なんやこの全てにおけるキレの良さは
神回やんけ
神回やんけ
415: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:25:39.16 ID:oS2DWNc9p
今週出来いいなあ
417: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:25:53.66 ID:O3/LCD+U0
面白かった
ていうか笑い過ぎて腹痛いw
ていうか笑い過ぎて腹痛いw

418: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:26:26.22 ID:KeFTCPS70
ふにゃふにゃ鬼太郎なんで今期だと初か?
425: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:27:11.24 ID:NPsyxLIJ0
ぬりかべ久々に出たのに尻子玉抜かれておわってワロタ
431: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:27:41.51 ID:HFhapX360
遂に今期鬼太郎のひょうきんな所見れたなw
436: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:00.29 ID:DlFy+h1D0
いやー笑った笑った
このスタッフコメディ回もいけるやんw
このスタッフコメディ回もいけるやんw
437: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:05.96 ID:JOY87IAA0
444: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:29.21 ID:ZBD779+F0
糞ワロタ 今回みたいなの大好きだわw
446: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:31.13 ID:X10mvqPK0
ギャグ回のはずなのになんなのこのハイクオリティは
451: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:35.93 ID:PdzlLxSB0
期待を裏切らない良回だったな
ギャグと風刺も効いてる
ギャグと風刺も効いてる

452: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:39.23 ID:x7TxdHKW0
タイトルで身構えさせておいてギャグみたいな展開にするという落差作りにやられた感がある
453: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:40.16 ID:G+ufvfCT0
猫娘の尻子玉抜いてアへ顔見せてたら伝説の回になれたのに…スタッフ見誤ったな
534: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:35:57.10 ID:A1ajLa9XK
>>453
それが見たかった…
それが見たかった…
543: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:36:41.72 ID:tN+iXGaw0
>>453
それやるとBPO案件というか苦情がかなりきそうだから仕方ないとマジレス
それやるとBPO案件というか苦情がかなりきそうだから仕方ないとマジレス

455: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:49.65 ID:lUHamBYG0
風刺効きすぎ回だった
とりあえず俺もキュウリ片手に猫姐さん追い回したい
とりあえず俺もキュウリ片手に猫姐さん追い回したい
457: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:51.91 ID:HZ2bK4l20
ギャグ路線のねこ姉さんもいけるな
458: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:54.45 ID:jk4WAIcU0
男ばっかり抜かれて女は抜かれないって性差別じゃね!?
ねこ娘もしっかり抜かれるべきだと思います!
ねこ娘もしっかり抜かれるべきだと思います!
485: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:30:52.15 ID:GKCkiRlQ0
459: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:58.83 ID:JOY87IAA0
太郎丸「砂かけばばあさん、あなたの尻子玉は抜きたくない!!」
これ二重の意味があるようなw
これ二重の意味があるようなw
461: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:29:06.44 ID:2H4FJj+I0
冒頭のなんでも妖怪のせいじゃないは某ウォッチに対する皮肉かと

464: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:29:14.99 ID:wHXm6Z7e0
最初のなんでもかんでも妖怪のせいにするのは某ウォッチのせいだな
465: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:29:15.53 ID:lGeOEvuV0
恥じらうねこ娘かわいい
466: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:29:18.66 ID:DlFy+h1D0
もう尻子玉抜くたびに腹が痛くて痛くてwwww
そして尻子玉抜かれないよう必死にお尻押さえてるぬこ娘(&ババア)が無駄にエ□くてヤバイ
そして尻子玉抜かれないよう必死にお尻押さえてるぬこ娘(&ババア)が無駄にエ□くてヤバイ
467: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:29:21.73 ID:M6ijlPir0
あんなに知能の高い妖怪が大量に繁殖したら
そりゃ人間社会に入り込むよね
そりゃ人間社会に入り込むよね

