「魔法使いの嫁」第5話『Love conquers all.』感想
ヤマザキコレ/まほ嫁8巻9/8発売@EzoYamazaki00
AbemaTV待機中です お仕事がやばいのでちょっといつもよりささやかですすみません https://t.co/rzbcb3EMRd
2017/11/05 22:31:29
192: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 01:56:47.71 ID:b8+brn9b0
辛いことが多い世界だけど、やっぱり世界は美しい
193: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 01:56:59.13 ID:VI+Uu5/WK
ねえねえ 大号泣
194: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 01:58:50.25 ID:b8+brn9b0
ホント素晴らしいなこのアニメは

195: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 01:58:54.86 ID:C637jMCS0
最後どーゆうこと?
結局消したん?
結局消したん?
201: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 02:01:35.81 ID:xMClmCGC0
>>195
ちゃんと話を聞いてなかったのか?
種が芽吹き花となり実を結び種となって次代へと移っていく、その循環に乗せて魂をあるべき自然の輪の中に戻したんだよ。
ちゃんと話を聞いてなかったのか?
種が芽吹き花となり実を結び種となって次代へと移っていく、その循環に乗せて魂をあるべき自然の輪の中に戻したんだよ。
198: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 02:00:11.64 ID:EgbpKwGu0
>>195
エアリアルの言ったとおり
風に乗せて輪廻の輪に還しただけ
エアリアルの言ったとおり
風に乗せて輪廻の輪に還しただけ

199: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 02:00:53.16 ID:b8+brn9b0
>>195
消滅はさせてない
ミナの望む場所へ運んであげた
消滅はさせてない
ミナの望む場所へ運んであげた
197: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 01:59:40.63 ID:Mt716RPX0
とりあえずは救われてよかったけど中々エグいな
203: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 02:02:42.14 ID:TK8yQUjF0
あの騙した魔術師ってまた出てくるの?
チセにやっつけられるの?
チセにやっつけられるの?

274: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 10:52:05.88 ID:bxc2ogzMa
>>203
とりあえず原作を読めっ
とりあえず原作を読めっ
206: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 02:03:48.84 ID:b8+brn9b0
3話もそうだが、このアニメの歌神がかってるな
俄然、サントラ買いたくなる
俄然、サントラ買いたくなる
207: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 02:04:39.35 ID:OwPkp2kZ0
マシューとミナが一緒に逝けてよかったみたいな感じになってるけど、輪廻の輪に還ってしまえばもう前世の関係とか綺麗さっぱり無くなってしまうから意味ないよな
209: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 02:09:29.46 ID:xMClmCGC0
>>207
どうなんだろうな。輪廻関係のお話には、前世に関わりの深かった人物は今生でも関わるし、今生の関りが来世にも続くってのもあるし。
夫婦か仲の良い兄弟か愛情深い親子か親友として出会うかもしれない。
どうなんだろうな。輪廻関係のお話には、前世に関わりの深かった人物は今生でも関わるし、今生の関りが来世にも続くってのもあるし。
夫婦か仲の良い兄弟か愛情深い親子か親友として出会うかもしれない。

230: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 03:35:10.86 ID:2qUuSnm+0
アミバにも程がある。
241: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 06:51:16.97 ID:CYKZcMa50
マシューとか言う奴は紛れもない屑だろ。なに救われた風にしてんだよ
女の方だけ救って男は消し飛ばしとけよ
女の方だけ救って男は消し飛ばしとけよ
302: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 13:47:41.32 ID:OwPkp2kZ0
>>241
そうは言ってもな、猫を殺せば妻が救われる、死なずに済むって言われて殺さずに済む奴がそんなにいるか?
そうは言ってもな、猫を殺せば妻が救われる、死なずに済むって言われて殺さずに済む奴がそんなにいるか?

