「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」第11話『紅い海の真ん中で・a (Blooming Prairie・a) / 大人の国 (Natural Rights) / 紅い海の真ん中で・b (Blooming Prairie・b)』感想
黒星紅白@kuroboshiキノの旅11話ご視聴ありがとうございました。ぶわっとなるとこすごかった!今回のゲストデザインはパパママと旧キノでした。 #キノの旅 https://t.co/XBcd2dXReJ
2017/12/16 00:59:56
181: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 00:56:55.54 ID:M2QD+yUfK
父親、母親の急変ぶりが恐ろしいわ
手術をうけた子供達の成れの果てが
あの“ 大人達 ”なのか?(ガクブル
手術をうけた子供達の成れの果てが
あの“ 大人達 ”なのか?(ガクブル
163: ポンポコ名無しさん 2017/12/15(金) 22:30:10.73 ID:GOUVCwO30
あの国に迷惑な国3往復ぐらいしてほしい
167: ポンポコ名無しさん 2017/12/15(金) 22:54:15.72 ID:6pNP1Ltu0
大人の国良かった
子供時はわざと棒気味に演技するとか上手いね前作みたいにしてて懐かしい
そして出国するときにグレーからカラーに代わる演出とかとてもいい
淡々とした怖さが出てたし初代キノもかっこよかった
子供時はわざと棒気味に演技するとか上手いね前作みたいにしてて懐かしい
そして出国するときにグレーからカラーに代わる演出とかとてもいい
淡々とした怖さが出てたし初代キノもかっこよかった
170: ポンポコ名無しさん 2017/12/15(金) 23:02:50.58 ID:5eXTN9JM0
どことなくセピアっぽい色調から青い空が広がるとこは
アニメならではって演出で良かったねえ
アニメならではって演出で良かったねえ
174: ポンポコ名無しさん 2017/12/15(金) 23:50:06.48 ID:0JgMArvZ0
あれな国ではあったけどあの国の中のことしか知らない限りは幸福な国ではあるんだろうな
頭開いて楽しくない仕事をなんの疑問も抱かずにいられるよう改造するんだろうし
あの親も傍から見れば完全に狂ってるけど当人らは楽しそうだったし
頭開いて楽しくない仕事をなんの疑問も抱かずにいられるよう改造するんだろうし
あの親も傍から見れば完全に狂ってるけど当人らは楽しそうだったし
176: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 00:25:25.40 ID:yKueycqe0
さくらを捩った悪口ってなんだろ?
錯乱?
錯乱?
177: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 00:30:35.65 ID:7sccgcNqa
>>176
オクラとかネクラとか
オクラとかネクラとか
190: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 00:59:09.29 ID:kjBArqyO0
>>176
キノの昔の名前=さくら説は作者自身が否定してるよ
キノの昔の名前=さくら説は作者自身が否定してるよ
180: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 00:56:38.56 ID:PU+ewXR50
あの青い鳥OPのか
183: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 00:57:14.40 ID:LIEUIzR40
フォトちゃん並みの辛い過去なんだなキノも…
親に捨てられ国からも捨てられ、自分から飛び立つためにエルメスと一緒に国を出て行くって
どんな気持ちなんだろう
親に捨てられ国からも捨てられ、自分から飛び立つためにエルメスと一緒に国を出て行くって
どんな気持ちなんだろう
184: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 00:57:51.05 ID:rxg3TaTl0
OPの鳥があそこで出てくるとは思わなかった
186: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 00:57:59.36 ID:LIEUIzR40
191: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:00:27.30 ID:zvCynA/rd
>>186
ロボトミー
ロボトミー
212: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:05:03.29 ID:kjBArqyO0
>>186
頭を開けて中の子供を取り出してやる、って表現だからロボトミーっぽい何か
頭を開けて中の子供を取り出してやる、って表現だからロボトミーっぽい何か
188: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 00:58:22.22 ID:8X4kC9Ho0
189: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 00:58:23.12 ID:6IpfdKAz0
キノ誕生秘話といったところか
ロリキノの境遇もアレだが、先代さんのあっけなさもツライわ…
ロリキノの境遇もアレだが、先代さんのあっけなさもツライわ…
192: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:00:44.22 ID:Odqnujfe0
キノ刺殺のくだりは随分改変されてたな
今回は娘を殺すようにみせかけてキノを殺すために包丁を持ち出したような解釈だったが
原作ではどういうニュアンスだったんだろ
今回は娘を殺すようにみせかけてキノを殺すために包丁を持ち出したような解釈だったが
原作ではどういうニュアンスだったんだろ
193: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:00:51.71 ID:kjBArqyO0
