229: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 21:52:38.50 ID:uKsRXF9K0
AT-X終わった
戦闘シーンすごすぎるわ…
戦闘シーンすごすぎるわ…
272: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:28:15.42 ID:vekI+HaD0
233: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 21:55:04.67 ID:oMuXXEa40
劇場版並のアクションだったな
233: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 21:55:04.67 ID:oMuXXEa40
疲れた
心臓に悪い
心臓に悪い
234: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 21:55:51.88 ID:mgr+wxtm0
今日の宝石の国凄かったな 序盤のボルツ&フォスの殺陣も凄かったけど、終盤のダイヤちゃんの砕けた腕で切り裂くところとかやばかったわ
235: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 21:56:33.87 ID:gcrqRhEZ0
見応えあったなあ今回。
237: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 21:56:52.75 ID:S74HwWnw0
敵の不気味さと絶望感がすごかった
先生はよ起きろよマジで
先生はよ起きろよマジで
239: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 21:57:29.29 ID:mmzKo1C80
242: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 21:59:13.26 ID:oMuXXEa40
靭性大事
すごく大事
すごく大事
241: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 21:59:01.45 ID:mgr+wxtm0
今までの月人と明らかに違って、ひと目でこいつはヤバいボス級だ…ってなって、最後2体になって絶望感漂ったのもいい引きだったわ
それでいてちゃんと笑いの要素もあって
それでいてちゃんと笑いの要素もあって
481: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:33:12.17 ID:oJc5OWW20
目が6つで毛むくじゃらで足が多い
モチーフはタランチュラ?
モチーフはタランチュラ?
482: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:33:23.86 ID:i0dqr5Pj0
いや凄かったね凄かった
252: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:25:17.98 ID:5QV45Io/0
月人マジ蛮族
こえーよ
ダイヤ頑張ったのに…
最後ボルツ構えるのかっこいいけど不安しかない
こえーよ
ダイヤ頑張ったのに…
最後ボルツ構えるのかっこいいけど不安しかない
253: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:25:21.26 ID:TxLI4Z9B0
ダイヤ、いい娘や。 惚れなおしちゃったよ
255: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:25:31.92 ID:0XxLh82+0
基本的にバトル熱くてこのアニメ好き
月人っていったいなんなんだ
月人っていったいなんなんだ
259: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:26:37.56 ID:bvoYld970
何だあの月人
ダイヤちゃん頑張った
ダイヤちゃん頑張った
257: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:26:21.55 ID:CR/qZnSp0
ぐるぐる回る戦闘がすげー
ダイヤちゃん頑張ったわ
ダイヤちゃん頑張ったわ
266: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:27:39.70 ID:+IRd07ra0
兄ちゃん、か
そうか…
またこのアニメで自分の中の萌えの新しい扉を開いてしまった
そうか…
またこのアニメで自分の中の萌えの新しい扉を開いてしまった
267: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:27:50.38 ID:5CtvGZYp0
後半、ホラーゲームでステルスアクションやっているみたいだな
開き直って正面突破を試みるのもホラーゲームっぽい
開き直って正面突破を試みるのもホラーゲームっぽい
268: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:27:51.17 ID:U0vN8yfm0
毎回、心臓に悪いなあ。
ダイヤちゃんは よく頑張ったが、ハラハラし過ぎて・・・
ダイヤちゃんは よく頑張ったが、ハラハラし過ぎて・・・
270: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:27:52.66 ID:6sHgIap30
とんでもねえ神回で満足した
買うわ
買うわ
275: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:29:00.88 ID:Q/FAGggU0
「兄ちゃん」はずるい
繰り返す
