1: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:41:45.47 ID:Co3ngK6b0
111: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:01:33.40 ID:LbHqKOPz0
>>1
全員看板級やな
そら600万部行くわ
全員看板級やな
そら600万部行くわ
2: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:42:50.98 ID:2feHvq8Kd
マサルさんがいない😭
3: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:43:07.71 ID:2feHvq8Kd
いたわ
6: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:43:36.60 ID:th0Hwbaf0
やまだたいちすこ
15: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:44:57.80 ID:AmEqdxAu0
明稜帝梧桐勢十郎がちゃっかりおるけど
覚えてるやつ居らんやろ
覚えてるやつ居らんやろ
17: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:45:47.03 ID:LSyuU5TYd
>>15
おるで
御幸ちゃんすき
おるで
御幸ちゃんすき
18: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:45:58.86 ID:waJnFXeJa
>>15
おるやろ
その後の二人組の漫画は知らん
おるやろ
その後の二人組の漫画は知らん
55: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:50:15.55 ID:/MIFA48sr
>>15
この人はそれよりもマインドアサシンやろ
この人はそれよりもマインドアサシンやろ
124: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:05:02.06 ID:bTEmVZq4a
>>15
ワイはすこ
ワイはすこ
178: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:15:52.56 ID:DwOWSYjN0
>>15
懐かしいな
懐かしいな
223: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:25:04.63 ID:CDuHI7zFa
>>15
めっちゃ覚えとるわ
めっちゃ覚えとるわ
19: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:46:02.09 ID:3SNnoD6Sa
Dr.スランプとマン肉キンがないやんけ
132: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:06:42.61 ID:RhlGJQyb0
>>19
それは第一弾で終わったで
次のは第二弾
それは第一弾で終わったで
次のは第二弾
49: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:49:38.88 ID:hV6dtXYfM
57: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:50:20.59 ID:WkFvYxtLM
>>49
つよい(確信)
つよい(確信)
58: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:50:40.42 ID:waJnFXeJa
>>49
マーダーライセンス牙で草
マーダーライセンス牙で草
61: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:50:52.17 ID:jzb4aQ5q0
>>49
ええやん最高や
ええやん最高や
62: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:51:15.30 ID:apPtSaXj0
>>49
なんで鬼面組だけ五人揃ってんだよ
なんで鬼面組だけ五人揃ってんだよ
67: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:51:53.18 ID:ITzIWrU20
>>49
キン肉マン・北斗の拳・聖闘士星矢・男塾は来週の展開が全然読めなくて面白かった
キン肉マン・北斗の拳・聖闘士星矢・男塾は来週の展開が全然読めなくて面白かった
84: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:54:50.67 ID:oxQQvk6n0
>>49
ちゃっかりダーク・シュナイダーおるやん
ちゃっかりダーク・シュナイダーおるやん
88: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:55:42.01 ID:apPtSaXj0
>>84
最初は少年誌掲載やったし居ってもいやろ
最初は少年誌掲載やったし居ってもいやろ
90: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:55:52.38 ID:B2uOEEmi0
>>49
そうや
ゲンおってええんやったな
そうや
ゲンおってええんやったな
109: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:01:20.07 ID:zQerQ78Ca
>>49
ピョン吉はもっと前に出さんといかんやろ
ピョン吉はもっと前に出さんといかんやろ
115: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:02:52.24 ID:6DHJbpIX0
>>49
(冴羽)リョウさんが両さんの頭撃ってるやんけ
(冴羽)リョウさんが両さんの頭撃ってるやんけ
140: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:08:31.63 ID:F7TQEeBt0
>>49
こっちの両さんは初期の劇画調のにしたら良かったのにな
こっちの両さんは初期の劇画調のにしたら良かったのにな
134: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:07:14.57 ID:bTEmVZq4a
>>49
なるほど何回かに分けるんか
なるほど何回かに分けるんか
