面白かった
874: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 21:53:58.48 ID:Nnt+ywv+0
原作でも屈指の回を名作にしてくれたアニメスタッフ、ほんとうにありがとう
875: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 21:54:19.79 ID:Nnt+ywv+0
それにしてもユーリの名言発生マシンぶりがすごすぎる
「仲良くなれたのかな…絶望と」
「仲良くなれたのかな…絶望と」

877: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 21:56:09.24 ID:iQlRhU4h0
今話も良かったわ・・・
ラストは執拗に重ねられたフラグどおりだったけど
そこからの語りがすごく良かった
停滞に絶望を感じ歴史となるために独り頑張ってきたイシイも
そこに何らかの感銘を受けるチーと
その更に先を見ているような発言をするユー
やっぱいい世界観だと思うわ
ラストは執拗に重ねられたフラグどおりだったけど
そこからの語りがすごく良かった
停滞に絶望を感じ歴史となるために独り頑張ってきたイシイも
そこに何らかの感銘を受けるチーと
その更に先を見ているような発言をするユー
やっぱいい世界観だと思うわ
876: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 21:55:58.81 ID:9oRK20Nvd
【朗報】
今週はお風呂が2回もあった
おまけイシイ先生
今週はお風呂が2回もあった
おまけイシイ先生
878: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 21:56:59.38 ID:FusuNIPZ0
884: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:01:08.07 ID:FusuNIPZ0
まさかの風呂2連続にケッテン修理シーンや絶望の詩等今回も追加要素満載でごぜ―ましたな
885: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:02:06.59 ID:TdrhM/Mv0
イシイの声セーラームンだったのか

887: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:10:13.46 ID:Nnt+ywv+0
>>885
このアニメ声優は出演人数が少ないからかもしれないけれど、かなり豪勢な感じがするよね
このアニメ声優は出演人数が少ないからかもしれないけれど、かなり豪勢な感じがするよね
886: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:03:51.92 ID:5xCFbRcU0
板金しゃぶるw

890: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:25:17.79 ID:5xCFbRcU0
板金はスルメ
899: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:31:54.70 ID:S5f3yant0
面白かった
まあ飛行機は難しいよね…翼の折れる感じがリアルだった
まあ飛行機は難しいよね…翼の折れる感じがリアルだった

901: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:32:32.74 ID:g+c8c7kxd
オリジナルのケッテンクラートも飛行機を牽引させる役割もあったんだよなあ

912: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:45:08.52 ID:QzBdw4gj0
>>901
多分、航空博物館?か、何かその系統の施設だったようなので
牽引車として展示されてたケッテンクラートの
フライホイルのスペアパーツもあったのかもね
多分、航空博物館?か、何かその系統の施設だったようなので
牽引車として展示されてたケッテンクラートの
フライホイルのスペアパーツもあったのかもね
902: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:33:24.69 ID:VG7lsjRf0
三石さんすげー
気怠い感じが想像してたのとぴったりだった
気怠い感じが想像してたのとぴったりだった

905: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:36:28.83 ID:2ax1bls60
石田、三石
次のエヴァ声優は?
次のエヴァ声優は?
910: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:43:42.18 ID:yPQFW8yn0
>>905
もう後出て来るのは人工知能とヌコしかいないからなぁ
もう後出て来るのは人工知能とヌコしかいないからなぁ
919: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:51:24.01 ID:r4409Ml10
あー...あー、、幸せだ
今週も生きてて良かったと思えた寝る
今週も生きてて良かったと思えた寝る

922: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:56:27.46 ID:/N5ocSr60
今回は時間などに余裕があるのに、二人で一緒に風呂に入る必要があるんですかねえ
926: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:57:47.98 ID:iSmHwJhJ0
飛行機の羽根折れた時あっ!てなった
928: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:58:12.39 ID:EtnUjdpu0
翼が折れた時ドキッとしたわ・・・
よく考えたらここまで運だけで生き残ってきたんだなぁ。
よく考えたらここまで運だけで生き残ってきたんだなぁ。

