行こう、一緒に! めざせ、ダイヤモンドフレンズ!!
●放映及び配信日程
★テレビ東京系6局 毎週木曜日 18:25~
(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビ北海道・テレビせとうち・TVQ九州放送)
★BSジャパン 毎週月曜日 17:00~
★新潟総合テレビ. 毎週土曜日 11:15~ (3週遅れ)
★アニメシアターX. 毎週木曜日 21:30~ (1週遅れ) , 土 13:30~ , 水 5:30~
●関連URL
・番組公式サイト
http://www.aikatsu.net/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aikatsufriends/
・CD公式サイト
http://www.lantis.jp/title-disco.php?id=f79a439e82194d29a9d56c93c50b382e
企画・原作・制作:BN Pictures/原案:バンダイ
監督:五十嵐達也/シリーズ構成:柿原 優子
キャラクターデザイン:渡部 里美/スーパーバイザー:木村 隆一
音楽:DIGZ MOTION SOUNDS/音響監督:菊田 浩巳
●キャスト
友希あいね:松永あかね/湊 みお:木戸 衣吹/蝶乃 舞花:美山 加恋/日向 エマ:二ノ宮ゆい
神城カレン:田所あずさ/明日香ミライ:大橋 彩香/ココ:諸星すみれ
●主題歌
オープニングテーマ :「ありがと←→大丈夫」歌:あいね・みお from BEST FRIENDS!
エンディングテーマ :「Believe it」歌:カレン・ミライ from BEST FRIENDS!
EDまで
EDがフル3DCGとか自信があるんやな
最初に出会ったときの服姐さん意識かとおもた
着替えシーンが妙に長くて背景凝ってるのが気になるw
下からのアングル怒られないか心配だゾ
CGがすごいしEDまで!
伸び代重視やぞ
アイカツ1話のころあずはもっと演技出来てなかったけど今はこの通り
山口愛みたく成長していくんだよ
青い子は木戸衣吹なのか
誰かにもらったり作ったりした思い出の詰まったアイカツカードのバインダーを重ねているところもよかった
それ!!!
将来的に木戸ちゃんは主人公に負けるのか?
ダイヤモンドフレンズが目標だからこのまま2人でトップまで駆け上がる話じゃないの
こんなん読めん
この人はサンライズに期待されているんだろうか
制作内ファンが多そう
これを期待と呼ぶならそうなんだろう
バンクの演出が豪華というか色々凄かったな
あいねちゃんとみおちゃんの二人が可愛かったし曲とCGのクオリティも良かったし
第1話の特にお気に入りのシーンはみおちゃんが「このバインダーは私の宝物なの」って宝物をあいねに見せるところかな
自分の宝物を見せるとは1話目にして二人が仲良くなってる様子が伝わって来て
スターズのゆめロラを彷彿とさせる感じがして良かったな
次回は新キャラも登場するし2話以降も楽しみだな
あいねちゃん宝物も今まで出会ってきた友達のことを記録した日記帳で、
みおちゃんの宝物であるカード達は単なるコレクションじゃなくて今までアイカツを頑張ってきて手に入れた努力と思い出の結晶だから、そういう別のことをしてきてるけど接点があったし
友達100万人!って口癖がちゃんと活かされてるのが良かった
過度な友達アピールや百合営業が鼻についたのは俺の心が汚れてるせいか…?
あとCGなんか腕細すぎない?
それしか連呼することないのかw
初期は細いのが伝統なのでは
スターズはDCDの方がカメラワークが良かったけど、
今回あいねちゃんがヒョコヒョコ四方八方に映るのがもう可愛すぎたぁぁ
旧カツの頃からのファンはスターズも楽しめてたから印象操作しても無駄だし
一気に雰囲気変わったフレンズも期待込みの温かい目で見てるんだがな
729: ポンポコ名無しさん 2018/04/05(木) 21:48:02.01 ID:O5+riYnN
スターズもこんなもんだったっけ?
スターズはこんな感じ
女児の憧れなんだろうな
おれオッサンだから分からんけど
みおちゃんの動機が「あこがれ」になるのかな
817: ポンポコ名無しさん 2018/04/06(金) 06:38:32.71 ID:5Io2uvxZ
主人公の声優が演技まだまだなのはシリーズ通してあるあるだし問題にならん
EDまでCGなのは驚いたがそのうち慣れるだろう、フレンズも楽しめそうだ
あと案の定スターズから継続して自己主張激しい〇〇〇〇おじさんのファン成り済ましがチラホラだな
何で旧カツも楽しめてないスターズも楽しめてないでファンのふり続けるんだろ、己にストレスだろうに
男キャラ出ると発狂するんだし今作も初回から無理じゃん、アイカツはユリ豚向けアニメじゃないんだゾ
631: ポンポコ名無しさん 2018/04/05(木) 19:45:26.91 ID:UNEowHcm
あいねちゃんのお兄さん、良い人そうwwwww
まさむねさん…父
ねねさん…母
かずねくん…長男(第一子?)