468: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:29:24.70 ID:p6vp/smt0
鬼太郎みたいなパターン化されたアニメで河童みたいな使い古された題材で
微妙な回になるんだろうなって思ったら今まで見た回で一番おもしろかった
社長の家族が崩壊してるんだろうけど
別にバッドエンドに思えないし、嫁や娘の力強さをかんじた
今風の鬼太郎だよな
微妙な回になるんだろうなって思ったら今まで見た回で一番おもしろかった
社長の家族が崩壊してるんだろうけど
別にバッドエンドに思えないし、嫁や娘の力強さをかんじた
今風の鬼太郎だよな
469: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:29:31.16 ID:DnMo1Xi80
全然政治要素ないギャグ回で最高だった
471: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:29:33.56 ID:Bd4bRWFG0
面白かった
完全にギャグ回なのにお話もしっかりしてるのがすごい
完全にギャグ回なのにお話もしっかりしてるのがすごい

472: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:29:46.51 ID:jLxMxy7m0
色々詰込んでいるのにまとまってるのがスバラシイな
473: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:29:56.40 ID:HZ2bK4l20
いそがしいいいい
風刺をきかせるための登場かと思いきや終盤で活躍
伏線利かせてていいぞ
風刺をきかせるための登場かと思いきや終盤で活躍
伏線利かせてていいぞ
511: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:33:23.09 ID:DnMo1Xi80
>>473
まさかいそがしを活用するとはね
本当に良い意味で六期は期待裏切ってくれる
まさかいそがしを活用するとはね
本当に良い意味で六期は期待裏切ってくれる

482: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:30:29.94 ID:7bjpNY9Z0
うまい感じの伏線回収だったねえ
476: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:30:11.99 ID:NPsyxLIJ0
話もおもろいし作画も安定してて凄いな
478: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:30:12.63 ID:O3/LCD+U0
怒涛のテンポだったよなあ
鬼太郎がいきなり出オチしてくっそワロタわw
鬼太郎がいきなり出オチしてくっそワロタわw
481: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:30:27.96 ID:Gr8QQ1l1a
てか河童ってどんな強い奴でも尻が分かれば尻子玉抜いて倒せるんだろ?
最強すぎだろwwwwww
最強すぎだろwwwwww

483: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:30:35.71 ID:DlFy+h1D0
鬼太郎「お前たちそこまでにしておk
尻子玉ずぶ
鬼太郎「アッーーーーーーーーー!!!!」
久々に童心に戻った感があってヤバイ
尻子玉ずぶ
鬼太郎「アッーーーーーーーーー!!!!」
久々に童心に戻った感があってヤバイ
486: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:31:05.34 ID:wypDO7lG0
492: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:31:50.78 ID:DlFy+h1D0
>>486
我らが鬼太郎にこんな表情させるとか神回だろ今回www
我らが鬼太郎にこんな表情させるとか神回だろ今回www
592: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:42:07.91 ID:neMePahL0
>>486
かなりツボったwww
かなりツボったwww
487: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:31:21.75 ID:HFhapX360
伝承の中の尻小玉って魂そのものじゃなかったっけw
平和に終わって良かったよかった
平和に終わって良かったよかった

503: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:32:37.06 ID:pS9AZW4Ir
>>487
内臓説とかも有るからなー
謎エネルギーで良かった
内臓説とかも有るからなー
謎エネルギーで良かった
491: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:31:48.68 ID:+dOorwa60
尻子玉って肛門内にあるといわれる玉で、当然猫娘はそれを知ってて顔を赤らめたわけだ
はぁはぁ
はぁはぁ
493: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:31:51.70 ID:jYq6rRI00
500: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:32:15.05 ID:OecHPmzz0
来週はまなちゃん回だと油断させたところで提供のアヘ顔
卑怯やぞスタッフもっとやれ
卑怯やぞスタッフもっとやれ
505: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:32:41.78 ID:W8zq3G9W0
人妖問わず尻子玉抜いていく絵面が面白すぎるwww
あと颯爽と現れたいそがしさんもかっこよかった
あと颯爽と現れたいそがしさんもかっこよかった