244: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 07:01:23.56 ID:bBUOt85Z0
>>241
マシューが救われないと女の方も救われないですし
マシューが救われないと女の方も救われないですし
245: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 07:04:47.60 ID:hDspSprKK
マシューは猫に殺されてるけど騙した奴はそのまんまだからそっちが気になる
246: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 07:16:45.17 ID:K8rPV5f90
てかマシューも犠牲者サイドだからなぁ

あの魔術師はああなる可能性見越しての実験であの二人利用したわけだし
そっちの素質はあったんだろうけど別に悪人じゃないから済度されてもいいんじゃないの?
そもそもあの状態ってそれこそ呪怨状態だろうし

あの魔術師はああなる可能性見越しての実験であの二人利用したわけだし
そっちの素質はあったんだろうけど別に悪人じゃないから済度されてもいいんじゃないの?
そもそもあの状態ってそれこそ呪怨状態だろうし
251: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 08:10:04.57 ID:MiGwUmAo0
あの詐欺魔術師、ペナルティなしか。マシューさん、騙されてたのに気付いたら猫殺してる場合じゃなかろうに。
255: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 08:57:59.72 ID:C9mXAP5K0
>>251
まるっと見えてる傍観者はそうだろうな 当事者はそんなん頭回るかよ
妻があーなってぶっ壊れちゃって
まるっと見えてる傍観者はそうだろうな 当事者はそんなん頭回るかよ
妻があーなってぶっ壊れちゃって

257: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 09:15:33.09 ID:dBy2wi4c0
>>251
リアルでもよく分からん宗教やら民間療法にはまってる人は正常な判断ができなくなってるやん
人ってそんなもんよ
リアルでもよく分からん宗教やら民間療法にはまってる人は正常な判断ができなくなってるやん
人ってそんなもんよ
298: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 12:45:00.31 ID:On+QunPc0
ねこー

308: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 14:11:32.92 ID:m89Be1Eb0
マシューはあの魔術師に操られてたのもある
原作では魔術師の台詞「ちょっと信用してもらっただけ」の「信用」に、圏点(強調の点)が打ってあるから、そのままの意味の信用ではないことは確か
原作では魔術師の台詞「ちょっと信用してもらっただけ」の「信用」に、圏点(強調の点)が打ってあるから、そのままの意味の信用ではないことは確か
315: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 14:49:27.98 ID:DpEHstf+p
パーンするシーン見てヒエッってなったわ
結構グロいの持ってきたねこのアニメ
漫画は昔何かのランキングで紹介されてたのを読んでいまいちだと思ってやめたけど、アニメは何故かとても面白い 演出がいいのかね
結構グロいの持ってきたねこのアニメ
漫画は昔何かのランキングで紹介されてたのを読んでいまいちだと思ってやめたけど、アニメは何故かとても面白い 演出がいいのかね
316: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 14:50:54.38 ID:TV7C6QWV0
マシューさん気の毒すぎる

317: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 14:57:39.47 ID:DpEHstf+p
過去に出てきたあの魔術師?魔法使い?の少年は多分敵キャラで出てくるんだろうなあ
わざわざ今回のエピソードで出す意味がないからな
わざわざ今回のエピソードで出す意味がないからな
319: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 15:04:04.15 ID:Y2kCTkP9a
>>317
多分似たような実験繰り返してるサイコ野郎だろうな
アチコチに被害者いそう
多分似たような実験繰り返してるサイコ野郎だろうな
アチコチに被害者いそう

324: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 15:27:01.50 ID:W1YyJ5gz0
チセがふと笑うあのあからさまなシーンはなかなかにあからさますぎて
なかむらたかし先生鉄板すぎでしょいや監督指示がガチなのか?的な感想を持ちました
なかむらたかし先生鉄板すぎでしょいや監督指示がガチなのか?的な感想を持ちました
402: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 23:54:13.98 ID:W6oypZ4t0
>>324
なかむらたかしさんがコンテ切ってるけど、監督が承認したうえで国崎友也さんが演出してるから最終的には監督のフィルムだね
なかむらたかしさんがコンテ切ってるけど、監督が承認したうえで国崎友也さんが演出してるから最終的には監督のフィルムだね

