見えてる世界が全てじゃない
見えないモノもいるんだ
ほら 君の後ろの暗闇に
フジテレビ系にて4月1日(日)あさ9時スタート
東映アニメーション公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
スタッフ
原作・・・水木しげる
シリーズディレクター・・・小川孝治
シリーズ構成・・・大野木寛
キャラクターデザイン・総作画監督・・・清水空翔
音楽・・・高梨康治、刃-yaiba-
制作・・・フジテレビ・読売広告社・東映アニメーション
キャスト
鬼太郎・・・沢城みゆき
ねずみ男・・・古川登志夫
ねこ娘・・・庄司宇芽香
犬山まな・・・藤井ゆきよ
砂かけばばあ・・・田中真弓
子泣きじじい/ぬりかべ・・・島田敏
一反もめん・・・山口勝平
目玉おやじ・・・野沢雅子
見えないモノもいるんだ
ほら 君の後ろの暗闇に
フジテレビ系にて4月1日(日)あさ9時スタート
東映アニメーション公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
スタッフ
原作・・・水木しげる
シリーズディレクター・・・小川孝治
シリーズ構成・・・大野木寛
キャラクターデザイン・総作画監督・・・清水空翔
音楽・・・高梨康治、刃-yaiba-
制作・・・フジテレビ・読売広告社・東映アニメーション
キャスト
鬼太郎・・・沢城みゆき
ねずみ男・・・古川登志夫
ねこ娘・・・庄司宇芽香
犬山まな・・・藤井ゆきよ
砂かけばばあ・・・田中真弓
子泣きじじい/ぬりかべ・・・島田敏
一反もめん・・・山口勝平
目玉おやじ・・・野沢雅子
453: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:25:38.63 ID:mI/zvKoha
新しい鬼太郎は随分とローテンションだな
ピタゴラスイッチ吹いたw
ピタゴラスイッチ吹いたw
457: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:27:08.52 ID:Ie1UwQQX0
猫娘かわえええええええええええええええ
459: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:27:31.32 ID:QJuqdedIa
指鉄砲が最大の武器みたいに
461: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:27:38.73 ID:dt1R7X9H0
鬼太郎の最大の武器は、攻撃じゃなくて再生力だな
462: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:27:44.71 ID:jRIW44Ao0
一応墓場鬼太郎の設定も踏襲してるんだな
465: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:28:13.08 ID:XEgWGBNX0
良いねぇ、賛否あるだろうけどこういう鬼太郎も俺的にはアリだ
このクオリティを継続してくれる事を望む
このクオリティを継続してくれる事を望む
466: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:28:16.58 ID:FcuMpF5X0
今回の鬼太郎はえらい冷めてるなぁ
話がすすむごとに少年っぽさがでてくるのかな
話がすすむごとに少年っぽさがでてくるのかな
470: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:28:56.10 ID:62bn+RN10
485: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:30:22.01 ID:eAIPN0pr0
>>470
そりゃあざわざわするわ
ただ気になったのはなんでキタネコ派が荒れると思ったのか?
衝撃はあったけどさでも面白かったな
そりゃあざわざわするわ
ただ気になったのはなんでキタネコ派が荒れると思ったのか?
衝撃はあったけどさでも面白かったな
472: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:29:13.17 ID:FcuMpF5X0
デカマナといい猫娘の高身長といい
背の低い鬼太郎とでかい女の子の組み合わせに重きを置いてるのか
背の低い鬼太郎とでかい女の子の組み合わせに重きを置いてるのか
476: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:29:33.58 ID:nBBC54VMa
この鬼太郎歴代で一番クールなんじゃないか?
4期が一番近いかな
4期が一番近いかな
478: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:29:46.21 ID:mwvj1jlH0
いいなこれ
来週も見ようとは思える
来週も見ようとは思える
483: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:30:07.47 ID:o8bX/dZt0
木にされたり矢で射られたりと初回から散々だな今期の鬼太郎
486: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:30:37.69 ID:ajbeBQZx0
487: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:30:38.70 ID:FcuMpF5X0
目玉のおやじはスマホ知らなかったけど
今までひきこもってたのか
逆に猫娘とかねずみ男は現代のツールをいろいろ使いこなしてそう
今までひきこもってたのか
逆に猫娘とかねずみ男は現代のツールをいろいろ使いこなしてそう
493: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:31:16.65 ID:pSsPmhZN0
それにしても猫娘をあんなに高身長にした意味がどこにあるんだ?