929: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:59:03.61 ID:X/VjjUcv0
これはある意味、新たな堕落論
絶望と仲良くってのは、無為自然のあり方にもなってるんだな
絶望と仲良くってのは、無為自然のあり方にもなってるんだな
940: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:01:39.56 ID:WBzM2WzI0
先週の音楽といい
今週の歴史の話といい
本当の終末ってのは街が滅んでるとかでなく
人の営みが失われることなんだなってしみじみ思う
今週の歴史の話といい
本当の終末ってのは街が滅んでるとかでなく
人の営みが失われることなんだなってしみじみ思う
941: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:01:41.41 ID:nHezCh5G0
ミサトさんだったらきっと死んでたな
968: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:09:39.29 ID:FusuNIPZ0
945: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:03:09.04 ID:o5oNo1ar0
いつもはほっこりクスッとだったけど、今回はネガ方向に目頭に来た。結局ほっこりになったけどw
切ない(お別れ)→絶望(墜落)→生存(安堵) の流れでかなり揺さぶられたよ
切ない(お別れ)→絶望(墜落)→生存(安堵) の流れでかなり揺さぶられたよ
954: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:05:44.12 ID:S5f3yant0
何百年か前にも同じようなことを考えた人がいて、設計図や資材を集めたりしながら飛行機を作った
またそれから時間が経って、誰か別の人間が同じように飛行機を作った
そしてイシイがやってきて、また飛行機を作った
そんな感じで同じことが何度も繰り返されてるのかも
またそれから時間が経って、誰か別の人間が同じように飛行機を作った
そしてイシイがやってきて、また飛行機を作った
そんな感じで同じことが何度も繰り返されてるのかも


958: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:06:40.09 ID:0buUYOUl0
細すぎたんだ!機体が
984: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:19:01.43 ID:TcVjY61M0
今回も良かった
991: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:26:12.34 ID:1lG7+1fg0
放送回数を重ねるごとに癖になるアニメだわ

946: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:03:47.52 ID:t1z4vfDF0
芋の形状がよくわからん
994: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:28:23.82 ID:JLjc5ES3K
more one nightがもう終わんない?になるとこよく考えられてんな
995: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:28:33.90 ID:qL0spxJy0
ぜつぼー、ぜつぼー!
998: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:29:59.78 ID:MgJIqkPHd
雨だれの余韻を一気に骨抜きにする絶望の歌

914: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 22:48:55.20 ID:QzBdw4gj0
ぜつぼー♪ぜつぼー♪ふーんふんふーん、ぜつぼー♪
11: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:25:04.49 ID:fobgmKzkp
このアニメではあのまま落ちてそのまま行方知れずになってそうで怖い
12: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:27:52.99 ID:lXP0L6MYM
イシイとカナザワの安否はどうなっちゃうの?

89: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 00:36:19.08 ID:wEoaEcWt0
>>12
公式アンソロジー集には登場するらしいが。
公式アンソロジー集には登場するらしいが。
14: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:30:16.01 ID:JLjc5ES3K
無事着地できたとして、まず水食料と寝床確保しなきゃな
27: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:37:43.42 ID:Zn0z0/bu0
>>14
公式アンソロでイシイのその後を描いてる人がいて面白いよ
公式アンソロでイシイのその後を描いてる人がいて面白いよ
15: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:31:18.77 ID:fTfSWLu90
見知らぬ土地で移動手段も水も食糧も無しとか
どうみても餓死の運命しか待ってないからな下層に行く程都市が古くなるし
そもそもあの二人は食糧求めて上層に昇って来てる訳だしな
どうみても餓死の運命しか待ってないからな下層に行く程都市が古くなるし
そもそもあの二人は食糧求めて上層に昇って来てる訳だしな

18: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:32:13.91 ID:Is7E7j3F0
今回は二人の終わりについて色々考えさせられた
35: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:41:48.42 ID:fTfSWLu90
>>18
移動手段無くなったら遅かれ早かれ詰むよね
あんなでかい基地でさえ次の冬越せないのが確定してたし
道中で食糧入手出来る頻度を考慮すると
携帯出来る分の食糧では徒歩で次の補給地までもつか怪しい
移動手段無くなったら遅かれ早かれ詰むよね
あんなでかい基地でさえ次の冬越せないのが確定してたし
道中で食糧入手出来る頻度を考慮すると
携帯出来る分の食糧では徒歩で次の補給地までもつか怪しい