506: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:32:50.82 ID:sMpuU2GMK
脚本によって色々な鬼太郎が見られるのが面白い
あんな感じでお約束をあえて崩すパターンもあるんだな
あんな感じでお約束をあえて崩すパターンもあるんだな
513: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:33:27.26 ID:AwLOjkrTK
良質な風刺回で、良質なギャグ回だった
6期スタッフはホントすごい
いそがしは敵かと思ったらまさかの味方
6期スタッフはホントすごい
いそがしは敵かと思ったらまさかの味方

515: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:33:38.47 ID:xrUjQvVyK
猫娘も狙ったのは頑張ったなw
いそがしの伏線回収が気持ちよかった
鬼太郎の名乗りキャンセル噴いたわw
いそがしの伏線回収が気持ちよかった
鬼太郎の名乗りキャンセル噴いたわw
517: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:33:46.15 ID:DlFy+h1D0
しかしホント凄いな今期
6話みたいな感動ものも7話みたいなガチホラーも今回みたいなギャグ回も何でもありか
6話みたいな感動ものも7話みたいなガチホラーも今回みたいなギャグ回も何でもありか

518: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:33:49.16 ID:A1ajLa9XK
返せ! あのロリっ子を可哀想って同情した序盤の思いを返せ!
クソガキじゃねーか! クソがぁ
クソガキじゃねーか! クソがぁ
522: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:34:11.72 ID:KeFTCPS70
>>518
いや、アレは社長の自業自得というか
いや、アレは社長の自業自得というか

529: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:34:56.75 ID:t/t/NLO00
>>518
ド田舎に住もうなんて言われたらああなるだろ
ド田舎に住もうなんて言われたらああなるだろ
519: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:33:59.71 ID:urz/qKdD0
一反木綿とぬりかべに尻あったのかよwww
521: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:34:07.83 ID:tSF88Mw80
いそがしがまさか逆転の伏線だったとは恐れ入った
いい脚本だわ
いい脚本だわ
719: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:10:25.96 ID:fXOJgauGK
あの社長はやる事が極端な上、妻や娘に何の相談もせず全て自分で勝手に決めて自分の思い通りにするから駄目なんだ
食事に行くにしても田舎に行くにしても事前に妻子の意見くらい聞いてやれ
食事に行くにしても田舎に行くにしても事前に妻子の意見くらい聞いてやれ




523: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:34:34.74 ID:OecHPmzz0
砂かけ婆さん……あなたの尻子玉は抜きたくない!
せやな
せやな
551: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:37:14.08 ID:5kjYrEQKD
>>523
「じゃあ俺たちが抜いてやるよ!」でもうダメだったwww
「じゃあ俺たちが抜いてやるよ!」でもうダメだったwww
537: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:36:20.03 ID:DlFy+h1D0
ぶっちゃけブラック企業の闇的なのは7話で散々やったんで
今回は逆に割り切ってコメディ方面に舵切ったのかも
今回は逆に割り切ってコメディ方面に舵切ったのかも

538: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:36:21.65 ID:HFhapX360
「見えたッ!」って一反木綿の尻小玉抜く太郎丸凄すぎワロタ。完全にニュータイプの動きw
意識高い系だし、もともと有能なんだろうな
意識高い系だし、もともと有能なんだろうな

539: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:36:23.92 ID:YwsVSMfp0
いつも時代が反映されているアニメだよな
昔の鬼太郎でも同じ事を思った記憶がある
面白かったw
昔の鬼太郎でも同じ事を思った記憶がある
面白かったw
541: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:36:37.71 ID:zqOCOaCYa
河童がネットの情報化社会で真実に気付くっていうのも現代風刺なのかねw
544: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:36:42.39 ID:p6vp/smt0
ブラック企業の社長の顛末だな
幽霊列車の社長よりマシなのはこの人の性格のせいだろうか
意外とバッドエンドにおもえない