犬山とかいうレギュラーキャラと外見がかぶりまくりじゃん
今までどおり鬼太郎より少しだけ背が高い小学生みたいな身長で
何が悪かったんだよ
犬山とかいうレギュラーキャラと外見がかぶりまくりじゃん
今までどおり鬼太郎より少しだけ背が高い小学生みたいな身長で
何が悪かったんだよ
504: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:32:22.24 ID:zzEl+ruQ0
>>493
キャラが被るから高身長にしたんだろ
キャラが被るから高身長にしたんだろ
505: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:32:26.22 ID:zOyV5e9gp
>>493
Pは犬山ちゃんと被るからって言ってた
Pは犬山ちゃんと被るからって言ってた
519: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:33:49.55 ID:eztHAa4t0
>>493
人間界で潜入バイトとかさせんじゃね?
でも小さいと幼女がバイトするか!とかどこかの団体からつっこみが・・・
人間界で潜入バイトとかさせんじゃね?
でも小さいと幼女がバイトするか!とかどこかの団体からつっこみが・・・
496: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:31:36.19 ID:luH7AL2+0
水木と言う青年に助けられたとかいい感じだったな、水木青年その後不幸になってなければいいが
501: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:32:12.77 ID:62bn+RN10
「水木という男に世話に~」といきなり「墓場」のネタを出すのも驚いたよ
第1話からそのネタ出すん?!と
第1話からそのネタ出すん?!と
502: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:32:14.10 ID:mI/zvKoha
墓場じゃなくてゲゲゲでも水木に育てられたって設定あるから
507: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:32:45.30 ID:tQaSSl2r0
水木青年両腕あったけど南方派遣前の話なのかな
517: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:33:38.68 ID:62bn+RN10
目玉おやじの声は中盤、まなちゃんに説明してるところで目玉おやじの声にしか聞こえなくなった
野沢さんの演技力かなあ 流石だった
野沢さんの演技力かなあ 流石だった
541: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:35:20.64 ID:zzEl+ruQ0
>>517
悟空になるんじゃかいかと心配したけど杞憂だったな
おみそれしました
悟空になるんじゃかいかと心配したけど杞憂だったな
おみそれしました
524: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:34:14.29 ID:zzEl+ruQ0
OPの猫娘の窓の反射とか芸が細かいな
543: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:35:23.08 ID:eAIPN0pr0
552: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:36:11.95 ID:tQaSSl2r0
>>543
「目には見えないものにこそ真実がある」
今期のテーマをうまく再現した1枚だなこりゃ
「目には見えないものにこそ真実がある」
今期のテーマをうまく再現した1枚だなこりゃ
526: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:34:23.32 ID:b4iT1JaY0
高身長と言うか実際姉さん的立ち位置なんじゃね
525: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:34:17.92 ID:QTfx23c30
霊ガンうてたの?
565: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:37:56.98 ID:KjlURFXH0
>>525
指鉄砲って指を切り離して飛ばしてたような気がする・・・
指鉄砲って指を切り離して飛ばしてたような気がする・・・
62: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:08:11.71 ID:NKKrlzbS0
555: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:36:40.33 ID:62bn+RN10
あの屑ユーチューバーが反省して・・・なんて嘘くさい展開にしないで
突き放してるのは良かったわ
突き放してるのは良かったわ
546: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:35:38.02 ID:EhCf7TVp0
予想以上に良かったし今までのイメージとは違う鬼太郎だった
550: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:36:04.38 ID:mP09JcoM0
鬼太郎がクールすぎるとか弱いとかって鬼太郎初めて観るやつが勝手なイメージ押し付けて違ったら文句って終わってんな
557: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:36:51.55 ID:nBBC54VMa
目玉の親父は正直想像付かなかったけどなんとか野沢さんはやっぱりスゲーなw
558: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:36:52.46 ID:t8C2ST7sa
小動物が手紙運んでいったり猫子ちゃんや今までのアニメだとあまり言及されなかった鬼太郎の出生が出てくるとはな……
女の子の絵柄以外は原作要素大事にしていく感じかな
CM前と後のアイキャッチで水木絵の鬼太郎と妖怪出るのもいいね
女の子の絵柄以外は原作要素大事にしていく感じかな
CM前と後のアイキャッチで水木絵の鬼太郎と妖怪出るのもいいね
574: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:38:50.84 ID:tQaSSl2r0
指鉄砲は演出的にああしてるだけで実際に指打ち出してるって可能性
