【フルメタ第4期 】「フルメタル・パニック!Invisible Victory」第7話『ジャイアント・キリング』感想
すげーいいところで終わりやがって…
いやホッとしたけども
いやホッとしたけども
118: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 21:01:30.39 ID:kAn1g27+M
サベージ格好良すぎて草
いいな!
流石、気合入ってる話だけ作画も戦闘も素晴らしい!
演出抑えめだけど、まぁ見やすくていいかと思うようになってきた
流石、気合入ってる話だけ作画も戦闘も素晴らしい!
演出抑えめだけど、まぁ見やすくていいかと思うようになってきた
112: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 20:56:51.15 ID:Br4Rri2/0
みのりん特殊EDじゃなかった来週一回だけ流すのか
130: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 21:16:54.90 ID:BY0mJ4eH0
今日の人参は太いな
141: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 21:55:02.65 ID:06vWqffQ0
敵兵をあっさり撃ち殺すことが多いのは比較的珍しい作品だと思うけど、
すごく自然なことに感じられるね。
すごく自然なことに感じられるね。
147: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 22:27:38.21 ID:kGmzLRNcK
こうやって映像化されると無謀だったのが分かりやすいな
M9と戦ったことじゃない
無法地帯の地で敵の土俵で闇バトル持ちかけたことがだ
クロスボウの面々全員死んでてもおかしくなかった
M9と戦ったことじゃない
無法地帯の地で敵の土俵で闇バトル持ちかけたことがだ
クロスボウの面々全員死んでてもおかしくなかった
155: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 22:59:50.00 ID:ajGsKtMK0
167: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:04:45.96 ID:6MveLzON0
第二と第三世代の違いはレシプロとジェット機くらいかけ離れてるってどこかであったよな
やっぱ宗介すげーや
やっぱ宗介すげーや
171: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:08:38.15 ID:VDwoXKyh0
ヘリを釣り落とす超絶ワイヤーテク、これには泉野明もにっこり
173: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:12:01.41 ID:USHSGe+40
なにこれかっけぇ
174: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:12:37.89 ID:mfWPaXb/0
CGでもかなり使い方うまいよな
やるじゃん
やるじゃん
187: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:26:02.86 ID:USHSGe+40
来週あっこからかい
197: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:34:20.48 ID:VDwoXKyh0
クラマってASに詳しいけど操縦できるの?
201: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:36:39.95 ID:bgBsseSfd
あんまり言われてないけどクラマの声優めっちゃいいね
叫ぶ時の演技が毎度毎度かっこいい
叫ぶ時の演技が毎度毎度かっこいい
203: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:37:39.68 ID:pcc62Yhs0
誰かが言ってたけどこの話はナミ達以外悪人だよね
目的のために利用してる
目的のために利用してる
205: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:38:07.09 ID:GEO2wR960
でも闇バトルに協力するのを選んだのはナミだからなぁ
そうでなくてもあの署長がナミ達を放置しておくわけないからどっちにしても結果は同じでしょ
そうでなくてもあの署長がナミ達を放置しておくわけないからどっちにしても結果は同じでしょ
215: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:50:11.54 ID:VDwoXKyh0
日本で襲撃した時べつに千鳥が死んでも構わんってクラマ言ってたしなぁ
218: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:51:49.13 ID:USHSGe+40
まぁクラマはウィスパーの可能性とか一顧だにせんだろうね
217: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:51:38.63 ID:wvgAr11Jd
宗介がクズって言われてもメンバーは好意でやってくれてるんだし、今までの恩返しだってしたいでしょ。無理強いはしてないからそこはもう彼らのリスク回避の問題だと思うね。
宗介が無自覚にナミを落としてるのは確かに悪い
宗介が無自覚にナミを落としてるのは確かに悪い
222: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:56:46.04 ID:+GUOes+Y0
クラマがかなめの安全を気に掛けなかったのは、どうやってもあそこで死なないことをレナードから聞いていたからでは?
