このタヌキは全シリーズで強ボス枠だよな
739: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:40:08.24 ID:oS9uLD1Q0
>>579
八百八狸はわりと最強クラスよね
なにせ頭がいい、知力レベルが人間同等なので、取引や交渉や罠や組織力が使える
今回も砂かけ子なきといった仲間と切り離された鬼太郎単体では勝てない
八百八狸はわりと最強クラスよね
なにせ頭がいい、知力レベルが人間同等なので、取引や交渉や罠や組織力が使える
今回も砂かけ子なきといった仲間と切り離された鬼太郎単体では勝てない
585: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:25:46.83 ID:zXO/yEfy0
エヴァの戦闘シーン彷彿とするような割とリアルっぽい演出だったわ見応えあった
589: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:26:59.12 ID:KbtAazrT0
無能政府w
あとねずみ男酷くね?まなに惚れてたんじゃないのか
あとねずみ男酷くね?まなに惚れてたんじゃないのか
590: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:27:10.02 ID:PQHwRrI5Q
保身のためならまなを売る、ねずみ男ドクズ野郎
595: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:27:45.29 ID:Rt52XP6h0
ねずみ男は長いものに巻かれるタイプだからな
600: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:28:06.51 ID:KMGHMjJl0
1クールアニメのクライマックスみたいだな
603: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:28:15.97 ID:Z2tOVxf1a
政治家の顔の書き込みが無駄に仕事しすぎである
てっきり1話完結で何もしてない政府が鬼太郎の功績を奪うものかと
てっきり1話完結で何もしてない政府が鬼太郎の功績を奪うものかと
604: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:28:16.70 ID:yyyg979A0
予想以上に被害規模がエグかった
来週はさらに被害が広がるのかな?
来週はさらに被害が広がるのかな?
609: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:28:36.25 ID:HUq1yJpl0
まなちゃん好き設定からのこれ
ねずみはサイコパスか?
後編で何か裏が無い限り納得せんでこれ
ねずみはサイコパスか?
後編で何か裏が無い限り納得せんでこれ
751: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:41:14.01 ID:lQeDTvsq0
>>609
元からこういうキャラだぞ
好き好き言った相手も来週には平気で裏切って、また来週には何事もなかったかのように仲良くする
元からこういうキャラだぞ
好き好き言った相手も来週には平気で裏切って、また来週には何事もなかったかのように仲良くする
655: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:32:14.34 ID:gT+l2Ghf0
>>609
ぜひとも原作の名言をアニメでも流してほしい
目玉「おいねずみ男 おまえ敵なのか味方なのか
ねずみ男「いまは味方だ」
ねずみ男
「おやじ怒るなよ だれだって利害によって
あっちについたりこっちについたりするもんだ
人生ってそんなもんだよ」
ぜひとも原作の名言をアニメでも流してほしい
目玉「おいねずみ男 おまえ敵なのか味方なのか
ねずみ男「いまは味方だ」
ねずみ男
「おやじ怒るなよ だれだって利害によって
あっちについたりこっちについたりするもんだ
人生ってそんなもんだよ」
760: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:43:15.61 ID:IACd6LGh0
>>609
この変わりようこそねずみ男
愛よりもカネ
女よりもカネ
たまに愛を優先することもあるが
この変わりようこそねずみ男
愛よりもカネ
女よりもカネ
たまに愛を優先することもあるが
602: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:28:15.65 ID:R0I3KKvs0
遠回しな日本批判ですか
610: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:28:37.64 ID:NYzGmuEHK
化け物やテロに無力な政府て、海外でもありがちなように思う
614: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:28:51.99 ID:HHSo6TgZ0
618: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:29:17.01 ID:6ICtiKuca
ちゃんちゃんこパンチ無効化って普通にやべーな
621: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:29:24.08 ID:zXeiP+260
半妖のねずみが鬼太郎救出する感じになるのかな?
678: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:34:04.74 ID:0ksgIIBb0
625: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:29:34.58 ID:KbtAazrT0
ぬらりひょんが出てきてもここまで出来るとは思わん
狸強くしすぎ感はあるw
狸強くしすぎ感はあるw
626: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:29:39.43 ID:g3Iv6H7l0
たぬきさん恐いお
627: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:29:44.65 ID:xlev+m6Aa
ねずみはあれ仲間になってるフリじゃないの?