ある意味 初代さんはキノにいちばん重要なことを身を挺して教えたんだよな
文化の違う国の人達に余計なことを言ってはならない
郷に入っては郷に従え
文化の違う国の人達に余計なことを言ってはならない
郷に入っては郷に従え
195: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:01:03.60 ID:+BccnqM30
キノがロクでもない国に対して冷酷なスタンスなのってこういう過去があるからこそなのかね
199: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:01:54.97 ID:3n7HVnStd
確か今回ので原作通りだったような いやーこれ実質最終回だから気合い入っててよかったわー
200: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:01:56.90 ID:tQrXDUZb0
下手に干渉するとそりゃこういう事にもなるよね
シズさんくらい腕が立つならともかく
シズさんくらい腕が立つならともかく
201: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:02:02.70 ID:PCrcfbTH0
面白かった
毎度のように国民がキ○ガイすぎるという指摘もあるだろけど
それぞれの国でそういう偏った思想の「縮図」を表してるんだよね多分
毎度のように国民がキ○ガイすぎるという指摘もあるだろけど
それぞれの国でそういう偏った思想の「縮図」を表してるんだよね多分
205: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:03:38.16 ID:qj3cShuB0
二代目先代キノ、初代とはずいぶん違ったけど違和感なかった
206: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:03:56.42 ID:rxg3TaTl0
あと先代キノの歌の下手さが絶妙だった
237: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:10:41.90 ID:Pn7I8T2Jd
207: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:04:02.66 ID:CIrumY9Qa
あのお菓子は何だったの?
本にあんなのなかったよね?
本にあんなのなかったよね?
224: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:07:17.72 ID:7Cg3c6Kj0
>>207
お菓子→大人の象徴
最後のシーンでキノはポケットからお菓子を取り出して半分に割っただろ?
多分、「ボクは(大人の国でいう)大人にも、子供にもならない」っていう隠喩でしょう
確か原作には無かったと思う。あったかな?覚えてねえやw
お菓子→大人の象徴
最後のシーンでキノはポケットからお菓子を取り出して半分に割っただろ?
多分、「ボクは(大人の国でいう)大人にも、子供にもならない」っていう隠喩でしょう
確か原作には無かったと思う。あったかな?覚えてねえやw
229: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:09:24.39 ID:rxg3TaTl0
>>224
原作は過去の象徴である赤い花を踏み潰しながらキノの名を名乗る
あの演出好きなんだけど分かりにくいから変えられたのかもね
原作は過去の象徴である赤い花を踏み潰しながらキノの名を名乗る
あの演出好きなんだけど分かりにくいから変えられたのかもね
233: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:10:00.90 ID:CIrumY9Qa
213: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:05:09.82 ID:PCrcfbTH0
キノが男装するようになったのは極力いざこざを避けるためとかそんな感じか?
215: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:05:53.61 ID:eb0ix68w0
>>213
元のキノが男だからじゃない
元のキノが男だからじゃない
222: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:06:40.87 ID:IevTCK5Bp
>>213
本人は男装してるつもりはないんじゃない?
旅でスカートは無理だし
本人は男装してるつもりはないんじゃない?
旅でスカートは無理だし
221: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:06:38.95 ID:8X4kC9Ho0
どこまで技術が進歩してるかはわからんけど
日常生活は問題なく送れるが
手術に対する盲目的な臣従殺人に対する禁忌がないって頭いじってるんだろうな
日常生活は問題なく送れるが
手術に対する盲目的な臣従殺人に対する禁忌がないって頭いじってるんだろうな
225: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:07:30.17 ID:+nZ6xDddM
今回演出と美術が素晴らしかったな
一番好きかもしれん今回
一番好きかもしれん今回
240: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:12:02.14 ID:tQrXDUZb0
そういえば今のキノは歌わないね
苛烈な修行の日々で歌ってる暇もなかったんかなw
苛烈な修行の日々で歌ってる暇もなかったんかなw
249: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:16:59.43 ID:E8VOicy00
大人になることを拒否して盗んだバイクで走りだす12の朝
246: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:15:08.20 ID:Pn7I8T2Jd
あの赤い花がキノの名前の由来の地表を埋め尽くす赤い花かな。
彼岸花っぽかったけどなんて名前の花なんだろ?