336: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 16:32:54.20 ID:m89Be1Eb0
ガイドブックの作者インタビューにそれっぽいことが書いてあった
「魔法はゼロから生まれるのではなく人間以外のモノから力を借りることで起きている奇跡」
「物事には何かにつけ理由と制約があると思ってる。動物はカロリーを得て運動や思考をすることができるので魔法にもやはり動力源がいるのではと。
とは言えカロリーとなる魔力だけあっても仕方がないので、人間が図面を引いて、妖精や精霊が図面を元に完成品を作る。」
「魔法はゼロから生まれるのではなく人間以外のモノから力を借りることで起きている奇跡」
「物事には何かにつけ理由と制約があると思ってる。動物はカロリーを得て運動や思考をすることができるので魔法にもやはり動力源がいるのではと。
とは言えカロリーとなる魔力だけあっても仕方がないので、人間が図面を引いて、妖精や精霊が図面を元に完成品を作る。」
346: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 17:28:49.27 ID:W1YyJ5gz0
アニメは世界観よりチセとエリアスの関係性を主題にして見せるように原作の表現から意識して仕掛けしているらしいね

367: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 20:15:46.18 ID:W1YyJ5gz0
最近の時勢柄、小屋の中の描写は原作同様かなり規制を意識していたみたいだけれど
それでもかなりギリまで攻め込んでたな
それでもかなりギリまで攻め込んでたな
378: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 21:45:03.06 ID:NRacV8Xr0
AT-X映ったから見れた
花畑のシーン良かった
花畑のシーン良かった

403: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 23:55:10.65 ID:5+/L06BO0
サイモンとか教会の奴らはエリアス居なかったら三つの案件どうしてたんだろう
405: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 00:00:29.18 ID:kwS15Sow0
>>403
あれは一種のこじつけで無理矢理理由つけてでっち上げたお使い案件なので
すぐどうこうという話にはならない
猫の国のあれはたしかにヤバかったかも知れないけれどね
あれは一種のこじつけで無理矢理理由つけてでっち上げたお使い案件なので
すぐどうこうという話にはならない
猫の国のあれはたしかにヤバかったかも知れないけれどね

406: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 00:04:46.16 ID:C5PlA8ws0
というか教会の奴らはエリアスへのペナルティで監視してるって言ってたけど何やらかしたんだ
407: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 00:11:01.98 ID:VzbyZzbY0
>>406
突然人間を買って弟子にすると決めた件では
突然人間を買って弟子にすると決めた件では
409: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 00:28:41.27 ID:C5PlA8ws0
>>407
チセが来る前から監視してるみたいだよ
チセが来る前から監視してるみたいだよ
411: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 00:34:36.99 ID:9cvaQ7gw0
>>409
どっからどう見ても大昔に悪魔と契約して悪魔化した元人間的な危険な魔法使いだから、
討伐しない代わりに大人しく田舎にすっこんでろ。と契約でもしてたのを
反故にして街中でオークションに参加して厄い競売品買ったのが問題視されたんだろうと
どっからどう見ても大昔に悪魔と契約して悪魔化した元人間的な危険な魔法使いだから、
討伐しない代わりに大人しく田舎にすっこんでろ。と契約でもしてたのを
反故にして街中でオークションに参加して厄い競売品買ったのが問題視されたんだろうと
414: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 00:49:38.44 ID:C5PlA8ws0
>>411なるほど
アニメ一巻まるまる終わったけど、一巻の裏表紙でシルキーが「女主人は久しぶり」って言ってたけどエリアスってチセが来る前に妻候補いたのかしら
アニメ一巻まるまる終わったけど、一巻の裏表紙でシルキーが「女主人は久しぶり」って言ってたけどエリアスってチセが来る前に妻候補いたのかしら
415: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 01:25:22.46 ID:/6hTwgQKd
>>414
シルキーは家に住みつく家事妖精だからエリアスが住むずっと前からあの家にいると思う
シルキーは家に住みつく家事妖精だからエリアスが住むずっと前からあの家にいると思う
513: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 05:59:04.19 ID:wc/QrLcHd
これは基本的にチセと骨がベタベタイチャイチャするのを愛でる作品だよ
そこを間違えなければ楽しんで観られると思う
そこを間違えなければ楽しんで観られると思う

