「Fate/Apocrypha」第25話『Apocrypha』感想
Fate/Apocrypha@FateApocryphaTV【おしらせ】
2017/12/28 20:07:09
お待たせしました。
黒のライダーによる次回予告を公開!
こちらも最終回です・・・!是非ご覧下さいませ。
#アポクリファ
https://t.co/q4EOBNvw9G
だねまる@dane_nkFate/Apocrypha最終話ご視聴ありがとうございました!作画監督と原画で参加させていただきました!大好きな作品に携われただけでなく素敵なスタッフ様方と一緒に最後まで無事駆け抜ける事ができて本当に幸せです。ありがとうアポクリ… https://t.co/MIp8I1hIuJ
2017/12/31 00:36:04
911: ポンポコ名無しさん 2017/12/30(土) 23:59:50.78 ID:qLL1WtUK0
はあ最終回か
なんだかんだあっという間
なんだかんだあっという間
285: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:32.74 ID:7rB/x7J6
どこだよここ
300: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:42.67 ID:CyAFVQ3F
遥かな未来?
248: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:05.07 ID:kEYcAiCy
341: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:50.55 ID:HhI0O72R
戻れたか
249: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:06.57 ID:m1ddcJMU
もどった
256: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:09.25 ID:y+ukiqon
その時奇跡が起こった!
266: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:17.16 ID:cMhsEDey
よかったよかった
282: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:31.10 ID:m1ddcJMU
かわえええええええええ
341: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:50.55 ID:HhI0O72R
2人は幸せなキスをして終了
353: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:54.86 ID:sA9m8lTK
大胆な告白キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
401: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:26:07.95 ID:Bc5rvPfA
つまりどういうことだったんだよ
400: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:26:07.42 ID:kS8vR9mF
「私は貴方が好き。貴方は?」
406: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:26:10.50 ID:+5RCnw32
ハッピーエンドなのかな
921: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:26:45.03 ID:MnFIa9UD0
え?あなたに恋をしてますエンドか
354: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:55.26 ID:ojFDkpYg
いちゃラブエンド
357: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:55.69 ID:cMhsEDey
いい最終回だった
427: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:26:23.18 ID:JcPTCmPV
遥か将来で死んだ二人がやっとであったのか?
377: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:59.88 ID:FVp2MbVO
fin
448: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:26:41.18 ID:sA9m8lTK
452: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:26:43.46 ID:lKi40Vk2
こういうシーンで終わらせたことでなんかイイ感じにまとまった気がする
終わりよければなんとやら
終わりよければなんとやら
500: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:27:22.63 ID:jAIWqGhi
>>452
そうそう。終わり大事
そうそう。終わり大事
294: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:37.27 ID:MA7B82T9