彼岸花っぽかったけどなんて名前の花なんだろ?
250: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:17:39.49 ID:7Cg3c6Kj0
>>246
原作でも特に言及はされてない
だから色々と説はあるよ。
確か作者も特にはかんがえてないんじゃないか
原作でも特に言及はされてない
だから色々と説はあるよ。
確か作者も特にはかんがえてないんじゃないか
258: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:20:40.20 ID:Pn7I8T2Jd
>>250
桜かと思ったけどあれじゃどう見ても桜じゃないしねぇ。
桜じゃないとすれば先週の回でさくらの名前について聞いた時何とも言えない反応したのは何故かって話になるし、謎は深まるばかり……。
桜かと思ったけどあれじゃどう見ても桜じゃないしねぇ。
桜じゃないとすれば先週の回でさくらの名前について聞いた時何とも言えない反応したのは何故かって話になるし、謎は深まるばかり……。
260: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:22:01.45 ID:7Cg3c6Kj0
>>258
キノの本名は一文字変えたら悪口になる名前。さくらも一文字変えて「根暗」、「おくら」とかでからかわれてるので昔を思い出してた
キノの本名は一文字変えたら悪口になる名前。さくらも一文字変えて「根暗」、「おくら」とかでからかわれてるので昔を思い出してた
264: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:23:25.96 ID:HR7FOgmL0
>>258
まぁ名前が「ちょっと変えるだけでいじめの言葉になる」事もそうだけど同じ宿屋の娘だって事もあったんだろうな。
まぁ名前が「ちょっと変えるだけでいじめの言葉になる」事もそうだけど同じ宿屋の娘だって事もあったんだろうな。
247: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:16:32.26 ID:HLH7Za/TD
「私」から「キノ」になった話か。
あの父親の狂気は尋常じゃない。
手術の影響+妄信のせいかね。
あの父親の狂気は尋常じゃない。
手術の影響+妄信のせいかね。
271: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:28:38.84 ID:+jRAsGRK0
先代キノはただの旅人でコロシアムで瞬殺した連中くらいの強さと考えれば今回やられたのも仕方ない
272: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:29:04.73 ID:zZBTV+ME0
あんな手術して結婚なんて出来るのかね
342: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 04:28:52.49 ID:Odqnujfe0
>>272
結婚して子供を作るのも大人の「仕事」なんだよ
結婚して子供を作るのも大人の「仕事」なんだよ
276: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:32:19.94 ID:tBqDp5tG0
昔からの原作ファンの人、今回どうだった?
今晩は見れないから古参ファンの感想聞きたい
今晩は見れないから古参ファンの感想聞きたい
280: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:35:23.82 ID:7Cg3c6Kj0
>>276
感無量。スタンディングオベーション
間違いなく感動すると思う。ハードル上げすぎたかもしれんがそれでもちゃんとそのハードルを越えてくると思うから安心して見て欲しい
本当に今回は素晴らしかった
感無量。スタンディングオベーション
間違いなく感動すると思う。ハードル上げすぎたかもしれんがそれでもちゃんとそのハードルを越えてくると思うから安心して見て欲しい
本当に今回は素晴らしかった
283: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:37:12.45 ID:tQrXDUZb0
>>276
幼キノが出国するとき原作だと涙が溢れるみたいな描写があったけど
元キノへの弔いとかいろいろな感情が詰まってそうで好きな一幕だったから挿んでほしかったなーとか思ったり
出国するとき景色が鮮やかになる演出は凄く良かった
幼キノが出国するとき原作だと涙が溢れるみたいな描写があったけど
元キノへの弔いとかいろいろな感情が詰まってそうで好きな一幕だったから挿んでほしかったなーとか思ったり
出国するとき景色が鮮やかになる演出は凄く良かった
288: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:41:55.08 ID:Pn7I8T2Jd
>>283
そういやキノが出国したシーン凄くジブリアニメっぽかったな。
そういやキノが出国したシーン凄くジブリアニメっぽかったな。
281: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:35:41.69 ID:9agOy7jPd
旧アニメの時の元キノにベタ惚れの幼キノで見たかったなぁ
