「緒方氏はアニメ化すること自体知らされていなかった」
みたいな認識で広まってそうなのは考え物よな
①
原作者の許可無くアニメ化するなんておかしい!角川が悪い!
↓
緒方は原作者じゃないということを知らない=ファンじゃない
②
元あった絵と違うならアニメは別物だ!原作愛がない!
↓
原作の絵自体が新刊の度に違うことを知らない=ファンじゃない
③
とにかくこのアニメはやめろ!原作愛の無い人間に関わらせるな!
↓
暴れるだけ暴れてアニメどうなるか知らんけどスッキリと呟く緒方=原作愛がない
騒いでる奴らの中身はこんな感じ、問題自体に関しては今更お察しだけどな
アニメ化の話を聞いていてその仕事も受けていたのに酔った勢いで暴れだした緒方が悪い
しかも「原作絵師としてアニメ側とコンタクトを取ろうとした」の内容が酷い
返信なくて当然の発信専用アカウントに絡んで「俺を無視した」と癇癪起こすだけ
肝心なことだがファンは緒方を支持してない、〇〇〇〇〇が騒ぐために担いでるだけ
これまでも難有りだったが流石に愛想尽きたってのがファンの大勢
酔っ払いの妄言とはいえ言い分みてブギーポップという作品に愛着もなにもねーんだなともわかった
なんならイラスト変更したって構わないくらいには愛想が尽きた
このキャラデザは心底残念だ
元のキャラデザで十分通じると思うんだけどな今でも
ここ見る限りは嫌われているみたいだし緒方のデザイン使わない方が良かったんじゃね
ただ酷い時は本当に酷いからどうしようもない
作業前から最後までずっと酒浸りだったのか?って思うぐらいに原作描写を無視するから
んでそれと別けて今回の騒動考えても緒方が悪いとしか言えない
アニメ化の話聞いていたくせに誤解招いて荒れ誘導&発信専用アカに返信求める異常ぶり
挙句の果てに自分が火を点けて燃やしてるのにアニメどうなるか知らんけどスッキリ発言
緒方はブギーポップに泥塗ってかどちんの足引っ張りまくるからファンが嫌悪加速って流れ
数日後に発信専用アカにクソリプして無視されたと騒ぐ謎行動だから
やっぱアニメ化発表時点で話は通っていたのに後からブチ切れたんだろうな
何がそんな気に食わんのか酔っ払ってたのか、どっちにしても後から切れてDM求めるのホント痛い
あと不都合からか知らんがそのよろしくツイを削除してるから緒方の方に問題あったんだろうな
昔は本スレとかも見てたから炎上が炎上してて笑う
おまえ誰だよ発言もよく出来たネタに見えるww
炎上!炎上!この絵誰だよ!
と言われてきた彼が炎上するのは必然だったのだ・・・
ってのは〇〇絵師が勝手に言ってるだけだからなぁ
無視されたと騒いでいるのでアニメスタッフではない誰か
炎上が相談したパイプ役なのかツイッターで突撃した一般人でもいるのかその辺は分からないけど
あれに企画丸ごと新しくさせる力はないからなあ
いや炎上自身じゃなくSNSの弊害って意味で企画をダメにするだけのマイナス影響はあるかもだが
個人的にはこのままのスタッフでアニメ普通に作って普通に放送して欲しい
あのPV作れる制作陣ならファンとして期待できるってのが主な理由だが
布陣を変えず形にできたら完全にこの迷惑な話題に決着が付くってのが大きい
ちゃんと炎上の厄介さを理解してるファンからは今更だけど
悪くもない監督が降板なんてしてミソが付くとアニメの内容に問題なくても禍根が残るしな
そこでブーイング起こって企画練り直しなんてなるなら炎上はとっくに挿絵担当から外されてるよ
あと作家と絵がセット売りなラノベなら兎も角かどちん作品のアニメに絵で騒ぐ方が非ファンの的外れ
絵と作品(文章・キャラ諸々)がセットじゃないから作品や出版社ごとで絵が変わるのにファンは慣れてる
イラストレーターが同じですら巻ごとに絵が変わるんだからな
それって絵描きの作画が安定していないというか…
夜明けの~のコミカライズ開始告知もなかったし大丈夫かよと
10月スタートも無理でしょ
アニメに対しての不満関係の呟き
綺麗さっぱり全部消されていて吹いたわ
本当だ。「てめー誰だ」とか一連の愚痴ツイート全て消えてる
炎上とアニメ公式で話し合いしたんかな?
