「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」第10話『優しい国 Tomorrow Never Comes.』感想
黒星紅白@kuroboshiこの後『キノの旅』10話!
2017/12/09 00:25:15
24:30~TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11、Abema TVで放送! #キノの旅 https://t.co/OySfYmqg9N
時雨沢@キノアニメ毎週楽しみすぎる@sigsawa#キノの旅 『優しい国』、地上波初他ご鑑賞ありがとうございました。この話は人気投票1位でもあり、私も思い入れが深い話でもあり、そしてなにより、前回のアニメで「さくら」を悠木碧さんが演じた話でもあります。
2017/12/09 00:59:13
時雨沢@キノアニメ毎週楽しみすぎる@sigsawa#キノの旅 14年の時を超えて、悠木さんはキノになって、『優しい国』に戻ってきました。
2017/12/09 00:59:54
時雨沢@キノアニメ毎週楽しみすぎる@sigsawa#キノの旅 途中、キノのセリフが文庫2巻とちょっと違うと思われた方はとても正解です。このバージョンは、本来私が意図したバージョンとして、雑誌別冊などにも収録されているロングバージョンです。こちらで造って貰いたいと制作陣に頼み込んで快諾頂きました。ありがとうございました。
2017/12/09 01:01:25
915: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 00:58:10.28 ID:GWMh5mk60
なんちゅう話だよ…
864: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 22:25:23.94 ID:JqEJLxT90
開始数分で一期最終回のやつの焼き直しだと気付いたわ
でも神回だった
キノの中の人にとっても忘れられない回だろうな
でも神回だった
キノの中の人にとっても忘れられない回だろうな
867: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 22:29:11.79 ID:jaVJQ7kx0
原作読んでるしアニメ一期でも見たけど優しい国本当好きだわ
872: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 22:44:25.46 ID:ACh0OMBo0
子供はサクラだけ望んで残ったんだっけとか思ってたけど
12歳以下には知らされずに道連れだったんだな~
12歳以下には知らされずに道連れだったんだな~
874: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 22:50:53.87 ID:iUtqSD100
EDあってほしかったかも
小さなお別れの連続って
小さなお別れの連続って
875: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 22:58:51.36 ID:kpIYapTr0
AT-X組だけど、今は(半泣きしながら)、口を瞑ろう・・・
878: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 23:20:57.64 ID:DRf5mQyA0
そういやパースエイダー屋の爺さんの声、興津さんじゃなかったな
869: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 22:34:17.92 ID:2AyO4F940
前も見て知ってるけどまた泣いてしまった
さくらの天野心愛は13歳なんだな上手いの連れてきたな
次回は大人の国とは意表突かれた
さくらの天野心愛は13歳なんだな上手いの連れてきたな
次回は大人の国とは意表突かれた
893: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 00:09:09.25 ID:DWxC0HeC0
前作も今作の優しい国は、よかったよ
悠木碧の役が受け継がれいくんだな
次回作のキノは、天野心愛ちゃんかな?
悠木碧の役が受け継がれいくんだな
次回作のキノは、天野心愛ちゃんかな?