576: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:38:54.88 ID:HmloRToh0
鬼太郎は木になっても実から復活するけど普通の人には無理ってことか
615: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:44:10.53 ID:nBBC54VMa
>>576
昔から鬼太郎って殆ど何されても時間さえ経てば蘇ってくるからねw
昔から鬼太郎って殆ど何されても時間さえ経てば蘇ってくるからねw
627: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:45:26.64 ID:K90Ohz+/0
>>576
昔だと倒したところで吸血木になった人間はそのまんまだから恐ろしい
昔だと倒したところで吸血木になった人間はそのまんまだから恐ろしい
578: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:38:58.58 ID:X9X+otUL0
墓場のノリだと実になって生まれ変わるのが何十年後レベル
584: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:39:29.98 ID:hfdFR1jC0
親父は現代の文明を全然知らない感じだったけど他のメンバーはどうなんだろうね
ネットの質問に答えたのは猫娘みたいだからこいつはバリバリ現代の技術に使いこなしてそう
鬼太郎は知ってるけど興味無さそうな素振りだったな
ネットの質問に答えたのは猫娘みたいだからこいつはバリバリ現代の技術に使いこなしてそう
鬼太郎は知ってるけど興味無さそうな素振りだったな
589: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:40:12.28 ID:HmloRToh0
女の子はいじめを見たら注意するとか首を突っ込む性質ってのを見せていたから
後になって鬼太郎についていくって流れが自然に感じたな
後になって鬼太郎についていくって流れが自然に感じたな
600: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:42:17.88 ID:QJuqdedIa
EDに触れる人いないねw
641: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:46:32.61 ID:YN2rwtfI0
>>600
朝アニメだし子供も観てるしいいんでない
朝アニメだし子供も観てるしいいんでない
642: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:46:45.71 ID:eAIPN0pr0
>>600
ぬいぐるみ制作してるまなちゃんが可愛かった小波
ぬいぐるみ制作してるまなちゃんが可愛かった小波
818: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 15:53:17.41 ID:62bn+RN10
EDは正直、曲自体は微妙だけど
映像のまなちゃんで死にそうになったので許す
映像のまなちゃんで死にそうになったので許す
834: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 16:01:42.75 ID:taWW+XNV0
>>818
ノーマークだったところから
ほんとかなりのダークホース的なキャラが現れた感じだわ
ノーマークだったところから
ほんとかなりのダークホース的なキャラが現れた感じだわ
602: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:42:35.67 ID:f5hbWtxg0
沢城鬼太郎いいと思うけどな
少なくとも前回の高山みなみ版よりは圧倒的に鬼太郎のイメージに合ってる
イケメンの3期も好青年だった4期も原作のイメージと違うからな
少なくとも前回の高山みなみ版よりは圧倒的に鬼太郎のイメージに合ってる
イケメンの3期も好青年だった4期も原作のイメージと違うからな
638: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:46:25.52 ID:BO+PIecHd
>>602
そうだね
野沢鬼太郎が静かにしゃべるときの声の感あるな
そうだね
野沢鬼太郎が静かにしゃべるときの声の感あるな
603: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:42:41.34 ID:ajbeBQZx0
オカリナは今回使うのかな
あれ好きだわ
あれ好きだわ
605: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:42:52.93 ID:mP09JcoM0
実況スレみたらおじいちゃんが「水木先生が今のネコ娘見たらどう思うか」とか言ってて笑うわ
>ー先生、ネコ娘が可愛くなってしまったことについてなんですが。
>「ねこむすび?」
>自分は長い間妖怪にこき使われていたので、妖怪が金を運んでくれるようになったのだと言った。
>つまりネコ娘はどう変貌しようと、金を運んでくれればよい、というのが水木しげるの主張であるようだった。
>ー先生、ネコ娘が可愛くなってしまったことについてなんですが。
>「ねこむすび?」
>自分は長い間妖怪にこき使われていたので、妖怪が金を運んでくれるようになったのだと言った。
>つまりネコ娘はどう変貌しようと、金を運んでくれればよい、というのが水木しげるの主張であるようだった。
724: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:56:01.80 ID:dt1R7X9H0
>>605
このインタビュアーはバカだな
猫娘にせよ雪女にせよ、女の妖怪は男をたぶらかすものなんだから、
萌えキャラな外見してる方がむしろ正しいのに
このインタビュアーはバカだな
猫娘にせよ雪女にせよ、女の妖怪は男をたぶらかすものなんだから、
萌えキャラな外見してる方がむしろ正しいのに
646: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:47:17.32 ID:liAqkEx50
>>605
結局文句言ってんのは「俺の鬼太郎はこうだ!」って勝手にキレてる外野だけなんだなw
結局文句言ってんのは「俺の鬼太郎はこうだ!」って勝手にキレてる外野だけなんだなw
631: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:45:43.62 ID:62bn+RN10
635: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:45:54.73 ID:/nhc/YTUa
一話目観た。オールキャスト出揃うまで、とりあえずみるか!