904: ポンポコ名無しさん 2017/12/30(土) 23:13:04.06 ID:NXciAWyb0
作品のテーマとして、人間は善と悪を内包してるってのが前提で
内包する悪と闘いながら成長していくのが人間、って考え方がジャンヌ・ジーク・ケイローン
悪がある限り犠牲が出続けるから在り方を変えるべき、ってのが天草・アキレウス
って立ち位置になってると思う
SNやZeroを含めるなら、凛は前者、切嗣は後者になるからFate自体のテーマでもある
内包する悪と闘いながら成長していくのが人間、って考え方がジャンヌ・ジーク・ケイローン
悪がある限り犠牲が出続けるから在り方を変えるべき、ってのが天草・アキレウス
って立ち位置になってると思う
SNやZeroを含めるなら、凛は前者、切嗣は後者になるからFate自体のテーマでもある
914: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:23:24.76 ID:zFzevAS00
なんで城(宝具)の残骸や天草の剣がまだ残ってるんだよ
922: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:27:01.50 ID:4OiPNT600
>>914
城は普通に材料集めて作ったからだし
剣もシェイクスピアが作ったもんだからじゃね
城は普通に材料集めて作ったからだし
剣もシェイクスピアが作ったもんだからじゃね
953: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:31:28.41 ID:Hx99JOhW0
>>922
天草の刀は普通に現存する三池典太
つか柳生十兵衛のものだからだな
天草の刀は普通に現存する三池典太
つか柳生十兵衛のものだからだな
941: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:29:55.92 ID:M1yHwSd80
まさかジークドラゴンになるとはたまげたわあ
天草あっさり負けてんじゃんw
赤陣営あれだけサーヴァント残していたのに見事全滅かい
天草あっさり負けてんじゃんw
赤陣営あれだけサーヴァント残していたのに見事全滅かい
947: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:31:06.62 ID:JTEtvQDz0
やっぱりアストルフォは可愛いね
948: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:31:07.36 ID:M1yHwSd80
【悲報】赤崎ギャラ発生せず
フィオレ姉ちゃん何か喋って欲しかったな
魔術師やめて普通の人間として生きていく為に足のリハビリ始めてたけどね
フィオレ姉ちゃん何か喋って欲しかったな
魔術師やめて普通の人間として生きていく為に足のリハビリ始めてたけどね
951: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:31:21.41 ID:wDSH83b60
なんだかんだfateの派生作品の中じゃ一番好きだわApo
955: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:31:40.75 ID:boMb4L8Z0
庭園て宝具でしょ?瓦礫残ってたけどサーヴァント消えたら宝具も消えるんじゃないの?
960: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:32:31.62 ID:NkFFzU6F0
>>955
現世の瓦礫集めて組み上げたものなので
現世の瓦礫集めて組み上げたものなので
964: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:32:43.56 ID:y2UZI8NPa
>>955
庭園は宝具だけど実物する物を素材として使ってるから宝具の効果が消滅しても物は残るよ
庭園は宝具だけど実物する物を素材として使ってるから宝具の効果が消滅しても物は残るよ
967: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:33:05.57 ID:/kPZReXM0
アニメが終わってアストルフォを愛する紳士たち「アストルファー」は永遠に潰えるコトはない!!
980: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:35:10.12 ID:wDSH83b60
一番聖杯大戦を楽しんでいたのは間違いなくシェイクスピア
989: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:36:32.75 ID:hkq3iG2w0
>>980
満足していったからなw
満足していったからなw
982: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:35:22.61 ID:uQYcJ4K90
第四次聖杯戦争がなかった世界で、ロード・エルメロイII世はどうやってイスカンダルに会ったの?
何なのあのシーン???
何なのあのシーン???
985: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:35:52.48 ID:+q1ImVulH
>>982