898: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 00:26:10.52 ID:HuJnKqqXa
一期に比べて割と淡々した演出だったな
結末を知っていたからかも知れないが、個人的には一期のほうが好きだわ
結末を知っていたからかも知れないが、個人的には一期のほうが好きだわ
923: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 00:59:34.55 ID:GWMh5mk60
旧キノが悠木碧のデビュー作だったなんて
920: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 00:59:21.09 ID:vekI+HaD0
昔演じて死んだキャラを今度は見送る側でやるなんてなかなか無さそうだね
924: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:00:12.15 ID:88M1Be+40
おまえらハンカチ必須やぞ 抜かすから
絶対泣くもんか精神で見てたのに
泣いてしまった
いいお話だった
結局のところ因果応報なんだろうけど
嘘つきの話が一番好きだけど、同じぐらいの満足度だ
絶対泣くもんか精神で見てたのに
泣いてしまった
いいお話だった
結局のところ因果応報なんだろうけど
嘘つきの話が一番好きだけど、同じぐらいの満足度だ
926: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:00:19.71 ID:ZPndMc9p0
自分の国が評判悪いことは把握して、最後の最後であんな待遇なんて…前みたいに嫌な国だったらキノも辛い思いはしなかった
880: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 23:28:38.93 ID:4MNGCQDI0
あんなピンポイントで予測できるならちょっと避難してりゃいいんじゃないの
882: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 23:37:26.06 ID:TkCUKia70
国が消滅するのに避難してどうすんだよ
生き残るなら避難じゃなくて移住すべきなんだよ
ただそこまでするなら私は国に残って国と共に死ぬってやつらが国に残ったんでしょ
生き残るなら避難じゃなくて移住すべきなんだよ
ただそこまでするなら私は国に残って国と共に死ぬってやつらが国に残ったんでしょ
884: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 23:40:45.29 ID:4MNGCQDI0
なんか小規模な村くらいの国っぽいし少し離れたとこにまた住めばええやん
886: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 23:48:25.61 ID:DRf5mQyA0
>>884
国の成り立ちの劇やってたろ、迫害されて行き場を無くした民が
最後に辿り着いた安住の地って奴、そういうのが民族意識として
染み付いてるのも影響してるのよ
まあ、それでも言動の極端さはあるがそれはキノの世界ではこの国に限らん
国の成り立ちの劇やってたろ、迫害されて行き場を無くした民が
最後に辿り着いた安住の地って奴、そういうのが民族意識として
染み付いてるのも影響してるのよ
まあ、それでも言動の極端さはあるがそれはキノの世界ではこの国に限らん
888: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 23:57:52.18 ID:iUtqSD100
あの世界は放浪の民が建国したってのが結構あるけど
それ以上に流浪の最中で壊滅ないし全滅したってのも多いんだろうなあ…
受け入れてくれた優しい国の住民皆殺しにして乗っ取ったなんて話もあるけどw
それ以上に流浪の最中で壊滅ないし全滅したってのも多いんだろうなあ…
受け入れてくれた優しい国の住民皆殺しにして乗っ取ったなんて話もあるけどw
928: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:00:30.40 ID:9qUueyh50
まあ避難してもな...他で生きる術を知らんだろう
いきなり俺たちが日本滅ぼされて外国に放り出されるのと同じ
いきなり俺たちが日本滅ぼされて外国に放り出されるのと同じ
937: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:02:05.68 ID:4hgKGE5C0
>>928
さらにあの国の人達は被差別民族だったというおまけ付き
自分たちで1から作った国だという思いが強すぎたんだろうな
さらにあの国の人達は被差別民族だったというおまけ付き
自分たちで1から作った国だという思いが強すぎたんだろうな
942: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:03:12.46 ID:9qUueyh50
>>937
そのためのあの劇だしなあ
最近のハッピーエンドじゃないと気が済まないキッズは騒ぐやろなあ
そのためのあの劇だしなあ
最近のハッピーエンドじゃないと気が済まないキッズは騒ぐやろなあ
936: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:01:53.00 ID:6PebFTqt0
改心したけど時既に遅しってのが後味悪いな
963: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:07:13.02 ID:N57fEqD70
977: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:10:45.48 ID:PEX/asLX0
>>963
むしろ自分に言っているようで、本当は大人たちに言ってるような気がするけど
むしろ自分に言っているようで、本当は大人たちに言ってるような気がするけど
982: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:12:12.32 ID:N57fEqD70
>>977
原作者がキノ自身に言ってるって言ってたよ
原作者がキノ自身に言ってるって言ってたよ
969: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:08:34.36 ID:21Ax9zbE0
外での生き方を知らない人達だったしなぁどうせ死ぬなら自分が生まれた土地で死にたいって人も多かったんだろう
933: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:01:31.43 ID:NjUxz+bL0
面白かった
キノが「連れていかなくて良かった」って言ったのは焼失した国を女の子に見せてしまうからってことかな?