634: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:45:53.74 ID:Gc5YMOVv0
今時は妖怪ポストも知恵袋で教えてくれるんだなぁw
643: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:47:05.59 ID:HmloRToh0
掲示板荒らしも妖怪なんだろな
644: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:47:08.54 ID:Ie1UwQQX0
650: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:47:25.80 ID:kfBoz81V0
今はまだまなちゃん好きの方が多そうだけど猫娘が登場したら逆転しそうだな
654: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:48:11.28 ID:e3BqRpoF0
妖怪モノ全般に言えるけど、鬼太郎ってどの時代にもしっかりハマってくるよね
絵柄や話やギャグなんかで今風だけど鬼太郎を壊してはいないかなと思った
だけど今回はなんとなくイメージされてるヒーロー色は抑えていくのかな。それもまた良い
危なくて心配だから突き放してるのか、人間社会の為に戦うわけじゃないから必要以上に馴れ合いたくないのか、みたいな
絵柄や話やギャグなんかで今風だけど鬼太郎を壊してはいないかなと思った
だけど今回はなんとなくイメージされてるヒーロー色は抑えていくのかな。それもまた良い
危なくて心配だから突き放してるのか、人間社会の為に戦うわけじゃないから必要以上に馴れ合いたくないのか、みたいな
667: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:49:30.79 ID:wsNVJ06M0
まなちゃんはレギュラーなの?
728: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:56:41.23 ID:BO+PIecHd
>>667
実質ヒロイン
実質ヒロイン
810: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 15:49:05.74 ID:nVVfjPou0
藤井ゆきよのキャラ可愛いなあ
668: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:49:35.51 ID:jzDPtQsa0
ゆーちゅーばーの次はなんだ?ソシャゲの課金かな?
690: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:51:37.64 ID:liAqkEx50
>>668
パワハラとかブラック企業とかやりそう(´・ω・`)
パワハラとかブラック企業とかやりそう(´・ω・`)
679: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:50:55.28 ID:na1mNdz30
当面は、犬と鬼太郎関係
犬が妖怪の世界に足を踏み入れるのをやるんじゃないの?
今回の鬼太郎は、人間に関わりたがってない様子で
そこを犬が猛アタックして閉ざされた心を開く流れなんだろうけど
犬が妖怪の世界に足を踏み入れるのをやるんじゃないの?
今回の鬼太郎は、人間に関わりたがってない様子で
そこを犬が猛アタックして閉ざされた心を開く流れなんだろうけど
691: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:51:42.86 ID:mI/zvKoha
雰囲気が陰湿な割りには鬼太郎がダークヒーローっぽいイケメン
ポストに手紙が無ければ極力スルーなのかな
ポストに手紙が無ければ極力スルーなのかな
692: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:51:54.17 ID:kfBoz81V0
説明なんていらないよ
人間は知らないものを恐怖するんだから
人間は知らないものを恐怖するんだから
726: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:56:08.35 ID:kfBoz81V0
絵が可愛いから陰湿な雰囲気でも見やすいね
730: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:56:42.93 ID:i/9FGevY0
良かった
深夜アニメと比べると作画は圧倒的な出来だな
深夜アニメと比べると作画は圧倒的な出来だな
746: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:58:12.86 ID:Uml1eomrK
>>730
まあ東映だからあんな作画続かないけどな
まあ東映だからあんな作画続かないけどな
756: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:59:17.78 ID:wsNVJ06M0
夢子ちゃんも当時からしたらかなりの萌えキャラだったのかもしれない
775: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:02:28.92 ID:62bn+RN10
>>756
夢子ちゃんなんて初登場回からパンチラしまくってるし、
萌え要素で言えば今回のまなちゃんと大して変わらん印象だなあ
まあどうせ、まなちゃんの件で鬼太郎はもう終わった!とか言う奴いるんだろうけど…
夢子ちゃんなんて初登場回からパンチラしまくってるし、
萌え要素で言えば今回のまなちゃんと大して変わらん印象だなあ
まあどうせ、まなちゃんの件で鬼太郎はもう終わった!とか言う奴いるんだろうけど…
785: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:03:59.38 ID:f5hbWtxg0
>>756
萌えキャラだぞ
三期はまだ猫娘がブスだから余計に萌えキャラ
萌えキャラだぞ
三期はまだ猫娘がブスだから余計に萌えキャラ
768: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:01:32.55 ID:BRRpAXbe0
1話から技全部見せなくてもよかったのにな。…まさか新技を会得するのか!?
