「少女終末旅行」9話 (41)






「少女終末旅行」第9話『技術『水槽』『生命』感想




「少女終末旅行」9話 (1)「少女終末旅行」9話 (11)
「少女終末旅行」9話 (13)
「少女終末旅行」9話 (18)
「少女終末旅行」9話 (23)
「少女終末旅行」9話 (24)
「少女終末旅行」9話 (25)
「少女終末旅行」9話 (30)
「少女終末旅行」9話 (31)
「少女終末旅行」9話 (34)
「少女終末旅行」9話 (35)
「少女終末旅行」9話 (36)
「少女終末旅行」9話 (48)
「少女終末旅行」9話 (49)
「少女終末旅行」9話 (50)
「少女終末旅行」9話 (51)

204: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 21:55:34.09 ID:vRq7sLlN0
今日も生き延びた

206: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 21:56:20.73 ID:mGXzba3c0
9話もよかったなー
理知的なしゃべり方がちょっとだけフロンティアセッター思い出した
ああいうAI知性との共感って話はすき
「少女終末旅行」9話 (20)

あの世界のサカナがちょっと怖いw

207: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 21:58:20.89 ID:65YkoI280
エ□もあったし今回見ごたえあって面白かったわ

216: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:28:58.67 ID:q9tOhUfc0
>>207
ハイ、ワタシモソウオモイマス

225: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:34:45.09 ID:RoDLMnl50
>>216
ユーリ「それも共感って奴?
「少女終末旅行」9話 (22)

208: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:00:11.58 ID:bpylea/g0
遂にOP無しできたなー
特殊EDもダークで

それでも肌色い回だった、うむ

210: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:05:16.22 ID:qtrqjChh0
アンドロイドは電気羊の夢をみるか
週末旅行はAIと生命の定義にまで及ぶのか…
ほんとに。愛おしいの表現に近くなってくるな
この世界観をひっそりと見つめていたいような気にさせられる
「少女終末旅行」9話 (38)

219: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:29:45.85 ID:kInrd+lp0
>>210
あのロボットは共感するからあの世界のアンドロイドより人間らしいな
今回は個人的に最高だったな
大型ロボットカッコいい…
「少女終末旅行」9話 (46)


215: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:28:31.85 ID:CZLNUgO90
バッドエンドのようなエンディング

218: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:29:17.44 ID:m2nIjc8P0
チーちゃんの肌着とか神回かよと思ったら
まさかのシリアス展開で面白かった

222: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:32:47.84 ID:7V8N1Fzw0
ユーは普段荷台寝てるだけなのにマジで動けるのな
「少女終末旅行」9話 (42)
「少女終末旅行」9話 (43)

228: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:38:34.06 ID:RoDLMnl50
今回好きな話だったからどうなるかと思ったが良い感じだった
色んな意味で

あのロボットの声は男性だと思って吐いたが梶さんは意外だったなあ
もっとお年を召された方が演じると思ってたわ

231: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:41:55.00 ID:OvCqHsku0
滅びの悲しさが強調されてて実に味わい深い話だった
今までで一番好きだ
「少女終末旅行」9話 (13)


234: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:49:53.72 ID:0L08WR4k0
古代文明のロボだったんすかな
現人類が入植したのがカナザワ説では100ほど前
てーことはかなり長いこと起動してたんすかな
んでバグったと…悲しいねぇ(´・ω・`)

236: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:54:22.34 ID:xI1bnlzh0
>>234
そのうち「ソレ デモ ワタシ ヲ ハカイ スルノカ」って言い出しそう

239: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:57:16.99 ID:q7yZiSATd
やっぱりというかユー割とあるね
ちーちゃんは・・・w

241: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:57:50.73 ID:F5kjBe9Q0
今回は哲学的だったな
「少女終末旅行」9話 (14)
「少女終末旅行」9話 (39)

242: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:58:00.33 ID:EiMN29pm0
良い回だったけどこれ最後どうなるんだ

244: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:58:41.90 ID:BrLskuRQ0
ボスみたいな奴が出てきたと思ったら・・・でかいラスボスみたいな奴も出てきた
しまいにはユーが命綱まで付けだしやがって・・・

誰か死ぬと思っちまっただろ?ビビらせんなよ!