37: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:42:29.51 ID:Cn5fSHt0d
今回の話はカナザワ登場回と似たような感じだった気が。
チトユーリ以外の人間が出てくるのもそうだが一つのテーマに沿った話になってる辺りとか…。
カナザワにしろイシイにしろ目的を達成出来ず挫折する、って言う流れは同じなんだけどカナザワは生き甲斐を失って生きる気力も無くしかけてたのに対しイシイは受け入れてたのが対照的で面白いと思った(こなみかん)
チトユーリ以外の人間が出てくるのもそうだが一つのテーマに沿った話になってる辺りとか…。
カナザワにしろイシイにしろ目的を達成出来ず挫折する、って言う流れは同じなんだけどカナザワは生き甲斐を失って生きる気力も無くしかけてたのに対しイシイは受け入れてたのが対照的で面白いと思った(こなみかん)
881: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 21:59:14.22 ID:YEYxh8sc0
日記

41: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:44:02.27 ID:EtnUjdpu0
83: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 00:26:12.34 ID:LrMUdrDp0
>>41
さんくす
さんくす
53: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:50:35.96 ID:EtnUjdpu0
60: ポンポコ名無しさん 2017/11/10(金) 23:54:47.61 ID:vMH/mKn40
>>53
この作品の場合BDでもそのへんはそのまんまな気が・・・。
この作品の場合BDでもそのへんはそのまんまな気が・・・。
72: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 00:10:09.56 ID:4CFUE4PE0
ユーリの闇は深い…
イシイの観測に使ってた望遠鏡も貰って行くのかと思った。
あのまま放置は惜しいな
イシイの観測に使ってた望遠鏡も貰って行くのかと思った。
あのまま放置は惜しいな

73: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 00:12:34.62 ID:0075gJkx0
通りがかった人がみんな何か持ってくから
どの部屋も空っぽなのか
どの部屋も空っぽなのか
75: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 00:15:44.45 ID:SOm6hP5A0
76: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 00:17:03.05 ID:ihZqO76P0
ユーリはちとが死んだらためらわずに後を追いそうな雰囲気がある
92: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 00:40:36.63 ID:HOPxi8ASp
イシイの近くに行く時、ユーリが当然のように銃を
持って行ったがこれまでにいろいろ危険な目にあってたんだろうなあ
持って行ったがこれまでにいろいろ危険な目にあってたんだろうなあ
103: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 00:49:53.27 ID:/Xh1Jt5Pa
やっぱOP好き
聴くと落ち着く
聴くと落ち着く
104: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 00:51:11.73 ID:H9incLX8p
114: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 01:18:38.64 ID:PEDuGBoV0
>>104
OPEDとか見ても外側が見えてたし
ブラムは太陽系くらいとか果てしない大きさだから流石にでかすぎる
OPEDとか見ても外側が見えてたし
ブラムは太陽系くらいとか果てしない大きさだから流石にでかすぎる
105: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 01:04:34.18 ID:hNiCsDYW0
面白いわ 二期期待
109: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 01:08:32.58 ID:7BXnad3M0
会わなかっただけでここまで通って来たルートでもそこで住んでる人とか居たりしたんだろうか

112: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 01:16:27.96 ID:In0yizXW0
イシイさん餓死確実…か
134: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 02:00:49.09 ID:3XYZILGPd
飛行機で飛ぶのが夢のお姉さんてキノの旅にもいたな。
あっちは夢が叶ったけど……。
>>112
あの人ならまた別の生き甲斐を見つけてたくましく生きてそうな気がする。
あっちは夢が叶ったけど……。
>>112
あの人ならまた別の生き甲斐を見つけてたくましく生きてそうな気がする。
116: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 01:22:29.64 ID:ApAPRt450

123: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 01:29:33.92 ID:mYvskvBp0
>>116
イシイはピースしてたのか
表情全然変えてないしw暗くて気づかなかった
イシイはピースしてたのか
表情全然変えてないしw暗くて気づかなかった
119: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 01:25:17.52 ID:fUJLg/SC0
三石琴乃のだるそうな演技良かったわ
121: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 01:27:22.93 ID:ihZqO76P0
気になったのは、隣の都市に対するちとユーリの反応
都市が自分たちが今いる都市以外にもあったことへの驚きなのか、都市間が離れているから都市間を行き来するという考えがなかったから驚いたのか
前者だとしたら、案外隣の都市では人間が普通に生活していたりして
都市が自分たちが今いる都市以外にもあったことへの驚きなのか、都市間が離れているから都市間を行き来するという考えがなかったから驚いたのか
前者だとしたら、案外隣の都市では人間が普通に生活していたりして