なんか幼キノの元キノへの思い入れが薄く感じる
なんか幼キノの元キノへの思い入れが薄く感じる
298: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:53:40.04 ID:zZBTV+ME0
>>281
まぁヒョロいなんて言われてるし
まぁヒョロいなんて言われてるし
284: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:37:58.95 ID:TszpYXLe0
男のキノは旧アニメの方がイメージに合ってたとは思う
286: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:39:05.57 ID:IXpbx+Thd
見返してるけど、大人の国に入ってからガラクタのモトラド貰って3日で直したのか 整備士のスキルは相当あるんだな
289: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:42:28.85 ID:nsgJOSQL0
原作未読だけど今回の話すごく良かった
今までで一番好き
今までで一番好き
300: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:58:03.79 ID:Pn7I8T2Jd
そういや手術受ける一週間前の子供には大人は話しかけてはいけない決まりがあるとか言ってたけど先代キノはあの国の大人じゃないから話しかけてもよかったのね。
304: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 02:14:39.20 ID:JDO9MeX/0
旧作も見たけど、やっぱこの国は終わってるな
キチガイしかいないってか、みんなキチガイ教育で洗脳されてる
キノの世界って全体的に歪んでるよな
まともな奴少なすぎ
キチガイしかいないってか、みんなキチガイ教育で洗脳されてる
キノの世界って全体的に歪んでるよな
まともな奴少なすぎ
453: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 13:01:55.82 ID:WAanLEWf0
これ大人が激昂するのおかしくない?
そういう感情をなくすように手術するんじゃないの??
旧作はその辺淡々としてるから余計キノがかわいそうだった
こんなロボットみたいにされちゃうんだったら
そりゃ死んだ方がマシってなるよなと思ったんだけど
そういう感情をなくすように手術するんじゃないの??
旧作はその辺淡々としてるから余計キノがかわいそうだった
こんなロボットみたいにされちゃうんだったら
そりゃ死んだ方がマシってなるよなと思ったんだけど
390: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 09:16:23.82 ID:+Lc8zy5Q0
実はロボトミー手術にはまったく効果が無くて(しかも命がけ)
あの国の大人達がただのプラシーボ効果でああなってたら
さらに救いが無くて良いかもしれない
あの国の大人達がただのプラシーボ効果でああなってたら
さらに救いが無くて良いかもしれない
417: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 10:48:03.96 ID:EDNkJbeqa
>>390
おれもそう思った
と言うよりやはり暗示なんだろう
お菓子の辺りでそう思った
おれもそう思った
と言うよりやはり暗示なんだろう
お菓子の辺りでそう思った
440: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 11:57:05.17 ID:Odqnujfe0
今回の脚本だと父親はキノ(娘)を本当に殺すつもりはないようにも取れるんだよね
前回のように純粋にキノを庇おうとして起こった事故ではなく、旅人を合法的に
殺めるために人々が共謀したという、あの国の陰湿さを強調した話になっている
前回のように純粋にキノを庇おうとして起こった事故ではなく、旅人を合法的に
殺めるために人々が共謀したという、あの国の陰湿さを強調した話になっている
480: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 14:39:42.32 ID:CmaSSZj9a
旧作は花と音楽や鳥と空みたいなテーマが良かったね
あと人売、コロシアムの王様や賢者、キノ自信といった人間の変化・豹変
レールの人や塔の建造、予言やロボットのお世話、旅と言った行為、人生を続けることの意義を考えさせられた
今作はOPとかがホント好き
あと人売、コロシアムの王様や賢者、キノ自信といった人間の変化・豹変
レールの人や塔の建造、予言やロボットのお世話、旅と言った行為、人生を続けることの意義を考えさせられた
今作はOPとかがホント好き
399: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 10:03:15.58 ID:NViJdMVi0
今のショートカットでボーイッシュなキノの方が好みだな
しかし、過去にあんな辛い話がキノにもあったのは意外だった
しかし、過去にあんな辛い話がキノにもあったのは意外だった
358: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 06:43:49.17 ID:PyhPj3tzd