まあ詳しい話はされなかったかも知れないけど、かなめの安全を考慮する必要はないって事前に言われていれば、クラマの性格からして遠慮はしないだろうし
まあ詳しい話はされなかったかも知れないけど、かなめの安全を考慮する必要はないって事前に言われていれば、クラマの性格からして遠慮はしないだろうし
230: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:08:10.40 ID:PBLC2lJUa
>>222
最悪殺してもいいよって指示でクラマは手っ取り早く殺して任務完了させるつもりだと思う。
レナードは殺せないのわかってるからクラマのやり方に同意するふりだけしたのではないかと。
最悪殺してもいいよって指示でクラマは手っ取り早く殺して任務完了させるつもりだと思う。
レナードは殺せないのわかってるからクラマのやり方に同意するふりだけしたのではないかと。
229: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:07:57.46 ID:0hHNXjjg0
レナードと出会ってたら気に入られてたかもしれん
233: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:10:58.81 ID:iAAwCs2y0
206: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:39:35.05 ID:2YNqbKZ/0
さすがに原作の地の文はやらなかったけど
カッコいい戦闘シーンになっとったな
問題は次回なんだが
カッコいい戦闘シーンになっとったな
問題は次回なんだが
209: ポンポコ名無しさん 2018/06/01(金) 23:42:05.43 ID:fY5rk4Ov0
M9の操縦兵、ジョージ・ラブロック役に速水奨を起用した理由に興味がある
231: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:08:57.50 ID:mNPkhZzo0
ちょいちょいカットこそあるが
原作で説明不足だった部分にフォロー入ったり原作とは別に面白いアニメにしようとしてる印象
あとCGの戦闘どんどん良くなるね
スタッフがASの動きになれたのかな
原作で説明不足だった部分にフォロー入ったり原作とは別に面白いアニメにしようとしてる印象
あとCGの戦闘どんどん良くなるね
スタッフがASの動きになれたのかな
239: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:14:17.57 ID:0hHNXjjg0
クラマとしては仕事をするだけだから殺してもいいと言われたら殺す
その後のことなんて知ったこっちゃないと思う
その後のことなんて知ったこっちゃないと思う
240: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:14:20.96 ID:z8JihVeJd
今回マジ面白い
241: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:14:41.47 ID:Uh25UDQc0
ワンマンフォースの宗介、いくらなんでも無謀すぎる。本名出してアマルガムに近づくって、アーバレストもないのにバレバレな状態で単独で近づいて何するつもりだったんだ?
レモンいなけりゃただの無駄死にじゃん。
せめて偽名、変装して組織の内部に潜入するとかじゃないと、ただ捕まりにいってるだけじゃないか。
レモンいなけりゃただの無駄死にじゃん。
せめて偽名、変装して組織の内部に潜入するとかじゃないと、ただ捕まりにいってるだけじゃないか。
452: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 12:35:43.81 ID:lr/bGaAmd
>>241
手掛かりが全く無いのと宗介は焦ってたからね
自分を餌にアマルガムを釣るしかなかった
手掛かりが全く無いのと宗介は焦ってたからね
自分を餌にアマルガムを釣るしかなかった
243: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:16:35.35 ID:0hHNXjjg0
色々試してもまったく尻尾が掴めなかったから最後の手段だったのよ
244: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:16:42.30 ID:xQHJyaDr0
組織の内部に潜入とか器用なことができるわけないじゃん
やけくそだったのかなぁ
やけくそだったのかなぁ
242: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:16:17.38 ID:z8JihVeJd
アニメはナミが魅力的すぎる
247: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:19:48.91 ID:PuNJ/gvea
改めてM9って化物スペックなんだな
サベージと比べるとまあ動くこと動くこと
オンマイオウンと同じで3話はAS戦メインなんだな
サベージと比べるとまあ動くこと動くこと
オンマイオウンと同じで3話はAS戦メインなんだな
249: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:20:26.60 ID:BTYJnbS2a
今回はなかなか緊迫感もあって良かった
271: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:49:54.73 ID:g9S+/L5C0
