ponpokonwes
運営からのお知らせなど諸々記事です。










さて、先ずは何から書こうかしら。
いえいえ、記事のタイトル通りの内容に終始するのですけれどね。
では、順序立てて少しずつ。


最初に、サイト名の変更とは言っても
【ポンポコにゅーす】の部分はこれまでと変わらず残します。
ならば何故?何を?何のために?という説明をば。


そろそろサイト発足から丸4年になるのですが
このサイトがどういう趣旨でどういう物かを
あまりご理解いただけてないのかも?
そう思ったのが切っ掛けなのですよ。


冷静に考えれば確かに
【ポンポコにゅーす】って言われても意味が伝わらないものですからねww
なので、改めてアニメブログとしての内容を
名前で誰にでも一目瞭然で伝わるように
今ある名前に何か補足として加えようというのが
今回の趣旨でございます。


ベースになる【ポンポコにゅーす】の部分が変わらないなら
別に何も問題ないのでは?と思われた貴方様や貴女様。
実際その通りである筈ですし
そうなるように、問題が起きないように変更する予定です。


ならばこれは何のためのアナウンス?という声も聞こえてきそう。
これは所謂転ばぬ先の杖的な記事なのです。


というのも、実はサイト名の変更は次で二度目になるのですよ。
最初期に一度変更していまして
その時は今回とは逆にワンフレーズ削るという形でした。


その際は事前告知無しで何となく変更致しまして……。
当時は今よりも随分と閲覧してくださる方は少なかったのだけれど
それでも「サイト名が変わっていて驚きました」というご意見が届いたので
今回は混乱を生まぬように
予め告知しておこうと思い立った次第です。


細かいことですが、気が付いたらその時にやっておく
こういう事が先に効いてきたり響いてきたりするものなので
一応念の為に、なのです。

動こうと決心したのが昨日の今日なので
実際に変更作業が終了するのは今年いっぱい掛かるか
年始跨ぎになるかもですが
サイトのURLや装いは変わらないはずですし
ブックマークのお気に入りなどは
そのままでも普通にアクセス可能な状態でいけるはずです。

……はず、なのですよ?
本当に随分と久しぶりの変更なのでその辺りハッキリしませんが
大丈夫なはずです。
何か支障を来たすことがあれば
また運営記事のコメント欄に書き込んでくださいまし。
以前の仕様変更と同じく、後から確認次第修正を加えます。
まぁ、その辺りは実行された後の話ということで……。





次に、サイトについてこれも書いたおいた方が良いと思うことを。

ここ一年ほどの間で色んな情報メッセージを頂いたのですが
色々な送り主の方から違う時期に、複数同じ内容がありまして
ザックリ書きますと
「ポンポコにゅーすを荒らして処分を受けたと主張する人が他のサイトを荒らしている」
という旨です。

結論から先に書きますと「関わり合いにならないでください」という話です。

あぁ、頂く情報自体はとても助かります。
間違いなく、助かっております。
何かと制限と制約だらけの私はこのサイトの外に気が回らないから
「そういう物がある」「そういう人がいる」という情報提供は有り難いです。

ですが、皆様も直接触れないのがベストと言いましょうか
他所様のサイトを荒らしている人がいるという問題に対して
私に出来る事がないというのもありますし
何より頂いた情報の内容を鑑みると、触るべきではない印象だったのです。

幾つか整理したところ
某掲示板や既に閉鎖されたサイトのコメント欄にずっと居座り

「アイツ(私らしい?)は埼玉在住の〇〇(人名)って奴なんだ!」
「複数のサイトを運営してネットの情報操作をしているんだ!」
という、誰のことか判らない個人情報と悪行の列挙がされていたり。

「ここ(その方に荒らされている場所)はポンポコにゅーす管理人に監視されている!」
「俺の意見に同意しないレスは全て俺を攻撃する管理人の書き込みに違いない!」
という、[その方の中にのみ存在する何か]を書き続けられていたり。

荒らされているどの場所も最終的には『そういった方』以外は残らない状態らしいです。

※注釈:私自身は当該サイトを直に確認はしていません。
嘘しか無いことを確認しても精神衛生上プラスはなく不毛なのと
純粋に時間が惜しいためです。
余剰分があれば一冊でも多く本が読みたいしアニメが観たいし
リクエストに応えて記事が作りたいと想うもの。


敢えて少し手厳しい書き方をしますと
何かしらの理由でご退場願う方というのは
この箱庭とも、アニメをはじめとした娯楽とも、それらを愛でる皆様とも
『関係が無い方』なのです。
作品でもキャラクターでもそれらを生む作家さんや声優さんでも
何かしら愛する対象があれば、それが娯楽の範疇であれば
同じテーブルを囲んで楽しく語らうことも可能ですが
その限りに無い、寧ろ何かを攻撃するための道具として利用される方には
このサイトで椅子をご用意することは不可能なのです。
そしてご退場された後に他所で問題を起こされるということも頷けます。
『そういった方』だからこそ、此処からご退場願うのですから。

なので上述の結論「関わり合いにならないでください」なのです。
触らず観ず聴かず、以外に無いのです。


あともう一つ。
ずっと書きそびれていた事を画像で説明、なのです。

コメントが書き込めない状態に陥った方でこの画面が表示されたケース
↓                ↓
ポンポコにゅーす

これは個別規制ではなく範囲規制に巻き込まれたということです。
指定範囲が記事なのか通信環境なのか
状況によりマチマチだけれどご安心を。
上述の“退場”とは根本的に違うので
いつか規制が緩むのを気長にお待ちくださいまし。





以上で今回の運営記事は終りとなります。
最後まで読了ありがとうございました。


ponpokonwes
ほわぁ~疲れたわ……。
運営記事はどれも原則全部私の文章のみで構成されるから
一本作るだけで感想記事数件から十数件に当たる文量になるのですよぉ……。

でも運営記事は必要がある時が作り時なので
どうにか無茶してでも作らなきゃ、なのです。

ただ無理はしないように。
この先も個人で管理できる範囲
個人で作れる限りの記事しかないサイトだけれど
応援をくださる皆様のコメントが
一緒に娯楽を楽しめる皆様のコメントが有る限り続けていきます。

これからも不調法な私ですがよろしくどうぞ♪