肝心な所で鬼太郎助けるんだろ
肝心な所で鬼太郎助けるんだろ
628: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:29:50.60 ID:npUQgi/H0
最初はちょっと死人でただけで騒がれてたのに
もうそんなレベルすら余裕で超えちゃったな
もうそんなレベルすら余裕で超えちゃったな
633: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:30:01.84 ID:Z2tOVxf1a
ねずみ男はまなや鬼太郎に悪意があるわけじゃなくて
強い者に従えば皆幸せなのに抵抗するな、程度にしか思っていないから
強い者に従えば皆幸せなのに抵抗するな、程度にしか思っていないから
636: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:30:08.82 ID:rqdQ+MYpd
人間よりタヌキの方が責任ある政府を承るなんて・・・
685: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:34:46.32 ID:2BGGU7Wh0
>>636
甘言から恐怖政治に移行するのが征服者の常套手段やで
甘言から恐怖政治に移行するのが征服者の常套手段やで
637: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:30:14.04 ID:eWMCIX8J0
てか妖怪獣の表現がガチすぎだろw
もはや劇場版のノリ
もはや劇場版のノリ
641: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:30:37.24 ID:0L55Jt2Q0
河童とか狸とかどっちかと言うと身近な妖怪が強過ぎ問題
645: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:31:15.19 ID:V3pp4Jhm0
今回は鬼太郎のヒーロー感半端ないな
659: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:32:30.23 ID:eWMCIX8J0
たぬき言うから前回のかっぱ並のギャグ展開だと思ってたのに・・・
666: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:32:53.61 ID:CZZnJvzrp
>>659
狸っていつもガチ回やなかったか?
狸っていつもガチ回やなかったか?
681: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:34:22.89 ID:eWMCIX8J0
>>666
今までの狸回見たことなかったけど、今回見る限り割とガチの妖怪なんやね
今までの狸回見たことなかったけど、今回見る限り割とガチの妖怪なんやね
719: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:38:05.87 ID:S4voxeu40
>>681
ガチもガチ
最強かどうかはともかく、凶悪さは長い鬼太郎シリーズでもトップクラス
ベアード、チー、ぬらりひょんが可愛く見えるレベル
ガチもガチ
最強かどうかはともかく、凶悪さは長い鬼太郎シリーズでもトップクラス
ベアード、チー、ぬらりひょんが可愛く見えるレベル
731: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:39:11.85 ID:eWMCIX8J0
>>719
はえー・・・そんなヤバイ奴だったのかあいつら
はえー・・・そんなヤバイ奴だったのかあいつら
676: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:33:56.29 ID:l5/W4jIw0
いやタヌキ自体はかなりヤバいというか強敵
原作基準ならこれ来週で終わらないかもしれん。刑部狸残ってるし
原作基準ならこれ来週で終わらないかもしれん。刑部狸残ってるし
758: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:42:57.80 ID:lQeDTvsq0
頬ではなく手にキスしてあげる刑部狸の優しさ
781: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:45:39.04 ID:Qv17PGOD0
まなちゃんが妖怪たぬき娘になっちゃうの?