129: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 01:47:25.43 ID:6IrfSx9w0
まぁなんだ
フレームに対して、エンジンが重すぎたね
イシイちゃんもうっかりさんだなぁ、って事で
フレームに対して、エンジンが重すぎたね
イシイちゃんもうっかりさんだなぁ、って事で
133: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 02:00:43.34 ID:fNtnF5au0
スン...

143: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 02:49:46.34 ID:9YbobxtL0
今回もめちゃくちゃ良かった
イシイの誰かが見ていたら歴史になるってセリフにグッときた
その後のちーちゃんのイシイは人類最後の飛行者かもねみたいなセリフも良い
イシイの誰かが見ていたら歴史になるってセリフにグッときた
その後のちーちゃんのイシイは人類最後の飛行者かもねみたいなセリフも良い
146: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 02:58:51.09 ID:m6YvHDUc0
イシイの飛行機が空中分解したのがバベルの塔が神の怒りに触れて破壊されたのに通じるものを感じてしまった
147: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 03:00:28.91 ID:BJrcKhWM0
鳥人間コンテストは神の怒りに触れる行為だったのか…

150: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 03:05:15.36 ID:EstlZV1F0
西を目指すて何かを思い出すな
152: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 03:11:32.65 ID:gpsrFi3a0
どう見てもパラシュートで脱出出来なさそうな
バラけ方してたのに
イシイ運がいいな!w
バラけ方してたのに
イシイ運がいいな!w

154: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 03:13:06.06 ID:E2ddZtMS0
最下層って生きていける環境なの?
156: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 03:15:05.28 ID:DFwWSFu90
>>154
このペースならやると思うけどそのうち下層が大体どういう状況なのかわかる話がある
このペースならやると思うけどそのうち下層が大体どういう状況なのかわかる話がある
160: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 03:39:46.94 ID:ZnWl+olC0
ゼツボーソングはちょっとおもしろかった
でもイシイがゼツボーになったのはユーリが杜撰な翼の溶接をしたせいだとも感じた
イモを独り占めするためにそこまでするのか
でもイシイがゼツボーになったのはユーリが杜撰な翼の溶接をしたせいだとも感じた
イモを独り占めするためにそこまでするのか

252: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 09:44:19.97 ID:Wnv65LaH0
>>160
カナザワの時のエレベーターも実は…
そしてちーちゃんが絶望する時を待ちつつ一緒に旅するユーリ
ちょっと怖いぞ
カナザワの時のエレベーターも実は…
そしてちーちゃんが絶望する時を待ちつつ一緒に旅するユーリ
ちょっと怖いぞ

162: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 03:45:24.79 ID:L5V/GnFq0
人間ってどうあがいても社会的な生き物だから他人からの承認なしに幸せになるのは難しいと思うんだ
イシイの「君たちが見ていることに意味があるんだ」みたいな台詞は自分の生きた証が誰かによって確認されることに幸せを見いだしてるのかね
もしかしたら2人に見届けられたからこそイシイは絶望を受け入れられたのかもしれん
イシイの「君たちが見ていることに意味があるんだ」みたいな台詞は自分の生きた証が誰かによって確認されることに幸せを見いだしてるのかね
もしかしたら2人に見届けられたからこそイシイは絶望を受け入れられたのかもしれん