571: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:39:33.24 ID:oKc1SstA0
>>544
全然バッドエンドじゃ無いでしょ幽霊電車の社長は最後まで自分の過ちを認めようとはしなかったけど少なくともこの社長は極端だけど生き方を変えることが出来た
これからも変われるって事だ
全然バッドエンドじゃ無いでしょ幽霊電車の社長は最後まで自分の過ちを認めようとはしなかったけど少なくともこの社長は極端だけど生き方を変えることが出来た
これからも変われるって事だ
547: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:36:58.54 ID:dJwZBqTT0
いそがしの伏線回収は凄いと思った
ネタとしても風刺としても面白い神回
ネタとしても風刺としても面白い神回
558: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:38:01.07 ID:AwLOjkrTK
後半の怒濤の展開は特にすごかった
6期スタッフはこんなことも出来るんだな
6期スタッフはこんなことも出来るんだな

572: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:39:43.22 ID:P8FJ2UmT0
くっそ面白いw
573: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:39:45.35 ID:IDH8WmV90
てか、猫娘って人間の世界で生活してるんだな
(妖怪横丁じゃなくてよかった。。。)
(妖怪横丁じゃなくてよかった。。。)
583: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:40:47.97 ID:HFhapX360
保湿クリームで皿の渇きを防ぐのも、医療の進歩を感じられてちょっと感心したわ
妖怪相手に昔じゃ考えられない対策だもんな
妖怪相手に昔じゃ考えられない対策だもんな

607: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:45:08.68 ID:6NHDOPLg0
もう1話からずっと面白い
618: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:46:25.33 ID:+STzKzkN0
「フハハハハ、どこが肛門かわからんだろう」
「見切った!」
どこの達人同士の戦いですか
「見切った!」
どこの達人同士の戦いですか
628: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:48:02.50 ID:HFhapX360
尻小玉抜くSEがまた絶妙に面白いんだよw
638: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:49:40.38 ID:W8zq3G9W0
>>628
無駄に光り輝くのもおかしいw
無駄に光り輝くのもおかしいw

637: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:49:36.67 ID:JOY87IAA0
3話以来、実に5話ぶりの登場で
ぬりかべ!お前生きてたんか!とぶっちゃけ前回のすねこすりより感動したんだが・・・なあ
ぬりかべに愛をちょうだい
ぬりかべ!お前生きてたんか!とぶっちゃけ前回のすねこすりより感動したんだが・・・なあ
ぬりかべに愛をちょうだい
652: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:51:59.44 ID:OecHPmzz0
>>637
公式で尻が存在することが判明したんだ喜べ
公式で尻が存在することが判明したんだ喜べ

641: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:50:19.80 ID:sMpuU2GMK
脚本を書いた横谷さんは「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」
のシリーズ構成を手掛けていたのか
それならあの内容も納得w
のシリーズ構成を手掛けていたのか
それならあの内容も納得w
651: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:51:56.34 ID:DlFy+h1D0
>>641
ちゃんと適材適所でやってるんだなw
ちゃんと適材適所でやってるんだなw
663: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:54:03.82 ID:dfapJ83Q0
あの社長も、幽霊電車行きまで追い詰められなくてよかったな。

665: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:54:24.39 ID:/lshi66l0
今日の話面白すぎたわ
同じブラック企業話でも幽霊電車とは真逆の方向性やな
話の幅が広くてとてもよろしい
同じブラック企業話でも幽霊電車とは真逆の方向性やな
話の幅が広くてとてもよろしい
672: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:55:25.76 ID:ODgj4u7P0
もしかしてカッパ軍団最強クラスなのでは?
686: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:59:25.78 ID:OecHPmzz0
>>672
いずれ西洋妖怪と戦う話が来たら駆り出せるな
ザンビアちゃんの尻子玉抜くんだよオウ早くしろよ
いずれ西洋妖怪と戦う話が来たら駆り出せるな
ザンビアちゃんの尻子玉抜くんだよオウ早くしろよ
692: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:01:57.33 ID:IARrUX+b0
>>672
昔、ロンドンブーツが司会してたテレビ番組で
水木御大が 最強の妖怪候補 として河童を挙げてたからな
アイツ等はあれで様々な神通力を持ってるし、数も多いからそりゃあ強いよ