246: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:59:23.12 ID:cL2ztlsH0
ゆるくて何もないようで考えてみると深いよな
てか音楽の気合の入り方が凄い。特殊ED3回目だろ
BGMももちろん良いし
「少女終末旅行」9話 (37)

249: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:01:09.99 ID:484QDLvv0
人間が絶滅しても生き残る生物なんていくらでもいるだろうに人間以外の生物全滅って……一体何があったんだというより人間何をしでかしたんだよと

251: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:01:18.94 ID:WrAYuX030
登場キャラ数で言えば最多のはずなのに、何故か物凄く寂しい回だった……

254: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:03:36.22 ID:b7ZO2+7E0
ED前になんか意味深なシーン挟んだから会話してた方のロボットもバグったのかと思ってビビったけど、あれは水漏れを直してたんだな
「少女終末旅行」9話 (52)

258: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:07:52.67 ID:979odSyqa
相変わらず良い雰囲気だったなぁ
退廃的といえばいいのか分からないがこんな雰囲気の作品他にないの?

262: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:10:30.55 ID:cKA6Yo6W0
>>258
雰囲気的な事で言うならソラノヲトの前半とか近いかも知らん

270: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:14:43.54 ID:BhrmrxdIa
>>262
あのゆっくりと定められた死に向かう世界の中で生きる
人の明るさと影が好きやねん

259: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:07:53.46 ID:QwfGbvL10
しかし
魚のために同僚を見殺しにするとか
あの機械も結構病んでるよな

266: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:12:47.66 ID:RoDLMnl50
>>259
共感機能を持っているか持っていないかの差かもね 
「少女終末旅行」9話 (26)

デカイのは人間と会話できないのを見るに共感機能を持っていなかったのかも

267: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:13:53.49 ID:P0xG6PdT0
見殺しどころか教唆してすらいたようなww
病んでるというか生き物であるお魚さん>(超えられない壁)>生き物ではないロボな同僚って感じで
ちょっと悲しい感じはするかも

263: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:11:02.01 ID:WrAYuX030
環境保護が行き過ぎた結果、人類が自然環境から完全に独立したとかなのかも
「少女終末旅行」9話 (15)

268: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:14:33.40 ID:b7ZO2+7E0
デカい整備ロボットを壊すとき、チト達の会話やBGMも相まってなんかちょっとしんみりきてしまった

271: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:14:58.32 ID:kInrd+lp0
小型ロボットは魚の生存を第一に
大型ロボットは建築を第一にしてたんじゃない
まあバグった時点で変質してる可能性もあるけど

272: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:15:45.35 ID:WrAYuX030
あの水槽のある場所で、四人(?)で暮らしていくことはできなかったのかな 
「少女終末旅行」9話 (7)

食料が尽きたらアウトなのは移動してても一緒だし

421: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 07:15:44.29 ID:H4LUjOoB0
>>272
生きるために食料を求めて旅をしている二人が
食料がないところにとどまるのは生きるのを諦めて
死に場所に決めるってことじゃないか
魚のえさをロボットが分けてくれるならそれほど深刻じゃないが
可能性を放棄して暮らすほど魅力的な場所かというとどうだろう

274: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:16:10.71 ID:NE43rc8G0
人の居ないインフラを維持整備してるなんで
ラピュタのロボットみたいじゃないか
「少女終末旅行」9話 (10)

275: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:17:14.29 ID:WqF5WChkM
終末日常系いいね
二人が愛おしい

277: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:18:00.59 ID:mTfPIDQH0
ユーリ「どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可愛そうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ!

279: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:18:51.86 ID:coqpK5O50
養殖してたくらいだから美味しい魚なんだろうな
「少女終末旅行」9話 (12)


283: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:20:42.99 ID:V7/3y0Caa
そりゃあもう品種改良で旨味成分の塊よ

281: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:20:07.41 ID:5U3QE/cl0
ちーちゃんはお子ちゃまだなぁ
no title

no title

no title
  
no title

285: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:22:29.57 ID:jsMw/cbx0
>>281
やっぱ食い意地と発育は正比例か

286: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:23:09.49 ID:pRpZw5Zy0
>>281
だがそれがいい!

