「仮面ライダービルド」第29話『開幕のベルが鳴る』感想
OP変わったああああああああ
960: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:51:28.75 ID:xblJBcAn0USO
ハードガーディアン強いじゃないかライダー相手にかなり善戦してる
量産機としてはかなり良いよ、ベルナージュさんは火星の王妃だったのか
パンドラボックスの秘密とか火星でなにがあったとかこの人が全部知ってそうだから
来週は色々な謎が一気に解けそうだな
量産機としてはかなり良いよ、ベルナージュさんは火星の王妃だったのか
パンドラボックスの秘密とか火星でなにがあったとかこの人が全部知ってそうだから
来週は色々な謎が一気に解けそうだな
954: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:48:31.69 ID:7VA47Hqp0USO
てか来週久しぶりにマスター出るなあ。やっぱスタークでばっかじゃ味気ない。
新OP映像のマスターとスタークかっこいいな。
新OP映像のマスターとスタークかっこいいな。
976: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:02:42.53 ID:e/Qwo+K8dUSO
ついにOPでマスターがぴょんぴょんしなくなったな
876: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:29:20.60 ID:Ynqn7RtI0USO
みーたんがおかしなった(´・ω・`)
火星の女王などと意味不明な供述をしており・・
火星の女王などと意味不明な供述をしており・・
877: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:29:27.46 ID:zM1nmev80USO
火星の王妃wwwww
881: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:30:04.67 ID:8MDfHGRX0USO
OPの葛城と本編の三馬鹿かっこよかったな
そんで火星の王妃か…姫じゃないのか
そんで火星の王妃か…姫じゃないのか
882: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:30:10.41 ID:dAT9VDCl0USO
あれ絶対バベルの塔だろ
885: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:30:24.91 ID:hkPiH0/i0USO
カズミンが本当に仲間になった回だな
OPも良かった
OPも良かった
887: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:30:28.90 ID:WUxBTukL0USO
相変わらずめっちゃおもしれー
演出凝ってたな
演出凝ってたな
888: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:30:49.83 ID:PyBfjNj70USO
ここから火星文明が絡んでくるのか
891: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:31:16.63 ID:HgCE1kQx0USO
万丈がハザードレベルは俺の方が上だ!って言ってたけど本当なのか疑わしい
903: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:32:38.32 ID:+aGcsn1P0USO
>>891
トランスチームシステムで変身してる限りハザードレベルは固定(3?)になるから実際上なのは確か
トランスチームシステムで変身してる限りハザードレベルは固定(3?)になるから実際上なのは確か
893: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:31:29.70 ID:GrK4pszz0USO
最初の壁変形のとこ結構えげつない数の死者出てそうで見ててきつい
894: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:31:34.41 ID:2/lJXIPZdUSO
連携が熱いなぁ
901: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:32:12.70 ID:Pcib52kY0USO
とりあえず三羽烏のボトル残っててよかった
915: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:34:32.81 ID:LwNBWlGsaUSO
グリスのパワーアップ(?)は三馬鹿パワーで終わりかしら?
914: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:34:25.05 ID:2/lJXIPZdUSO
一面だけでかなり死んでるよな…
難波交響楽団頭おかしいわ
難波交響楽団頭おかしいわ
920: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:35:26.43 ID:4gyExURh0USO
やっぱこういう手段で来るのが普通だよな
そもそも北都の時だってスタークが暗躍してなきゃこうなってたんだし
やっぱ玄徳パパはちょっと頭お花畑すぎる
そもそも北都の時だってスタークが暗躍してなきゃこうなってたんだし
やっぱ玄徳パパはちょっと頭お花畑すぎる
925: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:36:28.06 ID:oSDem/fJdUSO
西都だけ録画してたってのは西都首相は当然知ってたはずだがその上で敗けを受け入れて箱と北都渡そうとしてたってこと?
やっぱ西都首相聖人じゃね?
やっぱ西都首相聖人じゃね?