712: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 08:41:35.55 ID:8hB69Hn50
ここ数日のスレの流れがよく理解できないのだがキチガイ猫オタが猫惨殺シーンに火病って暴れてるだけなの?
ただのアンチってわけでもなく明らかに異質な人が目立ってるんだけど
ただのアンチってわけでもなく明らかに異質な人が目立ってるんだけど
731: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 12:13:46.02 ID:QX5kqfJsd
>>712
女性恐怖症っぽい人がずっと粘着してる
女性恐怖症っぽい人がずっと粘着してる
515: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 06:59:08.96 ID:0nUC79SQ0
ほっとくとここにも妙な妖精さんがすぐワラワラ寄ってくるんだから
スレイベガって大変ね
スレイベガって大変ね
531: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 11:37:54.92 ID:G4ZdyTEp0
なんでこんなに女漫画家叩きに粘着されてんだろ
534: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 11:47:41.60 ID:jWvnpwFDa
>>531
女が面白いものを書いているのが耐えられないんだろうよ
女が面白いものを書いているのが耐えられないんだろうよ
532: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 11:44:07.07 ID:qv0erol+0
デフォルメなんてほとんどの漫画にあるだろうにな

630: ポンポコ名無しさん 2017/11/08(水) 04:37:21.67 ID:4aIQecKE0
ヤマザキコレ/まほ嫁8巻9/8発売@EzoYamazaki00
そーいや魔法使いの嫁は女性向け漫画なのか?男性向け漫画なのか?というやりとりをちらっとどこかで見たことがあるのですが、強いていうなら、気に入ってくれた「あなた向け」漫画です。いつもご愛読ありがとうございます。紙の向こう、電子の向こうの、あなたに向けて描いています。
2017/10/30 23:39:44
だってよ
631: ポンポコ名無しさん 2017/11/08(水) 04:49:41.62 ID:4onXGxoIa
考えてみりゃ何でマンガは少年漫画、少女漫画、青年誌、女性誌と分けてるんだろうな
小説なら推理小説、ファンタジーと内容でカテゴライズされるのに
小説なら推理小説、ファンタジーと内容でカテゴライズされるのに
564: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 17:14:07.72 ID:uFxk5zvP0
12話+総集編 で 1クール13週補うのか
2クール目も同じような感じなのかな 話数は12で 特番1本入れる
2クール目も同じような感じなのかな 話数は12で 特番1本入れる
572: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 18:24:56.26 ID:LdNxWonF0
消すんじゃなくて輪廻の輪に戻すって独断で言い出したのがちょっと唐突過ぎて戸惑ったな
チセはどっからそんな知識と根拠を得て発想したのかな
その方法でちゃんと浄化出来るという自信はどこから
チセはどっからそんな知識と根拠を得て発想したのかな
その方法でちゃんと浄化出来るという自信はどこから
574: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 18:39:55.37 ID:+1mDekFX0
>>572
お前何見てたんだ?
ミナからめっちゃ丁寧に説明受けただろ
お前何見てたんだ?
ミナからめっちゃ丁寧に説明受けただろ


577: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 18:49:41.76 ID:wc/QrLcHd
話がわからないって言ってる奴等の日本語がよくわからんw
579: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 18:56:20.34 ID:zh4a7SDEa
自分の思った展開じゃないから駄々こねてるだけなんじゃないの?
でなきゃ読解力無さすぎだろ
でなきゃ読解力無さすぎだろ
581: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 18:58:40.09 ID:+1mDekFX0
>>579
逆にあの展開以外にどうすれば良かったんだろうな
話の流れは至極単純で分かりやすいと思うんだけど
逆にあの展開以外にどうすれば良かったんだろうな
話の流れは至極単純で分かりやすいと思うんだけど
586: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 20:05:46.81 ID:mCKiUIE60
マシューはあの糞ガキに嵌められて猫実験に利用された哀れな奴だよ…


643: ポンポコ名無しさん 2017/11/08(水) 11:03:47.35 ID:eBqeQf0jM
なんでエリアスはチセに大事な事伝えないままあっちコッチ連れ回してるの?
645: ポンポコ名無しさん 2017/11/08(水) 11:15:24.77 ID:1KL0PwTFa
>>643
来週それが分かると思う
来週それが分かると思う
697: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 06:50:01.99 ID:0HyWwFwv0
歪みとやらは結局猫の呪いだったの?
それともマシュ?
それともマシュ?

