<キャプテン翼とは>
2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/introduction/
2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/introduction/
2: ポンポコ名無しさん 2018/03/06(火) 19:31:31.12 ID:XKeFKFrt
スタッフ
原作
高橋陽一(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督
加藤敏幸
シリーズ構成
冨岡淳広
キャラクターデザイン・総作画監督
渡辺はじめ
音楽
松尾早人
音響監督
岩浪美和
アニメーション制作
david production
原作
高橋陽一(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督
加藤敏幸
シリーズ構成
冨岡淳広
キャラクターデザイン・総作画監督
渡辺はじめ
音楽
松尾早人
音響監督
岩浪美和
アニメーション制作
david production
3: ポンポコ名無しさん 2018/03/06(火) 19:32:17.93 ID:XKeFKFrt
キャスト
大空翼
三瓶 由布子
若林源三
鈴村 健一
岬太郎
福原 綾香
石崎了
田村 睦心
日向小次郎
佐藤 拓也
ロベルト本郷
小西 克幸
中沢早苗
原 紗友里
井沢守
岩中 睦樹
来生哲兵
酒井 広大
滝一
吉野 裕行
高杉真吾
木内 太郎
大空翼
三瓶 由布子
若林源三
鈴村 健一
岬太郎
福原 綾香
石崎了
田村 睦心
日向小次郎
佐藤 拓也
ロベルト本郷
小西 克幸
中沢早苗
原 紗友里
井沢守
岩中 睦樹
来生哲兵
酒井 広大
滝一
吉野 裕行
高杉真吾
木内 太郎
4: ポンポコ名無しさん 2018/03/06(火) 19:32:56.75 ID:XKeFKFrt
放送局情報
◆ テレビ東京
4月2日(月)から 毎週月曜 深夜1:35~ 放送スタート
◆ BSジャパン
4月9日(月)から 毎週月曜 深夜0:30~ 放送スタート
◆ テレビ東京
4月2日(月)から 毎週月曜 深夜1:35~ 放送スタート
◆ BSジャパン
4月9日(月)から 毎週月曜 深夜0:30~ 放送スタート
https://twitter.com/tsubasa_news
361: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:43:21.71 ID:Q/6QIsli
TVシリーズ化は4回目
キャプテン翼('83~'86 全128話) いわゆる「昭和版」
キャプテン翼J('94~'95 全47話)
キャプテン翼 ROAD TO VICTORY('01~'02 全52話)
キャプテン翼('18~)
キャプテン翼('83~'86 全128話) いわゆる「昭和版」
キャプテン翼J('94~'95 全47話)
キャプテン翼 ROAD TO VICTORY('01~'02 全52話)
キャプテン翼('18~)
294: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:03:19.12 ID:n87yuVJt
翼が歌う燃えてヒーローEDが全部もっていきやがったwww
295: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:03:41.43 ID:7w6VOHcW
スポンサーにパチメーカーのパの字もなかったんだけど
放送前にパチマネーが云々とかだから深夜枠なんだとか言ってた人今どんな顔してんの・・・
放送前にパチマネーが云々とかだから深夜枠なんだとか言ってた人今どんな顔してんの・・・
304: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:06:44.77 ID:lPuXHazz
名前は知ってたけど見たことなかったから楽しめた
面白いじゃん
面白いじゃん
305: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:07:11.27 ID:nfmfuE+v
予想外におもしろかった良かった
307: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:08:34.90 ID:vsOcfFSi
あん、面白かったマジで
311: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:10:14.52 ID:mj0+ud1A
懐かしすぎた
315: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:12:03.69 ID:99mZtq0Y
翼とこれから出る小次郎は最初から別格だな
南葛小が南葛FCになるのも時間の問題
南葛小が南葛FCになるのも時間の問題
317: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:12:53.47 ID:0laajoWK
原作の荒唐無稽さの再現具合はジョジョを作ったデビッドプロらしくはあったか
322: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:14:01.69 ID:yLxsPjQg
甘く見てた
結構忠実で公道での無茶な対決もリメイクでもやったしw
あの槍投げはさすがにワロタ 次回も視聴決定
結構忠実で公道での無茶な対決もリメイクでもやったしw
あの槍投げはさすがにワロタ 次回も視聴決定
339: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:20:52.42 ID:mj0+ud1A
昔見た以来だからEDで懐かしくてちょっと涙ぐんでしまったw
子供の頃は気にならなかった所にあれこれ思うところがあって
違った楽しみ方が出来そう
子供の頃は気にならなかった所にあれこれ思うところがあって
違った楽しみ方が出来そう
321: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:13:57.43 ID:lPuXHazz
サッカーあまり興味ないから今まで他のサッカーアニメ見たことないけれど
キャプテン翼はサッカーアニメとしては真面目な方なの?