816: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:50:38.68 ID:UPRxxVaj0
野沢のおやじの妖怪解説が心地よすぎる、名ナレーション的な意味で
851: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:58:23.63 ID:lQeDTvsq0
被害拡大したら責任問題とか言うけど、あんなもんどーしよーもねーたろって思うのは自分だけだろうか
857: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 10:00:13.91 ID:eWMCIX8J0
>>851
それでも誰かに責任なすりつけたくなるのが人間ってもんだしなぁ
それでも誰かに責任なすりつけたくなるのが人間ってもんだしなぁ
886: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 10:08:41.24 ID:WirZHMmC0
投げ飛ばされたまなちゃんをねこ娘が受け止めてたな
まな思いなねこ娘の描写は徹底しているな
まな思いなねこ娘の描写は徹底しているな
632: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:29:59.62 ID:0nDu5d810
総理が女なのは意外。安倍に似た総理出すかと思った。
675: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:33:55.74 ID:eNLiDNNb0
>>632
流石にそれをしたら、
右も左もお祭り騒ぎになるからな。
どっちかが喜んで、どっちかが怒る。
流石にそれをしたら、
右も左もお祭り騒ぎになるからな。
どっちかが喜んで、どっちかが怒る。
662: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:32:46.72 ID:hblYfj74d
安倍内閣批判でも良かったんだろうけど、今のご時世キッズアニメでやるこっちゃないから、責任厨にディフォルメされた女総理なんだな
692: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:35:19.77 ID:dPNImTgK0
なんで女性総理?と思ったがこれアレだな
この脚本だとここで現実とは別人感を強調しておかないと
いらぬ政治的メッセージを発信してしまうんだな
この脚本だとここで現実とは別人感を強調しておかないと
いらぬ政治的メッセージを発信してしまうんだな
728: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:39:01.39 ID:Uhc32KRN0
男性総理にしちゃうと現政権のみならず過去の○○総理に似てる!○○批判だ!って
無理やり結び付けて騒ぐやからが現れがちだから
思い切って女性総理にして「これフィクションですよ!ファンタジーですよ!」って強調したってことなんだろうか
無理やり結び付けて騒ぐやからが現れがちだから
思い切って女性総理にして「これフィクションですよ!ファンタジーですよ!」って強調したってことなんだろうか
784: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:45:59.93 ID:hFAZDs4Q0
>>728
少し前の24とかのアメドラでも黒人大統領を出しちゃうと
どうしてもオバマの影がちらつきすぎて難しかったらしいからな
少し前の24とかのアメドラでも黒人大統領を出しちゃうと
どうしてもオバマの影がちらつきすぎて難しかったらしいからな
540: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 16:31:38.78 ID:PBzkfGaD0
政治やらの話は政治関係のスレ行け
ここはアニメのスレだ
ここはアニメのスレだ
984: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 10:40:40.97 ID:/qVfT5Wx0
あんなに破壊された街はもとに戻るのだろうか・・・
986: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 10:41:53.77 ID:5gxRKcxKd
まなちゃんは両親には妖怪達と付き合っていること話していないんだろうな
24: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:02:36.95 ID:uukV+A/q0
シンゴジラをやっていたな
まなが狸になってになってデビルマン展開か
妖怪が石になる呪いならまなには無効なのできたろう助けるのかな?
まなが狸になってになってデビルマン展開か
妖怪が石になる呪いならまなには無効なのできたろう助けるのかな?
25: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:02:39.29 ID:xrqRjc/80
たぬきの話は原作は40年以上前だぞ こっちのほうが全部先やし
847: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:57:50.26 ID:+6gz3H+j0
衝撃派で戦車が吹っ飛んで一斉に爆発するシーンは凄かった
84ゴジラの上陸シーン思い出したよ
84ゴジラの上陸シーン思い出したよ
468: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 14:56:27.88 ID:Ol+7GNqc0
妖怪獣を見てシンゴジラだのエヴァだの言われてるのも時代の流れか
パロディ満載の作品が今の基準になってるようなのは違和感あるが
パロディ満載の作品が今の基準になってるようなのは違和感あるが
474: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 15:00:31.57 ID:rXPVndXH0
>>468
水中逆立ち死体も今だとスケキヨではなくエヴァの真似扱いされちゃうのかな?
水中逆立ち死体も今だとスケキヨではなくエヴァの真似扱いされちゃうのかな?
488: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 15:09:39.09 ID:sVRA3r3g0
政治的な問題とかより現状最強レベルの妖怪獣の圧倒的力に注目すべきだと思う
あれを倒すのは鬼太郎だろうとなかなか難しいぞ
あれを倒すのは鬼太郎だろうとなかなか難しいぞ
23: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:02:18.38 ID:4ybjMyL60
たぬきときつねが戦う日本の昔からの話ってほぼ必ずたぬきが勝ってるって聞いた事あるんだけど
どんな話があるんだっけ?佐渡とか四国からきつねが追い出されたとかだっけ?
どんな話があるんだっけ?佐渡とか四国からきつねが追い出されたとかだっけ?