キノが「連れていかなくて良かった」って言ったのは焼失した国を女の子に見せてしまうからってことかな?
939: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:02:38.18 ID:ZPndMc9p0
>>933
自分以外は死んだって酷だろ
多分そういう意味だろ、あの子はあの国も街並みも大好きだ!って言っているものだし
自分以外は死んだって酷だろ
多分そういう意味だろ、あの子はあの国も街並みも大好きだ!って言っているものだし
972: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:09:34.51 ID:6PebFTqt0
ていうか、そもそもそれでも生き延びたいって国民はいても既に避難してそう
990: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:14:24.36 ID:5houYJK50
サクラは脱出しても夢は叶わないからな
973: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:09:36.58 ID:yhMf7F4b0
最初に紅葉とキツネが出てきたから
これはもしかして日本風の国をねじ込んでくるのか?
と思ったら違った
サクラという名前だけはそうだったけど
これはもしかして日本風の国をねじ込んでくるのか?
と思ったら違った
サクラという名前だけはそうだったけど
975: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:10:37.84 ID:9qUueyh50
キノに1から国の歴史を知ってもらおうとする
カップルの早すぎる結婚式
キノにさくらを託そうとする両親
延長を断られる
色々と伏線が貼ってあったから察する人は察してたと思う
カップルの早すぎる結婚式
キノにさくらを託そうとする両親
延長を断られる
色々と伏線が貼ってあったから察する人は察してたと思う
981: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:12:04.28 ID:coq878yG0
なんか知ってると思ったら1期でもやってたやつだったのね
途中で気づいたのに最後ぞわっとしたわ…
途中で気づいたのに最後ぞわっとしたわ…
985: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:12:46.29 ID:Qle4VtiL0
嘘つきたちの国辺りから面白くなってきたなと思う
今回のアニメ
今回のアニメ
993: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:14:37.44 ID:+aWtXP5V0
苦しみなく一瞬で死ねるなら普通にそっち選ぶわ
11: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:30:32.63 ID:Y0hUS/O10
なんかこのビターな余韻がいかにもらしいなあ…
8: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:27:48.57 ID:dMUFqphQ0
やっとこのアニメの方向性がわかってきた
10: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:28:52.45 ID:JZbHR3/O0
「エルメス、僕が今何を考えているのか当ててみようか」てセリフおかしくない?
24: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:37:11.40 ID:fbOVf3vW0
>>10はすごくいい台詞だな 読解力も問われるが
12: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:31:09.70 ID:SeKJWXqLd
素直に言えないんでしょう
25: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:38:30.93 ID:P7tWfUpCd
サクラを無理にでも引き取らなくて良かったってのは
エゴと言う単語に繋がる反語だったのか
エゴと言う単語に繋がる反語だったのか
26: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:39:16.51 ID:Odq1c2I10
人間は自分のことすらも理解できない
ましてや他人のことなどもっと理解できない
ましてや他人のことなどもっと理解できない
30: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:41:43.51 ID:EzStW0AC0
33: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:48:44.71 ID:FWNdzNnFd
原作知ってる身からすればさくらが夢を語るシーンは凄く切なかったな…。
キノに種渡したところを見るに自分の国が滅びることを何となく察知してたのかな。
死ぬ直前とは言え夢が叶って幸せだったでしょうな……。
キノに種渡したところを見るに自分の国が滅びることを何となく察知してたのかな。
死ぬ直前とは言え夢が叶って幸せだったでしょうな……。
35: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:52:26.66 ID:FWNdzNnFd
キノはあの国が滅びることを知っていたら意地でもさくらを連れ出したんだろうか?