933: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:40:24.73 ID:Pcib52kY0USO
>>925
マスコミ動かしたのは難波らしいから
西都だけの権力じゃ結果をひっくり返すことはできなかったんじゃない?
マスコミ動かしたのは難波らしいから
西都だけの権力じゃ結果をひっくり返すことはできなかったんじゃない?
938: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:41:35.41 ID://ow3EV/0USO
やっぱスタークつええわ
940: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:41:48.57 ID:r2gHsy0V0USO
消えたげんとくんの行方が気になるな。嫌でもこの状況には気付くだろうし
941: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:42:04.60 ID:4gyExURh0USO
今週もグリスかっけえ!でクローズさんの活躍は・・・?と思ったが予告を見るについにクローズ活躍回が来るっぽいな
マスタークのハザードレベルは謎だけど今週のハザードレベルは俺の方が上だ!万丈の言を肯定してたから
マスタークの強さはあくまで火星パワーであってハザードレベルは高くないんかね
マスタークはとんでもないハザードレベルなんじゃないかと思ってたのだが
マスタークのハザードレベルは謎だけど今週のハザードレベルは俺の方が上だ!万丈の言を肯定してたから
マスタークの強さはあくまで火星パワーであってハザードレベルは高くないんかね
マスタークはとんでもないハザードレベルなんじゃないかと思ってたのだが
945: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:42:33.34 ID:2/lJXIPZdUSO
マスターの火星の力は憑依されたせいなのか微妙だな
932: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:39:36.27 ID:HgCE1kQx0USO
1ドルク100円説
948: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:44:07.93 ID:IYFgBayL0USO
1ドルクのくだりはどういう意味だったんだ?
950: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:46:12.59 ID:2hVFZb8s0USO
>>948
みーたん握手券その他を作るための画用紙じゃね(投げやり)
みーたん握手券その他を作るための画用紙じゃね(投げやり)
990: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:10:38.19 ID:DZQnB0FUaUSO
>>948
1ドルクで雇われましたー
僕たち傭兵でーす
だと思ってた
1ドルクで雇われましたー
僕たち傭兵でーす
だと思ってた
949: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:44:59.90 ID:LwNBWlGsaUSO
975: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:00:43.65 ID:6l0JgpvD0USO
>>949
それだと、戦兎や万丈を強化しようとしてるのにも、
自分やら火星のなんぞから地球だかを守るためにって方面の理由付けにも使えるな
それだと、戦兎や万丈を強化しようとしてるのにも、
自分やら火星のなんぞから地球だかを守るためにって方面の理由付けにも使えるな
955: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:48:42.18 ID:oKBTmROw0USO
1ドルクは来週以降の伏線かな?
カシラのみーたんはみんなのアイドルってそういう意味もあったんすね
今日で完全に北都編にケリついてよかったわ
カシラのみーたんはみんなのアイドルってそういう意味もあったんすね
今日で完全に北都編にケリついてよかったわ
196: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 14:02:07.75 ID:dwXVldgH0
台詞うろ覚えだけど、難波の「若くなるよりも自分の顔の方がいい!」←なんか嫌な予感がする
198: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 14:04:38.09 ID:ko8EdEt80
顔チェンジやりすぎて戻せなくなりそうよね
956: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:49:06.03 ID:TKjzZkyZ0USO
顔をコロコロ替える事で何らかの悪影響が出てそのうち怪人化とかしそう
958: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:49:38.37 ID:wFdQrLKn0USO
>>956
中ボス化しそう(小並感)
中ボス化しそう(小並感)
959: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 09:50:24.49 ID:GrK4pszz0USO
>>956
誰かの顔にされて殺される前フリだなきっと
誰かの顔にされて殺される前フリだなきっと
977: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:02:50.25 ID:tACJ5Wn70USO
今回も面白かったけど導入のコンサートは何だったんでしょうかあれ
981: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:04:37.47 ID:ZZCq48IB0USO
>>977
選曲まで含めて多分ベルリンの壁崩壊を意識してるんじゃないかと
選曲まで含めて多分ベルリンの壁崩壊を意識してるんじゃないかと
979: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:03:39.18 ID:6roM9xcS0USO
983: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:05:38.76 ID:cCuEnE7ArUSO
>>979
いつも通り茶番コントやるのかと思ってたわ
そもそも今回新章幕開けか
いつも通り茶番コントやるのかと思ってたわ
そもそも今回新章幕開けか
982: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:05:07.97 ID:xsRmB2z30USO
あらすじ無いとは思わんかった
984: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:06:41.01 ID:ZO2qV1BS0USO
新章開幕として完璧すぎる
987: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:08:44.66 ID:+jqN4F0I0USO
新OPいいね
最初に皆が手を組むとこにローグの手もあったから
どういう状況であれ仲間 共闘することになるのは予想できるしいい!