新作は全体的に色彩が眩しかったけど今回のどんどん色褪せてく演出良かった
384: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 08:44:58.06 ID:QbkTYfY2r
小野Dキノかっこよかった
387: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 08:55:27.47 ID:yPobT03P0
大人の国の大人になる手術って、あんまり効果がなさそうだよな
402: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 10:14:26.88 ID:eb0ix68w0
>>387
たぶん、もともといい意味での大人を作るための手術じゃないんだと思う
たぶん、もともといい意味での大人を作るための手術じゃないんだと思う
266: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:24:12.37 ID:PCrcfbTH0
聞くところによると原作は叙述トリックで先代キノを現キノみたいに見せかけていたらしいけど
ということは原作読んだ人は当時「主人公が死んだー!」って思ったのかな
まぁ映像化しようがないから仕方ないんだけどそのインパクトがないのはもったいなかったな
ということは原作読んだ人は当時「主人公が死んだー!」って思ったのかな
まぁ映像化しようがないから仕方ないんだけどそのインパクトがないのはもったいなかったな
268: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:26:01.24 ID:7Cg3c6Kj0
>>266
「終わってしまった話」もあるように小説ならではで面白い見せ方してる回もあるから原作も是非見て欲しいなあって
「終わってしまった話」もあるように小説ならではで面白い見せ方してる回もあるから原作も是非見て欲しいなあって
275: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:31:48.31 ID:rxg3TaTl0
>>266
最初キノを男だと思ってたので初めて読んだときは引っかかった
最初キノを男だと思ってたので初めて読んだときは引っかかった
274: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:31:27.87 ID:Pn7I8T2Jd
>>266
自分も原作読んだ時最初は先代キノが現キノだと思ったよ。
どこかで違うと気付いたけど。
まあ叙述トリックがアニメに通じないのはしゃーない。
キノの本名=さくら説もアニメで否定されたし。
叙述トリックと言えばあれがもしアニメ化したら最後まで騙せるだろうか。
自分も原作読んだ時最初は先代キノが現キノだと思ったよ。
どこかで違うと気付いたけど。
まあ叙述トリックがアニメに通じないのはしゃーない。
キノの本名=さくら説もアニメで否定されたし。
叙述トリックと言えばあれがもしアニメ化したら最後まで騙せるだろうか。
202: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:02:02.78 ID:fdEwm6Uw0
12話予告
TVアニメ『キノの旅』公式@kinonotabianime第11話のご視聴ありがとうございました!
2017/12/16 00:57:00
今週も時雨沢恵一先生書き下ろし第12話WEB次回予告をYoutubeで公開!
【第12話WEB予告】https://t.co/AYNRACH3MH
次回はいよいよ最後の旅です…!
#キノの旅
210: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 01:04:35.73 ID:tQrXDUZb0
>>202
ツィではメーメーでさっぱりわからんかったけど予告もかw
ツィではメーメーでさっぱりわからんかったけど予告もかw
415: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 10:44:00.49 ID:APbXOtwR0
最終回が羊たちの草原ってなんでなんだ?
今回が最終回ですごく綺麗に締めれたと思うんだが
今回が最終回ですごく綺麗に締めれたと思うんだが
420: ポンポコ名無しさん 2017/12/16(土) 10:52:36.19 ID:2qeAbgXLd
>>415
放映する中で一番新しい話だからじゃね
放映する中で一番新しい話だからじゃね
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1513048967/
今は未だ書ける状態なので少し追記。
エルメスに乗って走る女の子キノ。
今の彼女の雛形が出来た話、キノがキノになった話でしたね。
前回この話が済んでいないから触れられなかったですが
アニメから入られた方は、話の並びとして今回を観た後に
また振り返り前回を観ると
キノがエルメスに何を話せなかったのかなど理解が深まり
前回の見方が変わりそうですね。
あと新旧で2種になるアニメ版キノですが
演出や表現の仕方に違いあるのはこれまでも確かだったけれど
今回はより顕著でしたね。
先代キノの容姿から先ず違う。
野暮ったくて味のある草臥れた印象の男性から