ガウルンやゲイツと違ってガチの有能だからなクラマは
250: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:25:30.33 ID:xcBQX8FP0
四季童子@フルメタIV放映中@shikidojiフルメタIV第7話、ご視聴ありがとうございました&よろしくお願いします! 次回が楽しみなような…怖いような…! #フルメタ https://t.co/qoFUKILZq9
2018/06/02 00:13:52
253: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:27:40.77 ID:0hHNXjjg0
>>250
正直最近の四季絵微妙だと思ってたけどこれはいいな
正直最近の四季絵微妙だと思ってたけどこれはいいな
252: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:26:55.55 ID:PuNJ/gvea
M9登場する瞬間めちゃくちゃかっこいいな
カメラの動きといいBGMの入りといいこう言うのがずっと見たかったんだよな
カメラの動きといいBGMの入りといいこう言うのがずっと見たかったんだよな
264: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:38:32.79 ID:lTWnd2dc0
4期はマジで面白いな
279: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 01:00:38.24 ID:xfYRKhdH0
小説買ったから先読みしようかと思ったけど
アニメが面白いから今シリーズ終わるまで手を付けてない俺ww
アニメが面白いから今シリーズ終わるまで手を付けてない俺ww
268: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 00:41:10.64 ID:WmYN7Kdxa
いいできだね、面白いよ
280: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 01:03:14.70 ID:ThZAQa/B0
M9の兵士、速水奨さんじゃん!
今週のラストのピンチは
レモンが助けに来る か
速水奨さんが助けに来る
の二択だね。
警察署長も玄田哲章さんだし、さらに津田健次郎と速水奨って豪華なメンバーが現場に集結してるアニメだな。
今週のラストのピンチは
レモンが助けに来る か
速水奨さんが助けに来る
の二択だね。
警察署長も玄田哲章さんだし、さらに津田健次郎と速水奨って豪華なメンバーが現場に集結してるアニメだな。
324: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 02:17:39.66 ID:1ooLPH/f0
IVがなぜ面白いかと考えるとやっぱテンポが良いからだと思う
338: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 03:05:14.67 ID:RZVChdrmM
346: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 03:28:59.50 ID:yBdUiRsU0
宗介はASの制御システムについて技師とあれこれ話せる程度には知識が豊富だし
サベージに関しては開発者かってくらい詳しいからプログラムコードとかもわかるんじゃろ
サベージに関しては開発者かってくらい詳しいからプログラムコードとかもわかるんじゃろ
356: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 03:40:25.86 ID:PuNJ/gvea
362: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 04:20:40.05 ID:CzdMJAVw0
>>356
SRTだから超精鋭と考えるのが普通だが
ヤンなんてAS乗れないし、得意不得意はあるだろうな
宗介はASが得意分野のひとつ、特にサベージ最初期型の操縦士としては世界一レベルだろうから
SRTだから超精鋭と考えるのが普通だが
ヤンなんてAS乗れないし、得意不得意はあるだろうな
宗介はASが得意分野のひとつ、特にサベージ最初期型の操縦士としては世界一レベルだろうから
358: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 03:48:05.98 ID:LNoTqXOX0
来週の8話は最初から最後までクライマックスだなー
もちろん楽しみではあるが尺が足りているか心配だ
もちろん楽しみではあるが尺が足りているか心配だ
360: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 03:53:12.76 ID:5BblqHKF0
養豚場で違和感感じたわ
俺の知ってる養豚場はテッサちゃんみたいな可愛いキャラに
ブヒーッブヒーッって言ってるスレのことだ
俺の知ってる養豚場はテッサちゃんみたいな可愛いキャラに
ブヒーッブヒーッって言ってるスレのことだ
365: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 06:16:15.22 ID:pUgLrdPs0
毎回終わるたびに次回はよって思う
367: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 07:06:53.58 ID:5DmC33tq0
M9の中の人の中の人が大物すぎるんだけど今後出番あるの?