キャプテン翼はサッカーアニメとしては真面目な方なの?
351: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:30:01.05 ID:clYhdPn9
ツバサの技で実際にできるのはツインシュート
ドライブシュート オーバーヘッド ヒールリフトぐらいだろうなあ
タイガーショットとかネット突き破って壁にめり込むんだろwキーパー死ぬわ
森崎君が恐怖症になってしまう
ドライブシュート オーバーヘッド ヒールリフトぐらいだろうなあ
タイガーショットとかネット突き破って壁にめり込むんだろwキーパー死ぬわ
森崎君が恐怖症になってしまう
352: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:30:30.54 ID:mj0+ud1A
スマホが登場して思った以上に衝撃を受けたw
どのくらい現代を取り入れるのか
どのくらい現代を取り入れるのか
353: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:31:17.04 ID:4LqNpGFq
何度見ても無茶苦茶な世界観だwww
363: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:48:04.62 ID:clYhdPn9
若林との勝負野球部が一番なさけねえよな
普通入るだろあれ
普通入るだろあれ
368: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:53:34.07 ID:iMULix45
>>363
ってかそもそもあそこで勝負してる時点で中学生として情けないわ
たかが小学生のガキのケンカでフィールドの仕様権が移るとかありえないしw
ってかそもそもあそこで勝負してる時点で中学生として情けないわ
たかが小学生のガキのケンカでフィールドの仕様権が移るとかありえないしw
369: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 03:00:32.89 ID:uJUhGJfZ
>>368
昭和の東京下町の空き地なら普通に子ども同士の勝負で使用権決めてたけど
時代設定変わると不自然になるんだな
昭和の東京下町の空き地なら普通に子ども同士の勝負で使用権決めてたけど
時代設定変わると不自然になるんだな
366: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 02:52:30.71 ID:iMULix45
アニメ見てきたけどなかなか面白かった
ある程度駆け足で行くかと思ったけど1話わりとじっくりやね
っていうかまさかエンディングがあの曲とは
キャプテン翼のアニメって再放送で見たぐらいであまり記憶にないし
2,3作目は中途半端だったイメージなのでちゃんと作ってほしいけど
このアニメってどのあたりの着地目指してるのかな?
ワールドユース編ぐらいまではやってほしいけど
ってか時代設定変えてるってことはワールドカップ本選に出場できなかった日本うんぬん的な部分も変えてんのかな、そもそもそこまでいかない可能性もあるのか
ある程度駆け足で行くかと思ったけど1話わりとじっくりやね
っていうかまさかエンディングがあの曲とは
キャプテン翼のアニメって再放送で見たぐらいであまり記憶にないし
2,3作目は中途半端だったイメージなのでちゃんと作ってほしいけど
このアニメってどのあたりの着地目指してるのかな?