古いけど剣の4人を思い出したわ
最初に皆が手を組むとこにローグの手もあったから
どういう状況であれ仲間 共闘することになるのは予想できるしいい!
古いけど剣の4人を思い出したわ
999: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:16:48.31 ID:YxfiZcCG0USO
>>987
奪い合ってるように見えた
でも最終的に実は手を組む事の暗喩ってのもあるかもしれない
奪い合ってるように見えた
でも最終的に実は手を組む事の暗喩ってのもあるかもしれない
988: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:09:27.80 ID:h1bkjkpw0USO
992: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:12:34.14 ID:ko8EdEt80USO
>>988
手を合わせるというより相手を止めようとしてるよなこれ
手を合わせるというより相手を止めようとしてるよなこれ
994: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:13:55.63 ID:Jhw8791HaUSO
>>992
クローズグリスがスタークローグを止めてビルドだけが触れてるのか
クローズグリスがスタークローグを止めてビルドだけが触れてるのか
997: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:15:50.36 ID:hkPiH0/i0USO
>>994
OPもっかい見たらわかるけど
ビルド触ろうとしてローグが阻止
スターク触ろうとしてチャージグリス阻止
最後にみーたんが手を伸ばしてる
OPもっかい見たらわかるけど
ビルド触ろうとしてローグが阻止
スターク触ろうとしてチャージグリス阻止
最後にみーたんが手を伸ばしてる
998: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:16:04.14 ID:cCuEnE7ArUSO
OPと言えばナレーションも変えてくれたのは嬉しい
>>988
>>997
いいね
>>988
>>997
いいね
991: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:12:01.25 ID:2/lJXIPZdUSO
悪役を演じるかもしれないな
14: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:22:49.42 ID:dnh1QVw60USO
冒頭でエイプリルフールネタやると思ったら全くそんなことは無かった
16: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:24:19.92 ID:xblJBcAn0USO
>>14
代表戦で戦争は終わると言ったな・・・あれは嘘だ
代表戦で戦争は終わると言ったな・・・あれは嘘だ
18: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:24:53.22 ID:huX9X19E0USO
カズミンのカッコ良さが最近オーバードライヴモードに突破してきてヤベーイ(褒)
どうか仲間たちのフォースが最後まで彼を生き残らせてくれるようにと願ってやまない
どうか仲間たちのフォースが最後まで彼を生き残らせてくれるようにと願ってやまない
19: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:24:57.85 ID:2/lJXIPZdUSO
万丈の天然が希望
ラスボス撃破の可能性高まったな
ラスボス撃破の可能性高まったな
24: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:29:07.98 ID:YxfiZcCG0USO
カシラは三バカラスのボトルで強化フォームとか自然な流れで出せて良いと思うけど
やっぱりこれからは敵のカマセとしての出番が多くなるんかな
やっぱりこれからは敵のカマセとしての出番が多くなるんかな
25: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:29:45.41 ID:wFdQrLKn0USO
グリス三馬鹿フォーム来てくれ
184: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 13:24:30.30 ID:sgfJ4RrSd
今回のボトルをパスしてツインブレイカーに装填するのカッコよかったな
185: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 13:27:40.99 ID:da6wQV4uF
>>184
ハリウッド映画みたいだったわ
ハリウッド映画みたいだったわ
186: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 13:29:09.34 ID:vGAd6+Xvd
ノールックパス神
45: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:41:38.81 ID:XXrrXD270USO