今回の太郎丸も鬼太郎に「負けなかった」(一回勝ってるし)からな
昔、ロンドンブーツが司会してたテレビ番組で
水木御大が 最強の妖怪候補 として河童を挙げてたからな
アイツ等はあれで様々な神通力を持ってるし、数も多いからそりゃあ強いよ

今回の太郎丸も鬼太郎に「負けなかった」(一回勝ってるし)からな
676: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:56:34.78 ID:ZrWK3O+vd
河童最強伝説キタコレ
693: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:02:25.44 ID:urz/qKdD0
あんなパソコンとは縁のなさそうな暮らししてたのに
IT企業で即戦力になってる河童何気に凄くね?
IT企業で即戦力になってる河童何気に凄くね?
695: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:03:16.85 ID:Y/bXKrBd0
>>693
それは俺も思った
河童って滅茶苦茶頭脳明晰なのかと
それは俺も思った
河童って滅茶苦茶頭脳明晰なのかと
694: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:02:39.25 ID:p6vp/smt0
シャワーもあるしくつろげる畳の部屋もあるし
厚生施設しっかりしてるなぁ


707: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:06:55.22 ID:T6YAPq3A0
>>694
カッパの甲羅の模様がみんな違ってたのにこだわりを感じる
カッパの甲羅の模様がみんな違ってたのにこだわりを感じる
703: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:06:25.85 ID:QMpIwwQy0
何でも河童には更に上位種の海童なんてのがいてこれには義経に剣を教えた鞍馬天狗レベルに
強いのもいるそうだね。
強いのもいるそうだね。
717: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:10:09.04 ID:A1ajLa9XK
>>703
利根川の河童衆二百匹を率いる大親分の太郎河童とか有名
利根川の河童衆二百匹を率いる大親分の太郎河童とか有名
718: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:10:12.14 ID:JOY87IAA0
終わってみたら後半の怒濤の展開が凄すぎて、前半あれだけ暗躍してたねずみ男が空気になってるって凄いw

725: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:13:53.33 ID:T6YAPq3A0
>>718
暗躍して妖怪だけでなく人間にももういらないと言われるねずみ男、落ちたな…
暗躍して妖怪だけでなく人間にももういらないと言われるねずみ男、落ちたな…


762: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:27:11.42 ID:O3/LCD+U0
いそがし鬼太郎のアグレッシブさ好きw
768: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:28:31.71
>>762
最強クラスのかっぱ軍団に一人で勝ったんだから、ちょっとチート並の強さだよな
あんだけ強けりゃ、どの妖怪も余裕だろ
最強クラスのかっぱ軍団に一人で勝ったんだから、ちょっとチート並の強さだよな
あんだけ強けりゃ、どの妖怪も余裕だろ
773: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:32:19.17 ID:tABRw5II0
>>768
つっても数と即死技(尻子玉抜き)が多少厄介ってぐらいで
河童の特徴の怪力だの腕が伸びるだのは描写されてないし
いそがし憑依で即死耐性ついた上にやる気満々な鬼太郎にとっちゃ屁でもないだろ
つっても数と即死技(尻子玉抜き)が多少厄介ってぐらいで
河童の特徴の怪力だの腕が伸びるだのは描写されてないし
いそがし憑依で即死耐性ついた上にやる気満々な鬼太郎にとっちゃ屁でもないだろ
728: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:14:24.74 ID:p6vp/smt0
妖怪でも借りられるアパートってあるんだな
猫娘とかどんなところに住んでるんだろ
猫娘とかどんなところに住んでるんだろ



733: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:16:35.78 ID:KdM53rEv0
>>728
空室のアパートに勝手に居ついてそう。で、なぜかそこは借り手がつかないとか…
空室のアパートに勝手に居ついてそう。で、なぜかそこは借り手がつかないとか…
754: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:24:07.41 ID:p6vp/smt0
結構いろんな伝承があるんだな
相撲取ったりきゅうり食べたり
誰でも知ってるのが地味にすごい
一番ポピュラーな妖怪だな
相撲取ったりきゅうり食べたり
誰でも知ってるのが地味にすごい
一番ポピュラーな妖怪だな