32: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:07:52.41 ID:AciUeKCZa
>>23
狐は狸が化け合戦しようってことで狐が女に化けて約束の場所に来た
そしたら向こうから大名行列が来た
狐は狸が化けたものだと思ってほめに行ったら本物の大名行列で狐は切り殺された
こうなるまでが狸の手の内だったのだって話とか
狐は狸が化け合戦しようってことで狐が女に化けて約束の場所に来た
そしたら向こうから大名行列が来た
狐は狸が化けたものだと思ってほめに行ったら本物の大名行列で狐は切り殺された
こうなるまでが狸の手の内だったのだって話とか
43: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:14:08.92 ID:9f6MLwQO0
まなの活躍の場かとも思ったけど
ねずみ男が再度寝返るからねずみ男の活躍フラグっぽくもあるんだよな
石になった鬼太郎助けるのがまなで要石壊すのがねずみ男という風に活躍の機会を分けたりもできるだろうが
ねずみ男が再度寝返るからねずみ男の活躍フラグっぽくもあるんだよな
石になった鬼太郎助けるのがまなで要石壊すのがねずみ男という風に活躍の機会を分けたりもできるだろうが
73: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:27:57.66 ID:D5k0+0c0d
狸や河童でこの大騒ぎだと天狗が一斉に暴れ出したらどうなっちゃうの?
97: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:39:47.47 ID:lzTY4KZ+0
>>73
天狗は鬼太郎の世界観だと妖怪ポリスという警察だからな
暴徒を鎮圧する側の筈だから一斉に暴れるという事はまず有り得ない
もしも暴れだしたらどうなるかという話だと
この作品の天狗は「脳みそを持った水爆」と言われるくらい強い悪魔ベリアルの魔力を奪うくらい強い奴もいるので
徒党を組んで暴れだしたらそりゃヤバかろう
天狗は鬼太郎の世界観だと妖怪ポリスという警察だからな
暴徒を鎮圧する側の筈だから一斉に暴れるという事はまず有り得ない
もしも暴れだしたらどうなるかという話だと
この作品の天狗は「脳みそを持った水爆」と言われるくらい強い悪魔ベリアルの魔力を奪うくらい強い奴もいるので
徒党を組んで暴れだしたらそりゃヤバかろう
75: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:28:40.94 ID:R5Adb9UO0
しかし毎話毎話の振り幅の激しさよ
78: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:29:59.47 ID:rJzE9MN6K
>>75
前回あんなに平和だったのになぁ
前回あんなに平和だったのになぁ
99: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:41:01.56 ID:t6CgzMina
どうやって勝つんだよ感が凄い
102: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 11:43:09.70 ID:+bPoFlUv0
今回の話の結果、妖怪排除派の人間組織が台頭し、鬼太郎らが
そいつらと戦う展開になったりするんだろうか。
そいつらと戦う展開になったりするんだろうか。
178: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 12:25:44.50 ID:GZmn3OUV0
うーん今回も面白かったなぁ
ただ前後編ものの前半は風呂敷を広げるだけ広げてしまえば自ずと面白くなりやすいから
その風呂敷を畳む次回が腕の見せ所だね
なまずや海坊主が出てくるのかも気になるところ
ただ前後編ものの前半は風呂敷を広げるだけ広げてしまえば自ずと面白くなりやすいから
その風呂敷を畳む次回が腕の見せ所だね
なまずや海坊主が出てくるのかも気になるところ
199: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 12:34:51.09 ID:3FoDRdfbd
ねずみ男の蝙蝠っぷりに慣れない人もいるけどあれがデフォだから
230: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 12:44:45.61 ID:eF7Lak7m0
263: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 13:00:57.88 ID:wYDGEIPa
下手な怪獣、戦争アニメより燃えたよ
304: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 13:14:26.91 ID:bpha6I4g0
一反木綿存在感薄いけど、来週ライドオンするみたいで良かった。
365: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 13:51:20.02 ID:xfM5+Ao7d
断言するけど次回マナちゃんは中途半端にタヌキ化して耳と尻尾が生えた萌えキャラになるよ
367: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 13:52:03.53 ID:lQeDTvsq0
今回はねずみの半妖怪設定が上手く活かされそうだネ
392: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 14:05:45.21 ID:O68l0E/B0
刑部狸が言ってた妖怪大辞典の巻頭に21世紀は妖怪の世界になるって書かれてるってのは原作でもあったの?