亜種聖杯戦争が開催されてる
亜種聖杯戦争が開催されてる
994: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:38:27.44 ID:QsX6JF6e0
アストルフォがイケメンすぎるし、最後に美味しいところ持ってったなw
原作組だが、ジークと聖杯の会話とか新情報が多くて驚いたわ
原作組だが、ジークと聖杯の会話とか新情報が多くて驚いたわ
995: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:38:31.79 ID:NihqLRCv0
原作知らないけど人を守るために
偽物の人間が犠牲になるなんて残酷なロマンだし
ぐっと来るやん
とおもったらあっという間に救済された
偽物の人間が犠牲になるなんて残酷なロマンだし
ぐっと来るやん
とおもったらあっという間に救済された
998: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:39:15.72 ID:JTEtvQDz0
>>995
数千年経ってるぞ
数千年経ってるぞ
272: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:25:23.64 ID:zhMMJ6Y1
ふざかるなああああああああああああああ
ジャンヌはおれのものだああああああああああああああ
ジャンヌはおれのものだああああああああああああああ
946: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:30:39.35 ID:rYb/Vq7N0
なんだろうこのこんなんfateじゃない感
27: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 03:14:38.11 ID:C6/9qWPB0
なんやかんやで最後まで楽しめたよ、超絶バトルを超絶作画で見れて嬉しかった
特に終盤の作画の良さは豪勢だったな、スゴい金掛かってそうでありがたい
ちゃんとジークとジャンヌの最後まで描いて作品締めてぼかされず良かった
てか絶許DTはともかくこんなのFateじゃない的なこと言ってるの結局何だったんだろ
だいぶ前にFateは硬派なんだ!恋愛なんて不要だ!って騒いでたアレかな
実際はFate知らんのだろうしsnやれ、ラブ要素は初作からズブズブで自分がFate合ってないだけと知れる
特に終盤の作画の良さは豪勢だったな、スゴい金掛かってそうでありがたい
ちゃんとジークとジャンヌの最後まで描いて作品締めてぼかされず良かった
てか絶許DTはともかくこんなのFateじゃない的なこと言ってるの結局何だったんだろ
だいぶ前にFateは硬派なんだ!恋愛なんて不要だ!って騒いでたアレかな
実際はFate知らんのだろうしsnやれ、ラブ要素は初作からズブズブで自分がFate合ってないだけと知れる
3: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 02:26:29.94 ID:Gp6dTY3rp
乙
なんだかんだ良かったわ
なんだかんだ良かったわ
18: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 02:50:50.27 ID:xgW/K2650
セミラミスの美しさが全開だったな
24: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 03:09:16.51 ID:j8kKQ2JX0
セミさんいい人だな。
嫁に欲しいくらい。
嫁に欲しいくらい。
21: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 02:58:10.81 ID:OCH2vHl5d
アストルフォについて
受肉はしてない。ジークがマスターの状態
ただ、ジークがファフニールになった事で次元を越えての魔力供給が可能になった
再会を約束したジークが大聖杯を使ってパスを繋いでるなりの見解もあるが、ここに関しては曖昧
要はアポアストルフォは、マスターがいないにも関わらず存在してるが、受肉での延命じゃないという一種の特異
受肉はしてない。ジークがマスターの状態
ただ、ジークがファフニールになった事で次元を越えての魔力供給が可能になった
再会を約束したジークが大聖杯を使ってパスを繋いでるなりの見解もあるが、ここに関しては曖昧
要はアポアストルフォは、マスターがいないにも関わらず存在してるが、受肉での延命じゃないという一種の特異
25: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 03:10:42.28 ID:Hx99JOhW0
>>21
受肉じゃないから年取って死ぬ心配ないんだよな
(ギルガメッシュは若返りの薬使用、天草は宝具の効果で永遠の17歳)
ラストシーンは気の遠くなるような時間が経ったと伝わりづらい気がするけどしゃあないか
ロングロングアゴー……は昔々か
受肉じゃないから年取って死ぬ心配ないんだよな
(ギルガメッシュは若返りの薬使用、天草は宝具の効果で永遠の17歳)
ラストシーンは気の遠くなるような時間が経ったと伝わりづらい気がするけどしゃあないか
ロングロングアゴー……は昔々か
926: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:27:42.19 ID:OCH2vHl5d
最後のジャンヌについて解説