あいねちゃん…長女(第二子?)
すずねちゃん…次女(第三子?)
ももねちゃん…三女(第四子?)
よしつねくん…次男(第五子?)
ペンネ…ペット(ペンギン)
朝美ちゃん→みおちゃん
あおいちゃん→ゆずちゃん→カレンちゃん
蘭ちゃんさん→夜空ちゃん→ミライちゃん
珠璃ちゃん→よしつねくん
凛ちゃん→ももねちゃん
ミシェルちゃん→すずねちゃん
リサっぺ→すずねちゃん
ジョニー先生→まさむねさん
アリスちゃん→ひまりちゃん
マリアちゃん→いろはちゃん
いちごちゃん→ツバサちゃん→ココちゃん
諸星学園長(よっしゅん)も続投みたい
斧も笑顔で持ちそう
このこもしかして愛すべき馬鹿なのか!?
本編で気づいたけど今作はジャージが長ズボンじゃなくてハーフパンツにレギンスなんだな
今時のお洒落感が増したな
公式サイトのキャラ説明でお祭り好きとは明記されてたけど、実際に絵で表現されると吹くw
3カット芸引き継いでそう
670: ポンポコ名無しさん 2018/04/05(木) 20:29:10.81 ID:rfS7J9S+
もともとアイドルにたいして関心のなかった主人公の巻き込まれデビュー。
みおちゃんのあおい姐さんっぽいしゃべり方。
あいねの妹はらいちポジションか。
そのうち男装して学園に侵入する(混乱)
二人が一話で初対面とか、みおのマイペースさとかスターズっぽさもあるんだけど。
しかしスターズも「旧シリーズ」となった今、旧カツというワードは紛らわしいな。。
スターズはスターズでよいかと
口先だけじゃない根性とビビっときた通りの実力がある
言質になってたのはちょっと笑った
最初は何でも聞くよとオープンだったが、安易に言うことを聞いたばかりに大変なことになる羽目になってこんなに大変だったなんて聴いてないと心が折れかけてたけど、
ハンパな気持ちでやってないって言われて実際にあれだけ短期間で期待に応えるのって並大抵な精神力じゃないな
しっかり初舞台でオーラも出てたし2人のアピールも決めてたし持ってるなぁ
石川さん離れちゃったのかな
まあいろいろ思うところはあるが
例えばこれでEDが1クール単位で変わるとなったら、それはそれでCGのメリットだと思う
700: ポンポコ名無しさん 2018/04/05(木) 21:07:04.46 ID:FOhv+kf9
ステージ前にみおちゃんたくさん持っている思い出いっぱいのドレスのカードを宝物だと言って見せてくれたシーンがすごく好き
2人は出会う前からきっと同じような感性だったのかなって想像させられる
あとトマトバジルチーズのスペシャルサンドイッチはリアルに出して下さい
って誰かが言ってたけど安心を得たわ
キッズアニメらしくそういった突っ込みは一切ナシの方向でもいいけどね
703: ポンポコ名無しさん 2018/04/05(木) 21:14:06.07 ID:icSgLGnj
どこかで見たことあるんですけど
何に似てるんでしょうかね?
ガンダムにいましたっけ?
心当たりある方、教えてください
アイカツはガンダムだった…?
それを主人公達が徐々に心の氷を溶かしていって友達ってやっぱりいいね、みたいな事を子供達に伝えていって欲しい
団結力の強いソレイユと対比したグループであるバラバラの強い輝きを個々に放つトライスターでも自分1人でどうにかするという考え方はなくて仲間の大切さを描いていたし
なんかゴシックブランド担当のキャラでそういう話やりそうな予感
追加キャラいるかわからんけど
脚本も声優も演出も歌パートもCG班もみんな、
アイカツフレンズを素晴らしい作品にしていきたいという熱意が伝わった
この後も是非スタッフには頑張って良い作品を作り上げてほしい
1話は見所が多かったけどその中でも特に↓このあたりが良かった
前半の優等生コメからは予想できない画像チョイス草
同じことを思ったけどもwwww堪えなければならない事もあるんだぞww
正直者過ぎる
とても有益な情報を教えてあげよう。そのシーンはほとんど毎週堪能することができる神アニメだということをな。
759: ポンポコ名無しさん 2018/04/05(木) 23:03:14.76 ID:KvdthySC
撮影で出てきた服ほんとかわいい
あいね、みお、ラブミーティアの四人が左上を向いてるとこがなんか80年代のロボットアニメのOP感があった
穏やかじゃないと面白いじゃないみたいに使いやすい言葉はなかったのか
バンダイだしニュータイプ音入れてみるか
750: ポンポコ名無しさん 2018/04/05(木) 22:37:53.35 ID:HqSnbPof
CGかなりクオリティ上がってたしEDまでフルCGとか穏やかじゃなさすぎるゾ
それにしてもみおちゃん可愛い・・・
これは期待できる
あー!でもミライちゃんと舞花ちゃんも気になるんじゃー!