活動的な感じのイケメンさんに大きくチェンジ。
私的にここは旧版のキノに軍配が上がりますなぁ。
あの経験値高そうで、それでいて尖らず穏やかな風体が素敵。
そんな落ち着いた雰囲気で
入国からの短い間にモトラドを整備する腕のギャップも良し。
あと全体的に空気感でも随分と差異がありましたね。
具体的に挙げるなら先代キノが父親に刺殺されるシーン。
旧版は通して観てもどこまで本気なのか判らない狂気を表して
新版は明らかな悪意を表しているように思えました。
特に刺した後に蹴りを入れる描写などもそう。
旧版が静かに心の隙間へ入り込んでざわつかせるタイプとするなら
新版は大きな声でハッキリ驚かせるタイプとでも言いましょうか。
意識的に旧版と異なるものを求め作られている感触は以前からですし
いち原作組として前述の通りどちらも違いがあって両方楽しめております。
映像表現としては少女キノがエルメスに飛び乗って走り出すシーン。
あれは躍動感があって好みだわぁ。
そこから街を出て飛び込んでくる鮮やかな色彩がまた実に好み。
広がる世界が一気にカラフルになる解り易い開放感が宜しいですね。
して、このアニメ版キノも次回で最終回。
果たして続編はあるのか無いのか。
原作ストックはまだまだ幾らでもあるので
淡い期待を持ちたいところですが、はてさて。
【Amazon限定】キノの旅 the Animated Series 上巻(初回限定生産)(多数決ドラマ特典Blu-ray付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) 悠木 碧,斉藤壮馬,梅原裕一郎,松田健一郎,佐倉綾音 2017-12-22 詳しく見る |
【限定】キノの旅 the Animated Series 上巻(初回限定生産)(多数決ドラマ特典Blu-ray付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き)
【限定】キノの旅 the Animated Series 中巻(初回限定生産)(特典ドラマCD付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) [Blu-ray]
【限定】キノの旅 the Animated Series 下巻(初回限定生産)(特典サントラCD付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) [Blu-ray]
【通常版】【限定】キノの旅 the Animated Series 中巻(初回限定生産)(特典ドラマCD付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) [Blu-ray]
【限定】キノの旅 the Animated Series 下巻(初回限定生産)(特典サントラCD付)(全巻購入特典:「アニメ描きおろし 全巻収納BOX」引換シリアルコード付き) [Blu-ray]
キノの旅 the Animated Series 上巻(初回限定生産)(多数決ドラマ特典Blu-ray付) 悠木 碧,斉藤壮馬,梅原裕一郎,松田健一郎,佐倉綾音 2017-12-22 詳しく見る |
キノの旅 the Animated Series 中巻(初回限定生産)(特典ドラマCD付) [Blu-ray]
キノの旅 the Animated Series 下巻(初回限定生産)(特典サントラCD付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ナッテ[初回限定盤(CD+特典BD)](オリジナルクリアファイル&スペシャル音源CD付き) やなぎなぎ 2018-01-17 詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (7)
共通点の多い2人だが、サクラの人生は幸せだったように思うが、キノは不幸過ぎるよ。
恐ろしい国で大ピンチな状況で、第3の選択に繋げてくれた初代キノとエルメスは命の恩人だったんだな。
「絶対こうじゃなきゃダメなんだ!」「そうしないのは頭おかしいからだ!」なんて人は、現実にもたくさんいるからなぁ、大人の国の住民と同じように、自身が正義だとも思ってたりするし・・・
まさかカタカナ5文字ってとこ?まさか日本語表記だとでも思ってるんだろうか?
作者が否定しているから。後冒頭のシーンに写っている花がさくらには見えないからかな?
それでいて幸せだったサクラがあんな事になって、前回と今回を合わせて観るとより考えさせられる
いつも何も考えずにボケーっと観てると最後にそういう事だったのか!ってなってもう一回観直して伏線とかに気付く
話がよく作られてて面白い
>>3
前回の「優しい国」Aパートで、キノがさくらに「さくらってどんな意味?」と聞いている。もしキノの名前が「さくら」なら、名前を聞いた時点で驚き、こういう質問はしないと考えられる。「春に咲くピンクのきれいな花」であること、名前をいじってからかわれることに言及されてからキノが何か思うような反応を見せている。
ついでに、歴史演劇の終盤に桜(現実で言う)と酷似したピンクの花が出てくるので、メタ的にはアニメスタッフはあの国での「さくら」を現実の桜と似たものに作ってあると思われる。
まあ、別の解釈も可能。(特に最後の現実の桜との関連)個人的にはアニメの描写のみでキノの本名はさくらではないと示していると思った。
絵もそうだけど、不味いで有名なお菓子だし
サルミアッキがそうだよね確か
コメントする