全巻収納BOX付)(全巻購入特典:メインキャスト5名複製サイン入り第13話コンテ集引換シリアルコード付) [Blu-ray]【限定】サクラクエスト Vol.3(初回生産限定版)(1~3巻連動購入特典:描き下ろし全巻収納BOX付)(全巻購入特典:メインキャスト5名複製サイン入り第13話コンテ集引換シリアルコード付) [Blu-ray]

2017-09-13

詳しく見る