ワールドユース編ぐらいまではやってほしいけど
ってか時代設定変えてるってことはワールドカップ本選に出場できなかった日本うんぬん的な部分も変えてんのかな、そもそもそこまでいかない可能性もあるのか
374: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 03:14:24.12 ID:eXRF60JU
383: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 04:15:45.48 ID:eXr+U8EK
十数年ぶりに見たけどさすが元祖超次元サッカーだわ
思っていた以上にイナイレとあんまかわんねぇわ
思っていた以上にイナイレとあんまかわんねぇわ
384: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 04:27:20.05 ID:EpakdiYx
若島津は飛田さんで頼みますマジで
386: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 04:33:35.14 ID:Q/6QIsli
>>384
飛ちゃん大好きですが
今回の梅原裕一郎さんにも期待
長らくアニメ観てなかったので最近の声優さんは良く知らないの・・・)
飛ちゃん大好きですが
今回の梅原裕一郎さんにも期待
長らくアニメ観てなかったので最近の声優さんは良く知らないの・・・)
393: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 05:05:51.27 ID:iMULix45
そういや翼ってキック力すげー設定だったんだってふと思い出したわ
1話以降別にメッチャキック力が高いって印象あまりないんだよな
まぁキック力=日向やシュナイダーみたいになってるのもあるけど
基本的に技で戦ってる印象強かったし
若林の家まで飛ばしてるんだからそりゃ高いわと改めて再認識した
1話以降別にメッチャキック力が高いって印象あまりないんだよな
まぁキック力=日向やシュナイダーみたいになってるのもあるけど
基本的に技で戦ってる印象強かったし
若林の家まで飛ばしてるんだからそりゃ高いわと改めて再認識した
394: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 05:17:53.97 ID:Y+q4JN+e
歴代日向は鈴置、檜山、子安、成田と全員好きだけど
檜山は若い時だったし幼少期は演じてない子安、真似になってる成田みたいに考えると
小学生から大人まで演じて+他キャストとのバランス見る限り悪くもないんじゃない
歴代は全員叫ばせた時の説得力が凄いから今回もそうなると良いな
檜山は若い時だったし幼少期は演じてない子安、真似になってる成田みたいに考えると
小学生から大人まで演じて+他キャストとのバランス見る限り悪くもないんじゃない
歴代は全員叫ばせた時の説得力が凄いから今回もそうなると良いな
414: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 08:45:44.82 ID:R7chtYxP
>>394
日向の声って皆暑苦しいなw
それがいいんだけろうけどw
日向の声って皆暑苦しいなw
それがいいんだけろうけどw
396: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 05:19:20.63 ID:49N8dQ5/
槍を投げたのはさすがに笑った
408: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 07:48:16.20 ID:m8qGvz6R
石崎の声はほぼ昔と変わらないな
409: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 07:49:31.65 ID:tlX8kD+t
改めて思ったが翼やっぱ変人だわ
友達いなかったのも仕方ない
あれを好きになった弥生もあれだわw
友達いなかったのも仕方ない
あれを好きになった弥生もあれだわw
412: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 08:19:33.63 ID:etU2CpHi
むちゃくちゃだけど面白かった
おまわりさーん
おまわりさーん
416: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 09:12:46.56 ID:sakXTzJs
なんでこれが深夜放送なんだ
418: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 09:17:54.95 ID:AmLSxdvI
ここ最近のリアル世代向けリメイクアニメブームの一環だからよ
426: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 09:52:06.31 ID:QSemc53J
結構面白かった
テニスはゴール端を狙えば絶対にキャッチ無理だと思う
テニスはゴール端を狙えば絶対にキャッチ無理だと思う
427: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 09:57:12.51 ID:m9ceIij7
燃えてヒーロー、ちょっとヘビメタっぽいw
431: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 10:32:43.43 ID:JNte6qBs
435: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 11:26:16.63 ID:EWWVDv0L
懐かしく見たが、一連の明らかにファール系のプレイは、そのままやるんだろうか。
つーか野球ボールとかホッケーの球をサッカー用グローブで取るとか、人間じゃねぇw
つーか野球ボールとかホッケーの球をサッカー用グローブで取るとか、人間じゃねぇw
436: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 11:27:16.96 ID:5Az/X2x6
原作が面白いのはもちろんとして今回のアニメ化もなかなかいいぞ
442: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 11:54:25.74 ID:EWWVDv0L
小次郎あたりドリブルで相手選手轢き殺しそうだな