699: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 07:14:19.97 ID:2N6FNirs0
>>697
マシューの愛情が妄執になったものだと思っている
その妄執が穢れとして具象化したのかな...
マシューの愛情が妄執になったものだと思っている
その妄執が穢れとして具象化したのかな...
705: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 08:01:50.48 ID:iSLHCMjF0
>>699
猫の呪いとマシューの執着のミックスじゃない?
猫の呪いとマシューの執着のミックスじゃない?

719: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 09:36:29.52 ID:gfe/1hXP0
チセはいつから浄化なんてできるようになったの
724: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 10:18:06.88 ID:4Rq630CA0
>>719
エリアスがやり方説明してたよ
エリアスがやり方説明してたよ
720: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 09:37:13.00 ID:ty/lb9WB0
骨頭さんが首の血ペロペロしてる

721: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 09:43:56.18 ID:PWDpy/zu0
エリアスがチセにprprしたのって治癒効果でもあんのかね?
725: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 11:31:25.69 ID:iSLHCMjF0
>>721
ただ単に血が垂れてたから舐めとっただけかと
ただ単に血が垂れてたから舐めとっただけかと
726: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 11:38:56.50 ID:PWDpy/zu0
>>725
そうなんだw
深読みしすぎてたか・・・
そうなんだw
深読みしすぎてたか・・・
730: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 12:05:00.98 ID:iSLHCMjF0
>>726
でも俺はあのシーンからエリアスが本当に異質な存在なんだなーと思ったよ
でも俺はあのシーンからエリアスが本当に異質な存在なんだなーと思ったよ

734: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 12:25:16.67 ID:swzMou4+a
>>730
エリアスを普段の立ち居振舞いから大人と見なせば異様な行動なんどけと、幼児だと思えば合点がいくんだよな。
友達と外で遊んでて、その子がうっかり怪我したとき、「唾つけとけば治るよ」みたいな。
エリアスを普段の立ち居振舞いから大人と見なせば異様な行動なんどけと、幼児だと思えば合点がいくんだよな。
友達と外で遊んでて、その子がうっかり怪我したとき、「唾つけとけば治るよ」みたいな。
736: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 12:36:58.23 ID:iSLHCMjF0
>>734
確かに幼児性の描写にも見えるな
作者がどういう意味であのシーンを描いたのか分からんけど、あの首ベロンでエリアスの異質さと幼児性を一度に表しているんだな
確かに幼児性の描写にも見えるな
作者がどういう意味であのシーンを描いたのか分からんけど、あの首ベロンでエリアスの異質さと幼児性を一度に表しているんだな
737: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 12:43:24.93 ID:iSLHCMjF0
子供と思えばそれっぽく見えるし、人ならざる化け物と見てもそれっぽく見える
文字通りの唾つけたから自分のものという意味にもとれる
首ベロンは奥が深い
文字通りの唾つけたから自分のものという意味にもとれる
首ベロンは奥が深い
749: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 14:37:53.01 ID:uGh/gxl4d
俺も傷舐めるのは動物っぽいなと思った
558: ポンポコ名無しさん 2017/11/07(火) 16:15:20.16 ID:s2gmae7q0
696: ポンポコ名無しさん 2017/11/09(木) 06:43:29.93 ID:VaoRIlLXa
猫好きには辛い話だったね
413: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 00:44:07.95 ID:GVabn2y30
猫の王かわいい
もふもふしたひ
もふもふしたひ