288: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:23:33.30 ID:+rYadQyy0
まっぱと下着姿なのにここまでエ□スを感じないアニメも珍しいな
「少女終末旅行」9話 (27)

282: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:20:15.55 ID:WrAYuX030
魚が死んだら、あの機械はその後どうするんだろう

284: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:21:55.76 ID:UOumHYaP0
>>282
きっと他の水槽を維持管理していくんだよ
魚のいない水槽を、自分が壊れるまでずっと…

287: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:23:28.20 ID:GGG5HPLD0
品種改良した未来魚は相当長生きするんだろうな
「少女終末旅行」9話 (16)

297: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:31:18.32 ID:RoDLMnl50
>>287
下手すりゃ生産性上げるために
雌雄同体だったり、単為生殖だったりするかもね

290: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:25:20.24 ID:tIrbKGbW0
魚を助けに走るユーめっちゃかっこよかったわ 
「少女終末旅行」9話 (40)
「少女終末旅行」9話 (45)

普段は弛緩しまくってるのにいざという時の咄嗟の行動力に惚れる

292: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:27:21.18 ID:wP64JgLC0
あ゛ー...今週も良かった...いろんな意味で本当に良かった...

294: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:27:58.03 ID:Rm82CvXk0
BGM最高すぎる
サントラ買うことにした

296: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:28:09.02 ID:20oDmhNc0
デカブツ機械を爆発するとき悲鳴あげてるみたいで怖かった
「少女終末旅行」9話 (47)

304: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:34:34.60 ID:WH9P4x0bd
機械って生命なの?
みたいな台詞あったけど生物の殆どが死滅したあの世界じゃ生命と機械の区別なんてあってないようなものなのかもね……。

305: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:35:32.17 ID:tIrbKGbW0
びう飲みながら見てたらあっという間に30分過ぎてた
毎回次回が楽しみすぎて終わったら抜け殻になりそうだからせめて原作読む楽しみは最終回後に取っておく

311: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:45:56.03 ID:WH9P4x0bd
第2話の魚もあの施設から流れてきたものなんだろうか。
本来跳ねないはずなのにバグで跳ねるようになったとかって言ってたけどそもそも色々な魚のDNAを持ってる可能性もありそう(こなみかん)
あれ多分遺伝子操作で生まれたものだろうし。跳ねる魚と言えば鯉や鯔辺りだろうか。

314: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:51:10.77 ID:WH9P4x0bd
ユーリはカナヅチかと思いきや普通に泳げるみたいで草。
チーちゃんは想像通り泳げないみたいだったけど……。 
「少女終末旅行」9話 (28)
「少女終末旅行」9話 (29)
「少女終末旅行」9話 (32)
「少女終末旅行」9話 (33)

おじいさんのところにいた時に泳ぎを習ったんだろうか。まあユーリなら本能で泳げても違和感ないけど。
てか二人の下着が出てくるのって今回が初じゃね。

319: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:56:54.26 ID:xclCZ6kh0
>>314
ユーリは運動神経とか身体能力が高い印象がある

320: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 23:56:58.77 ID:WH9P4x0bd
あの機械があの世界の都市の成り立ちについて語ってたけど要するにあの世界の人達って人間や文明を自然から完全に引き離そうとしてあの都市を作ったってことなのかね?
例えば魚も海や川で取るんじゃなくて遺伝子操作かなんかで生まれたのを食べる、みたいな。
そうせざるを得ない理由でもあったんだろうか。

326: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 00:02:37.94 ID:vkhk4X6m0
>>320
資源を取り尽くした、環境汚染で利用不可能になったなどの理由で
自然を介さずに完全自給可能なシステムを組み上げたんじゃない?
「少女終末旅行」9話 (17)

327: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 00:03:19.15 ID:rBueL+ko0
>>320
アーコロジー計画は現実にも提唱されたり実験してるからなー。
完全自己完結型アーコロジーはSFでは定番ね

333: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 00:10:10.04 ID:DTmXNTPqd
>>326
>>327
なるほど。やっぱり文明や科学が進みすぎた結果そうせざるを得なくなったという線もあり得るのか。
アーコロジーって何だろうと思って調べてみたらなかなか面白い概念みたいね。確かに少女終末ってSFっぽい気が。
「少女終末旅行」9話 (2)
「少女終末旅行」9話 (3)
「少女終末旅行」9話 (4)

323: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 00:01:08.69 ID:Pj1zXtKe0
あの魚も一見ロボットかと思ったら意外と生物っぽい動きもしてて可愛く見えてくる
原型なくなるくらい改造されてそうだけど