791: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:04:57.21 ID:t8C2ST7sa
>>768
体内電気、胃液、鬼太郎憑き、カメレオン舌まだまだあるぞ
毛針だけでミサイルや伸ばすのもやってないし
体内電気、胃液、鬼太郎憑き、カメレオン舌まだまだあるぞ
毛針だけでミサイルや伸ばすのもやってないし
777: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:02:32.16 ID:+sOGHSVy0
まあでも鬼太郎最強の技はちゃんちゃんこだよね
幽霊族の遺産
幽霊族の遺産
809: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:08:24.64 ID:62bn+RN10
まあ合わん人は合わないと思うけど、無難な作品にはしないで
攻めるとこはガッツリ攻めてる新生鬼太郎で良かったわ スタッフの意気込みは感じる
早くファミリーが集結してゲゲゲの森に集まってるとこが見たいわ マジで続き楽しみ
攻めるとこはガッツリ攻めてる新生鬼太郎で良かったわ スタッフの意気込みは感じる
早くファミリーが集結してゲゲゲの森に集まってるとこが見たいわ マジで続き楽しみ
837: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:14:23.06 ID:VVto09Qc0
いいねー。コレじゃないという主張もあるけど鬼太郎は毎回違うので変化が楽しみだった
しかしあのクサメタルBGMはどうにかならんのかw
しかしあのクサメタルBGMはどうにかならんのかw
856: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:16:33.03 ID:mP09JcoM0
>>837
2期は1期の続編みたいな扱いだったからまだしも、毎シリーズ別物のアニメ鬼太郎での「昔は~」批判は大体「僕が知っている鬼太郎は~!!」の押し付け合いだからな
2期は1期の続編みたいな扱いだったからまだしも、毎シリーズ別物のアニメ鬼太郎での「昔は~」批判は大体「僕が知っている鬼太郎は~!!」の押し付け合いだからな
842: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:14:55.52 ID:62bn+RN10
まなちゃんは夢子ちゃんと正反対というか、情熱的というか
鬼太郎の手を取るわ、ほっぺをムニムニするわ、抱きしめて鬼太郎の顔を胸に押し付けるわ
1話から飛ばしまくってて凄い
あと物凄くサラッと「鬼太郎」と呼び捨てにしてるのも面白かった
てっきり、くん付けで呼ぶかと思ってたし
鬼太郎の手を取るわ、ほっぺをムニムニするわ、抱きしめて鬼太郎の顔を胸に押し付けるわ
1話から飛ばしまくってて凄い
あと物凄くサラッと「鬼太郎」と呼び捨てにしてるのも面白かった
てっきり、くん付けで呼ぶかと思ってたし
852: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:16:12.09 ID:2PX/+PcG0
>>842
夢子みたいに一歩引くキャラは今風ではないんだろうな
今は対等なキャラが求められる
夢子みたいに一歩引くキャラは今風ではないんだろうな
今は対等なキャラが求められる
843: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:15:02.13 ID:r9/R7T2q0
両腕がある水木は出征前の水木じゃないか?