163: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 03:47:16.57 ID:0075gJkx0
>>162
誰も見てないのに、あんなことよくコツコツやってられるな、
と思ったらあのセリフだったのでしっくりきた
誰も見てないのに、あんなことよくコツコツやってられるな、
と思ったらあのセリフだったのでしっくりきた
168: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 04:04:29.44 ID:L5V/GnFq0
>>163
イシイの原動力はなんだったんだろうなぁ
世界で一人だけってシチュエーションになったことないから分からんけどカナザワもそうだったようにやっぱり何らかの形で爪痕を残そうと思うもんなのだろうか
イシイの場合は単純な好奇心も大きいんだろうけどやっぱダメだったかーって言ってたし結果のためというより希望を持ち続けるためにやってたのかね
イシイの原動力はなんだったんだろうなぁ
世界で一人だけってシチュエーションになったことないから分からんけどカナザワもそうだったようにやっぱり何らかの形で爪痕を残そうと思うもんなのだろうか
イシイの場合は単純な好奇心も大きいんだろうけどやっぱダメだったかーって言ってたし結果のためというより希望を持ち続けるためにやってたのかね
184: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 05:41:49.96 ID:6IrfSx9w0
イシイ「…それでも憧れは止められねぇんだ(澄んだ瞳」
187: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 05:53:22.59 ID:gpsrFi3a0
>>184
なんかイシイさんに
ケモノ耳と尻尾が見える・・・w
なんかイシイさんに
ケモノ耳と尻尾が見える・・・w
214: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 08:16:14.26 ID:H+MvpVwz0
228: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 08:50:30.62 ID:BZML632RK
>>214
あの芋、全部同じ形・大きさだったな
形も保管・運搬し易いようにブロック状だったし
容器内で培養?された「規格品」なんでは?
拾って食べた魚も人造品くさい
あの芋、全部同じ形・大きさだったな
形も保管・運搬し易いようにブロック状だったし
容器内で培養?された「規格品」なんでは?
拾って食べた魚も人造品くさい
230: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 08:55:24.20 ID:/fOEccwQK
あ…れ…?俺が知ってるイモじゃない……
217: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 08:18:12.64 ID:H+MvpVwz0
177: ポンポコ名無しさん 2017/11/11(土) 04:35:53.78 ID:7A4IWUKPM
最後安心したが今日の話は1番胸に来る物があったな。三石さんの演技も良かった
この先世界の謎が明らかになるにつれ否応にも死を意識せざるを得なくなる事を
予感させる様な回だった
この先世界の謎が明らかになるにつれ否応にも死を意識せざるを得なくなる事を
予感させる様な回だった
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1510322912/
少女終末旅行 1 [Blu-ray]
2018-01-24
【限定】少女終末旅行 1(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換コード付) [Blu-ray]
【限定】少女終末旅行 2(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換コード付) [Blu-ray]
【限定】少女終末旅行 3(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換コード付) [Blu-ray]
【原作コミック】【限定】少女終末旅行 2(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換コード付) [Blu-ray]
【限定】少女終末旅行 3(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換コード付) [Blu-ray]
少女終末旅行 6 【限定版 】 (BUNCH COMICS)
つくみず
2018-03-09
2018-03-09
少女終末旅行 1 (BUNCH COMICS)
少女終末旅行 2 (BUNCH COMICS)
少女終末旅行 3 (BUNCH COMICS)
少女終末旅行 4 (BUNCH COMICS)
少女終末旅行 5 (BUNCH COMICS)
少女終末旅行 6 【限定版 】 (BUNCH COMICS)
少女終末旅行 公式アンソロジーコミック
【Kindle版】
少女終末旅行 公式アンソロジーコミック (MFC)
2017-10-13
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (10)
最初は変な形に成長した蒟蒻芋かと思ったけど
やっぱアレか遺伝子組み換えされたイモのようなナニカなのか
工場で土を使わずに栽培する野菜がある。
はるか未来の話なので、野菜も魚も違うだろう。
さすがに、このクラスの声優さんならED見なくても誰だかわかる。
三石琴乃さん、私にはあまり歌が上手いイメージは無いのですが、かなり歌った曲数は有ります。作品を知らなければあまりオススメはしにくいのですが…
・タキシード・ミラージュ
・Moon Revenge
は、特に好きな曲です。どちらも三石さんソロの歌では有りませんが、作品観にあってる。特に後者は劇場版の歌で、歌と映像の同調度(わかりやすく言えば、シンクロ度)が高くて驚いた記憶があります。
芋がグレーとは思わなんだ
それを作る事を心の支えにして一人で生き続けてこれたんだから、もうそれで充分という事かな
ユーリの他人に対しての過剰?反応は私も気になる。
そのわりには…なとこもあるし。
彼女の世界とはチーちゃんだけなのかも知れん。
とか言ってみた。
毎回背景作画がいいけどこの6話のは特に凄い
テレビアニメのレベル超えてる
コメントする