フルボトルバスターで撃破されたとはいえラビラビタンタンとまともに戦えるハードガーディアンの性能がヤベーイ
52: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:44:26.38 ID:vGAd6+XvdUSO
>>45
あらためてローグの固さがわかったな
あらためてローグの固さがわかったな
47: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:42:34.86 ID:6roM9xcS0USO
万丈は調査してみたら逆に何も出てこなかった、別人の万丈龍我がいたとかかな
63: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:50:04.04 ID:LPBa6JBs0USO
OPの最後で戦兎と葛城が交差するシーンが何とも
69: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:52:57.65 ID:ZO2qV1BS0USO
>>63
新OPのあのオチほんとゾクゾクした
記憶喪失なあたりが葛城巧の真の意思と自我を思い出したり取り戻したりしながらも
完全に振り切って桐生戦兎として(犠牲になった佐藤太郎の分も)生きていくんだろうな
新OPのあのオチほんとゾクゾクした
記憶喪失なあたりが葛城巧の真の意思と自我を思い出したり取り戻したりしながらも
完全に振り切って桐生戦兎として(犠牲になった佐藤太郎の分も)生きていくんだろうな
70: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 10:53:16.65 ID:6roM9xcS0USO
その内葛城の人体実験の目的も本編でやるのかな
78: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:02:31.02 ID:TKnUDguW0USO
まさかマスコミ全部を使って
代表戦は西都勝利と言う壮大なエイプリルフールで来るとは
みんな信じちゃったんだぜ
代表戦は西都勝利と言う壮大なエイプリルフールで来るとは
みんな信じちゃったんだぜ
89: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:15:40.96 ID:4kCmWvbu0USO
>>78
何で情報操作したのかと思ったら今日エイプリルフールなのもかけてたのか
本当に笑えないエイプリルフールだが
新OPでのスタークへ変身するマスターは未だにラスボス感半端ない
ハザードレベルはどのライダーよりも低いけど火星の力持ってるせいでもうこれは実質ハザードレベル100に匹敵してるとかあり得そう
で、スタークの暴走を止めるカギが万丈か
何で情報操作したのかと思ったら今日エイプリルフールなのもかけてたのか
本当に笑えないエイプリルフールだが
新OPでのスタークへ変身するマスターは未だにラスボス感半端ない
ハザードレベルはどのライダーよりも低いけど火星の力持ってるせいでもうこれは実質ハザードレベル100に匹敵してるとかあり得そう
で、スタークの暴走を止めるカギが万丈か
79: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:04:54.47 ID:abZEjJWbaUSO
とりあえず泰山失脚させるか殺すかしないと戦争なんともならん気がする
82: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:06:34.47 ID:6roM9xcS0USO
>>79
でも戦後処理できるのも泰山首相しか残ってない気がする
でも戦後処理できるのも泰山首相しか残ってない気がする
97: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:20:50.09 ID:ZO2qV1BS0USO
ビルドはマジで設定がそのまんまで面白い
もう変にひねらなくていいレベル
もう変にひねらなくていいレベル
96: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:20:45.39 ID:zM1nmev80USO
出来ればタンクタンクでハードガディーアンと戦ってほしいな、まさに戦争って感じでみたい
101: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:24:28.60 ID:zM1nmev80USO
みーたん配信中にいきなり火星の王妃とか言い出さなくてよかったな
103: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:25:00.39 ID:ZO2qV1BS0USO
想像したらシュールすぎるだろ
106: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:25:36.93 ID:abZEjJWbaUSO
王女じゃなくて王妃ってことは
割りと熟女なのかなバングルさん
割りと熟女なのかなバングルさん
108: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:27:53.63 ID:TKjzZkyZ0USO
>>106