とにかく公式には早く事情説明して欲しいわ
なあなあですまさずちゃんとこういう発表してくれるのはありがたい
TVアニメ『ブギーポップは笑わない』公式@boogiepop_anime
【本プロジェクトに関するお知らせ】この度は、本作を応援いただいている皆様に大きな混乱を与えておりますこと深くお詫び申し上げます。本件に関しまして、公式サイトにご報告を掲載させて頂きました。#boogiepop
2018/05/28 18:37:42
⇒https://t.co/15a6tRKSGM
あと緒方テメーがTwitterで暴れてねーでちゃんと最初から関係者に話してればよかったじゃねーか
テメーも自分のアカウントでちゃんとごめんなさいしろや
むしろ言葉遣い一つで延焼の可能性あるデリケートな話題なんだから、それを炎上の実績あるイラストレーターにつぶやかせる方がヤバイまである
558: ポンポコ名無しさん 2018/05/28(月) 18:43:53.80 ID:nqmGqbFo
本プロジェクトの進捗に関しまして、監督やキャラクターデザイナー及びマッドハウス様の一存で決定された事実は一切ございません。
また、監督自身が降板に言及した事実も一切ございません。
本件につきまして、KADOKAWAの情報伝達・共有の瑕疵に端を発し、マッドハウス様、そして本作の制作スタッフ各位、緒方先生に対して多大なご迷惑、ご心労をおかけしてしまったこと、重ねて深くお詫び申し上げます。
緒方です。
本件では、ツイッター投稿で、スタッフへの誤解を招くような発信をし、皆様を混乱させたことに関しては、お詫び申し上げます。
その後4月に編集部、アニメーション部門との打合せをもちまして、今回、私の著作物使用に関する確認と承認のフローが機能していなかったことを認識しました。
現在では、その問題も解消されております。 今後に関しては、本プロジェクトを原作イラストレーターという立場で応援させていただきます。 引き続き、応援のほどをよろしくお願いいたします。
緒方剛志
>ツイッター投稿で、スタッフへの誤解を招くような発信をし、
>皆様を混乱させたことに関しては、お詫び申し上げます
ここで「関しては」と入れるところがなあ…
あと4月中旬でツイッター更新が止まっているけれど
その時からKADOKAWAとの話し合いが始まっていたってことなんだろうな
アニメの出来はどうあれアンチに回りそう
その代りに発信専用アニメ垢に俺フォローしてDMよこせと言い出すのが緒方だからな、発信専用なのに
てか昔から難ありだし今更よ、このスレで炎上の素行がヤバいって話題が最初に出たの何年も前だしさ
にしてもSNSに巣食う〇〇〇〇〇な民がまた原作ファンのふりで騒いでるのな
新刊出る前も後もそこに触れず騒動前にブギポについて一切つぶやかなかった層だけ暴れてて露骨
かどちんではなく緒方が原作者だと思ってるほど作品知識ない自称ファン()解りやすいよな
放送始まったらまた同じことしやがるぜ暇だから
その後でファンはアニメに否定的って印象操作こみで
緒方アレなのは昔からのファンじゃ周知だしアニメ楽しみにしてる方が圧倒的多数なのにさ
ツイッターのまとめか何かで見たんだろうけど
こうやって間違った情報って拡散していくんだなと思った。
監督は降板もしないし
要はアニメ化の話自体は通っていて「ビジュアルの確認だけ」は済んでいなかった
んで普通なら少し遅れても確認する所をなぜか発信専用アカウントにDM求める訳の解らん行動に出て
それから一週間DMが届かない(当然の)ことに「無視された!」と怒り出したと・・・
概ね出てた情報やここで言われてた通りだった訳だな
酔っ払いに振り回された関係各位お疲れさまっす
アニメは期待してるんでゆっくり作ってくれたら待つわ
569: ポンポコ名無しさん 2018/05/28(月) 22:13:43.60 ID:IqwntQoN
581: ポンポコ名無しさん 2018/05/29(火) 06:48:46.91 ID:qvZahthV
緒方以外は大人だったからこそ解決まで時間かかった感じに思う
534: ポンポコ名無しさん 2018/05/28(月) 19:11:16.88 ID:Jw/lM3cV
公式サイトのキービジュアルもそのままやし
例のごとく暴れだしたということか
この前繋がりある監督とかと飲み会かなんかやった時に諭されたのか?