858: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:16:43.55 ID:VHr9wK/w0
>>843
ややこしいけれど、
「水木しげる」とは無関係の水木さん
ややこしいけれど、
「水木しげる」とは無関係の水木さん
889: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:22:07.57 ID:kRgQDwEo0
そういえば5期の頃とかスマホ無かったんだよな・・・
908: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:25:24.78 ID:iAI2+gmn0
野沢さんに持って行かれたw
半世紀もやってたからこそなせる業
半世紀もやってたからこそなせる業
915: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:27:41.75 ID:eAIPN0pr0
っでここまであまり話題にならない弓矢を射った妖怪の正体
942: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:36:40.74 ID:GF7HODzr0
>>915
衣着てたよね
ぐわごぜっぽいかも
衣着てたよね
ぐわごぜっぽいかも
948: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:38:10.64 ID:UWwRlHFD0
しかし鬼太郎とCCさくらと銀英伝がやってるってなんなの
991: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:53:09.68 ID:VVto09Qc0
それにしても、野沢目玉おやじに抵抗感がないか最初は心配だった
五分くらいで違和感が消えるかどうか気になっていたけど五秒で消えた
五分くらいで違和感が消えるかどうか気になっていたけど五秒で消えた
11: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:57:02.42 ID:eAIPN0pr0
997: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:56:35.59 ID:ZSQgi9Ph0
ドラゴンボールの後番だから色々言われると思ったけど杞憂だったな
997: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:56:35.59 ID:ZSQgi9Ph0
さすがに野沢さんはベテランだな
指鉄砲みて幽遊白書の霊ガンかよって思ったわ
指鉄砲みて幽遊白書の霊ガンかよって思ったわ
999: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:57:01.58 ID:jVwFXpCM0
指が欠損で5本なかったり片腕とかすら文句が来るご時世だからな
クレーマーは妖怪だからといって話の通じる相手ではないのだよ
クレーマーは妖怪だからといって話の通じる相手ではないのだよ
18: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:59:19.87 ID:UhYCZzj60
子供が真似して遊びやすいからあの指鉄砲アリだと思うわ
昔の子供がかめはめ波のマネしてたみたいに今の子供もゴムゴムの銃とかものまねしてるらしいし
昔の子供がかめはめ波のマネしてたみたいに今の子供もゴムゴムの銃とかものまねしてるらしいし
31: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:01:23.25 ID:62bn+RN10
>>18
鬼太郎のグッズ展開がイマイチなのって、子供がごっこ遊びしにくいからというのもあるだろうねえ
変身アイテムやメカ類も無い作品だし
鬼太郎のグッズ展開がイマイチなのって、子供がごっこ遊びしにくいからというのもあるだろうねえ
変身アイテムやメカ類も無い作品だし
40: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:03:24.88 ID:dJY5IfAJa
作画監督によってスカートの長さが変わりそうなデザインだな
49: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:05:34.97 ID:WZtw6+4Oa
>>40
猫足立ちになるからハイヒールなんだろうか
FF12のヴィエラという種族がカカトをつけずに歩くので靴はハイヒールっていう設定があった
猫足立ちになるからハイヒールなんだろうか
FF12のヴィエラという種族がカカトをつけずに歩くので靴はハイヒールっていう設定があった
73: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:12:54.39 ID:1fg16Kli0
シティーハンターの「掲示板XYZ」
鬼太郎の「妖怪ポストに手紙を出す」
ゴルゴ13の「人工衛星を爆発させて13個の流れ星を作る」
漫画内の依頼方法も、時代の流れによって難しくなってきたね。
鬼太郎の「妖怪ポストに手紙を出す」
ゴルゴ13の「人工衛星を爆発させて13個の流れ星を作る」
漫画内の依頼方法も、時代の流れによって難しくなってきたね。
78: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:14:16.82 ID:t8C2ST7sa
>>73
「手紙ってどう書くんだっけ?」と「カランコロンってなんだよ」にすごく時代を感じる
「手紙ってどう書くんだっけ?」と「カランコロンってなんだよ」にすごく時代を感じる
81: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:14:54.43 ID:lADrwSKh0
>>78
え?ってなったわ
今時の子は分からんのか
え?ってなったわ
今時の子は分からんのか
86: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:16:02.71 ID:1fg16Kli0
>>81
年賀状はLINEだし、資格申請などはネットだし
オッサンのオレでさえ去年は手紙出してない気がするなぁ。
年賀状はLINEだし、資格申請などはネットだし
オッサンのオレでさえ去年は手紙出してない気がするなぁ。
90: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:17:25.23 ID:lADrwSKh0
>>86
そういやそうか
確かに手紙は書かなくなったわ
そういやそうか
確かに手紙は書かなくなったわ
89: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:17:06.27 ID:t8C2ST7sa
>>81
自分ももう年賀状すら書かんし今の中学生なら仕方ないかもしれない
自分ももう年賀状すら書かんし今の中学生なら仕方ないかもしれない
21: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:59:30.48 ID:62bn+RN10
次回のねこ娘の逆襲が楽しみだ
932: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 17:13:31.26 ID:gvuigcQda
>>21
か、勘違いしないでよね。別にあんたのためにやったんじゃないんだから!