王の妃だからようじょの可能性もある説
王の妃だからようじょの可能性もある説
160: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 12:34:16.48 ID:e/Qwo+K8d
新OPのnascitaの文字、万丈だけ反対で∀になってる
つまり万丈は月の民
つまり万丈は月の民
121: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:34:59.71 ID:n4hAqNGQ0USO
東都時代のげんとくん映ってるとことゴリラモンドで合体ガーディアン倒すところは流石に変えてほしかった
今後差し替えるのかもしれないが
今後差し替えるのかもしれないが
124: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:38:12.47 ID:VFMD9Tm/dUSO
補佐官時代の幻徳シーンが差し替えられてないのはあれっと思ったが、やっぱ浮浪者をやめて東都に戻るんじゃないかね?そうするとパンドラボックスの回りでガーディアンを従えてるシーンも違う印象になる。
130: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:43:42.91 ID:CMTlAy9D0USO
そもそもなんで東都政府は戦争ふっかけてくる奴ら相手に代表戦で勝てばそいつらが負けを認めると思ってたんですかね…
135: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:47:54.67 ID:YxfiZcCG0USO
>>130
一応、作中内だと国?同士のやり取りだから条約無視はしないと思うんじゃない?
じっさい西の首相は約束は破れないから死んだ訳だし
一応、作中内だと国?同士のやり取りだから条約無視はしないと思うんじゃない?
じっさい西の首相は約束は破れないから死んだ訳だし
137: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:49:17.34 ID:n4hAqNGQ0USO
>>130
そもそものげんとくんパパの基本方針を見るとまぁ納得というか
スカイウォールの惨劇以降散々げんとくんにもっと軍備しろ言われても話し合えばーを主張し続けた人間だぞ
そもそものげんとくんパパの基本方針を見るとまぁ納得というか
スカイウォールの惨劇以降散々げんとくんにもっと軍備しろ言われても話し合えばーを主張し続けた人間だぞ
141: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:52:06.48 ID:9mWBwl220USO
>>130
泰平の世なら氷室首相も良いリーダーだったんだろうがな……
勝利へ導くリーダーとしてはちょっと頭お花畑すぎる
というか代表戦の中継じゃなくとも録画くらいはしとけよ……
泰平の世なら氷室首相も良いリーダーだったんだろうがな……
勝利へ導くリーダーとしてはちょっと頭お花畑すぎる
というか代表戦の中継じゃなくとも録画くらいはしとけよ……
132: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 11:46:37.82 ID:vGAd6+XvdUSO
王妃とマスターの力関係気になるな
167: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 12:53:10.64 ID:e/Qwo+K8d
確実に今週は万単位で死んでるよな
165: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 12:51:33.48 ID:vGAd6+Xvd
被害者どんだけいるんだろうな
173: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 13:03:21.76 ID:uBLIFvJu0
あの1ドルクは何を意味するんだろうか?
1ドルクが勝利の鍵になるとすると、大逆転という1983年に放映された映画くらいしか展開に心当たりがないな。
1ドルクが勝利の鍵になるとすると、大逆転という1983年に放映された映画くらいしか展開に心当たりがないな。
182: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 13:20:50.42 ID:TKjzZkyZ0
何度見返しても1ドルクもらった後の「どうもっ☆」からのブットバソウルの流れの破壊力パネぇw
「テンション上がるっ!フッフッフーっ!」
「テンション上がるっ!フッフッフーっ!」
210: ポンポコ名無しさん 2018/04/01(日) 14:29:02.53 ID:OVPlNF2P0
あの金貰ったのはなんだったんかな
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1522544789/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
仮面ライダービルド Blu-ray COLLECTION 1 2018-03-28 詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
コメントする