挿絵担当外されるっていう最悪の事態が回避されたことが俺は一番嬉しいつーか安心した
まあどっちでも楽しみだけど
まったりアニメの出来を見守る構え
本屋さんみたら棚に全巻揃ってて嬉しかったのでアニメも成功させてほしい
引用元 http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
制作会社も監督も変更なし、ですね。
一先ず丸く収まったようで本当に良かったわ。
かどちん&ブギーポップ20周年の記念すべきアニメ化
それが消滅しないでホッと安心なのです。
此度の公式報告が出されるまでの流れを観るに
ずっと昔からブギーポップを支えてきた同好の士の反応として
正直かなり緒方さんに手厳しい声が多いのが現状だけれど
アニメに関しては発表された当初の表記通りの立場で変わりなく
引き続き原作イラストは緒方さんが担当されるようですし
いちファンとして今後も良い絵を描いてくだされば嬉しいわ。
良い絵があればそれで私はもう……。
しかし、長かった……いやぁ、本当に長かったです。
これまでの記事を読んで頂ければ解るように
私にとってのブギーポップは本当にかけがえの無い作品
かどちん・上遠野浩平先生は本当にかけがえの無い作家なので
今は胸を撫で下ろす想いなのです。
前世紀から応援している作品が
20年という節目にこんな尖った形で話題になるとは予想外でしたが
既にアニメ化を切っ掛けに原作に手を伸ばしたという方も増えているので
この先も、少しでも多くの人々が名作に快く触れて
存分に楽しめる方向に広がっていけば幸いなのです。
あぁ、安心したらアニメ新情報が早く欲しくなってきたわ。
ここからは頭を抱える必要もない。
心を傷めることもない。
情報が出る度にそれが楽しめる物として受け止められるのだから♪
![]() | ブギーポップは笑わない (電撃文庫) 上遠野 浩平,緒方 剛志 詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (25)
あとはアニメの情報どんどん出してくれ!
OPとかEDとか
発端は情報伝達でも問題の核は炎上の人間性ってファンはみんな解ってるんだけどKADOKAWA叩きしてりゃ頭使わないで楽なんだろうな
比べてここは本当にまともだなあ、だからこそ管理タヌキちゃん心労が大きそう
とりあえずケリ付いたしアニメを一緒に待ちましょうや、あのPV作れるスタッフなら期待できる
実際にアニメ見るであろう人の確実に数%しかこのトラブルを知らない。認知レベルでそのていどの些細なこと。
ネットでは大騒ぎとなったけもフレ騒動すら、私の周囲では視聴した人の3割も監督降板の件を知らない感じ。
5chやtwitterやまとめ系の宣伝力は一見すごそうに見えるけど、それらへ日常的に触れてない人のほうがはるかに多数派。
日夜趣味活動に忙しいオタクより、暇つぶしでまとめ系を見てる非オタクのほうがけもフレ騒動知ってたりする。
27.89.29.217
この騒動で一度も原作者が登場してない時点でSHIROBAKOとは全然違うだろうに
ことあるごとに万策連呼するのもそうだけどアホは見てないSHIROBAKOを武器に暴れたがるのな
小説家とイラストレーターの区別すらつかないアホは無駄に声だけでかい
てか事情を理解してれば「またKADOKAWAか」じゃなく「また緒方か」と感じるのが普通なんだよな
迂闊なことやっているとは言え、個人叩きするのは良くないよ
あと公式の発表がある前から騒いでるのは、緒方叩きであれ、KADOKAWA叩きであれ、例外なくうざいって自覚しよう
例えばKADOKAWA叩きはまず何が具体的に問題か指摘できないのばっか
悪い意味でけもフレがその筆頭、あれほど妄想を武器に野次馬が暴れてたのも珍しい
逆に緒方の難ありは具体例に事欠かない、本人が酒に酔った爆弾を自称して開き直ってるレベル
ほとんどは小さい問題だけど数自体はマジで沢山だしアニメ絡みだけに絞っても複数ある
例えばこの騒動以前も以後もアニメーターを職業単位で馬鹿にしてた、絵を描くという仕事に関してアニメーターは格下と貶し続けてた
急に脈絡なく「つまらないアニメは見ていると眠くなるから不眠症に役立つ」とか陰湿で遠回しな嫌味をつぶやいたりもしてた
だから昔からアレ扱いで叩きとかじゃない、ちなそういうツイートは今回を機に削除されてる、正式に「問題のある発言」と見なされたらしい
あとチンピラ自慢が平常運転、俺が初めて緒方ヤバイと聞いたの5年以上前で既にアレ扱いだった
個人でもおかしい人もいるから、そういう決めつけは思考停止に繋がるから良くない。
関心があるなら、まずは情報収集と観察に徹して見極めることが寛容。
難ある人にしろ、イラストの権利持ってる人を軽く扱った結果だろ
そういう意見も見るけど、予想できる範囲を越えてたんだから仕方ないのでは?