369: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 07:32:46.81 ID:meHqZMzf0
人質になっているナミを見て千鳥と言った時の宗介の気持ちが感情がわからない
原作を読むとわかる?
原作を読むとわかる?
373: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 07:50:37.31 ID:ilRU2Rdo0
>>369
捉え方はいろいろだろうけど、
原作では、ブラフじゃない事を直感的に悟って、
自分が出ていけばナミを助けられるかもしれないが、
その場合、自分は殺されカナメを助けることができなくなるって葛藤する場面だったと思う。
アニメはアニメだから、好きに捉えればいいと思うよ。
捉え方はいろいろだろうけど、
原作では、ブラフじゃない事を直感的に悟って、
自分が出ていけばナミを助けられるかもしれないが、
その場合、自分は殺されカナメを助けることができなくなるって葛藤する場面だったと思う。
アニメはアニメだから、好きに捉えればいいと思うよ。
372: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 07:47:19.80 ID:owb4Vt/10
CG戦闘良かったわ
ちなみに今回もCGパートはXEBECらしいな
ちなみに今回もCGパートはXEBECらしいな
375: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 08:08:02.03 ID:ZXH7gCo4M
操縦席でオゾン臭とか言ってたのワロタ。
相良って古典的な軍人みたいなイメージあったけど、ニュータイプみたいな奴だったんだな
相良って古典的な軍人みたいなイメージあったけど、ニュータイプみたいな奴だったんだな
377: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 08:14:54.29 ID:6IoAwBIJ0
574: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 17:02:55.35 ID:yBdUiRsU0
>>377
ブラウン管テレビつけた時や消した時に画面の近くで臭うあれ
ブラウン管テレビつけた時や消した時に画面の近くで臭うあれ
380: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 08:23:03.97 ID:qDIt+w0sp
オゾン臭はプールの塩素臭のような、漂白剤のような、生臭みもあるような
なんとも例えにくい感じのにおいだよね
なんとも例えにくい感じのにおいだよね
381: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 08:26:39.16 ID:6IoAwBIJ0
神殿の戦闘をクラマさんが丁寧に説明してくれててちょっとわろた
まあ、誰かが説明しないとわからんからね
>>380
匂ったらあ~この匂いか~ってなるような気もする
まあ、誰かが説明しないとわからんからね
>>380
匂ったらあ~この匂いか~ってなるような気もする
387: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 09:15:35.49 ID:wyMSr+r80
宗介がサベージの銃を観覧席に向けて照準を合わせた時に
攻撃不可の表示が出ていたけど、
火器管制は機体だけでなく、武器自体にもあるってこと?
攻撃不可の表示が出ていたけど、
火器管制は機体だけでなく、武器自体にもあるってこと?
391: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 09:30:33.98 ID:U7SgAr5Da
>>387
もちろん
そうしないと敵が味方の武器を使っちゃったりする恐れがあるから
一応やろうと思えばM9クラスなら時間かければその武器の暗号システムを解読して敵機のものでも使うことはできる
フルメタはそう言う細かいところまでがっつり考えられてる
もちろん
そうしないと敵が味方の武器を使っちゃったりする恐れがあるから
一応やろうと思えばM9クラスなら時間かければその武器の暗号システムを解読して敵機のものでも使うことはできる
フルメタはそう言う細かいところまでがっつり考えられてる
398: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 09:48:43.46 ID:5OkRXVlNd
ハンマーはアニメのサイズのほうが好きだな
409: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 10:20:30.62 ID:rdJcJG6q0
劇場版の特典で原作最後まで読んだって言ったのゆかなじゃないっけ
さつきさんかな?
さつきさんかな?