サーヴァントとしてのジャンヌは消滅したが、ジークloveで座の本体のジャンヌさえも上書きした
で、座には無限に時間があるから適当にさ迷ってれば会えるだろうとして会いに来た
何でジークが邪竜化したのを知ってたのか?とか、そもそも座だからってどことも繋がってるのか?とかは全くのノータッチ
要は2004年以降に召喚されたジャンヌ・ダルクは「私は遠い所に愛してる人がいます」って事
サーヴァントとしてのジャンヌは消滅したが、ジークloveで座の本体のジャンヌさえも上書きした
で、座には無限に時間があるから適当にさ迷ってれば会えるだろうとして会いに来た
何でジークが邪竜化したのを知ってたのか?とか、そもそも座だからってどことも繋がってるのか?とかは全くのノータッチ
要は2004年以降に召喚されたジャンヌ・ダルクは「私は遠い所に愛してる人がいます」って事
932: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:28:35.96 ID:M1yHwSd80
ジャンヌの激しい告白エンド
つまりジークの事がガチ好きだったのはジャンヌで、憧れだったのがレティシアか
つまりジークの事がガチ好きだったのはジャンヌで、憧れだったのがレティシアか
935: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 00:28:43.52 ID:wDSH83b60
終わったか
序盤中盤に不安になる要素あったけどやっぱ最後の方は最高だったわ
いい最終回だった
序盤中盤に不安になる要素あったけどやっぱ最後の方は最高だったわ
いい最終回だった
13: ポンポコ名無しさん 2017/12/31(日) 02:47:20.93 ID:K0gXHqcd0
apoは今までの聖杯戦争で一番勝者が多いのかもしれない
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1513904841/
Fate/Apocrypha Blu-ray Disc Box I(完全生産限定版) 2017-12-27 詳しく見る |
【限定特典付きBlu-ray】
【限定】Fate/Apocrypha Blu-ray Disc Box I(メーカー特典:「B3半裁ポスターセット(赤陣営)」「BOXイラスト使用A3タペストリー」付)(オリジナル特典:「描き下ろしB1布ポスター」付)(完全生産限定版)
Fate/Apocrypha Blu-ray Disc BoxII(完全生産限定版) 2018-03-28 詳しく見る |
Fate/Apocrypha Blu-ray Disc BoxII(完全生産限定版)
【限定特典付きBlu-ray】
【限定特典付きBlu-ray】
Fate/Apocrypha (4) (角川コミックス・エース)
石田 あきら
2017-10-24
2017-10-24
Fate/Apocrypha (1) (角川コミックス・エース) Fate/Apocrypha (2) (角川コミックス・エース)
Fate/Apocrypha (3) (角川コミックス・エース) Fate/Apocrypha (4) (角川コミックス・エース)
[Kindle版]
Fate/Apocrypha(1) (角川コミックス・エース) Fate/Apocrypha(2) (角川コミックス・エース)
Fate/Apocrypha(3) (角川コミックス・エース) Fate/Apocrypha(4) (角川コミックス・エース)
【関連アイテム】
【Amazon限定】Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ Drama CD & Original Soundtrack 2 -勇者たち-(全巻購入特典:「B2クリアポスター」引換シリアルコード付)(初回仕様限定盤) Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ 2018-01-24 詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (12)
ペラペラな理想論同士の争いと薄いキャラ
何も心に響かないぶつかり合い
アポはつまんなかった
あまりにも異常すぎたからスレ行かなくなったし
こんなのオレの好きなフェイトじゃない!(フェイトが何か知らんけど)って感じだったしな
実際はSNもZEROも愛とか執念とかの話だから今更なんだがな
並べてどれがどんだけ面白いと感じるかは趣味の問題だけどアポを理解できないならSNもZEROも他の派生作品も理解できないだろね
派生作品の中じゃかなりまとまり良くて面白かったし楽しめた、戦闘シーもン最高だった
ZEROとかSNでハードルが上がっちゃってるのもあるんだろうけどね
アストルフォがまさか最後まで残って締めまでやるとは思わなかったw
セミラミスがすごい好きになった
上でも書かれてるけどよくまとまってる話だったと思う
龍の感じる時間が人間とどれだけ違うかは知らないが、どれだけの時間が経ったとしてもジークが最終的にジャンヌに会えて良かった
個人的には充分満足したんでアニメスタッフありがとう
FGOにはよ来てくんないかなぁ
星や強さは別に気にしない必ずLV100にするからw
「もう待つ必要がない」「新しい世界があなたを待っている」って言っている時点で、
大聖杯を隠して守る必要がなくなった、人々が精神的に成熟した来たるべき世界になった、という事だと思う
ジャンヌさんが時を超えてその報せと共に、ジーク君を迎えにやって来たって事だと思うんじゃんよ
コメントする