普通はSNSという公からも見える場所で難癖つける前に会社の方に電話する
ツイッターでつぶやいた時点で「世間にばらして騒ぎにするからな」ってことだし、
話し合いの結果が不満だったのならその経緯も含めて第三者にもわかるように打ち明けるのが筋だ
緒方さんの絵は印象深いし、好きな方なんだけど、今回の炎上はほんと勘弁してくれよと思った
正直、できるならキャラデザ等買い取って、上遠野浩平関連にもう一切関わって欲しくないと思うくらいだが、あの絵のイメージが強いだろうし、電撃はそうそう絵師交代がないように思うから難しいかな
相当に不当な扱いを受けていたならともかくも、上記のようなステップを踏まずに飲んだくれて思わせぶりに呟くことで、悪いイメージがアニメにどんだけつくか、まったく考えてなかったんだと思う
権利を主張するなら関係者として自身の影響力の大きさも自覚してほしいわ
迷い猫の件を知らないのか。
著作権のこともブギポのことも迷い猫のことも何も知らないってことだけ判ったけどさ
まあこういうキッズが知りもしない権利語ってるのもけもフレと同じだな
騒いでる輩の痛さと難有りにSNSさせると問題が起こるって意味で同じ
原作者である小説家と挿絵描きのイラストレーターの区別ぐらい付けてくれと思うがそれすら無理か
他のまとめは大抵アニメも漫画も好きじゃねーだろコイツって感じの管理人だからね
でもここは本気で好きな気持ちが伝わってくるし良いサイトだよ
てかこの手の荒れ話は娯楽から離れるからあまり取り上げないって管理人さん明言されてたけど
たまに例外として取り上げてくれると他が酷い分だけここがちゃんとしてるのしみじみ解るな
とにかく角川を叩いておけば頭がフレンズな連中を呼び込んで騒げるってサイトばっかで嫌になってたし本当のファンの声を拾ってくれて助かった
そりゃこの話題でファンは絵師を支持しないわな
150.246.44.37
p96f62c25.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
緒方がおかしいって事実の指摘はあっても誰一人として角川擁護なんてしてないだろうに
狂ってる自分らと同じように角川を叩かない=擁護って発想の底辺二元論はキッツイな
ファン成り済まし工作に失敗したのがよほど悔しかったのか
角川は情報伝達について認めてるし誰もそこ否定してないのにありもしない擁護と戰いだす頭アレだし
発端は情報伝達で「問題の根本」は炎上の非常識さと考え無しってのがこの騒動
電撃編集部に情報確認の連絡すりゃそれで済むのに発信アカに凸してフォローとDM求め思い通りにならんとブチ切れる酔っ払いが異常なだけ
本心はともかく炎上が謝罪コメ出して膨大な厄介Tweet消してるのが結果で現実
あんだけ自己愛と自己主張の塊な炎上がそうせざるを得ないあたりでお察し
昔から炎上の難ありを知ってるから遂に表面化したかと思うが
ブギーポップファンとしては最悪のタイミングでやらかしてくれたなと嫌悪しかない
ここが反応の分かれ目だな
クリエイターを馬鹿にするなとか作品を大切にしろとか全部これまでの炎上に当てはまる
ずっと他業種クリエイターや色んな作品を馬鹿にしてきたのが炎上だからな
いつか完結したら何日も休み取って全部一気に読み返すのが夢なんだ…
生きてるうちに全シリーズ完結させて下さいおながいしますせんせい
どの業界どの分野も情報の伝達に関しては問い合わせれば済むだけのこと
その代わりにTwitterで暴れだした炎上に明らかな非があるし
あの自己愛の塊の男が表面的にでも謝ったことからも「逃げられない」事態だったと解る
現にこの話題に関係ない物も含めて陰湿なTweetを根こそぎ削除処分になってたしね
てか炎上ってネットスラングが生まれるより前から緒方が炎上呼びされてる事すら知らない奴が作者でもない挿絵描きを小説家扱いしながら暴れててホント醜かった
かどちんファンを傷付けてかどちんに泥塗ってスッキリとか屑すぎたよ
大体イラスト描く度に誰だテメーと言われ続けて十数年のくせによくあんなこと言えたもんだ
コメントする