410: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 10:22:04.38 ID:A29S8tlId
ゆかなは元から読んでてゆきのさんは最近全部読んで賀東さん凄いって言ってたような
415: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 10:39:35.07 ID:LJKF2iKAd
ゆかなってフルメタファンなぐらいじゃなかったっけ?
地震の時にテッサで応援メッセージ作るくらいには
地震の時にテッサで応援メッセージ作るくらいには
419: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 10:47:29.22 ID:R2SL1Pp1d
サベージも原作通りの良いアクションしてくれた
453: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 12:38:22.67 ID:KNa5S7sba
組織は主人公殺そうと思えば簡単に殺せたのになんでわざわざロボットで決闘みたいな流れにしたの?
456: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 12:46:03.68 ID:mNPkhZzo0
>>453
署長が俗物だから闇賭博の材料にして金儲けしようとした
宗介を舐め切ってたんだよ
署長が俗物だから闇賭博の材料にして金儲けしようとした
宗介を舐め切ってたんだよ
463: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 13:05:04.11 ID:pZHYBrTJ0
>>453
署長についてはクラマが忠告したように
舐めきってただ殺すのはもったいない、金儲けしたろ
とよく出した
署長についてはクラマが忠告したように
舐めきってただ殺すのはもったいない、金儲けしたろ
とよく出した
427: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 11:06:25.56 ID:erL1CID/0
正直カーレースのときにもうあかんかと思ってたけどあれ以外は順調だな
作画班は頑張ってるな
安定して見ていられる
作画班は頑張ってるな
安定して見ていられる
470: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 13:21:41.02 ID:WXX/VDSxd
ナミちゃんもかなめやテッサちゃんみたいなエスパーなの?
475: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 13:30:40.49 ID:+QihIoSOp
勝手にウィスパードが集まってきてしかも自分に惚れるという天性のウィスパードたらしの宗介
476: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 13:33:36.64 ID:DSW9sCG40
ヒートってHEAT弾のイメージだったのね。
なるるん。
なるるん。
496: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 14:19:19.70 ID:WHtLAy6k0
>>476
というかHEAT弾そのものだよ
戦車用のHEAT弾に手で持ってぶつけるための持ち手を付けただけ
というかHEAT弾そのものだよ
戦車用のHEAT弾に手で持ってぶつけるための持ち手を付けただけ
480: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 13:42:53.11 ID:Pu10ev6j0
ナムサク編はえらい出来が良いな
492: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 14:10:36.85 ID:KMb+MudP0
宗介やべぇなガンダム相手にザクで勝つってレベルじゃねぇぞ
しかしサベージって結構装甲硬いんだな壁に穴が開くレベルの銃弾かすっても割と大丈夫なのか
しかしサベージって結構装甲硬いんだな壁に穴が開くレベルの銃弾かすっても割と大丈夫なのか
524: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 15:10:38.87 ID:nc/OmUst0
ちょい役に速水さんを使うとは思えない。
あいつもレギュラー化するのか。
あいつもレギュラー化するのか。
537: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 15:30:59.57 ID:nc/OmUst0
M9を鹵獲しよいうとは思わなかったんだろうか?
547: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 15:42:47.45 ID:JjRRrl0S0
>>537
旧ザクでνガンダム倒さなきゃならん状況で
破壊せずにνガンダム奪おうとか考えるか?
生き残るだけで精一杯
旧ザクでνガンダム倒さなきゃならん状況で
破壊せずにνガンダム奪おうとか考えるか?