43: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:03:29.19 ID:7awPkHqwa
>>35
エルメスは一人乗りだから…
エルメスは一人乗りだから…
46: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:12:54.08 ID:AfRFaxAna
>>35
エルメス「どのみち、二人乗りで旅はムリさ」
エルメス「どのみち、二人乗りで旅はムリさ」
51: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:17:59.09 ID:FWNdzNnFd
>>46
エルメスなら言いそうだなw
シズ様なら養えただろうか。しかしティーもいるしなあ……。
エルメスなら言いそうだなw
シズ様なら養えただろうか。しかしティーもいるしなあ……。
55: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:20:43.72 ID:AfRFaxAna
>>51
原作のセリフだよ
キノ「これはエゴだ…」
エルメス「そうかもね、でももうどうしようもない。どのみち二人乗りで旅はムリさ」
原作のセリフだよ
キノ「これはエゴだ…」
エルメス「そうかもね、でももうどうしようもない。どのみち二人乗りで旅はムリさ」
71: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:36:26.17 ID:FWNdzNnFd
>>55
ああそうか原作にあったか…。
てか端折られてる台詞も多いような。原作だとスミスから師匠と思しき人物の話を聞いたキノエルメスが「あの人一体何をやったんだ……?」みたいな台詞言ってた気がする…。
ああそうか原作にあったか…。
てか端折られてる台詞も多いような。原作だとスミスから師匠と思しき人物の話を聞いたキノエルメスが「あの人一体何をやったんだ……?」みたいな台詞言ってた気がする…。
61: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:24:42.56 ID:7awPkHqwa
>>51
シズなら知っちゃったら無理しても連れて行くでしょ
シズなら知っちゃったら無理しても連れて行くでしょ
42: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:02:32.32 ID:giKbaITGM
サクラちゃん・・・
49: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:15:17.64 ID:r2nDZxIL0
災害が発生することは国の子供たちには伝えていないんだよね
その割には子供たちみんな善人だったね
その割には子供たちみんな善人だったね
50: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:15:53.71 ID:9qUueyh50
子供は大人の真似をするからね
121: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 06:03:55.33 ID:bEzPXQPx0
先週の人を殺したい元大統領が、悪人がたまたま良い事しただけで
あの人は実は良い人だとか言われたりするって例えを話してたけど
今週の国の人等がまさにこれだと思うんだが。
あの人は実は良い人だとか言われたりするって例えを話してたけど
今週の国の人等がまさにこれだと思うんだが。
54: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:19:51.93 ID:Y0hUS/O10
よしんば連れ出しても余所の国に置いてここで頑張ってね、ってのも酷だよね
やはりシズ様の養女に…
やはりシズ様の養女に…
65: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:27:11.97 ID:RCaD0XFh0
69: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:32:26.50 ID:ppQT+PQTa
>>65
この作品自体結構時間軸は揺れる。実際にあったかはちょっと忘れたけどティーが加入したあとでティーがいないはなしをする時もあるはず
この作品自体結構時間軸は揺れる。実際にあったかはちょっと忘れたけどティーが加入したあとでティーがいないはなしをする時もあるはず
70: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:32:28.14 ID:S2VBYF+l0
>>65
過去編だね
この作品は話同士必ずしも時系列順じゃないよ
過去編だね
この作品は話同士必ずしも時系列順じゃないよ
73: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:38:40.96 ID:FWNdzNnFd
>>65
原作は時系列シャッフルだしアニメでも原作通りだと思われる。
原作は時系列シャッフルだしアニメでも原作通りだと思われる。
74: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:40:26.01 ID:RCaD0XFh0
キノはなんで師匠のことすっとぼけたの?