420: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 03:48:09.34 ID:bmcv87Zv0
あの夫自身に裏があるのかと思いきや
普通に嵌められて夫婦可哀想すぎだろ
普通に嵌められて夫婦可哀想すぎだろ
430: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 12:09:25.80 ID:s6sgFkmX0
あの薬も失敗作とは言うけど、成功したとしてもまともな薬じゃないだろうな
最悪、奥さんアンデッド化とかもありえたぞ
「病気は治ったよ!不死身だよ!やったね(ニッコリ)」
最悪、奥さんアンデッド化とかもありえたぞ
「病気は治ったよ!不死身だよ!やったね(ニッコリ)」
348: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 17:49:54.39 ID:m89Be1Eb0
おそらく8話までははじめてのおつかい編だな
ドラゴンの話が気に入った人はそのもう少し先まで見て欲しい
ドラゴンの話が気に入った人はそのもう少し先まで見て欲しい

353: ポンポコ名無しさん 2017/11/05(日) 19:05:57.93 ID:amV8YGju0
すごい丁寧につくってあるな
原作読んだことないけど読んでみるかな
原作読んだことないけど読んでみるかな
478: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 21:40:04.33 ID:iIqJ7Sly0
深刻なウーパールーパーっぽいやつ不足
480: ポンポコ名無しさん 2017/11/06(月) 22:03:17.30 ID:cUsC/5L7d
作者や制作の想定外のウーパールーパートカゲ人気
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1509332991/

前書き:更新に失敗していたことに昨日気付き修正。
同日に作ったSideM記事も更新失敗していた時点で気付くべきだったわ。
しかも初めは“諸々”を鑑み実況ベースで今回記事を作っていまして
結局最初から作り直して現在です。今後はどうなるか予定は未定。
閑話休題。
このエピソードは竜の国で人ではない優しさに触れるお話と打って変わり
人間の狂気、欲や惨さにチセが触れて
それでも始まりは愛で、だからやるせない気持ちも懐き
同時に、寄る辺無く刺々しい蔑みに曝されてきた自身が
漸く特別と普通を得たことを確かめ
改めて死を意識するお話、だったかと。
私的にアニメ化でどんな表現がされるのか
期待と不安どちらもあったエピソードだったけれど
火種になりそうな猫殺部分は少し暈して
されど凄惨を感じられる様にも仕上がっていたので
悲しくも面白く観られました。
特にマシューの行いをミナが目撃するシーンと
マシューの目の前でミナが崩れ去るシーン
速度はないけれど「突き刺さる静」と「緩やかな動」といった印象で
胸をざわつかせるに十分な出来でした。
こういった描写が有るから
最後の花に囲まれたラストがより色付くというものですしね。
あと挿入歌や映像効果による演出も毎回素晴らしい。
観ていて世界に惹き込まれる作りは上手だわぁとしみじみ。
次回もとっても楽しみなのです。
魔法使いの嫁 第1巻(完全限定生産) [Blu-ray]
2017-11-29
魔法使いの嫁 第1巻(完全限定生産) [Blu-ray]
魔法使いの嫁 第2巻(完全限定生産) [Blu-ray]
魔法使いの嫁 第3巻(完全限定生産) [Blu-ray]
魔法使いの嫁 第4巻(完全限定生産) [Blu-ray]
【Amazon限定版】魔法使いの嫁 第2巻(完全限定生産) [Blu-ray]
魔法使いの嫁 第3巻(完全限定生産) [Blu-ray]
魔法使いの嫁 第4巻(完全限定生産) [Blu-ray]
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (6)
広大な花畑での再会で救われた感よ
現代に生きてる俺らから見ればペテン以外の何者でもないけどあの時代では特効薬に見えても仕方ないのにな
何でマシューが責められてるのやら
セリフ聞いてても理解できない、伏線、行間読めない奴らって
なんでアニメとか見てるの?
たまにいるけど1からぜーーーーーーんぶ説明されないと分からないんだろうか
つぶやいたり、ニコニコなんかにコメント書いたりしながらとかしてるんじゃないかなーって
個人的には思ってる
感想なんて観終わってからで良いと思うんだがなw
魔戒騎士は化け物よりタチ悪くても、人間である限り切れないんじゃ
自分アニメで気になったら
取り敢えず原作読むタイプだから
アニメだけで楽しむ人もいるんだなー
魔法使いの嫁は1巻出たときからハマったけど
やっぱアニメだとワクワクするね
やっぱ喋って動いて音楽流れるのは
良いなぁ
コメントする