「兄ちゃん」はずるい
繰り返す
「兄ちゃん」はずるい
276: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:29:15.90 ID:qcSxMcYp0
ハリウッドのパニックホラー映画みたいな演出だった
297: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:31:20.28 ID:/xk30br10
>>276
これ
ダイヤが隠れてる時のあの長回しの1カットとかまんまパニックホラー映画
これ
ダイヤが隠れてる時のあの長回しの1カットとかまんまパニックホラー映画
326: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:35:43.02 ID:JvPyezmY0
>>297
でもあくまで追い詰められた怖さ重点で
アングル変えたらばぁ!みたいなビックリ演出じゃなかったのは良い、とても良い
でもあくまで追い詰められた怖さ重点で
アングル変えたらばぁ!みたいなビックリ演出じゃなかったのは良い、とても良い
277: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:29:19.44 ID:0XxLh82+0
アクションが相手のでかいやつの動きと合わせてかっこよかった
278: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:29:23.51 ID:uPm1oDxj0
クソ面白かった
CGとの相性最高だな
CGとの相性最高だな
285: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:29:51.48 ID:vekI+HaD0
ごちうさ姉妹なのに熱すぎる
294: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:31:07.14 ID:6PebFTqt0
>>285
そういや中の人がww
そういや中の人がww
279: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:29:23.99 ID:JJxdASz90
281: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:29:28.50 ID:EwBJs0oB0
心臓に悪いわ
ダイヤの顔が欠けたときはヒェッとなったわ
ダイヤの顔が欠けたときはヒェッとなったわ
283: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:29:46.94 ID:YFXB+aTg0
ダイヤの髪の毛綺麗すぎた
本当に映像美だわ
本当に映像美だわ
371: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:46:38.52 ID:0XxLh82+0
途中からゲーム内ムービー感があった
この2話くらい?のためにあのでかいのモデリングするのけっこう大変だっただろうな
この2話くらい?のためにあのでかいのモデリングするのけっこう大変だっただろうな
375: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:47:40.74 ID:JJxdASz90
ボルツのアドバイスは今まで顧みられる機会がなかったフォスにとっては有難いものだったけど
ダイヤにとっては彼のプライドを傷つけるだけだったんだな
良かれと思った言動が人によってどう受け取られるか、の典型だ
ダイヤにとっては彼のプライドを傷つけるだけだったんだな
良かれと思った言動が人によってどう受け取られるか、の典型だ
412: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:03:37.69 ID:5CtvGZYp0
あの洗面器の明かりも謎だよな
ダイヤがベッドに入ったら勝手に消えて、ダイヤが起きたらまたついた
ダイヤがベッドに入ったら勝手に消えて、ダイヤが起きたらまたついた
427: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:09:29.19 ID:JJxdASz90
>>412
ダイヤ横になる
クラゲ「ごすずん寝た、おれも寝る」→消える
↓
ダイヤ起きる
クラゲ「フェイントかよ残業決定ですわ」→光る
ダイヤ横になる
クラゲ「ごすずん寝た、おれも寝る」→消える
↓
ダイヤ起きる
クラゲ「フェイントかよ残業決定ですわ」→光る
438: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:16:07.24 ID:5CtvGZYp0
>>427
気を使えるクラゲだ、俺もほしい……
気を使えるクラゲだ、俺もほしい……
491: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:37:51.84 ID:6V5kKLI40
>>427
やーだぁこのクラゲ気ぃー使ってるぅー♪
みたいな
やーだぁこのクラゲ気ぃー使ってるぅー♪
みたいな
433: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:13:20.39 ID:lNskxTNT0
やっぱ2期やってほしいなあ
モデルも活かせるし負担は少ないはず
モデルも活かせるし負担は少ないはず
451: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:24:27.47 ID:hYS+Qv+Z0
オレンジはマジェプリとかファフナーの時も凄かったけど更に凄くなってるな
456: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:26:49.02 ID:8ggJ/coL0
フォスに対して、月人来すぎじゃね?