76: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:44:28.93 ID:AfRFaxAna
>>74
師匠はいろんなところで恨まれてるからうかつに師匠のこと知ってるって言うと危険な目に合うかもしれない
だからもし旅先で自分のことを知ってるか聞かれたらああいう風に答えなさいって教えた
相棒にもそう教えていたかは不明
師匠はいろんなところで恨まれてるからうかつに師匠のこと知ってるって言うと危険な目に合うかもしれない
だからもし旅先で自分のことを知ってるか聞かれたらああいう風に答えなさいって教えた
相棒にもそう教えていたかは不明
83: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 03:03:39.87 ID:Pxbkra0D0
>>76
まぁ、あの人が相棒だとしてどっちにしろ後の師匠の教え子だと銃を見て気付いたから
森の人を託した、というのは凄くしっくりくるのよなぁ。
まぁ、あの人が相棒だとしてどっちにしろ後の師匠の教え子だと銃を見て気付いたから
森の人を託した、というのは凄くしっくりくるのよなぁ。
44: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:04:52.01 ID:JZ03bE//0
80: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:53:41.07 ID:Y0hUS/O10
スミス=弟子は原作で弟子が「今日死ぬとわかっている朝が来ますように」って祈る話があったからほぼ確定してるよ
80: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:53:41.07 ID:Y0hUS/O10
生きてるって楽しいのにって言ってた人が運命と受け入れた上で死ぬってのも何か物悲しいものがあるな
120: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 05:08:00.13 ID:5L6t3dlNa
リアルタイムで見てから録画したのをもう一回見たんだけどさ、結末知ってからみるとメチャクチャ悲しいわ。
泣いた。
泣いた。
925: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:00:12.98 ID:yqSXbo2h0
予告の少女キノかっわいいいい
927: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:00:29.96 ID:SeKJWXqLd
元キノおのだいすけか
866: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 22:28:12.15 ID:iUtqSD100
大人の国が最終回だと思ってたからちょっと意外だったなあ
929: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:00:31.41 ID:ylB1cHNC0
11話予告
TVアニメ『キノの旅』公式@kinonotabianime第10話のご視聴ありがとうございました!『優しい国』、良い国でしたでしょうか?
2017/12/09 00:57:24
今週も時雨沢恵一先生書き下ろし第11話WEB次回予告をYoutubeで公開!
予告を読むこの声は…?
【第11話WEB予告】https://t.co/ViWxSnIcV6
#キノの旅
938: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:02:30.13 ID:JZ03bE//0
>>929
昔のキノかわいい~
昔のキノかわいい~
961: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 01:07:03.66 ID:FoowOyrm0
>>929
小野Dか?
小野Dか?
59: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:23:03.95 ID:JZ03bE//0
次回予告の初代キノ、若々しくて驚いた
前回のアニメでロン毛のおっさんだったから新鮮な感じ
前回のアニメでロン毛のおっさんだったから新鮮な感じ
64: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:26:44.72 ID:N57fEqD70
初代キノはくたびれたおっさんじゃないと違和感凄い
67: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:31:53.68 ID:rr7B3koZd
まあ、あまりアレなデザインだと新規視聴者がキノは男の趣味悪いみたいな印象持つ危険性がね
72: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 02:37:20.39 ID:N57fEqD70
ウェイ系大学生が意識高い一人旅行してたらヤバい国に巻き込まれたみたいな絵面になったとしたら
そうなったら新規の人には無言で旧作の方大人の国を勧めるしかあるまい
そうなったら新規の人には無言で旧作の方大人の国を勧めるしかあるまい
877: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 23:15:02.73 ID:f2HSEA1c0
876: ポンポコ名無しさん 2017/12/08(金) 23:14:27.38 ID:DRf5mQyA0
最終回が羊だと!?
でもまあ、複数話構成の可能性もあるのかな
でもまあ、複数話構成の可能性もあるのかな
91: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 03:21:52.06 ID:88M1Be+40
折角だから旧作 優しい国も視聴
同じエピソードを2種類見れて贅沢
師匠のこと とぼけた理由旧作に補完あったり
新は旧に比べるとあっさりしてる印象
旧後から視聴したからか悲壮感だだよってた
あと新作エルメス「読んで 」 に若干の違和感覚えたので旧作無かったのはgood
新で 嘘つき達の国(自分が恋人だって告白シーン) でも使われてたBGMシーンが僕の中では好きになる傾向にあるな。今回夕焼けシーンで使われてて良かったし
こんな楽しみ方出来るアニメは稀だな
同じエピソードを2種類見れて贅沢
師匠のこと とぼけた理由旧作に補完あったり
新は旧に比べるとあっさりしてる印象
旧後から視聴したからか悲壮感だだよってた
あと新作エルメス「読んで 」 に若干の違和感覚えたので旧作無かったのはgood
新で 嘘つき達の国(自分が恋人だって告白シーン) でも使われてたBGMシーンが僕の中では好きになる傾向にあるな。今回夕焼けシーンで使われてて良かったし
こんな楽しみ方出来るアニメは稀だな
101: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 03:44:14.31 ID:z27I7Ack0
せめてもの救いは最後にキノが来た事と苦しまずに一瞬で逝けた事か
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1511678622/
やっと少しだけ文を書けそうなので後々少し追記予定。
PS.