454: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 13:01:15.87 ID:TcwxIDyb
今だとロナウドやロベカルが飲んだくれで日本にやって来てる感じ?w
457: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 13:12:26.94 ID:/jXKCRtf
あのグラサンのおっさんと浮浪者は誰なんだ
579: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 22:24:59.59 ID:0P+qukcK
>>457
グラサンは若林の専属コーチ
原作だと出てすぐにテロップで紹介されるんだけどアニメではなかったな
グラサンは若林の専属コーチ
原作だと出てすぐにテロップで紹介されるんだけどアニメではなかったな
576: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 22:20:25.74 ID:iMULix45
>>457
元日本代表とブラジルのトッププレイヤー
元日本代表とブラジルのトッププレイヤー
474: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 15:00:27.80 ID:NkE0+H0o
いやーおもしろい
さすがジョジョスタッフやでー
さすがジョジョスタッフやでー
479: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 15:17:26.63 ID:F3LSH3NN
石崎君は運がいい
翼君と親友になったことで
全日本代表レベルまで実力が伸びるのだから
翼君と親友になったことで
全日本代表レベルまで実力が伸びるのだから
513: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 18:41:15.27 ID:BLFLzspC
>>479
クリリンなみのインフレ
クリリンなみのインフレ
480: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 15:17:38.81 ID:IDDr+gVY
キャラがみんな変態だけど妙に老けてるとこもあったりして不思議な魅力があった
MAJOR楽しみにしてるんだがこっちのほうが爽やかで楽しめるかも
MAJOR楽しみにしてるんだがこっちのほうが爽やかで楽しめるかも
482: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 15:20:57.75 ID:F3LSH3NN
486: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 15:35:14.83 ID:9TPEevFo
ゴールバーに当ててリバウンドをオーバーヘッドの練習昔やったなあ。
ゴールバーに当てるまでは俺ごときでも出来た。
W杯出場選手にあれ出来る人誰かいる?w
ゴールバーに当てるまでは俺ごときでも出来た。
W杯出場選手にあれ出来る人誰かいる?w
577: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 22:22:57.43 ID:iMULix45
>>486
ゴールバーに当ててオーバーヘッドはまだ再現可能な部類じゃないの?
ゴールバーに当ててオーバーヘッドはまだ再現可能な部類じゃないの?
490: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 15:46:03.96 ID:clYhdPn9
>>486
カミソリシュートの練習はしたなあ
結構曲がるようになって実戦でも使えた記憶
カミソリシュートの練習はしたなあ
結構曲がるようになって実戦でも使えた記憶
488: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 15:39:49.21 ID:ByE8MfOR
493: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 15:58:58.68 ID:s3YhPKDC
糞おもしれーな深夜とかもったいないわ~
495: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 16:29:29.07 ID:oglz/cXx
今見た
今更思いながら期待せず見てたけど結構面白いな 昼間やればいいのに
今更思いながら期待せず見てたけど結構面白いな 昼間やればいいのに
496: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 16:31:15.26 ID:0jh1hzzn
若林の帽子
旧アディダスのロゴをWマークにうまいことごまかしたな
旧アディダスのロゴをWマークにうまいことごまかしたな
499: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 17:09:57.85 ID:EbMm4z+P
日向小次郎真似して半袖捲り上げてる奴
505: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 17:53:30.44 ID:0P+qukcK
やっぱり小学生の翼きゅんかわいいな😍
508: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 18:04:37.96 ID:/3RVxobU
今みると結構頭おかしいな
510: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 18:13:40.59 ID:CUlSvmXv
いま見なくてもみんな頭おかしいぞ
520: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 19:01:35.13 ID:vhMhB8Ua
ボールに話しかけてるシーンには一線を越えた狂気を感じた
543: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 20:26:24.52 ID:r1xqP09f
>>520
桑田さんの悪口いうなよな
桑田さんの悪口いうなよな
525: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 19:20:36.57 ID:a6M+al6f
石崎は翼に出会えて物凄く人生変わったよなあ
絶対プロ選手にはなれなかった