515: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:45:38.25 ID:tDZm/zjl0
>>456
月人好みの薄荷色だからねぇ
月人好みの薄荷色だからねぇ
457: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:26:58.33 ID:B8TD0lUw0
今回も面白かった…
あの月人アニメで見ると予想以上に怖かったわ
あの月人アニメで見ると予想以上に怖かったわ
472: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:31:24.92 ID:IfK7deZM0
カメラワーク凄すぎて見入ってしまった
ダイヤがあんなバキバキに割れる展開来るとは思わなかったわ
ダイヤがあんなバキバキに割れる展開来るとは思わなかったわ
504: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:41:41.39 ID:ddXVI/BKM
ギャグシーンや驚いたり感情豊かなシーンは前フォスの面影を感じる演技だったな 素晴らしい
506: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:42:03.77 ID:aYKqiXS/0
一つ良かったのは原作未見でアニメを見ている事だな
俺としては文句のつけようが無いが恐らく原作ファンは
色々不満もあるだろう。人間の欲とは限りないしな
頭真っさらな状態でこの素晴らしいアニメを見られて本当に良かった
俺としては文句のつけようが無いが恐らく原作ファンは
色々不満もあるだろう。人間の欲とは限りないしな
頭真っさらな状態でこの素晴らしいアニメを見られて本当に良かった
517: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:46:00.26 ID:EwBJs0oB0
446: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:20:40.93 ID:uBhXWOLw0
原作読んでたのにダイヤのバトルはハラハラしたしボルツの「兄ちゃん!!」は心に来た
475: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:32:18.72 ID:aYKqiXS/0
このクオリティを深夜アニメで見られる幸せ
原作ファンは嬉しすぎて小便漏らしたんじゃないだろうか
これでもまたケチを付けているとすれば最早病気だな
2010年代CGアニメの最優秀作は宝石の国で決まりだ
原作ファンは嬉しすぎて小便漏らしたんじゃないだろうか
これでもまたケチを付けているとすれば最早病気だな
2010年代CGアニメの最優秀作は宝石の国で決まりだ
495: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:39:23.25 ID:L4t12qMxa
284: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:29:50.43 ID:TxLI4Z9B0
凄いね3Dアニメ
動き、綺麗さ、ずば抜けてる
動き、綺麗さ、ずば抜けてる
296: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:31:16.80 ID:JJxdASz90
しかしあの月人なんなんだ新型すぎるやろ
おまけにボルツが一時撤退決めるほどに強いという
おまけにボルツが一時撤退決めるほどに強いという
308: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:32:52.86 ID:r17MTnmT0
ダイヤだけは砕けてほしくなかったな
最初から総力戦を挑まなかったフォスとボルツの作戦ミス
最初から総力戦を挑まなかったフォスとボルツの作戦ミス
313: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:33:39.83 ID:0nuh8br+M
動きしゅごい…
絶望感やばすぎ
絶望感やばすぎ
317: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:34:04.63 ID:JJxdASz90
あと地味にフォスに前のスチャラカさが少し戻ったみたいでちょっとうれしい
ボルツなんか怖くねーぞ→ウッソー時間くださいワラタ
ボルツなんか怖くねーぞ→ウッソー時間くださいワラタ
318: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:34:10.90 ID:iSRfSjkTx
フォスの「うっそーw時間くださーいw」よかった
それにしてもアンタークの呪いすさまじいな
毎週面白すぎる
それにしてもアンタークの呪いすさまじいな
毎週面白すぎる
324: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:35:15.35 ID:qcmZ0EqnM
本当CGとの相性抜群だなこの原作
334: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:37:31.48 ID:mmzKo1C80
>>324
ダイヤの表現なんか手書きでやったらアニメーター死ぬな。
ダイヤの表現なんか手書きでやったらアニメーター死ぬな。
329: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:36:20.65 ID:vekI+HaD0
海外勢ダイヤ大好きだから今回は阿鼻叫喚だろうな
348: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:39:37.54 ID:k/PgGEOm0
ダイヤモンド助かってダイヤモンド
353: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:40:43.11 ID:FcXSo/eAa
今回何これ鳥肌たったわ
カメラワークすごすぎ
キャラぬるぬる動きまくり
戦闘シーンは圧巻の一言
やばすぎるなこれ
カメラワークすごすぎ
キャラぬるぬる動きまくり
戦闘シーンは圧巻の一言
やばすぎるなこれ
355: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:41:04.91 ID:GVFEJGb90
397: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:56:31.84 ID:F0eOpYrR0
ダイヤの「ほりゃあああ!」よかったよね
403: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:58:25.59 ID:GWVCMT4N0
>>397
ダイヤのそれとボルツの兄ちゃん!は熱い
ダイヤのそれとボルツの兄ちゃん!は熱い
365: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 22:44:42.76 ID:OM5yRH2j0
ちょっと今回はほんとすごいわ・・・
CGアニメが今後主流になるんじゃないかってぐらい演出の幅を感じた
頭思いっきり殴られたみたいにショックだ、どうなってんだ
CGアニメが今後主流になるんじゃないかってぐらい演出の幅を感じた
頭思いっきり殴られたみたいにショックだ、どうなってんだ
500: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:40:46.73 ID:55oT4IWZ0
今回すげーな
今年最高の戦闘シーンだったかも知れん
今年最高の戦闘シーンだったかも知れん
547: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:57:39.36 ID:ddXVI/BKM
しかし今回も時間の進み方が早く感じた 前回以上に早い
496: ポンポコ名無しさん 2017/12/09(土) 23:39:34.75 ID:OAEvaTjT0
ダイヤ拉致されなくてよかった。でもまだ敵は残ってたね。フォス!なんとかしろ!