訂正、今の気持ちのまま勢いで書くと
そのまま次回のネタバレになるので自重。
【Amazon限定】キノの旅 the Animated Series 上巻(初回限定生産)(多数決ドラマ特典Blu-ray付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) 悠木 碧,斉藤壮馬,梅原裕一郎,松田健一郎,佐倉綾音 2017-12-22 詳しく見る |
【限定】キノの旅 the Animated Series 上巻(初回限定生産)(多数決ドラマ特典Blu-ray付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き)
【限定】キノの旅 the Animated Series 中巻(初回限定生産)(特典ドラマCD付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) [Blu-ray]
【限定】キノの旅 the Animated Series 下巻(初回限定生産)(特典サントラCD付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) [Blu-ray]
【通常版】【限定】キノの旅 the Animated Series 中巻(初回限定生産)(特典ドラマCD付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) [Blu-ray]
【限定】キノの旅 the Animated Series 下巻(初回限定生産)(特典サントラCD付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) [Blu-ray]
キノの旅 the Animated Series 上巻(初回限定生産)(多数決ドラマ特典Blu-ray付) 悠木 碧,斉藤壮馬,梅原裕一郎,松田健一郎,佐倉綾音 2017-12-22 詳しく見る |
キノの旅 the Animated Series 中巻(初回限定生産)(特典ドラマCD付) [Blu-ray]
キノの旅 the Animated Series 下巻(初回限定生産)(特典サントラCD付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ナッテ[初回限定盤(CD+特典BD)](オリジナルクリアファイル&スペシャル音源CD付き) やなぎなぎ 2018-01-17 詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (10)
この国があったからその後の国でキノは深く介入せず傍観者になった
話は変わるけど今回のアニメでは気の主人公で多数決の国みたいな極端な国のスタンダードな話が少ないのが残念
サクラもわかってて運命を受け入れたんだな…
そのことばっか考えて入りこめなかった
移動する国が超科学ビーム撃ったりするのも現実じゃありえないと思って話を理解できないタイプかね?
まあ「そういう層」も昔から一部いるし作品じゃなく本人の問題だから仕方ないがね
投票で1位になった理由がよく分かった。
もし自分の国が滅びる事になったら、自分もあの国の人達やサクラと同じ決断をするかも。
他の国で生きてく自信が無いし、なんだかんだ日本が大好きだし
みんないっしょに好きな場所で最後の時を迎えるのは、愚かな選択だとは思わないな。
だから、こういう場合の死んだ方がマシってのは錯覚であることも多くて、直面した時に後悔してあの世行きってパターンも往往にしてあるんだよな。
生前に死んだ方がマシって豪語してた人の後悔の遺書が、死体と共に発見されることがあるんよ。
彼等はどうだったんだろうか。
だってさ、色々と確定じゃないとはいえ、半島の北の方がいつぷっちんして
ノドンなりテポドンなり、日本のEEZや領海どころじゃなく国土落としてくるか解らないんだぜ?
アメリカに直接喧嘩売るのは怖いし立地的に邪魔だから、ぶっちゃけ狙うには最適
でもさ、「一週間後に核ミサイル落とされますので避難してください」って言われたって
特に身寄りの無い一軒家持ちとか、絶対逃げない人居ると思うんだよ。家と一緒に死ぬってさ
どうせ今この家を焼き払われたら、これから先どうしようもないからってさ
全て忘れてもう一回見たい。
コメントする