161: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:12:00.19 ID:4ET/L0hQa
>>49
これすこ
これすこ
104: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:59:49.53 ID:eZVI6QiHp
奇面組フルメンバーええな
ひっそりガウェインが
27: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:47:11.32 ID:Au9p7ckx0
ダイもっと前でええやろ
41: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:48:50.00 ID:rdCX0N7id
奈良がいねえぞ
108: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:01:09.51 ID:Bx+2bcNOa
やっぱ幕張はダメなんか
42: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:48:57.63 ID:uwiJGr0o0
ぷにすけおるやん
43: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:48:59.87 ID:waJnFXeJa
真島くんは微妙
131: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:06:06.18 ID:bTEmVZq4a
>>43
ワイはすこ
ワイはすこ
44: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:49:02.00 ID:9wP7iZ4kd
マキバオーの扱いはもっと大きくていいような
48: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:49:25.53 ID:pvYPSjCvF
ボンボン坂部長おって草
74: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:53:52.93 ID:adIpQtza0
マキバオー小さすぎやろ
31: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:47:41.39 ID:VGc9zEH1d
ターちゃんって90年代だったのか
75: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:54:02.31 ID:CFTYhpWk0
ターちゃん大好き
76: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:54:18.15 ID:0JzMRdO+0
こういうのってジャンプしかやらんの?
80: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:54:41.28 ID:79QdkwJuM
花道は赤ユニホームの方がすき
ついでに言うと散髪する前のがすき
ついでに言うと散髪する前のがすき
89: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:55:47.65 ID:fRGfvYVp0
第二弾いつからや?
100: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:58:10.83 ID:Co3ngK6b0
>>89
「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展
VOL.2」は3月19日から6月17日まで、東京・森アーツセンターギャラリーにて開催。
なお年7月から9月には「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」が実施される。
「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展
VOL.2」は3月19日から6月17日まで、東京・森アーツセンターギャラリーにて開催。
なお年7月から9月には「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)」が実施される。
http://natalie.mu/comic/news/258399
53: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:50:03.42 ID:jzb4aQ5q0
94: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:57:02.24 ID:/IN68Rvc0
53: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:50:03.42 ID:jzb4aQ5q0
ワンピースもナルトもハンターも90年代やけどそれ入れると2000年代の看板がBLEACHとトリコになってまうからダメなんかな
94: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:57:02.24 ID:/IN68Rvc0
悟空の安心感ヤバない?
95: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:57:05.53 ID:rkCPaUuh0
たるるーとて80からやってたんか
213: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:23:41.54 ID:GQR0sPyF0
ミザリーおるやん
好きやったけどよくこの面子に入れたな
好きやったけどよくこの面子に入れたな
103: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:59:25.73 ID:TLQUsjPr0
サルサとミザリーは隣にしたったらええのに
110: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:01:22.75 ID:LSyuU5TYd
>>103
サルサって言葉を20年振りに聞いたわ懐かC
今思い出さなかったら死ぬまで忘れてたかもしれんサンガツ
サルサって言葉を20年振りに聞いたわ懐かC
今思い出さなかったら死ぬまで忘れてたかもしれんサンガツ
105: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:59:53.41 ID:rqQ+qW6a0
しまぶーって入ってないんか?