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1512700039/
【Amazon限定特典付きBlu-ray】
宝石の国 Vol.1 (初回生産限定版)(イベントチケット優先販売申し込み券付き)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
宝石の国 Vol.2 (初回生産限定版)(イベントチケット優先販売申し込み券付き)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
宝石の国 Vol.3 (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
宝石の国 Vol.4 (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
宝石の国 Vol.5 (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
宝石の国 Vol.6 (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【関連アイテム】宝石の国 Vol.2 (初回生産限定版)(イベントチケット優先販売申し込み券付き)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
宝石の国 Vol.3 (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
宝石の国 Vol.4 (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
宝石の国 Vol.5 (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
宝石の国 Vol.6 (初回生産限定版)(全巻購入特典:「描き下ろしLPジャケット収納ケース[ホログラム仕様]」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
アニメCGの現場 2018 ーCGWORLD特別編集版ー CGWORLD編集部 2017-12-16 詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (23)
ダイヤだけは砕けてほしくなかったな
最初から総力戦を挑まなかったフォスとボルツの作戦ミス
むしろ総力戦を挑む方が、月人にゲームで言うところの無双状態をされるだけで
何も良いことがないのは容易に想像できるので、作戦的として良くない。
あの時点の現場での状況判断として、隔離して先生を起こす方向性は
少なくとも間違っていない。
ほんとそれ
あの月人はダイヤの渾身捨て身の攻撃や、次回のある意味運要素が絡むような攻撃だけが
通ったはず
寧ろ一番固い状態のあの月人は今回のダイヤのあの攻撃だからこそ入ったと思ってる
皆が持ってる武器じゃ攻撃通らないんだから結局誰か(それもダイヤ属↑)が捨て身の
攻撃しないと総力戦で全員庇いながら戦ったらそのまま全滅するだけ
ボルツがいたらダイヤ庇いまくるだろうし
(作者が設定を忘れてなければ)数がいるだけのバラバラな攻撃になる
フォスがなんで双晶アメシストと組まされたか思い出してみよう
とにかく今回は凄かったな…前回とは真逆で前半ギャグ多めで後半シリアス…というかバトルか
ダイヤの砕けた腕で月人に斬りかかった時はなるほどー!って感じだった
今度はダイヤが連れ去られてしまうんじゃないかってひやひやしながら見てたわ
ほんとそう。ボルツはいつでも正しいんだよ
そしてあの月人は漫画の方が分かりやすいかも
新しいアニメーションの可能性を感じた
どうやらあいつ分裂するみたいだし体積の一部がケムリみたいなのに変化してる説を推す
ボルツ好きだよボルツ。
ボルツがちゃんと無理だと判断したら撤退できる辺り傲りがなくていいね
ボルツとフォスの最強タッグキタ思ってたら、さらにやばい月人出てきてすごく面白い
ダイヤ最終的には砕けちゃったけどやっぱダイヤ硬いなと感じるSEだった
普段圧倒的な資質で無双し月人を瞬殺してきたんだから普通なら猪突して墓穴掘るのがパターン。
自分が叶わないレベルの敵が現れた時どうすべきか脳内シミュレーションとかしてたのかもしれない。
恐怖を克服して未知の強敵と対峙したダイヤも感動的だった。
しかしコンビ解消した後、残された者が退場するパターンかと本気でビビった。
そのまま映画化してもなにも問題なさそう
初登場だよね?
第一原画が用意されてて、それに合わせて3Dモデルが動いてるんだっけか
Fate/Zeroのバーサーカーもそういう作り方だったらしいし、今後そういうの増えそうだね
世界最硬度を誇るダイヤもろすぎない?
ゴルゴ13の死闘ダイヤ・カット・ダイヤを見た後にこれを見ると
んん?ってなっちゃう
水晶と同程度の靱性だから割るのは別に難しくないとか
宝石の国ではちょっとモロすぎかもしれんがゴルゴはゴルゴで大げさすぎ
コメントする