757: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:25:28.25 ID:WhrI/laKd
鬼太郎の頭の上で、腕組みをして立ってる目玉おやじが可愛かったw
771: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:30:13.37 ID:R2edB++L0
来週で10話だけど、今のところ全くダレる気配もないし、
クオリティも安定しているな。
回ごとにメリハリというか、カラーがはっきりしているし。
クオリティも安定しているな。
回ごとにメリハリというか、カラーがはっきりしているし。
779: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:35:45.82 ID:3mqyRN2Rd
ねこ姉さんはなんできゅうり買おうとしてたんですかねぇ

789: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:37:40.79 ID:OecHPmzz0
>>779
猫だってきゅうりくらい食うだろ
…食うのか?
猫だってきゅうりくらい食うだろ
…食うのか?
801: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:40:18.78 ID:cBRZCwMC0
>>779
浅漬けでも作ろうとしてた思われる
きゅうりあんまり使い道ないよなうまいし手軽だけど
浅漬けでも作ろうとしてた思われる
きゅうりあんまり使い道ないよなうまいし手軽だけど
816: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:45:28.92 ID:70zRb8zK0
今週の鬼太郎、まなちゃん出ない以外は完璧だったわ
あ、出ろって意味じゃなくてな
起承転結と社会問題と幼女とかっこいい鬼太郎とコミカルなシーンと、
妖怪の純粋さと怖さ
詰め込んでるのに30分で良くまとまったわ
あ、出ろって意味じゃなくてな
起承転結と社会問題と幼女とかっこいい鬼太郎とコミカルなシーンと、
妖怪の純粋さと怖さ
詰め込んでるのに30分で良くまとまったわ

818: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:45:55.33 ID:FcR/trBv0
河童つええな
いったん木綿ですら尻子玉抜かれるとは
いったん木綿ですら尻子玉抜かれるとは
825: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:49:05.14 ID:fXOJgauGK
きゅうりは嗜好品って言ってたけど、じゃあ主食は何なんだ
829: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:50:21.50 ID:cBRZCwMC0
>>825
フナとか
フナとか

833: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:52:31.38
まあ、嗜好品て言ってたぐらいだから、おやつみたいなもんなんだろ
普段は川魚とか、そこらの野草を食べてるんじゃないの?
普段は川魚とか、そこらの野草を食べてるんじゃないの?
836: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:54:15.49 ID:OecHPmzz0
きゅうりはただの嗜好品だよってセリフかなりジワジワくる

838: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 10:56:05.14 ID:nbmzKs9la
栄養ないしビタミンCを壊す成分入ってるから
むしろ栄養マイナスだし
むしろ栄養マイナスだし
862: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 11:13:09.41 ID:FcR/trBv0
>>838
他の野菜と一緒に食べるとね
ニンジンにも同様の成分が入ってる
きゅうりやニンジンをサラダに入れるなら、少し酢をかけるといいらしい
他の野菜と一緒に食べるとね
ニンジンにも同様の成分が入ってる
きゅうりやニンジンをサラダに入れるなら、少し酢をかけるといいらしい
851: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 11:05:08.40
6期はDVDとか出たら見返したいよな
単純にシナリオがいいな
今回も、いそがしがちゃんと再登場したのはよかった
一応、前振り、伏線だったんだな
単純にシナリオがいいな
今回も、いそがしがちゃんと再登場したのはよかった
一応、前振り、伏線だったんだな

856: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 11:07:42.18 ID:oT0Didzpd
しかし今期鬼太郎の毎話毎話の振り幅の広さと完成度はなんなんだ
スタッフ有能過ぎだろ
スタッフ有能過ぎだろ
858: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 11:12:21.98 ID:kcaDZ+XO0
「よくも鬼太郎を!」と言った直後キャー!と尻押さえて逃げる猫娘に非常に萌えた
その後同じく逃げる砂かけもワロタ
先週の予告編じゃ全然期待してなかったけどかなり面白かった