生き残るだけで精一杯
560: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 16:02:37.41 ID:c/Wt6fn2d
ナミのモニター越しの描写に感銘受けたわ
あのワンシーンの衝撃すごい
あのワンシーンの衝撃すごい
563: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 16:08:03.85 ID:c/Wt6fn2d
つか、ソースケマジでスペシャリストなんだな
原作でもASの無い戦況からソースケ・クルツ・マオでサベージ鹵獲して一機で制圧したり
四肢損傷した状態でスナイパークルツに撤退を選択せざるを得なくしたり、そもそもそのソースケを狙撃できるクルツとか
西太平洋部隊はチートクラスなんだろうな
原作でもASの無い戦況からソースケ・クルツ・マオでサベージ鹵獲して一機で制圧したり
四肢損傷した状態でスナイパークルツに撤退を選択せざるを得なくしたり、そもそもそのソースケを狙撃できるクルツとか
西太平洋部隊はチートクラスなんだろうな
575: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 17:08:30.16 ID:JTZXfmsad
やっばりM9って凄い機体なんだな
577: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 17:24:07.55 ID:x0d20YGV0
今回のシリーズは面白いな
595: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 18:08:01.06 ID:dgWK/qAgd
速水さんのような大御所贅沢につかうなあ
597: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 18:12:04.17 ID:M0dLuIhr0
>>595
そもそもこのアニメの声優が平均年齢たかいから若手には荷が重いのでわ
そもそもこのアニメの声優が平均年齢たかいから若手には荷が重いのでわ
600: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 18:16:17.46 ID:dgWK/qAgd
>>597
モブとまでは言わんがめちゃくちゃ良い声過ぎてびびるw
モブとまでは言わんがめちゃくちゃ良い声過ぎてびびるw
606: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 18:26:06.75 ID:M0dLuIhr0
>>600
まあそもそもヤン伍長に佐々木望さんとか使ってるようなアニメだからな
まあそもそもヤン伍長に佐々木望さんとか使ってるようなアニメだからな
611: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 18:36:28.98 ID:nfCmgmXK0
名前はあるけど殆どモブの兵士に速水奨って今後アニオリで何か活躍あると思っちゃうよな
619: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 19:08:39.41 ID:QIaLnJJNd
フルメタでシリーズで一番アクションが良い回がまさかのサベージでM9を倒す回っていう
620: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 19:11:44.80 ID:CFexhv1f0
え?そう?
俺は4話のベリアル戦の方が好き
俺は4話のベリアル戦の方が好き
621: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 19:12:44.01 ID:6IoAwBIJ0
俺は今期ラストのアレに期待だな~
派手に暴れまわってほしい
派手に暴れまわってほしい
598: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 18:14:08.28 ID:jqBOu6Xgd
シリアスずっと観てるとふもっふが恋しくなって観たくなるw
5期も観たいけど、ふもっふ2も観てみたい
5期も観たいけど、ふもっふ2も観てみたい
378: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 08:17:16.53 ID:F8eJtKNW0
CG戦闘カッコ良すぎだわ M9最高!
進むテンポが本当にいいわな
次回楽しみ過ぎる
進むテンポが本当にいいわな
次回楽しみ過ぎる
515: ポンポコ名無しさん 2018/06/02(土) 14:45:31.86 ID:4Uov9+QoM
フルメタ四期面白すぎるな
ここ数年のロボアニメで一番だわ
ここ数年のロボアニメで一番だわ
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1527778874/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Amazon限定】フルメタル・パニック! Invisible Victory(IV) BOX1(早期予約特典:アニメ描き下ろし「パッケージ特典CD収納バインダー」 付)&(全巻購入特典:四季童子描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX 付) [Blu-ray] 関智一,ゆきのさつき,木村郁絵,森川智之,夏樹リオ 2018-07-25 詳しく見る |
【全巻購入特典付き限定版Blu-ray】
【限定】フルメタル・パニック! Invisible Victory(IV) BOX1(早期予約特典:アニメ描き下ろし「パッケージ特典CD収納バインダー」 付)&(全巻購入特典:四季童子描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX 引換シリアルコード付) [Blu-ray]
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (4)
速水奨はボトムズのクメン編で主要キャラだったからな!
大体単なるモブじゃねえしヽ( ´Д`)ノ
やっぱロボは活躍してなんぼですよ。
コメントする