絶対プロ選手にはなれなかった
527: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 19:41:00.59 ID:PyR+rlZ3
うちの母上が最初のC翼世代だから
うちにDVDとかある
第1話は昔のと同じところで終わってるな
これ何話でどこまでやるんだろうか
うちにDVDとかある
第1話は昔のと同じところで終わってるな
これ何話でどこまでやるんだろうか
541: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 20:17:09.91 ID:IDDr+gVY
>>527
ママンと同じ作品楽しめるっていいなあ…
ママンと同じ作品楽しめるっていいなあ…
532: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 19:56:59.39 ID:N93FKbmW
旧作は再放送かなんかでみたけどほぼ記憶通りの展開だったな
ちょっと顔が歪んで見えた作画だけど後半にボール蹴り始めたら集中して見れたわ
バスの下通すところは今見てもワクワクした
ちょっと顔が歪んで見えた作画だけど後半にボール蹴り始めたら集中して見れたわ
バスの下通すところは今見てもワクワクした
545: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 20:34:40.05 ID:clGeoFeE
色々と凄いな背景は綺麗で設備が充実してるだけど、やってることが昔のまんまなのが笑う
これじゃ夕方に放送できないよな
これじゃ夕方に放送できないよな
563: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 21:27:08.90 ID:Mu3HO3Ll
キャプテン翼は大好きだし今回のリメイクも期待してるけど、主人公の翼だけが感情移入できないのは昔から不思議w
ホントになんでなんだろ
ホントになんでなんだろ
564: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 21:29:40.23 ID:QnqahlV6
>>563
それはやはりボールが友達の人だからじゃないかな
それはやはりボールが友達の人だからじゃないかな
566: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 21:40:30.51 ID:/00oowwb
早くあねごが見たい
昔の榎本温子が歌ってたKEEP ON GOING
好きだったな
昔の榎本温子が歌ってたKEEP ON GOING
好きだったな
575: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 22:08:44.85 ID:b4GA1S6V
EDで懐かしくてグッときた、神曲ですなあ
キャラデザは一昔前のアニメみたいだな
キャラデザは一昔前のアニメみたいだな
586: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 22:49:39.23 ID:SacLLNjP
神曲だったなあ
キャプ翼と言えば燃えてヒーロー
キャプ翼と言えば燃えてヒーロー
594: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 23:07:15.47 ID:DT5lEwyG
原作知らんけど、かなりのぶっ飛び具合にワロタ
OPは爽やかで悪くはないな
OPは爽やかで悪くはないな
596: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 23:11:02.04 ID:EbMm4z+P
30年前ドライブシュート練習してよく地球蹴ってたのは私です、、
598: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 23:14:50.99 ID:B4hByE3s
キャプ翼は
友情努力勝利天才の昔のジャンプらしい漫画だね
主人公は天才として俺強ぇ!!で努力もさせながら描き切ったのは見事
今思うと売れる要素満載だったな
友情努力勝利天才の昔のジャンプらしい漫画だね
主人公は天才として俺強ぇ!!で努力もさせながら描き切ったのは見事
今思うと売れる要素満載だったな
599: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 23:14:57.46 ID:QPCplrQy
腹抱えて笑おうと思ったら普通に面白えじゃん
テンション上がるわ
小学生編までなのかな?
一番面白い中学生編までやってほしい
テンション上がるわ
小学生編までなのかな?
一番面白い中学生編までやってほしい
629: ポンポコ名無しさん 2018/04/04(水) 02:41:27.45 ID:kQT4lT65
関西終了 やっぱ面白かった。不朽の名作ですよキャプテン翼
原作実家にあるの取り寄せよう・・・
原作実家にあるの取り寄せよう・・・
609: ポンポコ名無しさん 2018/04/04(水) 00:05:47.65 ID:4eDnvhhr
松山くんはよ
616: ポンポコ名無しさん 2018/04/04(水) 01:02:49.69 ID:6eaWV2Cu
アニメでやってない神田との決闘と早苗への告白やってくれ
617: ポンポコ名無しさん 2018/04/04(水) 01:23:52.89 ID:u71dJqs1
原作読んだことないけど1話めっちゃ面白かったわ
624: ポンポコ名無しさん 2018/04/04(水) 02:34:49.79 ID:RlqHWer6
>>617
これからどんどん面白くなるぞ
小学生編はマジ神作
これからどんどん面白くなるぞ
小学生編はマジ神作
423: ポンポコ名無しさん 2018/04/03(火) 09:38:30.56 ID:gSSyeyh/
いやー最高の1話だったな
キャプテン翼といえばこれだよって言うのがすごい詰まってた
作り手の愛がびんびんに伝わってくるわ
キャプテン翼といえばこれだよって言うのがすごい詰まってた
作り手の愛がびんびんに伝わってくるわ
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1520332181/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (5)
明るい狂気が満ち満ちていて良いな
(・∀・)
サッカーやってる小学生の息子も食い入るように見ていたぜ。
間違いなく今期の覇権候補。
コメントする