来週の七不思議?メッチャ楽しみなんだけど
その後同じく逃げる砂かけもワロタ
先週の予告編じゃ全然期待してなかったけどかなり面白かった

来週の七不思議?メッチャ楽しみなんだけど
869: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 11:17:06.25 ID:Ro2VtGxe0
出てくる妖怪の戦闘力が軒並み例年より大幅にパワーアップしている
と勝手に自分は思ってる今期だが、まさかあの河童が即死攻撃持ちの
状況によっては最強妖怪候補にはいれる強さで出てくるとは思わなんだ
と勝手に自分は思ってる今期だが、まさかあの河童が即死攻撃持ちの
状況によっては最強妖怪候補にはいれる強さで出てくるとは思わなんだ
908: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 11:36:39.13 ID:fMkxeGsW0
キャラデザが秀逸なだけじゃなく話も面白いな今期
949: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 11:57:41.67 ID:DnMo1Xi80
今期の猫娘がコメディにも馴染むのは意外だった
なんでも面白いね
なんでも面白いね

439: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:14.42 ID:7DYULnRP0
最高に面白かった
ホラーもギャグも面白いっていいな
ホラーもギャグも面白いっていいな
939: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 11:52:06.38 ID:vck6kmRNd
花子さん回にハズレ無しの法則は鬼太郎でも当てはまるだろうか

442: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:28:22.64 ID:5kjYrEQKD
後半怒涛の展開クソワロタ
475: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:30:09.93 ID:6NHDOPLg0
いやあ
ホント今期の鬼太郎面白いわ
ホント今期の鬼太郎面白いわ
514: ポンポコ名無しさん 2018/05/27(日) 09:33:37.99 ID:wypDO7lG0
面白かった 次回は花子さん回みたいだし楽しみ
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1527389145/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
![]() | 「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 上巻 [Blu-ray] 戸田恵子,田の中勇,富山敬,永井一郎 2018-07-25 詳しく見る |
![]() | 「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 下巻 [Blu-ray] 戸田恵子,田の中勇,富山敬,永井一郎 2018-08-24 詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (15)
シナリオその他が良すぎてそれどころじゃなくなってるのに草
キャラデザがどうの騒いでるのは今も騒いでる、褒めてるのも貶してるのもな
内容を褒めてる人は初回から楽しんでる、それだけだ
原作漫画の猫娘は小学生から大学生まで幅広いバリエーションあるし
知ってる人ほど気にしてないし、騒いでるひとはそもそもアニメ観てないんじゃないかな
俺としてはこれまで見てきたアニメ史上で最高まであるわ。
てっきりネズミ男が金せしめる為にデタラメに作った物だと思ったのに
そしてまさかの伏線回収とかホント今回は脚本が優秀だったな
風刺を含みつつ嫌味なくコミカルに描いてる
てかみんな鬼太郎に詳しすぎない?
労働をめぐる社会風刺に始まり、共産主義革命の萌芽も描き、最後は「過ぎたるは猶及ばざるが如し」という古来の教えで締めくくり、妖怪いそがしの伏線まで十全に生かしつつもそれらを本編22分の尺のコメディに収めるという、神業を見せられたわw
いや、あの社長のダメな所は、社員にも家族にも自分の生き方や考え方を押し付ける所で
それでブラックな労働の押し付けで社員達も離れていってしまって、会社が成り立たなくなり
最後の田舎暮らしも家族に相談せず勝手に決めてしまったから、愛想つかされた
こういうワンマンな性格が治らず周りが全て離れてしまったから
結局あの社長にはバッドエンドなんだよね
軽快な音楽とともに○の中に社長が映れば立派なギャグだよ。
チャンチャン♪で終わった後、すぐに謝りに戻れば万々歳じゃないか。
家族だって本気で離婚するつもりもないだろうしさ。
お話のその後は視聴者に委ねるのが普通だけど、
流石に今回をバッドエンド、だと思うとはスタッフも想定していないのではないかな?
一つ目妖怪の食ってるものが目刺しとか
アート引越センターの0123のパロディがロックな一休さん6193とか
細かいネタが多い
111.239.167.247
コメントする