113: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:02:04.25 ID:DrAUEOKo0
太尊とハレルヤがおんなじポーズで草はえた
やっぱ太尊かっこいいわ
やっぱ太尊かっこいいわ
114: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:02:46.31 ID:iq+O30jga
大体わかるな
118: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:03:14.11 ID:qQhThrQH0
ハレルヤすこ
54: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 01:50:04.54 ID:jJtmwN4r0
ハレルヤが地味に作品主張しとるな
表紙か扉絵のコピーか
表紙か扉絵のコピーか
121: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:03:51.49 ID:Gf1qgTzmd
当時のワイのヒーローは日々野ハレルヤ
214: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:23:54.46 ID:swFbwhv60
boy好きやったな
135: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:07:16.61 ID:R5snmfuYa
テンテンくんみたいな小学生向けギャグ漫画ホントなくなっちゃったな
青春はちょっと違うし
青春はちょっと違うし
148: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:10:00.69 ID:F1NQuYdPa
ラッキーマンおるやん
157: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:10:55.13 ID:M07D1TCV0
159: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:11:51.59 ID:VTpP1Ns1d
ライジングインパクトめっちゃ扱い小さいな
まぁ裏切ったししゃーない
まぁ裏切ったししゃーない
180: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:16:15.19 ID:fJ4yMIZd0
>>159
ここに入ってるだけでも凄いと感じる
ここに入ってるだけでも凄いと感じる
162: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:12:09.29 ID:R5snmfuYa
2000年代そんなスカスカってほどでもないわ
ブリーチ、ヒカルの碁、デスノ、黒子などなどだからこれでスカスカ扱いは酷い
ブリーチ、ヒカルの碁、デスノ、黒子などなどだからこれでスカスカ扱いは酷い
165: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:12:41.88 ID:oTtvkkEra
デスノート
ヒカルの碁
銀魂
アイシールド
テニス
ヒカルの碁
銀魂
アイシールド
テニス
177: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:15:40.43 ID:RhlGJQyb0
ジャンプ展は有名漫画家の原画が一堂に会するからお得感ハンパない
すげー贅沢だよ
すげー贅沢だよ
184: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:17:11.66 ID:K6e+WmBD0
承太郎かっこよすぎ草
188: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:18:34.38 ID:et3kqo+90
00はハンタ・とらぶる・トリコ・ぬらりひょん・マンキン・ルーキーズいろいろある
191: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:19:05.24 ID:iQC/mXQd0
思ったより封神の扱い小さいな
暗黒エースみたいな時期なかったか?
暗黒エースみたいな時期なかったか?
146: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:09:18.81 ID:RhlGJQyb0
ちな第一弾行ったけどやっぱり漫画の原画って凄いパワーあるンゴねぇ
特に第一弾の頃は劇画タッチ多いから描き込みマジで凄い
特に第一弾の頃は劇画タッチ多いから描き込みマジで凄い
164: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:12:29.59 ID:ZLri5okR0
>>146
印刷やと分からん黒インクとか白インクの塗りムラとか厚みが見れてええな
印刷やと分からん黒インクとか白インクの塗りムラとか厚みが見れてええな
170: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:13:46.40 ID:RhlGJQyb0
>>164
そうそう、立体感があるんだよな
カラー原画とかもう絶頂もんやで
そうそう、立体感があるんだよな
カラー原画とかもう絶頂もんやで
207: ポンポコ名無しさん 2017/11/29(水) 02:22:56.44 ID:XL+ekUF80
うわ見にいきてーな
引用元http://2ch.sc/
最近辛いことや悲しいことばかりで
どうしても上手く文章を書けない日が多いですが
苦しい時こそ余剰時間なんて微塵もないのに
つい旧作・名作に手が伸びてしまう。
そんな私的にこの絵面はどうしても熱くなる。
時代的には年齢一桁から二桁に入る頃。
この頃は周囲の影響もあり
少年漫画を一番読んでいたと思うわ。
趣味の流れ的には以前から書いている通り
小学生時分にウテナを観てどっぷり傾倒したのが大きいのか
90年代後半から00年代前半は少女漫画に回帰して
またジャンルやカテゴリ関係なく何でも読むようになり今に至るデスよ。
封神が再アニメ化するなら
ダイ大とか再アニメ化しないかなぁと密かに期待してみたりなのです。
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (3)
今度は完結までやってほしい
ジャンプアルティメットスターズでも完全スルーされたし
けど再アニメ化して欲しい
これも「今」から見れば過去のイベントだが、その数年前から「今」で見てもこういうジャンプオールスターと言いつつ、昔の作品のキャラクター達でゲームやらなんやら作る流れが多すぎて必死すぎだな、としか感じない
相対的に見て今の作品に魅力が無いのかもしれないが、オールスターは本当に時々やるからこそ価値があるものなんじゃねえのかな?
コメントする