唐突に妖怪大辞典とかいうのが出てきてちょっと何言ってるのかわからなくなった
唐突に妖怪大辞典とかいうのが出てきてちょっと何言ってるのかわからなくなった
393: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 14:08:34.72 ID:lQeDTvsq0
>>392
言ってたね。あれは原作ファンサービスだと思う
言ってたね。あれは原作ファンサービスだと思う
544: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 16:38:05.80 ID:O68l0E/B0
>>393
ほー原作通りなんだ
なんで辞典に予言書的なことが書いてあるのかという疑問はあるけど
妖怪の世界じゃ一般的ということなんだな
ほー原作通りなんだ
なんで辞典に予言書的なことが書いてあるのかという疑問はあるけど
妖怪の世界じゃ一般的ということなんだな
562: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 17:25:36.12 ID:Lp4VraZB0
>>544
あれは古事記にもそう書かれている的なノリを感じた
あれは古事記にもそう書かれている的なノリを感じた
402: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 14:13:40.97 ID:WzWFyhVy0
407: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 14:15:48.13 ID:XDWoXIjY0
>>402
律儀に元号使うタヌキかわいい
律儀に元号使うタヌキかわいい
495: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 15:15:32.34 ID:Kt0GzI3P0
お腹を手でポンポン叩く様がああも恐ろしく見えたのは初めてだ
今まではぽんぽこなどのおどけたイメージがあったもんでな
今まではぽんぽこなどのおどけたイメージがあったもんでな
503: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 15:28:31.07 ID:HG98K87Z0
>>498
あれはもう完全に威嚇音
あれはもう完全に威嚇音
513: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 15:42:38.97 ID:xIXa7JWj0
次回ひさびさにまなの偶然力発動するのでは
531: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 16:20:07.42 ID:4h6sUXvv0
妖怪獣がいい感じに不気味で良かったわ
まなちゃん来週は狸なるのかな?楽しみ
悲鳴がいちいち可愛すぎるなこの子はw
まなちゃん来週は狸なるのかな?楽しみ
悲鳴がいちいち可愛すぎるなこの子はw
533: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 16:21:45.27 ID:tdfN534+0
天使まなエルとか言って崇拝しておきながら
人質として狸に差し出す切り替えの早さ
ネズミ男先輩マジパネェっす
人質として狸に差し出す切り替えの早さ
ネズミ男先輩マジパネェっす
638: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 19:16:03.05 ID:XApnvG300
「良くも悪くも、一番人間らしい妖怪がねずみ男」だと、なんかの雑誌で見たような気がする
693: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 19:56:47.98 ID:8bixKsSda
なんか面白くなってきたぜ!!!
593: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 09:27:26.50 ID:fDyvfDMsD
鬼太郎じゃなくてまなが狸にされるのは意外だった
とても楽しみです
とても楽しみです
156: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 12:10:55.57 ID:UPRxxVaj0
たぬ鼻・たぬ耳・たぬ尻尾の生えたまなちゃんが
ぽこぽん♪って腹鼓打ってくれないかな
これなら視聴者大歓喜だと思うんだけど
ぽこぽん♪って腹鼓打ってくれないかな
これなら視聴者大歓喜だと思うんだけど
902: ポンポコ名無しさん 2018/06/10(日) 10:12:47.19 ID:Fcoq69bSd
6期、ほんと面白い。
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1528595456/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 上巻 [Blu-ray] 戸田恵子,田の中勇,富山敬,永井一郎 2018-07-25 詳しく見る |
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 下巻 [Blu-ray] 戸田恵子,田の中勇,富山敬,永井一郎 2018-08-24 詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (11)
原作や過去アニメ基準だと八百八だぬき+大海獣といった感じかな。妖怪獣のデザインもグハという南方妖怪モデルっぽい
どうやって解決するんだコレ
その場合OPラストの影の目も光りそう
民話的に犬が大嫌いな狸どもがなんの反応もしないから、
まなちゃんは全く完全にガチのただの人間で決まりだろう
だからこそ偶然力も光るというもの
あと、ねずみ男に倫理を期待する方がどうかしている
稀に情を優先することがあるので憎めないんだよね
じゃないと色々やばいし
まなちゃんの力借りて打つレイガンとちゃんちゃんこでみんなまもるとこ
コメントする