引用元 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1516850855/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
前書き:管理人よりの不定期報告にも記していますが
今年度のこれからは出来る限り即応性を高めて
短くとも、それこそ一言コメントほどの短さでも
出来る限り多くの感想記事でコメントを書きたい!のです。
身体と時間の調整に一区切りが付いたので先ずはここから。
閑話休題。
さぁ、始まりましたね新シリーズ。
キャスト歌唱に切り替わるのを筆頭に変革が有り
ともすれば期待と不安どちらもあったのだけれど
存外面白くて心配は杞憂に終わりました。
あいねちゃん、みおちゃん、2人とも可愛らしいですね。
私的に今後への期待と気になる点と言えば
本作では幼馴染枠がないのかしら?という所と
二人一組がユニット単位とするなら
組み合わせは固定なのかしら?という所ですね。
決まった相手と仲を深めていってくれるも良し
新しい誰かと出会い繋がるのも良し
どんな風に転んでも私的には楽しめそうで嬉しいわ。
あぁ、ダメだわダメだわ。
もっと短く書けるようにしないと眼が保たなくなる。
意識的に慣らしていかなきゃ、なのデスよ私。
どんどん新キャラも登場しそうですしワクワクが止まらない。
次回もとっても楽しみなのです。
【Amazon限定】アイカツフレンズ! Blu-ray BOX 1 (描き下ろしB2布ポスター[友希あいね]付) 松永あかね,木戸衣吹,美山加恋,二ノ宮ゆい,田所 あずさ 2018-10-02 詳しく見る |
【Blue-ray】
『アイカツフレンズ!』OP/EDテーマ「ありがと 大丈夫/Believe it」 湊みお(木戸衣吹),蝶乃舞花(美山加恋),日向エマ(二ノ宮ゆい),神城カレン(田所あずさ),明日香ミライ(大橋彩香)] 2018-04-25 詳しく見る |
『アイカツ!』&『アイカツスターズ!』スペシャルドラマCD 詳しく見る |
【Amazon限定】アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 4(描き下ろしB2サイズ布ポスター付) 富田美憂,朝井彩加,山口愛,村上奈津実,宮本侑芽 2018-07-03 詳しく見る |
アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 1
アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 2
アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 3
アイカツスターズ! 星のツバサシリーズ Blu-ray BOX 4
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (10)
今回もは引継ぎの声優が結構多いんだな
木戸ちゃんも初期アイカツからの古参だし、そういうアイカツの物持ちがいい?ところ嫌いじゃない
しかもあっちの方でも二人組ユニットだったな。
あおい姐さんポジのブルーを先に強キャラとして出すことで
回が進むにつれピンクと高い位置でバランスが取れてくるのかな
2人は中学生感がしなくて、なんだか専門学校生のアニメという感じがした
1話で学校出なかったのがアイカツ、スターズと違う。学校はどんな位置付けなのか
ペアが主軸は、アイカツ2部の2wingSの流れを汲むのだろか
1話でプロポーズしてたがそれも愛カツだね
ステージでのふたりのダンスのキレに差があったのにニヤニヤしてしまった。
あいねちゃんは動きが若干もっさりしてたり、止めるところで腕が震えてたり、初心者っぽさが上手く出てた。
3DCGは使えば使うほどモーションのパターンが増えて表現の幅も広がるから、長期シリーズの積み重ねが出た感じかな。
ステージが終わった後であいねちゃんが応援に来てくれた家族や友達に気付くのも一生懸命さが出てて好き。
しかしアイカツ!シリーズの「オーラ」っていう演出はホントに発明だな、と思う。当人の実力のバロメータのみならず観客の視点にもなるし。
ユニットでオーラが混ざり合う演出が好きなのでフレンズのオーラ演出も注目したいですわ。
諸星さんは好きだったのに脇役になっちゃうのかな?
諸星すみれは歌声かわいい系でソレイユ声優3人のうち2人を歌で組ませるなら田所、大橋が良いと思う。
あおい姐さんは、ふうりも良いけど田所が歌ってたらと今でも思うことがある。田所おだやかじゃない。
おとめ先輩の黒沢ともよも結構歌えるよな。さくらの安野希世乃だってカナメさんで聞かせてくれた。
美月さんの寿美菜子も歌えるでしょ。声優歌唱版アイカツステージも見てみたいな。
ここの画像見るまでお兄ちゃんも棒持ってるのに気付かなかったw
コメントする