335: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 00:12:44.46 ID:DTmXNTPqd
人間のために作られた機械なのにその人間がいなくなっても稼働停止するまで半永久的に勤めを全うし続ける、って何か凄く切なくなるな……。
キノの旅の機械人形の話思い出した。

340: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 00:16:21.65 ID:tjURDkCv0
>>335
あーゆー健気なロボ見ると、サイレント・ランニング思い出してしまう。

344: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 00:38:18.01 ID:IHXIP5h9d
あの世界の様子が少し解ってきた回だった。 
「少女終末旅行」9話 (5)

全てを人工的に賄おうとした成れの果てなんだな…。
誰も居なくなっても維持管理のために動く機械、前回の石像も似たような存在か…。
大きい機械を爆破する場面、機械に色々 聞かされたチトが止めに入るかと思ったけど、ユーリの「ごめんね」の言葉で救われたかな。

全裸のユーリもあれだが、濡れ下着姿のチト…。

359: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 01:24:10.35 ID:UVCX3fES0
ユーリは将来魚に進化してその魚がまた人類まで進化するんだろうな。

361: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 01:27:48.23 ID:cbwcOye30
ユーリが好きすぎて生きるのが辛い
「少女終末旅行」9話 (19)

363: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 01:58:08.08 ID:l0/vVD78d
今回1時間SP感あるよな

364: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 02:07:15.48 ID:mZLdFc8z0
OPがない上にEDも切ない感じだった

372: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 02:21:13.85 ID:L4kEWwID0
なんで都合よく一匹だけ生き残ってんだと思ったけど
あいつだけ突然変異だから設備をろくに整備できない環境で温室育ちが死にまくった中でも一匹だけ適応して生き延びたってことでいいんだろうか

376: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 02:29:05.26 ID:HB2wLj6b0
月にたどり着くまで、旅を続けて欲しい。
「少女終末旅行」9話 (6)

401: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 03:23:59.00 ID:irNdOvu/d
1年くらい前の原作スレで、
「チトはユーリが死んだら悲しみ抜いた末に一人で旅を続けそう。ユーリはチトが死んだら穏やかに寄り添ったまま旅を終えそう。」
って感じのレスがあったような
なんかしっくりきたわ

402: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 03:24:03.84 ID:VVDTTEjs0
死ぬことによって命を全うするわけか

362: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 01:43:09.62 ID:VaTAbLNK0
ちーちゃんのカメラよく見たら今回の日付クリスマスイブ
これがイブなんて……
「少女終末旅行」9話 (8)
「少女終末旅行」9話 (9)

477: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 10:35:30.38 ID:prZdmmhP0
原作とセットで最後までたどり着いてほしいとか思ってたけど、これって大体毎回最終回だよね

487: ポンポコ名無しさん 2017/12/02(土) 12:42:57.59 ID:lanE5V1q0
観終わった後なぜか涙が
これも共感なのだとしたら何に共感してるんだ俺

229: ポンポコ名無しさん 2017/12/01(金) 22:39:39.34 ID:KEu6ryMg0
あと3話で終わりか
生きる希望もなくなるしもう終末やわ


引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1511601294/


少女終末旅行 1 [Blu-ray]

少女終末旅行 1 (BUNCH COMICS)

少女終末旅行 2 (BUNCH COMICS)

少女終末旅行 3 (BUNCH COMICS)

少女終末旅行 4 (BUNCH COMICS)

少女終末旅行 5 (BUNCH COMICS)

少女終末旅行 6 【限定版 】 (BUNCH COMICS)

少女終末旅行 公式アンソロジーコミック

【Kindle版】
少女終末旅行 1巻 (バンチコミックス)

少女終末旅行 2巻 (バンチコミックス)

少女終末旅行 3巻 (バンチコミックス)

少女終末旅行 4巻 (バンチコミックス)

少女終末旅行 5巻 (バンチコミックス)

TVアニメ「 少女終末旅行 」オープニングテーマ「 動く、動く 」TVアニメ「 少女終末旅行 」オープニングテーマ「 動く、動く 」
チト(CV:水瀬いのり),ユーリ(CV:久保ユリカ),水瀬いのり,久保ユリカ


詳しく見る
TVアニメ「 少女終末旅行 」エンディングテーマ「 More One Night 」TVアニメ「 少女終末旅行 」エンディングテーマ「 More One Night 」
チト(CV:水瀬いのり),ユーリ(CV:久保ユリカ),水瀬いのり,久保ユリカ

詳しく見る