か、勘違いしないでよね。別にあんたのためにやったんじゃないんだから!
22: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:59:42.12 ID:NKKrlzbS0
来週は犬派と猫派でレスバトルになるんだな
27: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:00:42.49 ID:kMSw+vsk0
48: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:05:18.94 ID:Jq0nzHtL0
>>27
しっかり見てるなw
肉食系だな
しっかり見てるなw
肉食系だな
32: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:01:24.32 ID:kfBoz81V0
鬼太郎身内には自分をさらけ出すみたいな感じならいいね
80: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:14:42.87 ID:1fFAYRZc0
ゲゲゲの鬼太郎 第2話予告 「戦慄!見上げ入道」
91: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:17:39.31 ID:eAIPN0pr0
>>80
予告見ると人間に冷たいな鬼太郎
関係ないときたか
予告見ると人間に冷たいな鬼太郎
関係ないときたか
98: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:20:19.04 ID:t8C2ST7sa
>>91
今までの鬼太郎だと話を聞きつけたらオヤジが止めてもとんでくほどだったからな
でも結局真名も助けてるしただのツンデレという可能性もある
今までの鬼太郎だと話を聞きつけたらオヤジが止めてもとんでくほどだったからな
でも結局真名も助けてるしただのツンデレという可能性もある
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1522547444/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 上巻 [Blu-ray] 戸田恵子,田の中勇,富山敬,永井一郎 2018-07-25 詳しく見る |
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 下巻 [Blu-ray] 戸田恵子,田の中勇,富山敬,永井一郎 2018-08-24 詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (19)
見えている物が全てではないって言うのが妖怪の持つ独特の妖しさや魅力を引き立てて好きだね
それは別として、5期鬼太郎の声は合ってると思いますがな
後、5期世代の人なら知っている蒼坊主こと蒼兄さんが今期ではビビビのねずみ男になってたりと、今後が楽しみです
口では拒絶しながらもまなを助けたりフォローしたりとむしろ優しい
絵柄と声は慣れそうも無いけど…
だんだん少年漫画の主人公っぽくなっていったけれど
同時期に墓場もやってたからダークさはそっちに全振りしたんだろうな
武器の話題で思い返してハッとなったけど3期のオカリナって今思えばおもちゃ戦略の産物だったんだな
吹き口伸びて剣になるわ穴から鞭が伸びるわ 後年の悪魔くんでもオカリナ吹くし作為的なものを感じる
アンパンマンのごとく、一度やられてからが本番。
全期性格も設定も違うのに「鬼太郎らしさ」ってなんだよアホか
他の鬼太郎に比べてって意味なら高山みなみが合ってないってのも十分理解できるぞ
そもそも個人の感性なんだからお前が良いと思うものをそうでも無いと思う人間もいるだろ
俺は声優としてもTWO-MIXも好きだけど別に高山みなみが鬼太郎に合ってるとはそんなに思わんし
あと性格と設定がぜんぜん違うってのはネコ娘ぐらい別物になってから言うべき
153.221.23.189
p1184189-ipbf1223akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
たかがキッズの戯れ言にいちいち反応する君も君だぜ スルースキルが足りないね
あとみゆきちもう少し声低くしてくれ
3期 熱血漢でヒーロー気質、好戦的、女好き
4期 表情の変化が少ない、重度のファザコン、女になびかない
5期 ショタジジイ、年上好き、普段やる気無し、鈍感
十分別物なんだよなー
五大鬼太郎でも証明されてるし
鬼太郎は時代背景である程度の変化はあるけど設定変更とかじゃないぞ、解釈の違いってレベル
必死に過去作の情報を漁ったんだろうけど設定は変わってないからな、こじらせキッズ勘違いしすぎ
あと5期はやっぱり声優合ってないし6期の方がしっくり来るよ
5期は放送時から今まで作品全体の評価は局の都合で打ち切られた点を除いて低くないけど鬼太郎の声に関しての評価は芳しくない
今回の鬼太郎は人を寄せ付けないツンな感じだが、デレな面もあるのかな。
ずいぶん昔に見たゲゲゲの鬼太郎の現代バージョンに驚きながらも、毎週楽しみになりそう。
予想大当たりだな
コメントする